【服部先生の大好物】豚の生姜焼き

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 2 місяці тому +6

    服部先生が笑う時、何とも言えない哀愁というか一抹の寂しさが感じ取れて切ない。
    この時も体調はベストでは無かったのだろう。。
    身体に鞭打って出演して下さってありがとう。。❤

  • @newshero555
    @newshero555 2 місяці тому +21

    服部先生お亡くなりになり49日なるですね。道場先生いつまでもお元気でいてほしいです。
    美味そうな生姜焼きですね。御飯がすすみますね。

  • @ぐーたらぐーすけ
    @ぐーたらぐーすけ 2 місяці тому +3

    最近の生姜焼きは
    生姜ソース後がけだから
    オーソドックスというより
    王道だよね😊
    これよコレ!コレで良いのよ🙆
    ご飯に合う👍

  • @船橋浩樹
    @船橋浩樹 2 місяці тому +14

    豚の生姜焼き大好きです。
    服部先生、御冥福をお祈り致します。

  • @teke3481
    @teke3481 2 місяці тому +2

    すごくありがたい動画です!

  • @カキの種-p2g
    @カキの種-p2g 2 місяці тому +3

    マジで鉄人
    ありがとうございます😢
    服部さん
    あなたのお陰で今回の有料級の動画が見れました🎉
    服部さん
    お疲れ様でした😢
    そしてありがとうございます😢

  • @masatomotohashi1769
    @masatomotohashi1769 2 місяці тому

    お肉は柔らかさ
    庶民のご馳走
    豚の生姜焼き
    生姜の風味と香りが
    何とも言えない美味しさと
    幸福感を感じます
    お見事です

  • @hokkaido110
    @hokkaido110 2 місяці тому +1

    こんばんは😊
    あっという間に完成!!
    旨そうだなぁー😊

  • @浅川-n2s
    @浅川-n2s 2 місяці тому +1

    生姜焼きは生姜をびっくりするほど入れるのが極意

  • @ronniekonno
    @ronniekonno 2 місяці тому +1

    料理人ってのはあの世へいっても飯のこと語ってんだろな。服部先生ありがとうございました。

  • @kounaga8504
    @kounaga8504 2 місяці тому +18

    服部先生亡くなってもうすぐ四十九日ですね

  • @ScarletMasquerade
    @ScarletMasquerade 2 місяці тому +3

    オーソドックスでも間違いない生姜焼きですね。ポン酢で隠し味もありかしら?

  • @山川浩一-p6v
    @山川浩一-p6v 2 місяці тому +2

    塩は使わない、胡椒、醤油、生姜味だと、肉の味を食らう感じなのかなぁ、我々庶民が買う肉とはレベチっうとこですかね~

  • @goe3453
    @goe3453 2 місяці тому +1

    服部先生R.I.P.
    お酒、みりん、醤油、おろし生姜、美味しそうですね。

  • @HIRO77-g4e
    @HIRO77-g4e 2 місяці тому +8

    美味そうー!!😂マヨネーズ欲しいのは外道なのかな😅

    • @ひろ-l8u2f
      @ひろ-l8u2f 2 місяці тому +2

      王道だと思います👍
      キャベ千に生姜焼きの汁とマヨネーズ🎉

    • @ss-h6x
      @ss-h6x 2 місяці тому

      王道も外道もないよ、自分の食べたいものが正解、だから料理は自分で作ってこそ美味しい

  • @ykykykykyk-m6z
    @ykykykykyk-m6z 2 місяці тому

    豚生姜焼き大好きです! マヨネーズかけて食べたい😊 服部先生のご冥福をお祈りします。

  • @ちょこっと-c1h
    @ちょこっと-c1h 2 місяці тому

    服部先生のような偉大な方が亡くなってしまい寂しいです。ご冥福をお祈りします。
    生姜焼き、味付けがいまいち分からなくて美味しく出来ず迷走してたのでありがたいです!こちらの生姜焼きはとてもシンプルな味付けなのに美味しそう~
    しょうがは食べる最後に入れるのですね。勉強になりました!今度作ってみます😊楽しみです

  • @バニングスロイド-g7f
    @バニングスロイド-g7f 2 місяці тому +2

    やはり撮り溜めしてあったようで。服部先生お得意のうんちくがまたよく、なるほどと思ったほど。次回で最後と思うと感極まるものがあります

  • @変なおじさん-k9v
    @変なおじさん-k9v 2 місяці тому +1

    4:38カメラマン手を出すな。
    もちろんプロのセンスでのことだろうが、まずは先生がこの向きでと配膳してから微調整としてすべきだろう。

  • @shougayaki0804
    @shougayaki0804 2 місяці тому

    玉ねぎも欲しい😅

  • @kyuji19780927
    @kyuji19780927 2 місяці тому

    調味料は本当に醤油だけなのか、お酒やみりんは入らないのか私も気になるところなんですが、
    少なくとも液体の調味料は醤油しか使わずに美味しい生姜焼きを出しているお店も少なくなかったりしますね
    例えば駒込にある大人気店の「菱田屋」さんは醤油と砂糖のみであることを公言しています
    果たして4:07の西澤さんの言葉の意図や如何に?苦笑

  • @fukuzo-chan
    @fukuzo-chan 2 місяці тому +1

    料理対決?やってたのすっかり忘れてた

  • @シータ-t7w
    @シータ-t7w 2 місяці тому +1

    他の方もコメントされていますが、酒と味醂は入らないのでしょうか?

    • @erika_miy4993
      @erika_miy4993 2 місяці тому

      入ってると思います。
      動画中のセリフでも「お酒と味醂と醤油は一緒でもいいかな」と言ってますので。
      なぜカットしたのかは謎ですが。

  • @カリン様白猫
    @カリン様白猫 2 місяці тому

    服部くん黒い服似合うねー

  • @_Nocturne6749
    @_Nocturne6749 2 місяці тому

    一つの時代・歴史の終止符。服部先生のご冥福をお祈り申し上げます。

  • @ノルンノルン-q2t
    @ノルンノルン-q2t 2 місяці тому +4

    道場先生の包丁、鉄人包丁、こんなの料理につかえないだろ・・・展示品だよ
    チンさんの息子と、酒井ムッシュにも声かけて、「3鉄人包丁」とか、作ってみたり?
    酒井さんの包丁、超高そう

  • @ゆきんこ-z2q
    @ゆきんこ-z2q 2 місяці тому

    酒と味醂を入れ忘れた…
    自分が悪いけど概要欄の材料の所に酒と味醂も書いてて欲しかった…

  • @TommyDaveTakahashi
    @TommyDaveTakahashi 2 місяці тому

    服部先生が亡くなられたのが、まだ信じられないような動画です。

  • @ss-h6x
    @ss-h6x 2 місяці тому

    料理の鉄人は本当に日本の料理人の地位をあげたし、庶民の料理の知識をあげたよなぁ
    あの番組は日本の食のレベルを引き上げたと思う

  • @magician5824
    @magician5824 2 місяці тому +5

    動画中のセリフと、醤油を入れる場面でチラッと映る調味料が入っていた形跡のあるガラス器を見るに、これ醤油を入れる前に酒・味醂を加える工程が本当はありませんか?概要欄の材料表にも記載がないので私の勘違いだとしたら申し訳ないですが、もし編集の都合でカットされているのだとしたら料理動画である以上そこはしっかり紹介して頂きたいなと。服部先生のメディア登場による最後のレシピの一つかもしれないわけですし。

  • @mada-YUKI
    @mada-YUKI 2 місяці тому +2

    甘くない生姜焼きかな?

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 2 місяці тому

      甘くない生姜焼き、リピ出来ますよね。

    • @shougayaki0804
      @shougayaki0804 2 місяці тому

      一度作ってみましたが、ブラックペッパーとごま油の香りと醤油の香ばしさがマッチしてご飯があっという間に無くなりました笑
      ただ、定食屋さんや子どもの頃 お母さんが作ってくれた優しく甘い生姜焼きとは対極なので好き嫌い分かれると思います。
      あと、ブラックペッパーと胡麻油と生姜が喧嘩し合っている気もしました。

  • @071userxa
    @071userxa 2 місяці тому

    調味料は醤油だけ?醤油以外にも器が映ってるけど、調理工程をカットするのはさすがに…

    • @ひらたまさき-b8y
      @ひらたまさき-b8y 2 місяці тому

      俺も気になって概要欄のレシピ見てみたけど動画の通りだった
      塩もあてないのか、、よっぽどいい肉なのかなあ??素材の味だけで勝負できそうな
      逆にこのレシピで作ってみたい

  • @user-pj2sl7ti9j
    @user-pj2sl7ti9j 2 місяці тому

    肉は体に良くないよ、全員知らんだろうけど、ビーガンに振るのに越したことない。