【素数パズル】この(6変数の)連立方程式、解けますか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @User-f9hi
    @User-f9hi 2 роки тому +19

    小さい順の素数6つでこんなきれいな方程式(しかも式は3つしかないのにちゃんと全て答えが求まる)
    を作れるセンスに脱帽

  • @user-marimesuko
    @user-marimesuko 2 роки тому

    ①+②でp>3と仮定してゴリゴリーwってすると、3を法としてxyは2、abは1となって③が3で割り切れることに矛盾してハイ終わりでーす
    そのまま①×②してそこに③打ち込んだ後ゴリゴリーwってするとa+b=18になりましたハイ終わりでーす
    (最近かっつーにハマってる)
    うるさいコメント失礼しました

  • @kiss_off
    @kiss_off 2 роки тому +7

    最後の条件式の形がおいしすぎ。これだけからも、
    (a, y, x, b)=(5, 7, 11, 13) または (11, 13, 17, 19) に絞れるんじゃないのかな?
    これら以外に
    a=6c-1
    y=6c+1
    x=6d-1
    b=6d+1
    を満たす素数の組はなさそう。
    ここから答えを出しました。

    • @kiss_off
      @kiss_off 2 роки тому +1

      補足しておくと、
      n と p 以外は 5 以上の素数。だから 6k±1 の形であらわせる。4つの素数の大小関係と
      xy-ab=12
      という条件から、4素数は近接した素数でないかと考える。
      a=6c-1
      y=6c+1
      x=6d-1
      b=6d+1
      と置けたときに
      xy-ab=12(d-c)=12
      ゆえに d-c=1
      他に近接している素数として
      n-5, n-1, n+1, n+5
      の並びも考えられるが、この場合は
      xy-ab=8n-24=12
      となり、整数にすらなってくれません。

    • @kako1448
      @kako1448 2 роки тому +1

      101,103,107,109がありますね。105が3,5,7全部請け負ってくれてる

  • @notb5159
    @notb5159 2 роки тому

    pまでは同様(というか①に②を代入してpとaが互いに素よりp=3, x=3b-4yを得る)
    これと②より、③に代入して
    (3b-4y)y-(2b-3y)b=12
    整理して
    -4y^2+6by-2b^2=12
    すなわち
    b^2-3by+2y^2=-6
    (b-y)(b-2y)=-6
    b>yよりb-y>0、よってb-2y

  • @study_math
    @study_math 2 роки тому +4

    y-a=b-x=k としました。
    a=y-k, b=x+k
    xy-ab=xy-(x+k)(y-k)=k(x-y)+k²=12
    からk=2,x-y=4...あとはそれなりに計算すれば出るので省略。😄

  • @にーと-m1e
    @にーと-m1e 2 роки тому +9

    結構難しい。いろいろ解法がありそう

  • @yytt9892
    @yytt9892 2 роки тому +4

    a+b=x+yは良い手法ですね
    自分はnとpまでの導出方法は一緒で、その後は
    9xy-9abを計算して出てくる
    (2a-b)(a+b)=-54から求めました
    a+b>6かつ偶数なのでa+b=18か54で、すぐa bは出ます
    a b 出たらx yは一瞬で求まります。

  • @johnta1010
    @johnta1010 2 роки тому

    a+b=x+y とわかった所からの別解です
    元の条件式のab=xy-12と併せてキレイなので
    解と係数の関係から展開してみました
    引き出しは多い方がいいもんね
    a,bは次の2次方程式の2解
     t^2-(x+y)t+xy-12=0
    変形すると
     (t-x)(t-y)=12
    t-x

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 2 роки тому

    面白い問題だわ。

  • @nimrod4813
    @nimrod4813 2 роки тому +1

    良問だ。僕もこんな問題作りたい

  • @kounitakaguchi8899
    @kounitakaguchi8899 2 роки тому +1

    ④⑤を足して3(a+b)=p(x+y)が早くないですかね

    • @にーと-m1e
      @にーと-m1e 2 роки тому +1

      x+yが3の倍数の可能性があるからp=3と判断出来ないと思いました

  • @angelslos187
    @angelslos187 2 роки тому +5

    素晴らしい
    ポイントを意識した解答
    このような指導が日本の教育には必要だ

  • @hiros.i.s_3943
    @hiros.i.s_3943 2 роки тому

    不等号式から、nは2以上、pは3以上、aは5以上、....
    あと③で その最低値入れて見たら、あら不思議! 😮12だ!
    とまあ一瞬で答え。まさにパズル向き。
    ①と②は確認で使用。
    答えだけ出せばいい、というものであればね。
    クイズ・直感人間には面白いと感じるけど、論理証明となると厄介さに引くね。😊
    ご苦労さまでした

  • @池田玄人
    @池田玄人 2 роки тому

    メモ
    pは3の倍数かaの倍数になるけど
    p≠aやし、aの倍数やと素数じゃなくなるから、pは素数である3しか無理

  • @ゆうと-e1q5k
    @ゆうと-e1q5k 2 роки тому +1

    x-a=b-y=kって置いてもいいですか?同じ値になるのはどうやって分かるんですか?その等式を立てた時点で答えがほぼ決まるようなものなので数学の論証的に正しいのでしょうか。

    • @rty765
      @rty765 2 роки тому

      a+b=x+y
      x-a=b-y

  • @shikorutv
    @shikorutv 2 роки тому

    まあ、次は○○したくなりますよね?
    それは分かってる人しかならない。
    この動画は、解ける人がそうだねってなるだけで、解けない人が解けるようにはならない

  • @池田玄人
    @池田玄人 2 роки тому +2

    誰か、p=3になる理由を教えて欲しいです。2x-yを無視してるけどいいんですか?(頭悪くてすみません)

    • @yytt9892
      @yytt9892 2 роки тому

      p≠aなのでpが3の倍数でないと等式を満たすことができません。
      もう少し書くと
      2x-y=9 又は 2x-y=9a、2x-y=aだとp=a、1、9になり不適です。なので2x-y=3a, p=3しかありません。

    • @池田玄人
      @池田玄人 2 роки тому +1

      やっと理解できました。ありがとうございます!

  • @user-fi2vg4hq8h
    @user-fi2vg4hq8h 2 роки тому

    a+b=x+yが出なかった、悔しい……

  • @adjustment1414
    @adjustment1414 2 роки тому +1

    未知数が多いのでめんどくさいですね。でも良い問題です。

  • @田中次郎-o2s
    @田中次郎-o2s 2 роки тому +1

    美しいとは思うけれども、美しすぎるがゆえに問題としてはどうかなあと。
    素数で扱いやすいのってそう多くないから、これ出題されたら小さい順でとりあえず代入して、条件に合わないところ調整しようとするだろうから、
    そのとりあえずでいきなり正解じゃん……ってなるのであてずっぽうでも正解されてしまうあたりがちょっと気になった。

    • @田中次郎-o2s
      @田中次郎-o2s 2 роки тому

      @@にーと-m1e
      最終的にちゃんと計算するにしても初手で1個明確な当たりがでると相当楽になりますからね。特に③の式に固定値の12があるから全体的に極端には大きくならないことが想像つきますし。

    • @矢印-z9j
      @矢印-z9j 2 роки тому

      答えだけならそうですが、過程も聞けば良い問題だと思いますよ。

    • @Double_O-ss9pf
      @Double_O-ss9pf 2 роки тому

      整数問題なんか大体当てずっぽうで答えくらいすぐ見つかるぞ
      問題は「それ以外の答えがないことを示すこと」にあるから答えは正直そんなに興味ない

  • @se--ya
    @se--ya 2 роки тому

    面白いパズルや( 。゚Д゚。)

  • @sinazuma3560
    @sinazuma3560 2 роки тому +1

    解くときに引っかかってしまう罠が欲しいところ。
    素数並べて立式して「問題作りました」と言ってる感じ。
    まあ「良くできました」と褒めてつかわすよ。