【数学A】確率_これで共テ瞬殺!【確率のイメージ】【共通テスト】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 219

  • @カサニマロ
    @カサニマロ  4 роки тому +305

    わかりやすい派とわかりにくい派がいるみたいなのですが、この説明は、その時その時に言っていることはわかる(局所的一貫性が高い)けど、集中してないと置いてかれる(大局的一貫性が低い)説明だな〜と思います!
    ただの自己評価ですけど、割とそうでしょ、たぶん、笑

    • @文系寄りの理系
      @文系寄りの理系 3 роки тому +11

      わかりにくいって人って初歩的なことならもういけるって人じゃないの?笑

    • @ポテトフライ-y8o
      @ポテトフライ-y8o 3 роки тому +1

      かか顔カカカカカカカかかかかかり下かかかか世界史カカカカカカカかかかかかこえかか

    • @Snoopy0905
      @Snoopy0905 Рік тому +3

      @@文系寄りの理系 初歩的なことが出来るのにこの説明が分かりづらいってことある?普通に初歩の初歩ができてない人だと思うんだけど

    • @Kalpacch0
      @Kalpacch0 Рік тому +1

      ​@@Snoopy0905 確率は色んな解き方があるのでもうできる人は自分なりの解き方があるから違和感を感じるってことだと思います

  • @ほのきゃ-e9n
    @ほのきゃ-e9n 3 роки тому +86

    表現が本当に分かりやすい、無理な置き換えはしてないけど数学的なお堅い言葉じゃなくて一般的な自称に置き換えて説明してくれるからスっと入ってくる。これから演習して自分のものにしようと思います。

  • @Yeskova-r9n
    @Yeskova-r9n 11 місяців тому +5

    休憩中のガチ直前です!!!
    神すぎる感謝感謝

  • @空駆ける天馬-v7o
    @空駆ける天馬-v7o 3 роки тому +119

    色盲の人への配慮もしてくれたおかげでとても見やすくかつ分かりやすかったです

  • @ななゆゆ-q8h
    @ななゆゆ-q8h 4 роки тому +50

    9:40●●「この点はでねぇぇよぉぉ」

  • @hk4444
    @hk4444 3 роки тому +47

    公募推薦受験前日、午前3時ほぼオールの状態で条件付き確率がわからないという窮地でしたが、数分で(二倍速)感覚的、本質的に理解できました!
    神です!これなら絶対に忘れません!!
    最後の問題は装置ABの同じ数量での不良品の比を出せばいけると思い、300個に両方合わせて、A:B=9:10で、そこから答え出せました!

  • @じゃむプリン
    @じゃむプリン 3 роки тому +23

    初めてこんなわかりやすい確率の授業けた。

  • @いそー-g9n
    @いそー-g9n 3 роки тому +54

    コンビネーションがメッセージという捉え方と、前提という考えを用いた条件付き確立の説明がとても理解の助けになりました。ありがとうございます。

  • @はろ-f6c
    @はろ-f6c 3 роки тому +9

    声と喋り方がおにやすぎる

  • @月-s7z
    @月-s7z 2 роки тому +28

    もうめちゃくちゃすっきりしました!!
    気合いで公式覚えて後で忘れてを繰り返してたけどこれ見て理解できたからもう忘れないと思います!!
    本当にありがとうございます!!

  • @utsupachi
    @utsupachi 3 роки тому +63

    この分野苦手ですが今日の朝この動画を見てから試験を受けに行ったら、確率の問題全て正解出来ました!!ありがとうございます😆

  • @櫻咲け
    @櫻咲け 11 місяців тому +3

    泣きそうなぐらい分かりやすい

  • @なーくん-y5p
    @なーくん-y5p 3 роки тому +105

    クッソわかりやすすぎて、見る世界変わった。
    重複回数、反復試行における確率がどうパターンとして覚えるかが、全然想像できなくて問題に対してあまりできなかったが、C(Conbination)の意味を理解することによって全体の確率を個数化することで、応用できるというのが確かにと理解しました。
    ほんとに助かりました、ありがとうございます

  • @モモ-w1w2u
    @モモ-w1w2u 4 роки тому +14

    分母は前提!!、
    分かりやすかったです有難うございます

  • @stela9589
    @stela9589 3 роки тому +13

    なるほどおおお!!
    今までなんとなく解いてたけど理解しやすくなりました!

  • @影山茂雄-p5w
    @影山茂雄-p5w 3 роки тому +6

    的っていう例えめちゃくちゃわかりやすい。天才。

  • @ねなわむり
    @ねなわむり 3 роки тому +98

    クイズ解く感覚でできるから確率が一番好き。

  • @ささ-o5x2v
    @ささ-o5x2v 3 роки тому +11

    条件付き確率の説明が神すぎる、ほかのも神だけど
    テストのためにこのイメージを持って頑張ります

  • @aaaaaaaaaaaaaau58
    @aaaaaaaaaaaaaau58 3 роки тому +32

    条件付き確率の時ガーターなしのボウリングみたいなもんかと思ったらほんとにボウリングの例え出てきてワロタ

  • @いあ-i9x8v
    @いあ-i9x8v 3 роки тому +6

    わかると面白いですね。ありがとうございます。

  • @いい-w9y3l
    @いい-w9y3l 2 роки тому +2

    理解できました!ありがとうございます!

  • @YM-fl8yt
    @YM-fl8yt 4 роки тому +180

    無駄なことは言わない。大事なところは二度言う。
    確率苦手だったので本当に助かりました🙇
    ありがとうございます

    • @勉強-w8l
      @勉強-w8l 4 роки тому +6

      むだなこといってる

  • @タルトりんご
    @タルトりんご 3 роки тому +2

    分かりやすい!

  • @tjm2307
    @tjm2307 Рік тому +2

    えぐいわかりやすい

  • @mikan-p6j
    @mikan-p6j 2 роки тому

    めちゃめちゃわかりやすいですありがとうございます😭

  • @しか-p8z
    @しか-p8z 3 місяці тому

    なんだこれ、分かりやすすぎる

  • @YM-ix4yz
    @YM-ix4yz 4 роки тому +18

    色盲の人のためにって
    なんて配慮のある人なんだ❗️

  • @ヒートアイランド-w5t
    @ヒートアイランド-w5t 4 роки тому +208

    数学時短テク総集編とかあったら嬉しいですが可能でしょうか、

    • @ajaduxu
      @ajaduxu 3 роки тому +12

      @@yrb-w5u いらない

    • @ハンさ
      @ハンさ 3 роки тому +4

      問題慣れするのが一番早いよ

  • @カモchang
    @カモchang 2 роки тому

    えぐわかりやすいです

  • @とある東大志望の白チャート

    抜けかけてたので復習になりました!ありがとうございます

  • @ホノオ
    @ホノオ 3 роки тому +1

    めっちゃ分かりやすかったです!条件付き確率ちょっと苦手だったので!!

  • @kosa4416
    @kosa4416 3 роки тому +2

    プログラムの自習用にこの辺り復習したく見つけました
    端的で適確でわかりやすい!

  • @user-kp7hn5yv2l
    @user-kp7hn5yv2l 11 місяців тому +1

    共テまであと3週間きったのに確率苦手で、てか数学の単元全部苦手で。1Aしか使わないのに4割~5割くらいしかとれてなくて、友達に整数の方が簡単だよって言われて確率諦めようとしてたけど、カサニマロさんの動画でなんとか頑張れそうな気がします😢

  • @平良シャーロット-s7t
    @平良シャーロット-s7t 3 роки тому

    わかりやすすぎ

  • @ned9526
    @ned9526 Рік тому

    めっっちゃわかりやす…どういう問題の時にこういうの使うっていう一番わかんなかったのがわかりました……感謝😭😭😭😭😭😭

  • @ポカ-l6f
    @ポカ-l6f 2 роки тому +7

    条件付き確率この人の動画みてできるようになったと言っても過言ではなかったから、これはマジで評価されるべきだよ

  • @tm-if6ht
    @tm-if6ht 4 роки тому +30

    反復試行の考え方似てたから嬉しい

    • @YouTubeのすべてのユーザーが視-q5i
      @YouTubeのすべてのユーザーが視-q5i 3 роки тому

      似てるというか反復試行の考え方そのままではないですか?

    • @tm-if6ht
      @tm-if6ht 3 роки тому

      @@UA-camのすべてのユーザーが視-q5i 反復試行と言って公式を暗記する人が多い気がするので^^;
      ぜひ最後まで受験頑張ってくださいね。

    • @アッサム-y8q
      @アッサム-y8q 3 роки тому +4

      公式として覚えるか
      その意味として覚えるかは
      別に反復思考に限った話ではないのでは

  • @うなぎ-j4k
    @うなぎ-j4k 2 роки тому +4

    明日高2の2月マーク模試で1A忘れてる気がして最終確認しにたまたまみてみたら最高すぎました!一生ついて行きます大好きですありがとうございます

  • @lililiyyy2312
    @lililiyyy2312 3 роки тому +5

    14:15
    _人人人人人人人人人人_
    > 「当たり」が表面 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @gundambattle2
    @gundambattle2 3 роки тому +30

    共通テスト直前にみてぴったりでした。確率満点ありです

  • @はっかんあぶら
    @はっかんあぶら 3 роки тому +1

    助かりました

  • @坂本-v2w
    @坂本-v2w 3 роки тому +2

    わかりやすい、、、

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  3 роки тому

      応援しとるで!

    • @坂本-v2w
      @坂本-v2w 3 роки тому

      @@カサニマロ ありがとうございます😭

  • @kr_5210
    @kr_5210 3 роки тому +3

    この動画のお陰で確率解けた

  • @雪見だいふく-x5z
    @雪見だいふく-x5z 3 роки тому +26

    確率いつも選ばないけどもしものときを考えて見る(模試2日前)😌

  • @田所浩二-v6n
    @田所浩二-v6n 2 роки тому

    Cの使い方この動画でまじ納得できた。ありがとうございます。

  • @shacho_hey
    @shacho_hey 2 роки тому +2

    待ってわかりやすい。

  • @mm-hj3xt
    @mm-hj3xt 3 роки тому +204

    確率苦手だったけど
    この動画みて共通本番満点取れました!

    • @nnk-f3d
      @nnk-f3d 3 роки тому +7

      受験生です。数学においてどのような勉強をしたか教えて貰えますか..?
      今ひたすら基礎~標準の問題をやっているのですが、何月までやったらいいのかなど分かりません。
      教えてくれたら嬉しいです!

    • @ちやまや
      @ちやまや 3 роки тому +1

      @@nnk-f3d 上行きたいならおうようひたすら

    • @wanwan7773
      @wanwan7773 3 роки тому +83

      @@ちやまや 基礎しっかりできるか確認してからじゃないと死ぬよ

    • @ぽんぽ-x3x
      @ぽんぽ-x3x 3 роки тому +13

      @@wanwan7773 ほんまそれな
      あとから凡ミスの嵐なるで

    • @名前なし-l9f
      @名前なし-l9f 3 роки тому +7

      @@ちやまや かす

  • @Raku-t2z
    @Raku-t2z 3 роки тому +12

    わかるけど、複雑な問題になってくると場合分けも複雑になって解けません。確率で場合分けする際に気をつけてることとかあったら教えてほしいですね

  • @WANKOSOBA123
    @WANKOSOBA123 4 роки тому +9

    二次関数出して欲しいです。

  • @サムライスイング
    @サムライスイング 2 роки тому +1

    めちゃくちゃわかりやすいじゃんか

  • @rossy-ogurano
    @rossy-ogurano 3 роки тому +6

    チャートで条件付き確率の問題全然分からなかったのに、これ見たらベイズの定理とか使わなくても解けました!!

  • @kt8709
    @kt8709 4 роки тому +43

    二次関数出して欲しいです。
    読み取りがむずいです

  • @軒並みん
    @軒並みん Рік тому

    条件付き確率めっちゃわかりやすい

  • @右利きサウスポー-o5u
    @右利きサウスポー-o5u 3 роки тому +1

    9:39 荻野

  • @pikachu-pikka
    @pikachu-pikka 3 місяці тому

    そういうことだったのかー!!!

  • @らららら-w5j
    @らららら-w5j 3 роки тому +2

    確率めちゃくちゃ苦手で、授業もよくわからなかったけど、これはなんかしっくりきました!ありがとうございます😊

  • @るんるん-x9v
    @るんるん-x9v 3 роки тому

    今まで全然わかんなかったけど分かるようになってびっくりした!!!

  • @三角関数-z9m
    @三角関数-z9m 4 роки тому

    ありがとう!

  • @re_yu7460
    @re_yu7460 3 роки тому +13

    塗るっていう考え方がまさか確率でも役に立つとは… わかりやすかったです!

  • @ギャラドス石井
    @ギャラドス石井 3 роки тому +1

    めちゃめちゃ分かりやすいです!!
    特にボーリングのガーター笑

  • @yosss036
    @yosss036 2 роки тому

    めちゃわかりやすいです確率苦手な後輩にこの動画教えます

  • @espoir0808
    @espoir0808 3 роки тому +8

    めっちゃ分かりやすいです!!ありがとうございます(ᐙ 三 ᐕ)

  • @HARATATSUNORI
    @HARATATSUNORI 11 місяців тому

    ボウリングでのたとえはうますぎる笑笑

  • @Music-x4i1e
    @Music-x4i1e 3 роки тому

    苦手意識のある確率が、ちょっと、好きになりました。共通テスト過去問やセンター過去問の解説して欲しい

  • @ああいあお-c2d
    @ああいあお-c2d 3 роки тому +2

    めっちゃ分かりやすかったです
    たくさん演習してテストいい点取ります

  • @164gtgjhyrog
    @164gtgjhyrog 3 роки тому

    明日テストです!ありがとうございます😊

  • @イワシの煮込み
    @イワシの煮込み Рік тому

    あークソわかりやすい

  • @ぽんつ-w1s
    @ぽんつ-w1s 4 роки тому +6

    大問2のデータの計算のところ苦手すぎるのでまとめやってほしいです🥺
    読み取りはまあいけるけど、文字置き換えられてからの計算むず過ぎ〜!

  • @user-tz9yv4jk4l
    @user-tz9yv4jk4l 3 роки тому

    条件付き確率自分ならどうやって説明しようかなって考えてたらボーリングの説明出てきてわかりやすすぎた

  • @小人-u8y
    @小人-u8y 2 роки тому +1

    条件付き確率のときって
    分子と分母の分母省略していいんですか?
    確かにいいのか、すごい楽!

  • @Fundamental_unko
    @Fundamental_unko 5 місяців тому

    わかりすぎて泣く

  • @西村宗一-o5f
    @西村宗一-o5f 2 роки тому

    こうしてみると、教科書をちゃんと勉強していたらすぐに解けるのがよくわかりますね

  • @ああ-m7q5k
    @ああ-m7q5k 3 роки тому +3

    反復と条件がわかるようになった!

  • @mio_2525
    @mio_2525 3 роки тому

    反復試行とかそこら辺もお願いしたいです…

  • @JPN_Flandre
    @JPN_Flandre 17 днів тому +1

    共テじゃないけど期末あるから助かる

  • @user-ng4rq5xi7v
    @user-ng4rq5xi7v 3 роки тому +2

    9:25僕は外しますね

  • @ぜろ-f9h
    @ぜろ-f9h 3 роки тому +19

    確率の3回表で2回裏のとき最後Cのやり方じゃなくて5!/2!3!でやってました

    • @クルトガナルガ
      @クルトガナルガ 3 роки тому +3

      結局は5C2(5C3)とは変わらないので大丈夫ですよ!
      でも考え方としては同じものを含む順列を並べるその考え方の方が考えやすいかもしれないですね....

  • @user-kl9oy2fi7
    @user-kl9oy2fi7 2 роки тому

    条件付き確率にはちゃんと式もあり10分の3 ぶんの 10分の1とか言う風な感じなので直感とかで済ませるのではなくそれだと理解できない子もいるのではないでしょうか
    また、最終的にあたり=前提 となっていますが前提=から始まり最終的に前提=分母となるのではないでしょうか
    復習としては説明されてない部分を自分で補う中で理解の再確認になるので復習におすすめです

  • @ゆう-p9d2t
    @ゆう-p9d2t 3 роки тому +8

    15:10あたりの条件付き確率の問題を公式に当てはめて式にした場合どうなりますか?
    自分で考えてみてもどうしても計算が合わなくて…

  • @ast___23-h7x
    @ast___23-h7x Рік тому

    6:52 これって反復試行と同じですか?

  • @Sydyy
    @Sydyy 2 роки тому +2

    高校生の頃に見たかったな

  • @まかろん-b8y
    @まかろん-b8y Рік тому

    やっぱあんたしかいないわ

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  Рік тому +2

      いえい。抽象的な単元はじゃんじゃん使ってくれい〜
      データの分析も参考になったようで嬉しい!

  • @tomoya6831
    @tomoya6831 3 роки тому

    質問です、サイコロを3つ振る場合やコインを5回投げる場合って同時じゃなくて回数分けて投げてるってことですか?

  • @にこ-g1h
    @にこ-g1h 3 роки тому

    恐ろしいほどわかった。にやにやしちゃう

  • @夢なし-y8p
    @夢なし-y8p 2 роки тому +2

    模試当日の朝に見とる

  • @月-s7z
    @月-s7z 2 роки тому

    2個のサイコロの目が連続している確率(同時に投げる)はこの動画に出てきた考え方で解けますか?

  • @neeen9039
    @neeen9039 3 роки тому +2

    確率ってこれだけ理解してれば難しそうな問題も解けるんですか?

  • @Prin_926
    @Prin_926 2 роки тому +1

    しゅ...しゅごいぃ...

    • @user-kam6jsk8jfr
      @user-kam6jsk8jfr Рік тому +1

      こんなコメが1年以上も反応されていないとは、、

  • @KeisukeISHIZAKI
    @KeisukeISHIZAKI 3 роки тому +2

    7:24 の問題で裏が出る際の並び替えを考慮して5c2とかけていますが、表が出る並び替えから考えて5c3と掛けては答えが変わってしまいますが、なぜなのでしょうか(めちゃくちゃバカな質問ですみません)

    • @AT-er1gn
      @AT-er1gn 3 роки тому

      結論からいうと、5C2と5C3は同じ値になります。以下の3つの問題を考えてみてください。
      (1)5つの黒いボールがある。このうち2つを白く塗る方法は何通り?
      (2)5つの白いボールがある。このうち3つを黒く塗る方法は何通り?
      (3)5つの黒いボールがある。このうち3つを白く塗る方法は何通り?

    • @KeisukeISHIZAKI
      @KeisukeISHIZAKI 3 роки тому

      @@AT-er1gn そうなるのをすっかり忘れてましたw 教えていただきありがとうございます!

  • @google400
    @google400 3 роки тому

    0:31 自分用

  • @user-qd5pq8xo1q
    @user-qd5pq8xo1q Рік тому +1

    10本のくじの条件確立って
    P(AかつB)/P(A)だから
    1/10 / 3/10 でいいやんな???
    動画の考えの方がわかりやすいんかな

  • @minimini-times
    @minimini-times 3 роки тому +1

    どの式を使えばいいのか分からんくてむずい

  • @かる-b3m
    @かる-b3m 4 роки тому +1

    わからない人用だからコインの確率とかにC使わずに階乗で表した方がわかりやすそう。多分

  • @akami_or_shiromi
    @akami_or_shiromi 3 роки тому +1

    すみません、最後の問題って200個じゃなくて100このうちってことで大丈夫ですか?

  • @clshtk
    @clshtk 2 роки тому

    7:12 この(ⅱ)で、表を塗ることにして5C3をかけたらダメな理由って何ですか?😣

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  2 роки тому +1

      5C3をかけても大丈夫です!!
      実際に計算してみてください。答え同じになるはず

  • @ただの津島
    @ただの津島 3 роки тому

    前提の考えは目から鱗

  • @kaenn5563
    @kaenn5563 Рік тому

    14:46 の時、赤いくじを引く確率は出さなくてもいいんですか...?
    〇〇な時は分母になるのはわかってるのですが、赤いくじを引く確率出さないことがしっくり来ません。

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  Рік тому +1

      出さなくてもいいです!
      しっくりこない場合は、
      赤色のくじを引く確率×その上であたりの確率
      を計算すればいいのですが、
      今回の「赤いくじを引いた【とき】」という日本語は、「それは起こったものとしてる」という意味なので、確率としては1です。
      したがって、
      1×(1/3)と考えてもイケます。

    • @kaenn5563
      @kaenn5563 Рік тому +1

      @@カサニマロ なるほど!10本のくじの中の赤いくじとして見るのではなく、初めから赤色のみに焦点を当てて見ているという訳ですね!
      この解説を見たあとで2021年の共テの確率を解いたら満点取れました!!ありがとうございます...!

    • @大学生になりたくて
      @大学生になりたくて 29 днів тому

      @@kaenn5563 強い

  • @アムールおじさん
    @アムールおじさん 11 місяців тому

  • @るな-n5z
    @るな-n5z 3 роки тому +2

    今から整数の性質を勉強するより確率極めた方いいですかね??

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  3 роки тому +2

      絞ったほうがいいかもね!

    • @るな-n5z
      @るな-n5z 3 роки тому

      @@カサニマロ ありがとうございます!

  • @recreate306
    @recreate306 3 роки тому +2

    コインを振って表が2連続で現れる確率は25%になると思います。
    では、コインを100回降って裏が70回表が29回出ました。最後のコインは表です。
    次に表がでる確率も25%でしょうか?それとも、もっと高確率でしょうか?
    ご教授お願い致します。

    • @カサニマロ
      @カサニマロ  3 роки тому +3

      これはね~面白い!いい質問です!
      ギャンブラーの誤謬(ごびゅう)って呼ばれるものですね。
      直感的には「さっき表が出たんだから、今度は表出ないでしょ~」って思うのですが、
      実際には「直前に何が出たかは関係ない」というのが確立を考える上での基本です。
      そのため、頭のチャンネルを切り替え、全てをリセットして、まるで「初めてそのコインを投げた」かのように解釈するので、表が出るのも50%、裏が出るのも50%です!

    • @recreate306
      @recreate306 3 роки тому

      @@カサニマロ 正直意外でした。結果的に収束するだけであって確率は常に同じなんですね(-_-;)

    • @AT-er1gn
      @AT-er1gn 3 роки тому +2

      @@カサニマロ 100回コイントスして70回裏が出ていたら、そのコインはかなり高い確率で裏が出やすいように作られた、普通ではないコインに思えます(普通のコインを100回投げたときに表が70回以上出る確率は約0.004%です)。コインが普通である(表・裏を出す確率がそれぞれ50%である)という仮定が何よりも強いのであればあなたの結論で正しいと思うのですが、現実にそのようなコインがあったときには裏が出る可能性が高いと断じるほかないように思います。

    • @ハッハッハ-g9r
      @ハッハッハ-g9r 2 роки тому

      @@AT-er1gn まあ超運いいか仕組まれてるかだよね