ベイトで飛ばない人はこれが出来てない【村岡昌憲】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 тра 2024
  • fishman PE革命
    amzn.to/3KiozF0
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 12

  • @mazeluna_kiken
    @mazeluna_kiken Місяць тому +10

    自分も楽しい方を選んでたら、全部のタックルがベイトになっちゃってた人です
    シーバスマンではないので、メリット、デメリットの話も変わってくるのですが
    雷魚、ナマズ、などベイトの方がスタンダードな釣りもやるし、ン十年前に専用ベイトモデルがない頃も、バスのベイトタックルでチニング、ロックフィッシュもやってきたので、プラスでスピニングタックルを揃える金もなかったし、いざ釣りに行く時にタックルを絞り込むと、結局ベイトタックルしか選ばないって感じになって、全てのスピニングを手放したって感じですね
    ベイトフィネスの躍進もヤバかったな w
    オッさんの私にはベイトタックルで1gクラスが投げられる時代が来るなんてって感じで w
    今もベイトが『楽しい』ですね
    スピニングまで手が回らないです😅

  • @-goluckfishingco.441
    @-goluckfishingco.441 29 днів тому

    都市河川や運河だとラインが竿の下を通るスピニングより上を通るベイトの方が使いやすくてベイトタックルでやってます。
    スピニングだと柵とかにラインが当たってあたりと勘違いしたり柵のつなぎ目に引っかかってラインに傷が付いたりしてベイトのバスタックルでやってみたら快適だったので

  •  27 днів тому

    ルアーを操る楽しさ、多彩なメソッドの操作感、ボトムの感知と根掛かりの回避、特に近距離での魚とのファイトなど、ベイトの方が楽しいと感じています。
    また、シーバスで使うルアーで、ベイトでキャスト出来ない軽いルアーは皆無なので、ブレーキを強めから練習しながら後々ダイワでなら遠心ブレーキ2辺りでキャスト出来るようになれば楽しいと思いますね。

  • @biggardenlures
    @biggardenlures Місяць тому +8

    釣る能力ならスピニングの方が上です。
    釣果、結果がなんとしても欲しい人はスピニングで正解です(^_^)
    ベイトの強みは能力が使う人間に寄る所です。努力や工夫にバッチリ着いて来るので、腕前の差が出るんです。時にスピニングを超える能力を発揮します。ポイントはここで、スピニングは道具の性能に依存しているので、道具のポテンシャルを超えて行かないんですが、ベイトは使う人間に寄るので上手くなると青天井に強くなります。そこが面白いんです(^_^)

  • @abe.channel1921
    @abe.channel1921 Місяць тому +5

    長くやってると親指で見えなくてもバックラッシュするタイミングがわかるようになるから夜とか関係ないんですよね(笑)

    • @user-moridai
      @user-moridai Місяць тому +1

      ソルトPEでも全く問題ないですね。ある程度、音やライン出方で管理できるようになります。もう鍛錬しがないですけど、やり続ければ多少の糸がらみはありますが、再起不能とかはほぼないですね。

  • @beninekomaru1173
    @beninekomaru1173 Місяць тому

    とりあえずベイト使ったことない人がいきなりナイトシーバスは飛ばないしやめるのが吉

  • @go-rabbiting
    @go-rabbiting Місяць тому +2

    ナイトシーバスでベイト使うの、やっぱ難しいんだな…バスアングラーがいとも簡単にピン撃ち決めるの見て、ちょっとイケる気がしてたんだけど勘違いだった。

    • @fs0511
      @fs0511 Місяць тому +1

      最近のリールとロッドは優秀だし、慣れれば全然大丈夫ですよ

    • @user-ln3mg7md6w
      @user-ln3mg7md6w Місяць тому +1

      実は簡単に決めるまでは結構時間かかってたり練習してたりしますからね(笑)
      自転車と同じで一回できるようになると出来なかった頃の感覚が思い出せなくなる類の奴です。
      そして、一回出来るようになるとスピニングで精度高く投げるという事がいかに難しい技術か気付かされ、スピニングでビシビシピン打ちする人へのリスペクトが爆増したりします。

    •  27 днів тому

      ボートなどの近距離なら、穴打ちピン打ちのコントロールはベイトかなと思います。
      ここ10年程で出たベイトリールなら、かなり高性能なので慣れればバックラッシュもあまり心配ないと思っています。

  • @user-ov4tv3bf8o
    @user-ov4tv3bf8o Місяць тому

    サミング