これやめないと子どもに永遠に舐められ続けます!子どもに舐められる親の特徴5選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2023
  • こんにちは!中学受験専門塾伸学会代表の菊池です^^
    この動画では、舐められる親の特徴についてお話ししています。
    関連動画
    ・【子育て】子どもを勉強嫌いにさせる⁉実は間違っている育て方 7選【要注意】
    • 【子育て】子どもを勉強嫌いにさせる⁉実は間違...  
    ☆最新刊!!☆
    ■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
    小学生の勉強は習慣が9割
    ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
    【中学受験ナビ/マイナビ】
    親子のノリノリ試行錯誤で、子供は伸びる
    月二本連載中!
    katekyo.mynavi.jp/juken/rensa...
    ■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
    今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
    ・第24回「子供の脳が育つしつけ」
    親が叱ったり怒鳴ったりしなくても、自発的に考えて行動できる子どもに育つために
    【親がやるべきしつけ、やってはいけないしつけ】について学ぶことができます。
    登録はこちらから→landing.lineml.jp/r/165620482...
    ◇伸学会で働く仲間を募集しています!
    興味がありましたらこちらの採用ページをご確認ください^^
    en-gage.net/singakukai_saiyo/
    ■オンラインサロンやってます。
    毎月勉強会や相談会イベントを開催しています
    興味があったらこちらの紹介ページを見てくださいね。
    peraichi.com/landing_pages/vi...
    伸学会WEBサイト
    www.singakukai.com/
    公式Twitter
    / singakukai_info
    個人のTwitter
    / kikuchihirotada
    取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
    info@singakukai.com
    菊池プロフィール
    算数オリンピック銀メダリストです。算数が得意です。
    開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
    10年間ちょっとの塾講師歴を経て、
    2014年に中学受験専門塾伸学会を自由が丘に開校し、
    現在は目黒・中野を合わせた3教室に加えて、
    オンライン指導も展開しています。
    「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで
    「ホームルーム」という独自の授業を実施し、
    スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導と、
    成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングしています。
    これらは最新の教育心理学のエビデンスに基づいた指導で、
    特に理系の父母から厚い支持をいただいています。
    伸学会の指導理念と指導法はメルマガでも配信していて、
    現在メルマガは約8000人の方に購読していただいています。
    著書に
    『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
    『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
    『子供が天才になる食事』
    『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
    『小学生の勉強は習慣が9割』
    の5冊があります。
    中学受験をきっかけに子どもが成長し、
    また、一緒に困難を乗り越えることで親子の絆が深まるといいですね。
    そのお手伝いをこのUA-camチャンネルを通じてしていきたいと思っています。
    ーーーーーーーーー
    動画を見て役に立つと思ったら
    高評価&チャンネル登録お願いします!
    ーーーーーーーーー
    ■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ
    ■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
    今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
    ・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
    ・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
    登録はこちらから→www.singakukai.com/news/10585....
    ■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
    小学生の勉強は習慣が9割
    ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ
    ご購入はこちら→amzn.to/31SxpTD
    ■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
    脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる食事法のまとめ
    ・詳しくはこちら
     →www.singakukai.com/column/133...
    ・Amazonでの購入はこちら
     →amzn.to/3lKDme3
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
    ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol
    ■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
    「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
    ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk
    #子育て #勉強法 #中学受験

КОМЕНТАРІ • 37

  • @user-os6do4ge5o
    @user-os6do4ge5o 9 місяців тому +59

    うちは、小学校低学年の男児がいるんですが、失敗とか忘れ物をして恥ずかしい思いっていうのは、小さい頃にはどんどんしてほしいと思ってますね。先生の話をちゃんと聞いてなかったせいで、指定された日と違う日にネクタイ締めて行ったり、制服間違ったり、楽器忘れたり色々やらかしてますが、一応、違うんじゃないの?今日じゃないじゃないの?って言っても、言うこと聞かない時は、自己責任でおかしなことやってもらってます。大人になってから恥ずかしい経験するより、子供のうちに沢山失敗して、恥かいて、それに対する対策っていうのを自ら見出してほしいんですよね。

  • @user-wp2jf7bx4q
    @user-wp2jf7bx4q 9 місяців тому +13

    耳のいたいお話ばかりでした😂
    心して頑張ります💪

  • @lvv_kook178
    @lvv_kook178 8 місяців тому +15

    私は一貫するという事を娘が小さい頃から気をつけてやっていました。
    周りからは厳しいと言われていましたが親が気分で変わってしまうことの恐ろしさを自分の親から学んでいるので(私自身が親を舐め腐っているので)気をつけていました。
    中学受験とかの年齢よりもずっと前から気をつけるべき動画だなと思いました。
    私が今までやっていた事は間違っていなかったと思い安心しました。
    子どもを1人の人として見ていれば当然の事かと思います。
    これからも励みにさせていただきます。

  • @user-xb8yq3ys2o
    @user-xb8yq3ys2o 8 місяців тому +4

    いつも為になるお話ありがとうございます。主人と一緒に見直したい内容でした。子供にだけでなく人として大切な事ですよね。仕事で悩む主人に、先生もこう言っているから大丈夫だよ!って言ってあげたいです。

  • @brillantefronda
    @brillantefronda 8 місяців тому +47

    勉強になりますが、前置きが長いです😅もう少しコンパクトに要約して頂けたら、もっと見たいと思うのになぁ、と。。🙏

    • @chamakun100
      @chamakun100 18 днів тому

      私も思うー
      話が好きではなしが長い

    • @TT-mw9li
      @TT-mw9li 17 днів тому

      2倍速で見ればよいのでは

  • @user-mo6mn7nh8d
    @user-mo6mn7nh8d 5 місяців тому +1

    接客業で子ども連れのお客様がよく来られますが、2番目の自分で責任を負っていない親御さん、本当に多くいらっしゃいます😅

  • @user-oz1do3lj7g
    @user-oz1do3lj7g 9 місяців тому +16

    自分が親を舐めている理由がわかりました
    そして、自分も子どもへの態度に注意しようと思いました

  • @user-oo7xm1ts8x
    @user-oo7xm1ts8x 8 місяців тому +4

    新人に対する上司もそうだな
    要は厳しい感じだけあっても仕事というか生き方というか対人というか本気さが足りなく見える大人は舐められる

  • @cotton1257
    @cotton1257 9 місяців тому +13

    2人目が生まれてから上の子が赤ちゃん返りし、感情的に怒るようになる時が増えてしまいました😅時間ギリギリまで朝の支度を待ちますが、〇〇やってから。と言い訳を重ねるので結局怒られながら子どもはやっています。遅いとやはり怒ってしまいますね。こればかりは難しいです。

  • @user-gw3mk1cs6m
    @user-gw3mk1cs6m 9 місяців тому +18

    おっしゃる通り。
    携帯ゲームは、1日2時間と決めて買い与えましたが、いつの間にか、設定をかいくぐって何時間でもやっています。今度、ショップで聞いてこようと思いつつ、仕方ないなぁ~とそのままになっています。完璧に舐められていますね。今から名誉挽回できるのでしょうか?

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  9 місяців тому +11

      私もかつて設定をかいくぐって長時間ゲームをしている側の子どもでしたが、その結果ゲームを隠されましたね😂
      毅然とした態度で名誉挽回頑張ってください💪

  • @rssw5821
    @rssw5821 8 місяців тому +1

    来年1月に初の子が生まれるのでタメになる動画で有難いです。
    ただ流し聞きをしていたら所々 ジャパネットたかた が頭に浮かんでしまいました!笑

  • @user-ze3mo1pg8e
    @user-ze3mo1pg8e 20 днів тому

    先生が仰ることが正しいですが
    ごく稀に親が平気そうな顔をしてたら本当に平気なんだ、大人だから平気なんだと やってもらってあたり前にの人間に育つこともあります…
    親も辛かったんだと分かったのは、本当に最近です
    胸が痛みます

  • @3maaatarou383
    @3maaatarou383 9 місяців тому +7

    子どもの目線からしたら…
    ①この人いつも怒って声大きい。
    怖いし、話あまりしたくない。
    良いことしてもどうせ褒めてくれないから、やらなくていいな。
    ②自分で判断できないのか。
    判断できる大人の言葉だけ聞こう。
    ③自分のことをよく見て知ってくれている。
    俺の力を信じてくれてる。
    解決策を一緒に考えてくれるなら
    頼れる。
    ④俺が感情出せば、親はなんとかなる。強いのは俺だな。
    ⑤大人もやってるならどうやら
    大事なことなんだろう。
    俺もやってみるか。

  • @yt-bc2vy
    @yt-bc2vy 8 місяців тому +1

    2番目、3番目やっちゃってます…
    子育てって難しいですね…

  • @user-lc9kt5ez4t
    @user-lc9kt5ez4t 8 місяців тому +4

    くぅ、、、、クリティカルヒット

  • @junshinidea
    @junshinidea 9 місяців тому +2

    7:18 テロップが違う

  • @user-yy1km6tb6p
    @user-yy1km6tb6p 3 місяці тому

    上の子が22歳、下の子が17歳です。
    子供が小さいの時に先生の動画に出会いたかったです💦もう大人になってきてますが、今更でも改善出来る方法ありますか?

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  3 місяці тому

      今からでもできることはたくさんありますよ。
      アドラー心理学なんかは対大人にもそのまま使えるので読んでみると良いのではないでしょうか。
      「マンガでやさしくわかるアドラー式子育て」
      amzn.to/3VwzZM6
      このへん読みやすくておすすめですよ。

  • @sho8265
    @sho8265 9 місяців тому +5

    中学受験の年齢ではまだないですが、グサグサくる内容ばかりでした😂まずは感情のコントロール頑張ります。

  • @user-mh4nm7bj9c
    @user-mh4nm7bj9c 8 місяців тому

    恋人にも使えそうな知識!

  • @user-dv1ty5cr7c
    @user-dv1ty5cr7c 3 місяці тому

    よく街中で見るのが、「店員さんにおこられるよー」とか「あなたがしっかりしないと私か怒られる」とか他責の親が増えてるなと思います。
    物事自責で考えれない奴は子供作るなよ。馬鹿が子育てしても馬鹿がふえるだけ

  • @user-kb4jc3ft3o
    @user-kb4jc3ft3o 9 місяців тому +1

    毎日予定時刻よりも30分遅れで家を出る。毎朝胃が痛いです。服着た?靴下履いた?って何十回言えば良いんだ( ; ; )

  • @belphegor-1222
    @belphegor-1222 8 місяців тому

    一貫するところ一貫するようにしてる。
    でも感情的に怒ってしまうことは多々あるから気をつけたい。
    褒めることはめちゃくちゃしてるから大丈夫だと思うけど。

  • @misamisa5617
    @misamisa5617 9 місяців тому +2

    三つ目の要因、正に夫がそうです。グサッときました。

  • @user-xl9rr6ng8t
    @user-xl9rr6ng8t 9 місяців тому +12

    ウチの妻が全部当てはまり笑った。

    • @user-bt5in1ee3k
      @user-bt5in1ee3k 6 місяців тому +1

      うちの妻にも全部当てはまりました笑
      感情的で一貫性ない、自分もできないくせに子供には厳しく言う。
      自分は勉強も向上する努力もしてない。
      (日々のルーチンをこなす労力を使っているのみ)
      子供はちゃんと見てるだけどそれにも全く気付いてない。

  • @user-ui9ff5ng1s
    @user-ui9ff5ng1s 8 місяців тому +2

    子供に舐められるとかの考えが無いです。
    うちは子供と同じ目線で話すことをしています。
    それがいいのか悪いのかわからないけど。

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  8 місяців тому +1

      舐められる=子どもにしたに見られる という意味です。
      同じ目線になるのは良いことですね。
      こういうことをしていると、自分は同じ目線のつもりが、下に見られることになるのでお気を付けくださいという動画でした。

  • @ryoko6758
    @ryoko6758 8 місяців тому +1

    反抗期まっさかりなので、もう抗うことはやめました笑。
    うるさいと言われれば、黙ります。
    今までは「じゃあ、言わせるな!」みたいな返しをしてたんですが😅
    黙っている訳にはいかないことは、先生に言ってもらって。学校は失敗させてもらうとこ、って思うことにしました。
    楽になりました笑

  • @YASUCHIKAMORITA
    @YASUCHIKAMORITA 8 місяців тому +2

    耳が痛い😂

  • @user-rn7gg7tv2x
    @user-rn7gg7tv2x 8 місяців тому +1

    5:39
    ああ、いますよね。
    電車内とかで
    「隣の人に怒られるから静かにしてないとダメだよ」
    と言うバ力親。
    「将来、ウチの子どもはコイツごときの子には余裕で勝つな」と感じます。

    • @user-ul4zf8qj8v
      @user-ul4zf8qj8v 18 днів тому

      コイツ…ごとき…
      意地悪な仲良くしたくないタイプだわ。
      あなた。

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 8 місяців тому

    結局は駄目なバカ親のお話だね、
    キチンとモノを考えられる親なら問題ない事になるね。