Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
週末縄文人大ファンなのでインタビュー拝見できて感激です。縄文遺跡とか、縄文博物館とかもともと大好きですが、それを実践して映像で見せてくださっているのは毎回すごいなと思います。今日はコンビニに毎日新聞も買いに行っちゃいました。記事も拝読しました。陽人さん取材ありがとうございます。勾玉を滑石という柔らかい石を削って作る体験はしたことがあり、一時間くらいでしたが、翡翠とか硬い石はめっちゃ大変と、体験した博物館の人に言われたのを思い出しました。
失敗できることが宝。至言だなぁ。
こういう風にじっくり喋ってるの初めて聞いたけど、こんなに思慮深いとは。なぜなのか考えると、やはり「時間の余白」がそれを生み出すんだろうな。1日かけて石を1㎜削るっていう究極に暇な作業をしてる間も、でもだからこそそのあいだに色々考える。一見、タイパが悪いだけの行動が、タイパの良い生活をしてると気付かない哲学に辿り着く。
完成品を与えられ答えを早急に求められる現代にこれはとても贅沢な選択かもしれませんね😊
週末縄文人さんの動画でも感じていたことですが、お二人とも素晴らしい感性の持ち主だということがお話の中からも窺えて非常に嬉しい気持ちになりました。 縄文の昔の追体験は単にその時代の暮らしを知るだけでなく、人間らしい生き方とは何かを考える良いきっかけになるのかもしれませんね。 今後も楽しみにしています。
週末縄文人めっちゃ好きで良く見てるのでインタビュー受けててびっくりした
縄さん文さんがどんな人物だったのかが少し見えたけど、ほんと頑張って楽しんでやってるのが分かった!あと、失敗できることを大切にできるってとても温かくて有意義な時間だと思う。失敗に対してすぐに非難する人はとてもかわいそうな心を持っていると思う。
知識と体験では雲泥の差がありますね。
週末縄文を拝見していて、たまに2人が発する言葉に知的な匂いを感じてたのですが、今回のインタビューで感性を含め、改めて頭の良いお二人だなと思いました。
現代日本人は【理性と論理】の頭でっかちの生活をしていますが、幸福感は得ていないんじゃないでしょうか?五感を研ぎ澄まして生活する時に、本当の幸福感を得るのかもしれません!
縄さんと文さんや!!上手くいかない時に、どうやったら上手くできるんやって考えるの楽しいよね。
面白い❤やってみたい❤
縄さん後ろの襖絵が実家感溢れてて好感度⤴️メディア関係のお仕事でしたか😮始めの頃のサラリーマンカットと綺麗な手からパソコンを一日中する仕事かと勝手に思ってました😅
最後の陽人さんの後ろの色紙「延命十句観音経」の色紙、うちの今いる部屋の床の間と同じです。🙂縄文の話と直接関係ない話題ですみません。
深い.....
タイトルだけで高評価簡単便利に美味しいはない
タイトルが第24話 最終回なのよ
この企画落とすってのは見る目がないですね。漂流兄妹みたいなのと被ると思われてるのかな。
こいつ等が取り上げられるの遅すぎね?これもう学校の教材になってもいいレベルなのにww
縄文時代と仏教って、ギャグ?仏教の薄っぺらさを実感する。是非、石磨きを体験すべき。仏教用語を言うたびに笑ける。
週末縄文人大ファンなのでインタビュー拝見できて感激です。縄文遺跡とか、縄文博物館とかもともと大好きですが、それを実践して映像で見せてくださっているのは毎回すごいなと思います。今日はコンビニに毎日新聞も買いに行っちゃいました。記事も拝読しました。陽人さん取材ありがとうございます。勾玉を滑石という柔らかい石を削って作る体験はしたことがあり、一時間くらいでしたが、翡翠とか硬い石はめっちゃ大変と、体験した博物館の人に言われたのを思い出しました。
失敗できることが宝。至言だなぁ。
こういう風にじっくり喋ってるの初めて聞いたけど、こんなに思慮深いとは。
なぜなのか考えると、やはり「時間の余白」がそれを生み出すんだろうな。1日かけて石を1㎜削るっていう究極に暇な作業をしてる間も、でもだからこそそのあいだに色々考える。一見、タイパが悪いだけの行動が、タイパの良い生活をしてると気付かない哲学に辿り着く。
完成品を与えられ
答えを早急に求められる現代に
これはとても贅沢な選択かもしれませんね😊
週末縄文人さんの動画でも感じていたことですが、お二人とも素晴らしい感性の持ち主だということがお話の中からも窺えて非常に嬉しい気持ちになりました。
縄文の昔の追体験は単にその時代の暮らしを知るだけでなく、人間らしい生き方とは何かを考える良いきっかけになるのかもしれませんね。
今後も楽しみにしています。
週末縄文人めっちゃ好きで良く見てるのでインタビュー受けててびっくりした
縄さん文さんがどんな人物だったのかが少し見えたけど、ほんと頑張って楽しんでやってるのが分かった!
あと、失敗できることを大切にできるってとても温かくて有意義な時間だと思う。失敗に対してすぐに非難する人はとてもかわいそうな心を持っていると思う。
知識と体験では雲泥の差がありますね。
週末縄文を拝見していて、たまに2人が発する言葉に知的な匂いを感じてたのですが、今回のインタビューで感性を含め、改めて頭の良いお二人だなと思いました。
現代日本人は【理性と論理】の頭でっかちの生活をしていますが、
幸福感は得ていないんじゃないでしょうか?
五感を研ぎ澄まして生活する時に、本当の幸福感を得るのかもしれません!
縄さんと文さんや!!
上手くいかない時に、どうやったら上手くできるんやって考えるの楽しいよね。
面白い❤やってみたい❤
縄さん後ろの襖絵が実家感溢れてて好感度⤴️
メディア関係のお仕事でしたか😮始めの頃のサラリーマンカットと綺麗な手からパソコンを一日中する仕事かと勝手に思ってました😅
最後の陽人さんの後ろの色紙「延命十句観音経」の色紙、うちの今いる部屋の床の間と同じです。🙂縄文の話と直接関係ない話題ですみません。
深い.....
タイトルだけで高評価
簡単便利に美味しいはない
タイトルが第24話 最終回なのよ
この企画落とすってのは見る目がないですね。
漂流兄妹みたいなのと被ると思われてるのかな。
こいつ等が取り上げられるの遅すぎね?これもう学校の教材になってもいいレベルなのにww
縄文時代と仏教って、ギャグ?仏教の薄っぺらさを実感する。是非、石磨きを体験すべき。仏教用語を言うたびに笑ける。