人は見た目が9割!?知能が高い人の外見的な特徴がジョージア工科大学の研究で判明

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • ■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
    今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
    ・第24回「子供の脳が育つしつけ」
    親が叱ったり怒鳴ったりしなくても、自発的に考えて行動できる子どもに育つために
    【親がやるべきしつけ、やってはいけないしつけ】について学ぶことができます。
    登録はこちらから→landing.lineml...
    ---
    こんにちは!中学受験専門塾伸学会代表の菊池です^^
    この動画では、知能が高い人の外見的な特徴についてお話ししています。
    お子さんが当てはまったら
    「この子は賢いかも!?」
    とワクワク気分を味わっていただければ幸いです。
    関連動画
    ・中学受験で成績優秀な子の親の共通点4選!できる子の親は何が違う?
    • 中学受験で成績優秀な子の親の共通点4選!でき...
    ・成績が良い子と悪い子の勉強法の違い!小4~5で一番ありがちな差がつくポイントを解説!
    • 成績が良い子と悪い子の勉強法の違い!小4~5...
    参考文献
    ・Is baseline pupil size related to cognitive ability? Yes (under proper lighting conditions)
    www.sciencedir...
    伸学会WEBサイト
    www.singakukai...
    公式Twitter
    / singakukai_info
    個人のTwitter
    / kikuchihirotada
    取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
    info@singakukai.com
    菊池プロフィール
    算数オリンピック銀メダリストです。算数が得意です。
    開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
    10年間ちょっとの塾講師歴を経て、
    2014年に中学受験専門塾伸学会を自由が丘に開校し、
    現在は目黒・中野を合わせた3教室に加えて、
    オンライン指導も展開しています。
    「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで
    「ホームルーム」という独自の授業を実施し、
    スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導と、
    成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングしています。
    これらは最新の教育心理学のエビデンスに基づいた指導で、
    特に理系の父母から厚い支持をいただいています。
    伸学会の指導理念と指導法はメルマガでも配信していて、
    現在メルマガは約7000人の方に購読していただいています。
    著書に
    『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
    『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
    『子供が天才になる食事』
    『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
    の4冊があります。
    中学受験をきっかけに子どもが成長し、
    また、一緒に困難を乗り越えることで親子の絆が深まるといいですね。
    そのお手伝いをこのUA-camチャンネルを通じてしていきたいと思っています。
    ーーーーーーーーー
    動画を見て役に立つと思ったら
    高評価&チャンネル登録お願いします!
    ーーーーーーーーー
    ■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ
    ■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
    今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
    ・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
    ・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
    登録はこちらから→www.singakukai....
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ
    ご購入はこちら→amzn.to/31SxpTD
    ■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
    脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる食事法のまとめ
    ・詳しくはこちら
     →www.singakukai...
    ・Amazonでの購入はこちら
     →amzn.to/3lKDme3
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
    ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol
    ■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
    「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
    ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk
    #子育て #勉強法 #中学受験

КОМЕНТАРІ • 61

  • @user-ng9er6tu5d
    @user-ng9er6tu5d Рік тому +7

    1:58 本題

  • @小島梓-s9r
    @小島梓-s9r Місяць тому +1

    顔がキレイな人は本来は頭も良いはずですが、脳に病気を持っていたり、
    精神的に弱かったり、育った環境が悪かった過去があると、顔がキレイでも記憶力が悪かったり、物覚えが悪かったり、不器用だったりすることがあるそうです😢

  • @スリザリンの悪魔
    @スリザリンの悪魔 8 місяців тому +1

    塾講師です
    そうかも!勉強する生徒は、「ちゃんとテキストを読む(という動作をする)」というよりは『目がテキストに向いて』います。何かをちゃんと見つめられることは、心を開けることですよね…嫌いなものなんか見たくないけど、まずいっぺん見てみようって気が向く子は賢い!

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  8 місяців тому

      「目を輝かせる」は比喩ではないんですよね

  • @OKEMIT
    @OKEMIT 2 роки тому +12

    瞳孔(目力)は心理学的にも非常に重要であるし、そもそも「脳の出先」のような部分であるので知能との相関は大きのはうなずける。特に脳内のノルアドレナリンやドーパミン量が多いと瞳孔も開くので集中力高い=高知能=高学力となるのだろう。

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  2 роки тому +2

      なるほど。そういう理由が考えられるんですね。
      面白い。

  • @あつまれどうるいの森

    確かに頭良い人は目がぴこぴこ動いてキラッとしてる気がする

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 6 місяців тому

    瞳孔で
    ある程度わかる。どこの研究機関?

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  6 місяців тому

      サムネとタイトルと概要欄に書いてあるやつじゃなくて?
      研究室レベルで知りたいってこと??

  • @あきら-r2i
    @あきら-r2i Рік тому +3

    目も瞳孔も大きいけど、
    知能と目の大きさは関係ない気がする

  • @erikohappy1978
    @erikohappy1978 3 роки тому +9

    面白い結果です😊
    豆知識として使えそうです😄

  • @野獣の微笑み
    @野獣の微笑み Рік тому +3

    まぁ俺は乙π見ている時だけは瞳孔が誰よりも大きくなって一瞬でカップ数を計算できるけどな

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 10 місяців тому

    わし、全部黒目で瞳孔の境界がひどくわかりにくいねんなー

  • @littlemomo5347
    @littlemomo5347 3 роки тому +14

    私の周りでは、目が細い子も頭良い子が多かったです… 瞳孔は大きかったのかな…。。

    • @litalab
      @litalab 3 роки тому +4

      目の細さではなく、瞳の大きさなんですかねぇ?目の印象って、たしかに色々ありますもんね!目が小さくてもクリッとしてぱっちり見える顔立ちの人もいれば、ぱっと見目は大きそうなのに、目つきが悪く見える人も?三白眼とかがイマイチって事なんですかね??
      でもIQ高い人が全般、パッと見どんな人から見ても、見た目が悪くない、悪い印象を与えない人が多いと聞いた事があります!瞳がキラキラしている事も、良い印象を与えるかもですね!

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  3 роки тому +3

      目全体の大きさや黒目の大きさではなく瞳孔の大きさがカギみたいなので、その目が細い子たちも瞳孔は大きかったのかもしれないですねー

  • @masatooo1022
    @masatooo1022 3 роки тому +9

    こんにちは😃
    いつも楽しく動画を拝見しております♪
    先生に質問です。
    小2男子の『テスト時の余った時間でのケアレスミスのチェック』のやり方を教えて欲しいです。
    息子は自分の答えを客観的に見ることができず、全くミスを発見できません(簡単なものですらです)

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  3 роки тому +10

      小2で客観的に見る力を持っている子の方が稀なので、焦らなくて良いと思いますよ。
      ケアレスミスは意欲ややる気の問題では無く、ケアする能力(ワーキングメモリ)の不足の問題です。
      小2の子どころか、小5~6だってワーキングメモリはまだ未発達ですから、注意しなさいと言っても無理なものは無理です。
      テストのときにミスをチェックするよりも、テストの前にミスをしないくらい練習を積み重ねておくことの方が有効です。
      ミスをする確率がどれだけ低いかは、練習によって身につけるべき能力です。
      打率3割のバッターと打率2割7分のバッターでは打率3割のバッターの方が有能ですよね。
      打率2割7分のバッターがするべきことは、打席に立ったときに空振りをしないように注意することでは無く、練習で能力を身につけることです。
      それと同じように考えてください。
      コツコツ練習を積み重ねて、解法を頭と体にしみ込ませましょう。

  • @toshikomiyake6146
    @toshikomiyake6146 3 роки тому +53

    瞳孔をどうこう言ってる場合か?

  • @takeshi1956
    @takeshi1956 3 роки тому +8

    あなたの目は大きいですか?

    • @しらす-s2g
      @しらす-s2g 2 роки тому

      小さいです

    • @madscientist9904
      @madscientist9904 2 роки тому

      目の大きさというより、普段の瞳孔の大きさ。
      ぱっと見でわかるものじゃないよね。

  • @naovlog7799
    @naovlog7799 2 роки тому +3

    それは遺伝じゃん、瞳孔の大きさって遺伝じゃん

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  2 роки тому +4

      そうですね。半分以上は知能も遺伝で決まってるということですし。

  • @Zeon7Z
    @Zeon7Z 4 місяці тому

    バキバキ

  • @ztmokeke1856
    @ztmokeke1856 Рік тому +2

    ワイは眩しいの苦手やったがやっぱり知能高かったんやなww

  • @ST-qs2yb
    @ST-qs2yb 2 роки тому

    ここのチャンネル動画、参考になるの多いけどこればっかりは違うと思うわ
    少なくとも公立中学校出身でいろんな人種を見てきた人は「うーん」って感じだと思う

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Рік тому +1

    肥満児の学力は、低いらしい。
    肥満=自制心がない、だから勉強を頑張れない。
    それに授業中の居眠りも、肥満児のほうが多いね。
    でも中学受験で太るケースは、しない子より学力は高い。

    • @テコナ
      @テコナ Рік тому

      でも勉強量=努力量だから長時間勉強(運動量が少ない)した人ほど太っていて学歴が高いかな、ノーベル賞授賞者はほとんど肥満体だ

    • @user-gt8jc4wt5s
      @user-gt8jc4wt5s 3 місяці тому

      ​@@テコナ大人は例外w

  • @lucky777starjp
    @lucky777starjp 2 роки тому +1

    瞳孔の話だけなんか…

  • @ken442
    @ken442 2 роки тому +5

    ジョーダンピーターソン博士によると IQ (知能)が 一番 次に (Concienciousness) が二番で 人の成功に貢献すると研究成果が出ているそうです

    • @presswerks5476
      @presswerks5476 2 роки тому

      lmao Jordan Peterson is a grifter with some serious mental issues. He almost killed himself with the stupid reactionary anti-vegan diet. None of what he says should be taken seriously.

  • @amadeus2321
    @amadeus2321 3 роки тому +3

    顎が出てる人!
    手が大きく指先が太い人!
    私の経験上こんな感じです。

  • @yukas5675
    @yukas5675 2 роки тому +2

    瞳孔が大きいか小さいか、基準がわからない。。そもそもよく見えない。。

  • @093rt
    @093rt 2 роки тому

    知能より努力や方法だと言いながら、なぜ知能の話をするのですか?社会的な成功は、努力や方法だけでなく運もありますよ。

  • @jibungakiraida
    @jibungakiraida Рік тому +1

    ADHDの場合どうなんやろな

  • @あん-v5w
    @あん-v5w 2 роки тому

    灘に行った友達は大きくなかった
    小さくもなかったけど

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  2 роки тому +2

      研究によると知能よりも性格(具体的には「誠実性」)の方が学力に与える影響は大きいそうです。
      性格が良かったんじゃないですかね。

    • @あん-v5w
      @あん-v5w 2 роки тому +1

      @@kikuchi-singakukai 落ち着いていて誠実な子でしたね
      頭が良さそうな雰囲気でした

  • @kyantama582
    @kyantama582 Рік тому +1

    IQ138やが、たしかに頭でかいw

  • @優子222
    @優子222 3 роки тому +15

    ギフテッドチャイルド位にもなるとやはり乳児期から顕著に違います。頭部が大きいし真円に近いくらい丸いなど 身体的特徴も色々ありますよ。

  • @でぶねこ-c7k
    @でぶねこ-c7k 3 роки тому +35

    素人の母親ですが…。
    最近、運動神経も細かい作業も、絵もピアノも勉強も、ぜ~んぶ、全て目から捉える力の大小によって違ってくる気がしてました。
    なぜなら、なんでもできる子を思い返せば、顔つきが違い目つきが違うからです。
    できる子というのは目から入る情報がすぐ脳に届き、しかも記憶がとどまりやすい。
    だから、身体を動かす事や絵等、すぐ模倣できるし、勉強なら文章と内容がすぐ頭に入ってくる。
    ビジョントレーニング
    きっとこれからどんどん注目されると思います。

    • @真夏-k2c
      @真夏-k2c 11 місяців тому

      目からの情報はすごいですよね。でも、盲目の優れたピアニストもいます。すごいですよね。

  • @オズチャン
    @オズチャン 3 роки тому +6

    瞳孔大きいと言われますが、IQ低いし発達です…

  • @ありあり-y2e
    @ありあり-y2e 2 роки тому +5

    橋本環奈は知能が高いってことか

    • @yukas5675
      @yukas5675 2 роки тому

      それは瞳孔ではなく黒目の話では?

  • @義典篠原
    @義典篠原 2 роки тому +1

    瞳孔って黒目の中にあるんじゃないの?

  • @マケンドポコ
    @マケンドポコ 2 роки тому +3

    角刈りの子供は知能が低い。
    脳量が少ないので毛量が多い、髪を伸ばしたいけど毛量が多いので頭が大きくなる、だけど坊主は嫌、よって角刈りになる。

    • @野獣の微笑み
      @野獣の微笑み Рік тому +4

      さすがに草

    • @スパイク-t2z
      @スパイク-t2z Рік тому

      知能が高いと角刈りを選択しない。
      なぜなら、角刈りを選択するメリットがないから。
      短い髪のメリットを優先すれば坊主になるし、モテることを優先したら女子受けする髪型を選ぶ。

  • @有限会社ひきた
    @有限会社ひきた 2 роки тому +11

    視力は大事
    でも今はちゃんと矯正できるので大丈夫
    賢い子は安心できる家庭が一番
    いくらいい教師がついたり
    いい塾に通っても子供の心の拠り所は
    家庭であることを忘れちゃいけない

    • @comdot..
      @comdot.. 2 роки тому +3

      視力が良い悪いの話ではないんだが

  • @登録者が増えるとエロくなっていく

    賢くなりたい!!