Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
免許取って初めて路上を運転した時、一時停止があって停止線で完全停止、徐々に頭を出しながら進んでいたら後ろから来た軽トラにクラクションを鳴らされたのを思い出しました。その軽トラはその後停止する気もなく走っていました。しかしその時に「私は事故りたくないしあんな風に歳を取ってもなりたくない」と思い、一時停止では停止線で完全停止で止まる、場所によっては多段階停止をすることを徹底しています(当たり前ですが)。たまに一時停止で停止して左右を確認したときに自転車や歩行者が来ていたりすると、「一時停止しっかりできて良かった、よく見かける一時停止で完全停止しないで速度を落とすだけの車だったら、車という便利なものをナイフよりも強い凶器にするところだった」と思うときがあります。
やっぱTPKは本音を混ぜて話してくれるから良き
これを見て本免学科に受かったと言っても過言ではありません。ありがとうございました。
助手席に重い荷物載せてると人間判定されるのかシートベルトの警告音が鳴り響いて、「え?シートベルトつけるんですか?」と呟いたことはある。
自分は高速道路はいる手前で後部座席の人がシートベルトしていなかったため捕まってしまいました。
車のる→シートベルトはもう癖でできるもんだと
第二位の項目はなかなか難しい点ですよね。どんな解説をされるのか楽しみでした。ちょっと意外でしたが面白かったです。速度遵守の要請と流れに乗るべきという要請とのせめぎ合いの中、何が最善か、自問自答し続けています。
シートベルトしなきゃいけませんか?って質問、子供とかだったら親の教育が成ってないなと思うけど、免許を取るような18歳以上の人が言ってたら流石にヤバいと思う
確かに、シートベルトの重要性を理解していないのは特に免許を持つ年齢の人にとって驚きですよね。子供ならまだ親の教育や指導でカバーできる部分ですが、18歳以上の人が「シートベルトしなきゃいけませんか?」と尋ねるのは、かなり問題です。シートベルトは、自分の身を守るためだけでなく、同乗者や他の交通参加者に対する責任でもあります。免許を取得するための教習所でも、シートベルトの着用がいかに命を守るかについて学んでいるはずですし、実際に事故の際にどれほど大きな影響を与えるかは広く知られていることです。それにもかかわらず、そういう基本的な安全ルールを守ることに対して疑問を持つのは、運転に対する責任感が欠けていると思わざるを得ないですね。シートベルトの着用は単に法的な義務を守るだけでなく、命を守るための最も簡単で効果的な手段の一つなので、そういう質問が出ること自体がやはり「ヤバい」と感じるのも無理はないと思います。
紹介された・シートベルト着用・制限速度遵守・一時停止の履行は何れも義務だけど、自分や他の交通を守るための権利と認識して行使するべき。
「なんで流れに乗って走らない(制限速度で走る)の?」と「なんでそんな見えないとこ(一時停止位置)で止まるの?」は常に言われますね。あとは「信号黄色だったのになんで止まるの?」「歩いている人/自転車がいるのになんでゆっくり走るの?」の二つでしょうかね。
①後部座席でシートベルトを締めた自分に「シートベルトを着けるんですか?」って訊いたドライバーがいた。「義務ですから。」と応えたら、「高速道路を走りませんよ。」と返答された。一般道での未着用には罰則がないから着用義務がないと思い込んでる人がいて、そういう人は「着用させる義務が運転者にある」という事も知らない。②保安基準で許容されるメーター表示誤差は年式で異なるが、メーカーはその許容範囲の中でも実際の速度より速い速度を表示する様に設計してるので、例えば50km/hを狙ってメーターに53km/hが表示されたとしても50km/hも出てない。だから、50km/h制限なら50km/hを狙って問題ない。速度を落とすべき事由がなければ速度計表示が47~53km/hの範囲内に入る様に運転すれば良い。③自分がバイクを運転していて特に踏切での一時停止を履行する時は、完全に速度をゼロにしてから、しっかりと左を見て右を見る様に意識していて停止時間は3秒程度になるが、そうすると後続車も完全に止まる事が多い。どうやら、私の行動で、一時停止不履行を取締る為に潜む警察官の影を後続車のドライバーが見る模様。すると、更にその後ろの後続車もしっかりと止まったりする。自分はそれを「安全の連鎖反応」と呼んでる。😎
親戚の人の車に乗せてもらったとき後部座席でシートベルトしたら「高速乗らないからしなくていいよ」と言われましたが罰則が無いだけでしないといけないし、万一事故したとき自分だけでなく同乗者も怪我させるのでしないといけないのですが...(車関係の仕事なのでプライベート含め会社がうるさいので(事実) と言ってしましたが)高速乗らないからしなくいいって思ってる人身内含めてたくさんいるようです(そういう人だと高速乗ってもしないのですが...)
私も、高速道路で速度違反で捕まって警邏隊員の方から「助手席に座っているのお母さんだよね?大事にしてあげなさい。」とガツンと言われ、それまで警邏隊員に喰って掛かっていた私(当時、22歳でした😅)もダンマリしてしまいました。それから、制限速度・法定速度を守る意識が芽生え最近では制限速度・法定速度をしっかりと守る運転をしております。あの時の警邏隊員さんに感謝しております。
3位は運転席だけじゃなく、どこの席に座っても着用するのは当たり前すぎて飲んでたお茶を噴き出しました笑2番目はすごくわかります。私も運転していて、スピードを超えないように注意を常にしています。一時停止は必ずしないとだめですね。環境が良くない中で育つと本人の意識ががらっと買わない限り難しいのかもしれないですね。。。※私の父親は大型のトラックドライバーを長年やっていたので、安全運転のいろはを小さいころから叩き込まれていたので、よかったのかなと思っています!
「都内を走るクルマの平均速度は40km/h」サンデードライバー以下の頻度で平日日中の都内を走りますが,↑の話を聞いて以来,制限速度40km/hは守るようにしてますね。環七や環八のような幹線道路や50km/h制限のところは普通に速度を出しますが,40km/h制限のところをわざわざアクセル踏んで超過することはしません。以前は前が空いたら後ろに悪いからと踏んでましたが,結局前車に追い付いて減速するか,信号で停車するかでブレーキ踏む羽目になる。で,制限速度守るように運転するようにしたら,前車に追いつく頃には前方信号が青になって流れ出したり,信号に捕まりにくいなと感じるようになった。「制限速度守ってたら渋滞になる」コレってホントですかね?「全員が守ってたら制限速度が平均速度になる」だけじゃないですかね?むしろ加速して,後続引き連れて前車に追い付くやブレーキ踏んで,後続にブレーキ連鎖引き起こす運転の方が渋滞作ってるんじゃないかしら?追記,「みんなが制限速度プラス10km/hで走ったら?」→「信号で停まらされるだけw」信号の設計が「制限速度で流れるようにすること」だから制限速度超過しても仕方ないのよね。
おっしゃる通りですね😎 結局、追いついてブレーキという波状運転ではアクセルの意味もないですよね😎
8:02 「『50km/h制限の道路を51km/h出ちゃったら、助手席に座ってる指導員が、はい違反。』みたいな事を言ったら鬱陶しいよね。」みたいな説明をされていたけど、自分の経験では逆で、60km/h制限のバイパスを60km/hピッタリで走行してると、指導員から「+5km/hまでは大丈夫やから65km/hまで出してもかまへんで。」って言われた事がある。😁いや、ホンマにホンマに。
どこの教習所の何ていう指導員?認定教習所なら取消しレベルの指導が入る大問題のはずですが、嘘松じゃないなら何処の誰か言えよ
@@Ta-cj4dd釣れたー!😁四輪でも二輪でもメーターは実際の速度の+10%程度を表示する様に作られてる。だからメーターが65km/hを指していても実際は60km/hも出てない。😎だから取消しレベルの指導なんか入る訳がない。wドンマイ!😁
@ それ真面目に言ってんならやばいな😅
@@Ta-cj4dd速度計の公差を知らない無知で釣られたヤツはそう思いたがるやろな。w
制限速度を守ろうとしないドライバーって、すごく多いですね。運転をする上で「捕まるかどうか」を基準に判断しているんじゃないかと思いますが、「事故を起こすかどうか」や「事故を起こしたときに、人の命を奪うかどうか」を規範にすべきだと考えています。事故を起こして、他人の命を奪うかも知れないという可能性がある事を認識することが大事なんじゃないかと思います。
悪習慣って世代連鎖しますよねぇ。子の安全を思うなら、お手本になる運転を。
そういえば後部座席のシートベルト着用が義務化したのって、まだ16年前のことなんですね。
右折しようと待っていると、対向車が黄色信号・赤信号になっても進んで来るので困ることがあります。そういうドライバーは、「赤信号って止まるんですか?」って質問しそうだと思ったのですけどTPKさんはどう思われますか?
たしかに疑問に思うことはありますね😎
@@tsukinowaproduction 😎さん、返信をありがとうございます。嬉しく思います。
自分でシートベルト付けん奴に「ベルトしてください」っていうのすっごいストレス誰かこの気持ち分からん?
最初は「シートベルト着用を忘れてるよ。」って言って(実際に忘れてるだけかもしれない)、それで着用しないなら、「着用しない」という本人の意思を確認出来るので車から下ろせば良い。
お疲れ様です。基礎の大切さ!本日も交通安全にプラスになる動画有川等ごさいました😮
シートベルトは例え短距離かつ後部座席でも必ず着けるべきですよ。万が一の事故があった時においてシートベルトを着用しているか、していないかによって致死率は大幅に違いますから。
安全運転する人が好きって人が後部座席でベルトしなかったときは困ったなwなぜダメなのかまで詳しく説明してくれるからいつも分かりやすいです
「目視確認って絶対ですか?」こんな質問も多そうとか思ったり
それ!いただきです😎
すべて同感します 特に制限速度に対する考え 全く同感です
指示速度ピタッとメーターは、運転の退屈さを和らげてくれるのでオススメしたい。エンジンが回ってタイヤが動くまでの伝達ロスを感じながらアクセルを加減する。足先でメカを感じながら走ると規制速度を守るのが楽しくなります!
守ろうとする心はめちゃわかります!私の場合は制限速度の標識を探そうともしてます。たまに標識のない峠があるとテンション上がります。
私は一時停止の停止線で止まってから0キロ発進するようにしていますが、交差する道路を走る車に安心感与えているという認識はなかったです。あえて左右見えない位置に停止線設けているのは『そういうことだったのか』と目からウロコでした😳
教習所の運転をほぼほぼそのまま(抜けてるのはある)公道に応用しているけれど、人乗せるたびに「え?」って反応されるんだが
神戸から大阪に抜ける国道43号線は阪神高速神戸線の下の道路になり片側3車線の幹線道路でありながら騒音防止の為に制限速度が40km/hになってます。昼間は交通量が多いので40-50km/hで流れてますが、夜中は平均60km/h位で流れてます。夜中は第1通行帯が二輪専用通行帯になるので第2通行帯を走る事になります。もちろんどんどん追越されるのでそれを覚悟していれ40km/hで走行できますが、周りに流されない強い心が要ります。😅
止まれは私も同じ勘違いをしていました。友人もしてました。免許更新の時の講習に入れたほうが良いかも。
「シートベルトつけるんですか?」「制限速度って守るんですか?」「止まれって止まるんですか?」どれも当たり前すぎて呆れるような質問ですが、誰も交通ルールを守れていないのが現状だからこそこのような質問が飛び出してしまうのですね。クルマは自分を含めて人の命を運んでるのだから、それを意識して運転しないと、取り返しのつかないことになりかねませんね。
止まれは止まるんです。まさにそこ!その現場丁字路、一時不停止と歩行者妨害の宝庫です。すぐそこで見てましたが・・・まあ多くの車が止まらんし、横断歩道を渡ろうとする警察官を平気で妨害するし・・・みんながやってるからって意識でルールが有って無いものになってはいけないですよね。
「正面が青信号の時、左右確認をするんですか?」も訊いたらダメな質問でしょう。
タクシーの後部座席が厄介で、ベルトの受け側金具が座席と背もたれの間に埋もれていることが多くて困るまあ、見映えとか服が引っかかるとか慣習的なものとかあるんでしょうけどね。
オレンジのセンターラインを超えての追い越しが禁止されているところで前方に自転車や農耕車が走っていて且つ、安全な間隔を確保して追い抜けないときにこれセンターライン超えて追い越していいですか?と質問した記憶がある本当は駄目だけど、おk言われた
すごいドキドキしながら動画見てみたら、普通のことすぎて少しびっくりした。
助手席からそんなこと言われたことはないが…そういうドライバーもいると意識を引き締めねば
沖縄のバス運転手、タクシー運転手は8割くらいは一時停止は止まりませんw
別の教習所の人のUA-camで、規制速度を守ると渋滞の原因になるなんていっていました。速度オーバーで捕まったら責任とってくれるんですかね?渋滞の原因は車間距離つめる人が多いからという認識が広まってほしいです。 車間十分にとりますと、前の車が止まれで止まったときに自分は止まらないで、標識のときのみ止まることができます。車間つめていると、前に5台いれば5回止まることになります。
シートベルトをどうこう言う方には、クルマどころか、自転車やTKGの運転をさせるべきではありませんね。当たり前のように、歩道爆走、2人乗り、車道逆走、大通りの小回り右折など、危険行為を無意識で行いそう。
デフロスターに就職したいです。
メーターで60だったら多分57くらいだと思うよ
全部当たり前すぎてビックリ‼️
信号の無い横断歩道の近くに歩行者がいた時や、踏切の一時停止とかもあるかもしえませんね。特に、一時不停止や歩行者横断妨害で警察に捕まった方が身近にいると知らないかもしれませんね。スマホ操作も、あるかもしれませんね。
あぁ~そういう次元の話ですかwwwwwwww運転中に政治的討論を始めるとか、そんな厄介なお話かと思ったwwとまれ・・・止まらんの多いよね・・・肌感覚ですが、二種免保有者も含めて、9割ぐらいのドライバーが止まらない気がする。以前、ドライブ中に「今、止まれ無かったか?」って言われた場所・・・この動画で思い出してストリートビューで確認したら、やはり無かったww横断歩道はあったけど(意外と見落としをしていなかったらしい)
TPKさん今回も面白い😂ぶっちゃけも交えつつで最高!
わかるう育ってきた環境わかるう
今の車はシートベルトしてないと発進できない。。必ずベルトをして走っている(ベルトしないで運転すること自体気持ち悪い)ので普通は問題ないのですが、駐車して(一旦降りて)・・ん?少し枠からズレてるから微調整・・エンジン始動・・うっ!ベルトしなきゃ動かせない・・あるいは、少しだけ前に動かしたい。。とかいう場合、少し面倒なのは事実ですwまぁ、ベルトしないと動かせないので諦めてますけど・・
免許取って初めて路上を運転した時、一時停止があって停止線で完全停止、徐々に頭を出しながら進んでいたら後ろから来た軽トラにクラクションを鳴らされたのを思い出しました。その軽トラはその後停止する気もなく走っていました。
しかしその時に「私は事故りたくないしあんな風に歳を取ってもなりたくない」と思い、一時停止では停止線で完全停止で止まる、場所によっては多段階停止をすることを徹底しています(当たり前ですが)。
たまに一時停止で停止して左右を確認したときに自転車や歩行者が来ていたりすると、「一時停止しっかりできて良かった、よく見かける一時停止で完全停止しないで速度を落とすだけの車だったら、車という便利なものをナイフよりも強い凶器にするところだった」と思うときがあります。
やっぱTPKは本音を混ぜて話してくれるから良き
これを見て本免学科に受かったと言っても過言ではありません。
ありがとうございました。
助手席に重い荷物載せてると人間判定されるのかシートベルトの警告音が鳴り響いて、「え?シートベルトつけるんですか?」と呟いたことはある。
自分は高速道路はいる手前で後部座席の人がシートベルトしていなかったため捕まってしまいました。
車のる→シートベルトはもう癖でできるもんだと
第二位の項目はなかなか難しい点ですよね。どんな解説をされるのか楽しみでした。ちょっと意外でしたが面白かったです。
速度遵守の要請と流れに乗るべきという要請とのせめぎ合いの中、何が最善か、自問自答し続けています。
シートベルトしなきゃいけませんか?って質問、子供とかだったら親の教育が成ってないなと思うけど、免許を取るような18歳以上の人が言ってたら流石にヤバいと思う
確かに、シートベルトの重要性を理解していないのは特に免許を持つ年齢の人にとって驚きですよね。子供ならまだ親の教育や指導でカバーできる部分ですが、18歳以上の人が「シートベルトしなきゃいけませんか?」と尋ねるのは、かなり問題です。
シートベルトは、自分の身を守るためだけでなく、同乗者や他の交通参加者に対する責任でもあります。免許を取得するための教習所でも、シートベルトの着用がいかに命を守るかについて学んでいるはずですし、実際に事故の際にどれほど大きな影響を与えるかは広く知られていることです。それにもかかわらず、そういう基本的な安全ルールを守ることに対して疑問を持つのは、運転に対する責任感が欠けていると思わざるを得ないですね。
シートベルトの着用は単に法的な義務を守るだけでなく、命を守るための最も簡単で効果的な手段の一つなので、そういう質問が出ること自体がやはり「ヤバい」と感じるのも無理はないと思います。
紹介された
・シートベルト着用
・制限速度遵守
・一時停止の履行
は何れも義務だけど、自分や他の交通を守るための権利と認識して行使するべき。
「なんで流れに乗って走らない(制限速度で走る)の?」と「なんでそんな見えないとこ(一時停止位置)で止まるの?」は常に言われますね。あとは「信号黄色だったのになんで止まるの?」「歩いている人/自転車がいるのになんでゆっくり走るの?」の二つでしょうかね。
①後部座席でシートベルトを締めた自分に「シートベルトを着けるんですか?」って訊いたドライバーがいた。
「義務ですから。」
と応えたら、
「高速道路を走りませんよ。」
と返答された。一般道での未着用には罰則がないから着用義務がないと思い込んでる人がいて、そういう人は「着用させる義務が運転者にある」という事も知らない。
②保安基準で許容されるメーター表示誤差は年式で異なるが、メーカーはその許容範囲の中でも実際の速度より速い速度を表示する様に設計してるので、例えば50km/hを狙ってメーターに53km/hが表示されたとしても50km/hも出てない。だから、50km/h制限なら50km/hを狙って問題ない。速度を落とすべき事由がなければ速度計表示が47~53km/hの範囲内に入る様に運転すれば良い。
③自分がバイクを運転していて特に踏切での一時停止を履行する時は、完全に速度をゼロにしてから、しっかりと左を見て右を見る様に意識していて停止時間は3秒程度になるが、そうすると後続車も完全に止まる事が多い。どうやら、私の行動で、一時停止不履行を取締る為に潜む警察官の影を後続車のドライバーが見る模様。すると、更にその後ろの後続車もしっかりと止まったりする。自分はそれを「安全の連鎖反応」と呼んでる。😎
親戚の人の車に乗せてもらったとき
後部座席でシートベルトしたら「高速乗らないからしなくていいよ」と言われましたが
罰則が無いだけでしないといけないし、万一事故したとき自分だけでなく同乗者も怪我させるのでしないといけないのですが...
(車関係の仕事なのでプライベート含め会社がうるさいので(事実) と言ってしましたが)
高速乗らないからしなくいいって思ってる人身内含めてたくさんいるようです
(そういう人だと高速乗ってもしないのですが...)
私も、高速道路で速度違反で捕まって警邏隊員の方から「助手席に座っているのお母さんだよね?大事にしてあげなさい。」とガツンと言われ、それまで警邏隊員に喰って掛かっていた私(当時、22歳でした😅)もダンマリしてしまいました。それから、制限速度・法定速度を守る意識が芽生え最近では制限速度・法定速度をしっかりと守る運転をしております。あの時の警邏隊員さんに感謝しております。
3位は運転席だけじゃなく、どこの席に座っても着用するのは当たり前すぎて飲んでたお茶を噴き出しました笑
2番目はすごくわかります。私も運転していて、スピードを超えないように注意を常にしています。
一時停止は必ずしないとだめですね。
環境が良くない中で育つと本人の意識ががらっと買わない限り難しいのかもしれないですね。。。
※私の父親は大型のトラックドライバーを長年やっていたので、安全運転のいろはを小さいころから叩き込まれていたので、よかったのかなと思っています!
「都内を走るクルマの平均速度は40km/h」
サンデードライバー以下の頻度で平日日中の都内を走りますが,↑の話を聞いて以来,制限速度40km/hは守るようにしてますね。
環七や環八のような幹線道路や50km/h制限のところは普通に速度を出しますが,40km/h制限のところをわざわざアクセル踏んで超過することはしません。
以前は前が空いたら後ろに悪いからと踏んでましたが,結局前車に追い付いて減速するか,信号で停車するかでブレーキ踏む羽目になる。
で,制限速度守るように運転するようにしたら,前車に追いつく頃には前方信号が青になって流れ出したり,信号に捕まりにくいなと感じるようになった。
「制限速度守ってたら渋滞になる」コレってホントですかね?
「全員が守ってたら制限速度が平均速度になる」だけじゃないですかね?
むしろ加速して,後続引き連れて前車に追い付くやブレーキ踏んで,後続にブレーキ連鎖引き起こす運転の方が渋滞作ってるんじゃないかしら?
追記,
「みんなが制限速度プラス10km/hで走ったら?」
→「信号で停まらされるだけw」
信号の設計が「制限速度で流れるようにすること」だから制限速度超過しても仕方ないのよね。
おっしゃる通りですね😎 結局、追いついてブレーキという波状運転ではアクセルの意味もないですよね😎
8:02 「『50km/h制限の道路を51km/h出ちゃったら、助手席に座ってる指導員が、はい違反。』
みたいな事を言ったら鬱陶しいよね。」
みたいな説明をされていたけど、自分の経験では逆で、60km/h制限のバイパスを60km/hピッタリで走行してると、指導員から
「+5km/hまでは大丈夫やから65km/hまで出してもかまへんで。」
って言われた事がある。😁
いや、ホンマにホンマに。
どこの教習所の何ていう指導員?
認定教習所なら取消しレベルの指導が入る大問題のはずですが、
嘘松じゃないなら何処の誰か言えよ
@@Ta-cj4dd釣れたー!😁
四輪でも二輪でもメーターは実際の速度の+10%程度を表示する様に作られてる。だからメーターが65km/hを指していても実際は60km/hも出てない。😎
だから取消しレベルの指導なんか入る訳がない。w
ドンマイ!😁
@ それ真面目に言ってんならやばいな😅
@@Ta-cj4dd速度計の公差を知らない無知で釣られたヤツはそう思いたがるやろな。w
制限速度を守ろうとしないドライバーって、すごく多いですね。
運転をする上で「捕まるかどうか」を基準に判断しているんじゃないかと思いますが、「事故を起こすかどうか」や「事故を起こしたときに、人の命を奪うかどうか」を規範にすべきだと考えています。
事故を起こして、他人の命を奪うかも知れないという可能性がある事を認識することが大事なんじゃないかと思います。
悪習慣って世代連鎖しますよねぇ。
子の安全を思うなら、お手本になる運転を。
そういえば後部座席のシートベルト着用が義務化したのって、まだ16年前のことなんですね。
右折しようと待っていると、対向車が黄色信号・赤信号になっても進んで来るので困ることがあります。そういうドライバーは、「赤信号って止まるんですか?」って質問しそうだと思ったのですけどTPKさんはどう思われますか?
たしかに疑問に思うことはありますね😎
@@tsukinowaproduction
😎さん、返信をありがとうございます。嬉しく思います。
自分でシートベルト付けん奴に「ベルトしてください」っていうのすっごいストレス
誰かこの気持ち分からん?
最初は
「シートベルト着用を忘れてるよ。」
って言って(実際に忘れてるだけかもしれない)、それで着用しないなら、「着用しない」という本人の意思を確認出来るので車から下ろせば良い。
お疲れ様です。
基礎の大切さ!
本日も交通安全にプラスになる動画有川等ごさいました😮
シートベルトは例え短距離かつ後部座席でも必ず着けるべきですよ。万が一の事故があった時においてシートベルトを着用しているか、していないかによって致死率は大幅に違いますから。
安全運転する人が好きって人が後部座席でベルトしなかったときは困ったなw
なぜダメなのかまで詳しく説明してくれるからいつも分かりやすいです
「目視確認って絶対ですか?」
こんな質問も多そうとか思ったり
それ!いただきです😎
すべて同感します 特に制限速度に対する考え 全く同感です
指示速度ピタッとメーターは、運転の退屈さを和らげてくれるのでオススメしたい。エンジンが回ってタイヤが動くまでの伝達ロスを感じながらアクセルを加減する。
足先でメカを感じながら走ると規制速度を守るのが楽しくなります!
守ろうとする心はめちゃわかります!
私の場合は制限速度の標識を探そうともしてます。
たまに標識のない峠があるとテンション上がります。
私は一時停止の停止線で止まってから0キロ発進するようにしていますが、交差する道路を走る車に安心感与えているという認識はなかったです。
あえて左右見えない位置に停止線設けているのは『そういうことだったのか』と目からウロコでした😳
教習所の運転をほぼほぼそのまま(抜けてるのはある)公道に応用しているけれど、人乗せるたびに「え?」って反応されるんだが
神戸から大阪に抜ける国道43号線は阪神高速神戸線の下の道路になり片側3車線の幹線道路でありながら騒音防止の為に制限速度が40km/hになってます。昼間は交通量が多いので40-50km/hで流れてますが、夜中は平均60km/h位で流れてます。夜中は第1通行帯が二輪専用通行帯になるので第2通行帯を走る事になります。もちろんどんどん追越されるのでそれを覚悟していれ40km/hで走行できますが、周りに流されない強い心が要ります。😅
止まれは私も同じ勘違いをしていました。友人もしてました。免許更新の時の講習に入れたほうが良いかも。
「シートベルトつけるんですか?」
「制限速度って守るんですか?」
「止まれって止まるんですか?」
どれも当たり前すぎて呆れるような質問ですが、誰も交通ルールを守れていないのが現状だからこそこのような質問が飛び出してしまうのですね。
クルマは自分を含めて人の命を運んでるのだから、それを意識して運転しないと、取り返しのつかないことになりかねませんね。
止まれは止まるんです。
まさにそこ!その現場丁字路、一時不停止と歩行者妨害の宝庫です。
すぐそこで見てましたが・・・まあ多くの車が止まらんし、横断歩道を渡ろうとする警察官を平気で妨害するし・・・
みんながやってるからって意識でルールが有って無いものになってはいけないですよね。
「正面が青信号の時、左右確認をするんですか?」
も訊いたらダメな質問でしょう。
タクシーの後部座席が厄介で、ベルトの受け側金具が座席と背もたれの間に埋もれていることが多くて困る
まあ、見映えとか服が引っかかるとか慣習的なものとかあるんでしょうけどね。
オレンジのセンターラインを超えての追い越しが禁止されているところで
前方に自転車や農耕車が走っていて且つ、安全な間隔を確保して追い抜けないときに
これセンターライン超えて追い越していいですか?と質問した記憶がある
本当は駄目だけど、おk言われた
すごいドキドキしながら動画見てみたら、普通のことすぎて少しびっくりした。
助手席からそんなこと言われたことはないが…そういうドライバーもいると意識を引き締めねば
沖縄のバス運転手、タクシー運転手は8割くらいは一時停止は止まりませんw
別の教習所の人のUA-camで、規制速度を守ると渋滞の原因になるなんていっていました。速度オーバーで捕まったら責任とってくれるんですかね?
渋滞の原因は車間距離つめる人が多いからという認識が広まってほしいです。
車間十分にとりますと、前の車が止まれで止まったときに自分は止まらないで、標識のときのみ止まることができます。車間つめていると、前に5台いれば5回止まることになります。
シートベルトをどうこう言う方には、クルマどころか、自転車やTKGの運転をさせるべきではありませんね。
当たり前のように、歩道爆走、2人乗り、車道逆走、大通りの小回り右折など、危険行為を無意識で行いそう。
デフロスターに就職したいです。
メーターで60だったら多分57くらいだと思うよ
全部当たり前すぎてビックリ‼️
信号の無い横断歩道の近くに歩行者がいた時や、踏切の一時停止とかもあるかもしえませんね。特に、一時不停止や歩行者横断妨害で警察に捕まった方が身近にいると知らないかもしれませんね。スマホ操作も、あるかもしれませんね。
あぁ~
そういう次元の話ですかwwwwwwww
運転中に政治的討論を始めるとか、そんな厄介なお話かと思ったww
とまれ・・・
止まらんの多いよね・・・
肌感覚ですが、二種免保有者も含めて、9割ぐらいのドライバーが止まらない気がする。
以前、ドライブ中に「今、止まれ無かったか?」って言われた場所・・・
この動画で思い出してストリートビューで確認したら、やはり無かったww
横断歩道はあったけど(意外と見落としをしていなかったらしい)
TPKさん今回も面白い😂
ぶっちゃけも交えつつで最高!
わかるう
育ってきた環境わかるう
今の車はシートベルトしてないと発進できない。。
必ずベルトをして走っている(ベルトしないで運転すること自体気持ち悪い)ので普通は問題ないのですが、
駐車して(一旦降りて)・・ん?少し枠からズレてるから微調整・・エンジン始動・・うっ!ベルトしなきゃ動かせない・・
あるいは、少しだけ前に動かしたい。。とかいう場合、少し面倒なのは事実ですw
まぁ、ベルトしないと動かせないので諦めてますけど・・