鎧武者はこう倒せ! 介者剣術 甲冑剣術の色を残す浅山一伝流剣術 解説Asayamaichi Denryu Sword Technology Armor Countermeasures

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 169

  • @-asayamaichidenkai-161
    @-asayamaichidenkai-161  2 роки тому +61

    同時に非株式会社いつかやる で関先生が尊敬する平山行蔵先生の解説動画が公開されています、是非ご覧ください!
    ua-cam.com/video/EesLbQdJd-8/v-deo.html

  • @和葉-c6n
    @和葉-c6n 2 роки тому +120

    普段から鎧武者にはほとほとに困ってたからこれで対策できます!
    ありがとうございます!

    • @showshika
      @showshika 2 роки тому +8

      健闘を祈る!

    • @平田実-n8e
      @平田実-n8e 2 роки тому +5

      アイツらゴキブリの如く湧き出すからなぁ

    • @takayukiikubo9749
      @takayukiikubo9749 2 роки тому +1

      なんだか受けました(^○^)

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 2 роки тому +26

    田舎ザムライさんの兜、キジの羽が豪華さを出していてめっちゃカッコいい。

  • @amunek
    @amunek 2 роки тому +39

    Even without english subtitles, you can gain a basic understanding of the lesson.
    This is very good and worth the watch...

    • @brandon2559
      @brandon2559 Рік тому

      What did you take from the lesson?

  • @618undercover
    @618undercover 2 роки тому +21

    ちょうど来週関ヶ原で鎧武者と戦う機会がありますのでとても参考になりました。これで家康の首を取ったも同然です👍

  • @ryuryu0928
    @ryuryu0928 Рік тому +9

    あー、形には形の理由があるんですね
    納得しました。
    甲冑の弱点を利用した武術の
    技の冴えすごいです

  • @johnhallelujah6031
    @johnhallelujah6031 2 роки тому +11

    いつも、元気を頂いてます。ありがとうございます。 今日のはホントよくわかりました。実物での型、戦国武者は大変な労働なことも分かり勉強になりました。関先生、田舎侍さん、ありがとうございます。 感謝!!

  • @歳三後藤
    @歳三後藤 2 роки тому +38

    甲冑相手だから凄い理屈が分かりやす😲
    個人的にはお互いに甲冑で説明をして頂けたら技を仕掛ける側の対裁きの理屈も凄く解りやすそうと思えました

  • @freeasabird-794uguis
    @freeasabird-794uguis 2 роки тому +6

    いつかやる、のぴろすけさんの紹介で観に来ました。凄く感動的でした。勉強になりました。ぴろすけさん一瞬登場しました。ありがとうございます。

  • @USAGI-in-USAGI
    @USAGI-in-USAGI Рік тому +5

    退屈な型の修行が甲冑を着ると徹底的合理の上の体裁きだったってめちゃわかりやすかった。

  • @yomt4104
    @yomt4104 2 роки тому +12

    いゃ~何時もながら戦国時代から伝わる兵法には無駄も隙も
    無く、ただただ合理的な積み重ね。解説して戴く程に恐ろしさ
    が増して来ます。

  • @みかみん-j5i
    @みかみん-j5i 2 роки тому +20

    立派な鎧ですね〜!
    ちょっと先生が興奮気味で楽しそうです。
    戦国系の血が騒ぐのでしょうね〜。
    前面してるともっと見辛いですよね。
    内腿や脇は太い血管あるからヤバいです、これは致命傷…
    先生の寸止めが正確過ぎる…

  • @眞和-s2g
    @眞和-s2g 2 роки тому +13

    これを知ってたら、何時でも鎧武者倒せるので助かります。

  • @DX-yr5hj
    @DX-yr5hj 2 роки тому +10

    毎回本当に関先生の解説が分かりやすくて有難いです!しかも今回は甲冑での解説!

  • @詭弁な奇便
    @詭弁な奇便 2 роки тому +8

    最近甲冑着てる人増えてきてるから助かる無理に刀打ち込んで、家の宝を鈍にするわけにもいかないし困ってた。

  • @rekgnak
    @rekgnak 2 роки тому +43

    Really interesting to see this work against a Japanese armor. I liked to compare and see the similarities with the European armor combat from HEMA sources. You can see similarities, but also differences from the mechanics of the armor.
    Thanks for this video anyway :).

    • @rekgnak
      @rekgnak 2 роки тому +6

      Do you have a reference text available in English? I would like to look at these techniques in more detail :). Thank you very much.

    • @TheresaReichley
      @TheresaReichley 6 місяців тому

      @@rekgnakif you can read English I recommend the books by Guy Windsor. It’s a modern interpretation of HEMA longsword, but it’s useful for understanding the techniques and the transition from the guards to the cuts.

  • @中村茂弘-n2s
    @中村茂弘-n2s 2 роки тому +3

    日本剣道連盟の剣道形で平正眼を取る技がありますが、関先生のご説明と、今回の演武で明快に意味が解りました。ありがとうございました。

  • @Ohen556cara
    @Ohen556cara 2 роки тому +10

    本当に具体的に分かって面白かったです。ありがとうございました。

  • @lightning000001
    @lightning000001 2 роки тому +12

    数年前の居合からみてましたが、ここ数年先生がやらかくなって、色んなコラボしてる(笑)驚きとともに、初期の殺伐としたものより、今の雰囲気のが剣術の解説や心得が非常にわかりやすく、楽しませてもらわせてもらってます!

  • @kurodabusi
    @kurodabusi 2 роки тому +3

    一伝流の奥の深さを感じる技法は多い。左半身捨て構えは、左手に小太刀を持てば二天一流の勢法五本目になるし、右太刀で下から摺り上げる代わりに裏小手を斬り上げるのは発見”参考になりました。

  • @thukaji9156
    @thukaji9156 Місяць тому

    身を守る筈の甲冑が同時に弱点にもなると言う、凄く分かり易い動きと解説でしたね。
    解説内にある通り、甲冑着用者を相手にするからこそ、構え方の意味が理解出来ますね。

  • @bbsabath
    @bbsabath 2 роки тому +4

    このような内容は、初めて見ました!
    めちゃくちゃ奥が深くて感動しました。
    なんか魚さばいてるみたいに感じちゃいました。

  • @具足昇天
    @具足昇天 2 роки тому +10

    ちょうど鎧武者と戦うところだったのでたすかりま

  • @田舎の史実の中み
    @田舎の史実の中み 2 роки тому +8

    体捌きが美しい

  • @堀高士-p5y
    @堀高士-p5y 2 роки тому +7

    兜割りの使い方を初めて知りました。

  • @いーさん-z7i
    @いーさん-z7i 2 роки тому +2

    先生さガッチリ体格なのにしなやかさが美しい。

  • @NobuhitoMiyagawa
    @NobuhitoMiyagawa 2 роки тому +8

    機会があったら具足を付けた状態で、ほかの武器の用法も見てみたいです。
    より具体的なイメージができていいですね。

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 2 роки тому +2

    田舎ザムライ!甲冑の着方がさすがですね。おかげで、介者剣術の凄さがわかりました。当世具足でこれだから主武器が弓の大鎧はもっとウィークポイントが多いですね。

  • @nekonekogou
    @nekonekogou 3 місяці тому

    侍の甲冑かっこいい! 剣の術理が、視覚的・具体的になって とても分かりやすいです

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 2 роки тому +2

    貴重な情報を具体的な理由や仕組みで知る事ができました。ありがとうございます。

  • @かねみつさん
    @かねみつさん 2 роки тому +3

    鎧着てると術理が非常に分かりやすいですね。

  • @金子潤一郎-i8v
    @金子潤一郎-i8v Рік тому +2

    流石関先生👏
    流石一伝流👏

  • @寺内央
    @寺内央 2 роки тому +121

    ここまで考えていると、西洋のガチガチ防御特化(機動力最悪)の甲冑相手だとどう闘うか見てみたいです。

    • @y.f8264
      @y.f8264 2 роки тому +11

      蹴り倒して装甲が薄い部分を剣で叩き壊して刺すとか?

    • @徳用うすめ液
      @徳用うすめ液 2 роки тому +16

      やっぱり隙間狙いなのは変わらないようですが、ハーフソードや殺撃と言った独自の技法もあって面白いですよ

    • @未来の悪魔-z5q
      @未来の悪魔-z5q 2 роки тому +1

      メイスとかで鎧の上から殴り殺す

    • @藤原松吾
      @藤原松吾 2 роки тому +10

      西洋甲冑同士の戦いだと、長くて重い剣や棍棒で鎧の上から打撃でダメージを与えるイメージがあります。

    • @ttype89rifle
      @ttype89rifle 2 роки тому +6

      防御特化とはいえど、関節部やバイザーの目の隙間など構造上防御が薄くなる所はありますから、介者剣術と根っこの考え方には共通点が多いように思います

  • @運転士護身
    @運転士護身 2 роки тому +6

    まさかの田舎ザムライさんwやられてみたいってw介者剣術て刺すのが多いイメージだけど、結構鋸みたいなエグい追い込みありきなんだな😱ちょっと西洋剣術みたいに掴んでとか共通の技術や 逆袈裟みたく日本の鎧の独特の構造上の弱点突くところみたいに独自の技術があるのが面白いですね。

  • @ホームページ制作と活用の池田

    凄いです。勉強になりました。鎧兜は、そのために色々な形状のものがあるのですね。

  • @SK-fk6eh
    @SK-fk6eh 2 роки тому +2

    切腹という映画では、主人公と対峙する侍との構えの違いが見られて興味深かった覚えがあります。

  • @MachaBREATH
    @MachaBREATH 2 роки тому +2

    これは素晴らしいです!!!

  • @NaKiNiSiMoEast
    @NaKiNiSiMoEast 2 роки тому +9

    ちょうど次の相手が鎧武者がいたので助かりました!

  • @louislamonte334
    @louislamonte334 Рік тому +1

    Outstanding! I study Iaido and I would love to wear the traditional Japanese armor one day!!

  • @400馬力シルビア
    @400馬力シルビア 2 роки тому +8

    介者剣術って奥が深いな…

  • @ryan.1990
    @ryan.1990 2 роки тому +6

    Amazing skill and discipline!

  • @354e2
    @354e2 2 роки тому +3

    介者剣法での貴重な動画ありがとうございます
     また、田舎サムライ先生の貴重な甲冑も見応えが有りました
     現代のヘルメットに防弾チョッキにも使える実戦武術ですね
     現代の戦闘では一般市民を偽装して保護しようとした対象者が突如襲って来る事も有り、瞬時の判断で身を守る術も有れば是非お教えください
     宜しくお願い致します

  • @不破-b9u
    @不破-b9u 2 роки тому +5

    面白いの一言!!甲冑着けた形は何度も観ましたが、解説が入ると別物になりますね。凄い!

  • @Arahama2
    @Arahama2 2 роки тому +3

    むちゃくちゃ突き詰められてて面白い
    武術をやるつもりじゃなくても、古武道はやってるとボディコントロールとか体感覚養うのに役立ちそうだな

  • @jadergilvania5940
    @jadergilvania5940 2 роки тому +7

    Muito bom o vídeo! Brasil! Poderia me dizer o tamanho exato de uma kodachi? Gratidão

  • @nikolaizapgora423
    @nikolaizapgora423 2 роки тому +11

    介者剣術、非常に興味深く拝見しました。自分も甲冑を付けることあるので、この技を実際演技でやってみたいですね。

  • @warrikata
    @warrikata Рік тому

    I love the colors on that armor, and Tsukada-san's enthusiasm as always.
    Wonderful video

  • @micahhurst8986
    @micahhurst8986 Рік тому +1

    Great techniques to defeat someone wearing Yoroi.
    Really enjoyed the video and thank you for sharing.

  • @aloga7136
    @aloga7136 Рік тому +1

    Acabo de ver de casualidad este vídeo, me encantaba la historia del Samurai, aunque no tenía conocimientos de su destreza ni su historia, lo bueno y lo malo.
    Pero al fin y al cabo, los Samurais eran uno de los mejores Guerreros, nobles, justos y siempre buscando la perfección y La Paz para si mismo, es la perfecta evolución con la naturaleza y las advenencias de la vida en que te vas a enfrentar.
    ME HA ENCANDO ESE VÍDEO, QUIERO MAS SOBRE SU HISTORIA, SUS BONDADES, SUS VIRTUDES Y SUS DEFECTOS. Gracias por compartir una chispa de historia real. Intento leer los subtítulos traducidos al castellano. MIS DIES!!

  • @アーミーバタリアン
    @アーミーバタリアン 2 роки тому +2

    こういうの好き。

  • @JANIS509
    @JANIS509 2 роки тому +2

    昔の剣術はゆっくりやってもそのエグさが伝わってくる🥷

  • @カラス天狗-k2l
    @カラス天狗-k2l 2 роки тому +3

    田舎ザムライさんの軆が上下一致していて、かなりレベルが高い方ですね。😃✨

  • @バラクーボ
    @バラクーボ Рік тому

    勉強になりました。どうもありがとうございます🙇

  • @KateJohn2013England
    @KateJohn2013England Рік тому +1

    What a beautiful set of armour👍
    Love all the rich history that Asayama ichiden ryu brings with it. Thank you 🙏
    John and Kate.

    • @brandon2559
      @brandon2559 Рік тому

      I'm not fluent in Japanese. Can you tell me what Seki sensei was saying about the tai sabaki and kamae?

  • @TheCCBoi
    @TheCCBoi 11 місяців тому

    Great video - Would love to see more armor related content!

  • @matthunter9562
    @matthunter9562 Рік тому +1

    Awesome Seki Sensei 👍🏻👍🏻

  • @accapt4722
    @accapt4722 2 роки тому +2

    昔「剣豪」ていうゲームで「八そう」ていう構え方があったんだけど「なんでそんなめんどくさいのがあんのかな?」て思ってたら今回の肩台で謎が解けたw

  • @幼子の横っ面全力ビンタ委

    はるか昔より
    侍達が合戦を終えて
    戦士たちが戦争を越えて
    どこぞの国ではまた戦争が始まってるこの令和の時代に、鎧武者を倒すなんていう人生の役に立たないランキングなら下から数えた方が早いであろう無駄な技術を暖かい家でポテチ食いながらなんの不自由なくワクワクしながら観れてる今に愛おしいほどの平和を感じる。

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 2 роки тому +6

    肩台は変わった構えだなと思ってたけど今回の動画で納得しました。
    こういった鎧武者の動きをみてると心眼流とか他流の甲冑組み討ちとかもみてみたいですね。

  • @上野源一郎
    @上野源一郎 2 роки тому +4

    習いたい🙏✨

  • @MAX-rs5oy
    @MAX-rs5oy 2 роки тому +6

    素晴らしいです。
    兜割の使い方
    はじめて知りました。

  • @K3nji_S
    @K3nji_S Рік тому

    The armor is so mesmerising. The mask, the helmet ornament, the Do. Beautiful and intimidating 🤩

  • @政徹武
    @政徹武 2 роки тому +1

    Very interesting video, wonderful!

  • @tsuguhirasuzuki3214
    @tsuguhirasuzuki3214 8 місяців тому

    とりあえず戦国時代に生まれなくてよかったと心から思える内容でした。

  • @猫飼犬君
    @猫飼犬君 2 роки тому +1

    腰を落として動くのは日本舞踊でも同じですが、理にかなった動きなんですね。重心をあげるように舞う洋舞に比べると歳をとっても現役で踊る方が多いのは、足腰に無理がない動きをするからかもしれません。

  • @和菓子-m4j
    @和菓子-m4j 2 роки тому +3

    田舎ザムライ〜!

  • @DawahTrucker2024
    @DawahTrucker2024 2 роки тому +1

    Weekend demonstration sensei, you target the arteries and the ligaments to disable the fighter

  • @fooljpnza3996
    @fooljpnza3996 2 роки тому +3

    また先生が楽しそうだwww

  • @濃かコーラ
    @濃かコーラ 2 роки тому +2

    実際は槍を振り下ろしてぶっ叩いた方が早いし強いからそっちが主流だよね
    長槍を振り下ろした時の衝撃は二トン以上になるから当たれば甲冑とか焼け石に水だし

  • @GG-pe8gp
    @GG-pe8gp Рік тому

    花の慶次でも太刀は鎧の隙間を斬るものだとモブ敵が言ってましたね
    慶次は馬鹿力でセフィロスの刀みたいな長いヤツで鎧ごと両断してましたけど

  • @talamioros
    @talamioros 8 місяців тому

    oh my this is fascinating, I wish we got to see this on Let's Ask Seki Sensei!

  • @始まりの音
    @始まりの音 2 роки тому +2

    日本の甲冑って
    世界一かっこいい

  • @ドラム明太子
    @ドラム明太子 2 роки тому +2

    関先生、こういう刀の実戦解説とても参考になりました!^_^

  • @鈴犬すずいぬ
    @鈴犬すずいぬ 2 роки тому +6

    この装備で何kgなんだろう。
    結構普通に動いてらっしゃるけど、あんな動けるもの?

  • @ZerureEleven
    @ZerureEleven 2 роки тому +2

    こーゆーの見ると甲冑が欲しくなるな…

  • @digital_mix_company
    @digital_mix_company 2 роки тому +1

    かっこいい💕

  • @martinadrian7623
    @martinadrian7623 2 роки тому +3

    Un mare respect🙏Superbe tehnici de lupta!

  • @hsit2478
    @hsit2478 2 роки тому +2

    こんなことができる奴らが
    刀ぶら下げて巷を歩いてた時代に生まれなくて良かったよ…。

  • @黒柴しっぽ
    @黒柴しっぽ 2 роки тому +1

    おつかれさまです
    現行の近代化された武装集団において軍刀や脇差の代わりに兜割を携行するのは現実的でしょうか?武術家の方の視点をよければ教えていただけませんか

  • @barriereid9244
    @barriereid9244 2 роки тому +3

    With a cut to the femoral artery (inside the thigh) one will bleed out in less than five minutes...irrespective of the armour worn, as it is nigh impossible to give first aid, unlike the wrist.

  • @一粒二十四万倍
    @一粒二十四万倍 2 роки тому +2

    敵を斬り倒す術理なのは分かっていてもえっげつねぇ...真剣だったら三寸切り込んだだけで戦闘不能にできるしなぁ...。

  • @Shocker.No1
    @Shocker.No1 2 роки тому +1

    介者剣法の恐ろしさ 伝わります。
    自分も相手も それを承知で向き合う戦場...
    血湧き肉躍るって言うけど恐ろしい方が勝ちです。

  • @landsknecht8654
    @landsknecht8654 2 роки тому +1

    This is nice!

  • @bugeifan9269
    @bugeifan9269 2 роки тому +2

    鎖帷子がないと防御になりませんね。

  • @YukkuriSatonuko
    @YukkuriSatonuko 2 роки тому +1

    気になったんだけど、目をつく技で下を向いて兜で防御したらどう出るんだろと。

  • @イける孔明
    @イける孔明 2 роки тому

    丸に違い鷹の羽ですかー
    いい家紋ですねー

  • @roshamia
    @roshamia Рік тому

    相手が斬撃を仕掛けてくるのが前提になってますが、ひたすらブスブス突いてきた場合どう対処するのか気になります

  • @lees4020
    @lees4020 Рік тому

    時代劇が皆無になった最近、大河ドラマくらいしか見ないので大変興味あります。
    殺陣指導は最近映画もありますか❓

  • @tartarart4922
    @tartarart4922 2 роки тому

    Thank you very much!

  • @しげ-t7w
    @しげ-t7w 2 роки тому +3

    明日合戦だったので、助かりました!
    ありがとうございました😊

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 2 роки тому +1

    大鎧と、胴丸。それにより太刀捌きが変わるのは、当然ですがよね。

  • @Erebus.666.
    @Erebus.666. 2 роки тому +2

    Seems like both would get cut. Very poor in the defence. It's no good cutting the opponent, only to receive a cut at the same time. Is it all Japanese styles or just this one?

  • @カゲロウさん
    @カゲロウさん 2 роки тому +1

    初見です。非株式会社から来ました、座頭市のそのままの剣術をやっては頂けませんか?、座頭市と言えは皆さん刀クルクル回す事ばっかりで実践の立ち回りはしません、どうぞ宜しくお願いいます

  • @sn-nv3zx
    @sn-nv3zx 2 роки тому

    こっ!
    これだっ!!!

  • @aleksejsavenko9251
    @aleksejsavenko9251 2 роки тому +1

    Здравствуйте. Очень интересно.

  • @karelphillips3483
    @karelphillips3483 2 роки тому

    Great video, need subtitles

  • @matubarakiyoteru
    @matubarakiyoteru 2 роки тому

    面白いです。勉強なります。

  • @ugougotossyinthailand9452
    @ugougotossyinthailand9452 2 роки тому +1

    剣道で学んだことは全く役に立たないくらい、別物なんですね、実戦は

  • @hsato2677
    @hsato2677 Рік тому +3

    戦国時代の軍忠状によると刀傷による負傷率は5%以下らしい(弓矢が4割、鉄砲が2割、投石が1割)。それを考えると甲冑着ながら近付いて刀ぶん回すのはなかなか難しいんだと思う。

  • @ゾロ十郎-z3z
    @ゾロ十郎-z3z 2 роки тому +3

    明日合戦の予報なので助かりました!!