視聴者さんと山菜採り 採りたてタケノコをその場で焼いて食べる 青森編①

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @しゅうくんじんじん
    @しゅうくんじんじん 7 місяців тому +11

    HSさんまた地元に来てくれてありがとうございます😃ライブの時もお話出来て嬉しかったです。春は山菜竹の子から秋はキノコ狩り冬になればハタハタなんかも一年間いつでも来て下さいね😃毎回動画配信楽しみにしてます。地元民お世話になりますありがとう

  • @白木蓮-f1g
    @白木蓮-f1g 7 місяців тому +9

    県民です、山散策お疲れ様でした。
    根曲がり竹は水煮にして他の山菜といっしょにお蕎麦入れて食べたりしてますが焼きも美味しそうですね。
    そういえばHSさん帰った後にクマ出てたので遭遇しなくてよかったです…😅

  • @giruringovivi906
    @giruringovivi906 7 місяців тому +2

    山菜ツアー、是非行きたいです😊

  • @fjail5833
    @fjail5833 7 місяців тому +2

    いいなぁ。私も山菜ツアーで、HSさんみたくその場て焼いて食べてみたいです^_^

  • @とっとこお婆ぁ
    @とっとこお婆ぁ 7 місяців тому +2

    出張もしてるんですか?青森実家なので懐かしいです!また動画楽しみにしております。

  • @すーま-o9d
    @すーま-o9d 7 місяців тому +2

    サムネの絵力が凄いなぁ
    今まで食べた筍より美味しいでしょ、きっと

  • @torasima1284
    @torasima1284 7 місяців тому +3

    かつて、一番驚いたのは、山茶花の花の天ぷらに、菊の葉でしたね。山の蕎麦屋のものでしたが。

  • @引木亜弓-d7k
    @引木亜弓-d7k 7 місяців тому +1

    いいなー!私も一緒に山菜採りしたいです!!

  • @かずこやんべ
    @かずこやんべ 7 місяців тому

    わ~。出張もあるんですね。
    参加したいです。
    うらやましいです。
    山菜もっと詳しく知りたいです。

  • @ほんわかsu1m4
    @ほんわかsu1m4 7 місяців тому +1

    根曲竹はほんとに美味い!
    沢山とって醤油マヨでバク食いしてる

  • @大安ねこ
    @大安ねこ 7 місяців тому

    青森編始まりましたね。
    楽しみです🤓

  • @かんだくん
    @かんだくん 7 місяців тому +1

    山には美味しいもの沢山ある

  • @こねここねこ-w4z
    @こねここねこ-w4z 15 днів тому

    子供の頃、サルトリイバラは饅頭の葉と呼び、祖母に採って来てと言われ、親戚の子と採りに行ってました😊 イースト仕様の皮にあんこを入れ丸めた饅頭の下に敷き、蒸してました😊

  • @kyonkoro
    @kyonkoro 7 місяців тому

    参考になりすぎて、どれからコメントしようか悩む(笑)
    うちの食卓はかなり影響を受けております(⁠^⁠^⁠)
    山菜ツアーとか企画されたら絶対行く!また青森来てくださいー(⁠^⁠^⁠)

  • @うまはね-i1m
    @うまはね-i1m 7 місяців тому

    根曲がり竹のたけのこ取れたての焼きは最高に旨い🤤
    あれにマヨネーズに一味つけて食べたいです
    昔、ニセアカシアのお花の天ぷら食べた事あります

  • @fukukuma.a
    @fukukuma.a 7 місяців тому

    いいなぁ!

  • @みたらい-c8y
    @みたらい-c8y 7 місяців тому

    根曲り竹、青森では身欠きニシンと一緒に煮て味噌汁してよく食べます。
    身欠きニシンとの相性抜群でおすすめです。

  • @貴子鈴木-r5h
    @貴子鈴木-r5h 7 місяців тому

    青森にいらした時に、青森サーモン🍣を一緒に食べに行きましょう😊

  • @mnyk7977
    @mnyk7977 7 місяців тому

    2024 令和6水無月6/20(木)☀8時05分
    桑の実、 葛の新芽 花 、みつ葉、ニラ…雑草繁殖畑に沢山の愉しみが 在りますね😊

  • @拓也佐々木-w4g
    @拓也佐々木-w4g 7 місяців тому

    こんにちは、お疲れ様です。こちら熊本も、雨降りました。我が家竹、親戚から、貰って米糠と、一緒に、焚きました。その後、湯がいて貰いました。また、その後、母方の実家の叔母から、筍湯がいて送って来たり、取りに、行きました。母も、買い物に、行き、スーパーの直売所でも、購入しました。また筍ご飯、混ぜ飯、醤油と砂糖で、炊いたり、煮しめで、いただきました。

  • @かんだくん
    @かんだくん 7 місяців тому

    青森のサーモンやはり北海道かな山菜山に行けばいっぱい青森にない山菜もあるはず

  • @samo3881
    @samo3881 7 місяців тому +1

    わぁー😀良いなぁ✨
    私もぜひ連れてって下さい。
    キノコの事も沢山知りたいのです。
    あと、家で去年仕込んだキノコの原木から謎のキノコ沢山出てるんです😭観て教えて貰いたいです。
    動画と画像送っても良いですか❓
    恐ろしくて恐ろしくて😱💦近寄れません今の状態……助けてください😢

  • @富士子-m2l
    @富士子-m2l 7 місяців тому

    🧓🏻🧓🍣🍣🧓🏻🧓

  • @柳原栄男-l8d
    @柳原栄男-l8d 7 місяців тому

    クズは天ぷらしたらホクホクしてますよね☺️