The F-104 aircraft came with wing leading edge (and perhaps also wing trailing edge) covers for that very reason, so that servicing personnel wouldn't accidentally cut themselves on the sharp wing edges while working on and/or around the aircraft.
hige K 最近のは一部プログラムによる自律飛行又は一部を自動化した半自律タイプで基本衛星回線を使用した遠隔操作になるみたいですね、航続距離、操作可能範囲は衛星回線及びGPSによる位置修正機能により搭載燃料の続く限りとなります。 基本通常の飛行機を人が直接操作出来る事は可能で人間と云うリミッターが無くなるので通常では人間が耐えれない様な機動を行なったり速度を出す事もやろうと思えば可能みたいですね。
Not really--Spain flew F-104s, and didn't lose any. The problem was military planners using the F-104 for jobs it was never designed--or intended--to do. It was designed as a high-speed, high-velocity interceptor, to quickly go out, climb high if need be, and confront (and shoot down, if necessary) unknown or identified-as-enemy aircraft, as far from its base as possible (with a return fuel reserve, of course; this could be increased if another home-country [or allied country] base was downrange, in the general direction of the intruding aircraft). But then military planners started hanging bombs on Starfighters (rather like using a race horse to pull a plow), and using them for low-altitude ground attack operations with bombs and rocket pods hung under their wings. Yes, the F-104 could and did function in these new roles, but not very well--but that wasn't the aircraft's fault, as it was mis-used.
子供の頃この飛行機図鑑でこの機体だけ凄く気に入って絵を沢山描いてたな(笑)今見てもカッコいい!スターウォーズに出てきそうなデザイン
硫黄島また行ってみたいですね。野生の七面鳥がいたり、
天然のサウナがありました。
夜空が凄く綺麗でした。
私のパートナーの父親はこれに乗ったトップガンでした。当時にTOP GUNと記され表彰された盾を先日見せてもらいました。
切ない位に格好エエ戦闘機ですね!
昔、千歳市郊外でF-104、F-4、F-15という組み合わせの3機編隊が飛んでたのを見ましたが、
その時、カメラも何も持ってなくていまだに悔しい気持ちが残ってます。
2:06~パイロットが着けている金具は、緊急脱出時に足を射出座席に引き付ける機構のためのもの。
ペダルに足かけたまま射出すると計器盤にひっかけて尋常じゃないケガをするから。
エンジンの音がやっぱりウルトラ警備隊のウルトラホーク1号だと確認できました。
I just love those 104s.
6:11 Iwo Jima from above...
I'm amazed how these airplanes were kept clean after all these years!!
@Kenzyuzou
こちらこそ傑作動画のUPに多謝です!
F-104シリーズは好きなので嬉しいです。
やはり究極の名にふさわしい、細く切り詰めた設計は見事です。
この600号は最後まで残っていた機だそうですが、やはり標的として撃墜されてしまうのは惜しい。
展示してあるF-104もいいですが、やはり飛んでいる姿が一番だと思います。
It's great to see these historic old warbirds in flight. ✈
I saw a pair of F-104s flying up at Edwards AFB back in the early 1980s. They had NASA markings on them.
I worked on them 83 to 94.
入間に飾ってる機体ですか?しかしあんな面積の少ない翼でよく揚力でるなぁ・・・
離着陸時にはなんか前後幅がデカいフラップを開きつつ、
翼の上に沿って高圧空気を噴射(翼境界層制御)して強引に
揚力を稼いでる無理矢理仕様だもんなぁ...翼も超薄翼だし
マジでフラップも翼境界層制御も使わない状態だと
「巡航速度でぎりぎり飛べる」設計なんだろうなって
@@user-denshikousaku_staygold 見た目に反して結構ギリなスペックなんだな
@@RKKKKKKKK
実際とにかく超音速で飛ぶため【だけ】みたいな設計で、
上記の主翼周り以外にも、
イナーシャ・カップリング(この場合はロールしたときに
機体の仰角が遠心力でおかしなことになる現象のこと)を
避けるためにT字尾翼を採用したのはいいが、
AOA(進行方向に対する機首の上下角)を上げすぎる、
つまり急に操縦桿を引くと失速した際に発生する乱流が
水平尾翼にぶつかってピッチ操作が効かなくなる
「ディープストール」現象が起きてしまう関係で
急旋回できない(つまり戦闘機なのにドッグファイトが
実質不可能)し、着陸速度が速いからしょっちゅう事故るし、
武装は貧弱だし、機体は安定しない(主翼と垂直尾翼の
特性が喧嘩してダッチロールみたいな現象が起きる)し、
前述のピッチ制御周りの欠陥に加え、そもそもピッチ制御
自体がピーキーな特性だしね
@@user-denshikousaku_staygold 詳しく説明してくれてありがとうございます!!
明日エアパークにて本物を見に行くので、よく見てきたいと思います!
やっぱりT字尾翼はネックになってたんですね…
入間のものとは、違います!、600号機は、最後に撃墜された機体です!、当時、関与していました、でも、よくこのビデオ出てきたな?、パイロットも当時のまま!
この機体が活躍する映画といえばやはり「ライトスタッフ」
If you don't know the album Captain Lockheed and the Starfighters by Robert Calvert, now is the time to seek out this gem.
Totally thought Thumbnail was Aero Wings/ Aero Elite ce !
the f 104 was famous for the sound, we want to hear the sound.
Those F-104 wings are dangerous. Like a couple sword blades.
The F-104 aircraft came with wing leading edge (and perhaps also wing trailing edge) covers for that very reason, so that servicing personnel wouldn't accidentally cut themselves on the sharp wing edges while working on and/or around the aircraft.
F-104のコクピット、懐かしいです。
おっ「栄光」だ!
F-104 the widowmaker 🦅
AKA F-104 "The Lawndart"
Only if the pilot was married.
私のパートナーの父親は新田原でトッガンの名を頂いたらしいです。
マルヨン最高!
great plane
特撮によく出てたイメージがある戦闘機だよね。
ゴジラ&ガメラ?で飛んでましたね。あと86セイバーも劇中に観た事があります
@@nightflyer1100
F-104はガメラシリーズにしか出てない見たいですよ。
撮影されたのは平成初期(95年頃)かな?
@2three1two
ご指摘ありがとうございます、素で今まで気づきませんでした^^;
F-104ってドイツ空軍のイメージがあるんだよね。
それって未亡人製造機の話💦
@auaumusi
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~vapor-trail/ytility%20top/iowjima/iowjima.UF-104/iowlimauf-104.01.htm
このページに詳細が載っています。
The text may be in Japanese; but, the video was fun to watch.
マルヨンかっけー!!
What a beautiful bird, I love to see it What a beautiful bird, I love to see it flying and ☝️hear. 🤙
パイオニアの空自ビデオシリーズだね😁
あ〜俺の憧れて航空自衛隊に入隊した戦闘機が! 勿体無い! 俺にくれれば予備航空隊作れるのに!
当時は女性を触るよりF-104Jに触りたくて! とことん触り尽くしたよ!アラートもついたし!よど号乗っ取りに急遽アラート機を作れ!と命令がきて部下に積ませて居たらパイロットが手伝うんだ! おい どうした? 飛行機が乗っ取られました! 早くお願いします!
それで部下と変わり俺が弾薬搭載したなぁ! 懐かしいし勿体無い!
えいでんこう 元自衛官の人ですか?
@@空軍ロシア はいそうです 当時は自分の職種以外も触りまくっていました。この機の危険な部分は専門職種ですからね!新人に操縦席に座らせる時は、失速防止装置を作動させて驚かせ!そのスイッチの切り方も教えていました。その装置がさどうすると最初は操縦桿がバイブレターのように震えるのです。最初に教えておけばいじわるにも対応できますからね! もう半世紀前の話です。
機番違うかも知れないが、硫黄島に運ぶため分解状態でC-130に搭載しているのを見かけた
どっかで聞いたことあるがこのF-104は未亡人製造機と呼ばれたそうな
間違ってたらごめん
唯一生き残った最後の無人標的機が、我が静岡の浜松基地広報館エアパークに展示されてます。
マルヨン好きな方は是非🎵
実は浜松基地の中にもう一機展示してあります
@@catmur5372
え!まじで😲⁉️
北エプロンの西側の給油施設の近くに雑木林になってる所があってその中に置かれてました。見るたびに公開すれば良いのにと思ってました。
@@catmur5372
情報、ありがとうございます❗
来月に娘(自衛隊好きのJKです)とエアパーク行くので確認します😊
すいません訂正します私が見た機体は今は屋内展示場で見られます、移動してたようです
この機の翼端は一見の価値あり
マジで包丁を横につけたかのような鋭さだから
元航空自衛隊の整備士から聞きました。整備の時は危険なので包丁の刃にカバーをつけていたそうです。
@@Kawahagi77
話には聞いていましたが、実機を見たら冗談抜きで刃物で驚きました
その機にも翼端にカバーは付いていましたが、隙間がありそこから鋭利な刃が覗いておりました
ん?6分14秒のところに映ってる島って硫黄島?
0:07 に硫黄島って書いてあるやん
0:07のどこに書いてあるの?よく見えない。
未来都市 右上にiwo-jima って書いてありますよ🎶
Canaボー ありましたw ご指摘ありがとうございます。
最近のパーツよせ集めて、F-104もどきを作れないかな?
スクランブル専用機にすれば、ランニングコスト抑えられそうなきがする。
けどなぁ。万が一戦闘が起きた場合不利になるからなぁ。もどき作っても行って2.5世代くらいだろうし...全員が全員ロック岩崎レベルの練度ってわけでもねぇからなぁ
1:28 The room where they talk to something about what's going on
この機体は一番大好きな機体です。
まぁご立派♥
某航空紙の記事に、一部は台湾に渡ったとあるので全部標的になった訳じゃないようですね。
まぁ,譲渡先の中華民国空軍ではかなり事故率が高かったそうですが…
でもまぁ、かわいそうな機体ですよね。
かつては同期だった機体に撃墜されるんですから。
まあF-104に限らず、戦車や軍艦だってお役御免となった兵器はみんなそうなるからね。
3機残して、ずっと、飛ばして欲しかった…
F4Jファントムの、仮想敵機として活躍していたんですね‼️😃
ご苦労さまでした 。😀😃
ミサイルに羽根を付けた物と
誰かが言ってた
@Kenzyuzou
すみません(汗)ページが終了してました。
かっけーー!!
Bellissimo
ロッキード104
(J)
三菱重工製造
スターファイター(栄光)
別名
三菱鉛筆。
@auaumusi
ありゃ?すみませんでした(><;
フック付いてない?
あの・・・
UF-104J/AではなくてUF-104JAなのですが・・・
あれ!?2009年でもまだあるの????
ファントムも無人機になるのかな?
ファントム爺さんならば
毎日飛んでますよ~!岐阜の空を。。(⌒‐⌒)
アメリカとかでは無人標的機になってたような
Wow! Go F-104J!
これ単座機で有人で飛んでるから、UF-104JAじゃなくてUF-104Jが正解なんじゃないの?
主翼がずいぶん短くて面積少ないね
Sorry but a terrible waste of a superb war bird only to be used once for target practice, should be illegal to do that to fighters like this.
硫黄島いおうとう
MARIOⅡ。わかる人いるかなぁ。
Mambo Gold.
QF-104にマリオが描かれていたはす。
ドローンってどこまでコントロールできるの、ほぼ人が乗っている操縦が出せるの、RCの模型は凄い操縦性を持っているが、これは飛ぶだけ
hige K
最近のは一部プログラムによる自律飛行又は一部を自動化した半自律タイプで基本衛星回線を使用した遠隔操作になるみたいですね、航続距離、操作可能範囲は衛星回線及びGPSによる位置修正機能により搭載燃料の続く限りとなります。
基本通常の飛行機を人が直接操作出来る事は可能で人間と云うリミッターが無くなるので通常では人間が耐えれない様な機動を行なったり速度を出す事もやろうと思えば可能みたいですね。
F 104 the flying coffin!
Recomemded broke again
人乗ってるやん?
試験中は人が乗っています、試験が終了すると無人標的機として運用され、ミサイルの実弾射撃試験に使用されます。
Should have sold these to the ultra-rich. Our tax dollars wasted again by our wastrel gov't. We have two flying now in displays.
今は亡き、ロック岩崎氏がF15を撃墜判定したあのマルヨン
ロック岩崎操縦するf-15かf-4
vs
f-22、Su-35
勝ちそう!
Out of date already.
Very bad fly.dangerous fly
Not really--Spain flew F-104s, and didn't lose any. The problem was military planners using the F-104 for jobs it was never designed--or intended--to do. It was designed as a high-speed, high-velocity interceptor, to quickly go out, climb high if need be, and confront (and shoot down, if necessary) unknown or identified-as-enemy aircraft, as far from its base as possible (with a return fuel reserve, of course; this could be increased if another home-country [or allied country] base was downrange, in the general direction of the intruding aircraft). But then military planners started hanging bombs on Starfighters (rather like using a race horse to pull a plow), and using them for low-altitude ground attack operations with bombs and rocket pods hung under their wings. Yes, the F-104 could and did function in these new roles, but not very well--but that wasn't the aircraft's fault, as it was mis-used.
何という古臭い・・
Japan’s!!!! Remember Hiroshima/Nagasaki-1945!!!!! Don’t forgive USA!
You are confused.
Shutup
極右のロシア人ってことでおk?
This is from the 90s and the music sounds like Ace Combat.