Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
粉から豆に移行するときかなり覚悟が必要でしたが、ステップアップして世界が広がりました。最初は電動ペラ式である程度は満足していましたが、この動画見てC2を思い切って購入したところめちゃくちゃ美味しくて感動しました。
うれしいコメントありがとうございます。友達もそのパターンでおいしくなったと言ってくれました。私も先ほどC2を使って、改めていいミルだなと。
ちょうど真剣にコーヒーミルを買おうかと考えていたところにこんな直近公開の素晴らしいレビュー動画があるとは、何たる僥倖動画を参考にしっかり悩んで購入しようと思います!(とか言いつつタイムモアにしてしまいそう)
コメントありがとうございますまだまだ暑いこんな時期に検討されてるとは、きっとミル沼の人になるでしょう。
確かにダイソーのミルは挽いてる時に最初は心が折れかけた(折れてはないです)。いいミルはそれなりに良い理由があるんですね。勉強になりました。
コメントありがとうございます。ダイソーのミルも悪くはないんですけど、仕様に難あり。アームを長くするだけでだいぶ変わると思うんですけどね。
「コーヒーはミルが9割」本当にその通りだと思います。粒度均一に挽けることがスタートラインですよね。
コメントありがとうございます。ゆえに沼ではあるんですけどね~
在英です。コーヒーと言うと何から何までパウダーに近い細か過ぎる粉で、どうしても雑味が気になり、ミルの購入を考えてます。説明がとてもわかりやすかったです!こちらでも日本と同じ製品が購入可能なので参考にさせていただきます。
コーヒーを飲むjapaneseman in englandですね。
初めてコーヒーミルを買おうと調べてたんですが、タイムモアにします。レビュー参考になりました。ありがとう御座います。
コメントありがとうございます。手まわしにりますが、精度は高いのでコーヒーはおいしくなります。手動ミルにハマったら一緒に沼に浸かりましょう
これだけ、買い揃えてるのがすごい。本当にコーヒーすきなんやねぇ。すごい参考になりました。
コメントありがとうございます上には上がいる世界です
ハリオのセラミックミルのトップのネジをM10の六角袋ナットに交換して電動ドライバーで挽いています。レバーの引き具合で回転数も調整できるのでおすすめの改造です。
コメントありがとうございます。セルフ電動ですね。そのために電ドラ買うのもね、、、でも、いつかやってみたい
初見です。昔、父が元気だった時は、ミルで挽いて飲んでいました。会社の忘年会で、コーヒーメーカー貰ってからミルは使わなくなりました。コーヒーメーカーのミルが壊れて、ここしばらくは粉で買って飲んでいますが、またミルの購入を考えていました。参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お父さんの話いいですね。そういう思いを絡めて挽くコーヒーはステキです
2週間前から、コーヒーライフ始めてみました。まずは好みのコーヒーから、、というところですが、しばらくコーヒー生活が続くようならC2買ってみようと思います。いいチャンネルに出会いました!
コーヒーライフいらっしゃいませ。ご自分のペースでお楽しみください。
会社にミル挽きのコーヒー自販機が入って粉の時より断然おいしかった。家で飲む時もミル挽きにしようかと思ってた自分的にタイムリーでした。
やっぱり香りが違いますよね~。ぜひぜひミルデビュー果たしてください
参考になりました。何度か見返して、結果タイムモアC2購入しました。今までセラミックの廉価品ばかり使用してたので、微粉、粒度粗さに満足出来ず豆買いから粉買いになってましたが、久々に豆に戻って楽しいです!こちらの動画に出会えて感謝です。
コメントありがとうございますミル復帰おめでとうございます。ミル推進委員としてうれしいです。
1日2〜3回コーヒーを淹れるし、夏場はアイスコーヒー用豆も挽かなけれならないので、手動ミルでは、とても無理です。カリタの電動セラミックミルC-90を13年使って、臼歯が磨耗してしまったので、新しく買い替えました。挽き目も揃っていて、コーヒーが美味しく淹れられます。ミルは、本当に重要だと思います。
初心者ではどれを買うと良いか迷ってたとこだったので、とても助かりました。わかりやすい説明ありがとうございます😊
コメントありがとうございます値段別や個別にもレビューもありますのでよろしくです
最初のコーヒーミルに迷っていました。気になっていたミルもいくつか紹介されていたので大変参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。個別レビューをしてるのもあるのでご検討下さい
いつも豆を挽いてもらってたけど、段々と香りがなくなっていってしまうのでミルを買おうと思ってました。nice timingです。👍
コメントありがとうございますミル推進委員としてうれしいです
タイムモアの旧nanoユーザーですが、MADE IN CHINAもここまできたかと驚くほどに仕上げ、性能、使用感ともとてもよいですよね。それを損なわずに3分の1程度に値段を落としてきたのだからC2のコスパおばけっぷりは半端ない。それをおいてもやはりコマンダンテの精度は頭一つ抜けるのですね。以前は5万もしてなかった気もするけど・・・こわやこわや
コメントありがとうございます。タイムモアはいい製品ですね。コマンダンテは正規代理店で購入すれば5万もしないんですがね品薄で
Time moreはタイ製ですよん
スイスのditting社のミルが良かったです。掲題から少しそれますが...もう30年以上前になりますが、そんなミルを使用していました。豆を挽く際に、豆を砕いたりすり潰した場合は、その豆はの良い香りが強く出て如何にも挽いている気になります。もちろん粒度分布も大中小バラツキ、微小の粉も多くなってしまいます。dittingのミルはカット式粉砕方式で鋭い刃で切り刻む感覚です。そのため挽いた時の香りは通常のミルで挽いた時よりも少なく感じます。つまり砕いた豆はその時に大事な香りを逃してしまい、抽出時にはその分香りが少なくなるようです。個人的に購入するには難しいものになってしまいますが、粒度を揃えるのは大事な気がします。失礼いたしました。
コメントありがとうございます。やっぱりカット式が精度がいいようですね。その分、香りが出てしまわないというのは、意識したことなかったです。dittingコーヒーショップでチラっと見かけた事はあります。考察を深めていきたいので、また教えてください。
ポーレックスを使用していましたが、ある日突然刃が空転して挽けなくなったので直近のホームセンターに唯一置いてあったハリオMSS-1を買いました。値段は2千円くらいだったと思いますが正直ポーレックスより良いです。刃はセラミックで構造もポーレックスによく似ていますが比べて良い点として、口が広くて豆を入れ易い。胴がくびれているので握り易く滑り難い。ハンドルが不意に外れにくい。というポーレックスで悩まされていた点がほぼ解消されています。新しいせいかもしれませんが豆の切れも少し良い気がします。
コメントありがとうございます。セラミックは摩耗して凸凹が薄くなっていきます。ハリオも2〜3年したら歯だけ買い換えたほうがいいかもです
コーヒーミル欲しくて迷ってたとこでしたありがとうございます参考にさせていただきます
コーヒーミル迷いますよね。ミートゥーでした。予算別(1万、3000円、激安)の動画もあるので、GW中にぜひご検討ください。
自分は最初から電動ミル買ったクチなんですが、1万円以下のグラインダー式のは微粉がすごく出たので半年ぐらいで封印。次は検討の結果、セールで手ごろ感のあったカリタナイスカットミル(現ナイスカットG)を買いましたね。もちろん今も使っています。知人のコーヒー好きは電動は熱が入るから嫌だという意見を出していましたが、自分は一度にたくさんコーヒーを淹れるスタイルなので断然こっちです。正直、美味しいコーヒーを気軽にのみたいのならナイスカットミルを最初に買いましょうと言いたいくらいです。ただ、ゆったりとコーヒーの香りを楽しみながら手挽きをするというのは趣味としてすごくいいと思います!手挽きの魅力は挽きたての香りを堪能できることだと思うからです。なので、極めたい人には手挽きなのだと思いますが、自分はガンガン飲む系なので電動です。そこはまぁトレードオフなのでしゃあない。まぁ確定しているのはコーヒー買うときは「豆のまま」しかないということですね。流石に生豆買って自家焙煎はミルよりもハードルがね・・・。無論、趣味的には正しいと思う。家の中が焙煎した香りで充満するとか素敵やん。
コメントありがとうございます。確かにたくさん挽くなら、電動になりますね。ナイスカットはどれぐらいお使いですか。刃の交換されましたか。交換の目安を知りたいです。
@@everycoffee 今ちょっと確かめてみたら2010年購入なのでかれこれ12年ですか。セールだったと思いますが、当時は17000円弱で購入してますね。実はまだ刃を交換していません。磨耗はしているんでしょうがそんなに気にならなかったもので。これを機に交換したら多分年月の差がよくわかると思うのでやってみますね。
返信ありがとうございます。見た目で分からなくても12年はさすがに、、、でしょうね。交換されたらシェアいただけるとうれしいです
今検討中だったのでいいタイミングで観てる。
何を買ったかとご感想もお聞かせください
早速、お薦めミル注文しました🎵豆が苦味とか出してると思ってましたが、ミルで9割決まると言われビックリ😵届くのが楽しみです😉
コメントありがとうございます。ちょっと言い過ぎたかもですが、豆を挽けば、いろんな味わいを飲めるで、おたのしみください
電動のプロペラ式を使っていましたが、目から鱗でした。
コメントありがとうございます手動もいいですよ。豆の感覚を感じるのもコーヒーの楽しみでもあります。
ダイソーのミルはハンドルをハリオのセラミックに付け替えれば、腕も疲れないし便利ですよ。あまりきつく締めすぎると今度外す時面倒ですが...笑500円なのに挽目を細かく調節できるのは優秀ですよね。
ハリオハンドルが使えるんですね。情報提供ありがとうございます。500円はありえないですよね
以前、ドリップコーヒーに凝りに凝りました。ミルが重要だと気付き高価な電動ミルを購入しましたが、掃除が大変で結局使わなくなりました。今思うと質の良い手動が良かったように思います。今は粉購入とドリップパックに組み合わせで美味しく飲んでいます。
美味しく飲まれてるならいいですね。たまにドリップもどうですか?
とても参考になります。私は数年前から飲むようになって、初心者だし、セラミックがなんとなく良さそうだと、手頃だったハリオから入ったけど、そのうちに味のばらつきが気になり始め、よく調べたら工作精度が低くて粉のばらつきも多く、浅煎りが好きでよく挽いていたら2,3ヶ月で臼が何カ所か欠けてたりしたので、やはり臼は金属製が良いなと、結局タイムモアに落ち着きました。同じ豆でもかなりクリアな味になるし、最初からこれ買っておけば良かったなと。とにかくコスパがいいので私も最初の1台はこれがいいと思います。ハリオも中煎りや深入りの豆をカジュアルに飲む分には手頃でいいんですけどね。
コメントありがとうございます。浅煎り報告いただいています。次動画作るときは注意事項に入れようと思います。
ちょうどミルをステップアップしたくイロイロと比較や解説見に行きましたが、具体的に色んな視点でしっかり教えてくれるのはここでした。見返してしっかり選ぼうと思います。
ありがとうございます。これ以降、結構増えてしまいました。個別レビューもあるので、迷いこんでください
ミルは沼ですねぇ〜w
豆ば挽かんと始まらんったい!
そげん。豆やないと香りがなかろうが。
世界大会でコマンダンテが多く使われている件ですが、バリスタの中でトップシェアである点に加え、「電動ミルがいいけど、会場の電源の関係で使えない」と粕谷さんがコメントしていましたね。
コメントありがとうございます。電圧の関係があるらしいですね。畠山さんも言ってました。
コーヒー専門店の福袋を買ったので、それまでのネスカフェゴールドブレンドを卒業して、苦闘中です。作り置きできると教えていただいたので1日分くらいはそうしようと思いました。
コメントありがとうございます。なるほど、そういうパターンもありますね。気になることあれば気軽にコメントください。
オーシャンリッチの電動ミルでデビューしてコーヒーライフがめっちゃ変わりました。持ち運べるし掃除もしやすいので使いやすいです。これで毎日豆挽いて飲んでます。
コメントありがとうございます。ミルデビューするとコーヒーの味が格段に上がりますよね。大事にお使いください。
コーヒーミルが欲しくてUA-cam探してたらいい動画に巡り会えました!ブログも拝見させてもらいます!
コメントありがとうございます。気になることとかあれば、お気軽にコメントください。よろしくお願いします。
カリタC90の動画みて、こちらも見にきました。ずっとC90使ってました😅ミルってこんなに差があるなんて。今まで気にしてなかったので、勉強になりました。とりあえず、ハリオのセラミックミルにして、次にタイムモア挑戦してみます❣️
コメントありがとうございます。C90決して悪いミルではありませんが、今お使いであれば大事にしていただいて、ただ、他のミルも検討されては、いかがでしょうという感じです。
@@everycoffee ご返信ありがとうございます。10年は使ってて、ケアも疎かにしてたので、替え時かなっておもいました。手頃なところと保存容器になる点も気に入ったので、近いうち買ってみます❣️
30年くらいカリタのKH-5を使っていましたが、さすがに臼がすり減ってきたので、C3 を買いました。軽くサクサク挽けることに感動。仕上がりの粒ぞろい感も完全に上です。コーヒーの味もスッキリクリアになった気がします(といいつつ厳密に比べてないので違いがあまりわかりません)。
まちがいなくクリアになってると思います。C3で挽き目を変えて味わってみた最新の動画もあるので良かったら参考に
ハリオのセラミックミルは一度で50gほど挽くことができるのでアイスコーヒー作っておくのに良いですよね
コメントありがとうございます。ハリオはたっぷり挽けるので、いろんな使い方ができるっていうメリットもありますね。
非常によくまとめられ、わかりやすかったです!ありがとうございます。
コメントありがとうございます。個別のレビューも現在進行中ですので、ひとつよしなに。
すごく参考になりました!今キャンプ用のスノーピークのコーヒーミルを使っているのですが、どのくらいの性能なのか、可能でしたら評価していただきたいです
スノーピークのコーヒーミルをお使いですね。候補にあげておきます。たしかセラミックの刃だったと思いますが、ざっくりスンレス刃かセラミックの刃かってところですね。ua-cam.com/video/qPFbeTndP90/v-deo.html
@@everycoffee ありがとうございます!添付していただいた動画も拝見しましたスノーピークのはセラミックなので2台目はステンレスで検討していきたいと思います!
喫茶店経営はやらなかったけど、散々店を作ってきました。ミルが九割は実感です。後はお湯の温度と入れ方かな・・・。色々あるけど、ヘボなミルを使うくらいなら、挽いてある豆を買って小分けに保管すればいい。業務用のミルが欲しい! これは良い動画だと思います。
コメントありがとうございます。挽きたての方が香りはいいんですけどね。安いミルだと、味が苦味雑味傾向になりやすいので悩ましいところ。
Amazonで安く売っていたZYQのプロペラ式の電動コーヒーミルをこの動画に出会う前に買ってしまいました😢案の定挽きたてにしてはあまり美味しく無かったので原因はなんだろうと思っていたのですがこの動画を見た後にタイムモアのC3MAXPROを買い直して淹れて見たら味が100倍美味しく感じたのでびっくりしました😊分かりやすく教えて頂きありがとうございます🙇
コメントありがとうございます。しかも参考にしていただけてうれしいです。まさに今日の動画の内容でしたね。
平日は職場で飲むのに朝に4杯分一気に挽いてコーヒーメーカーで淹れるので、今年初めからから電動のカリタセラミックミルC90を導入してましたが(なお昨年までは手動)、どうにも掃除ができない感じ、、、値段的にも1年使ったらあきらめてもいいかと思い、次のミルを探していました。私の使い方だとカリタナイスカットGが良さそうです、まあ、豆は業務用スーパーのあれなんですがね。
コメントありがとうございます。たしかにC90はお手入れが大変ですね。ナイスカットであれば間違いありません。ミルに合わせていいコーヒーもたまにご褒美に飲んでみるといいですね~
初心者ですがとても分かりやすい説明でした。参考にさせていただきます😊
ありがとうございます。気になることあれば、お気軽に😊
ミル付きコーヒーメーカーをありがたがって使っていたのですが、どうもおいしくなくて不思議に思っていました。プロペラで挽いていたせいなのですね。
コメントありがとうございます。なるほど!そのパターンもありますね。いいミルに変えた時の( ゚д゚)ハッ!と目覚める感覚は今でも忘れられません。
@@everycoffee
ハリオのセラミックミルのボルトを普通のボルトに交換して電動ドライバーで回して使ってます。長時間使うと樹脂部分が溶けることがありますがコスパは悪くないかと。
コメントありがとうございます。セルフ電動さんですね。結構多い印象です。溶けちゃうのは、ちょっとですけど。
非常に参考になりました、ありがとうございます。いつも豆を買うお店で挽いて貰っているのですが、挽いたものを購入するのと自宅で飲む前に挽くのとでは、結構味が変わってくるものなのでしょうか。
コメントありがとうございますもちろん挽きたてが香りがいいのですが、どれくらいの頻度かで実感が違うでしょうね。週一で買いに行くとかだったら実感少ないかも
動画見てタイムモア購入しました✨
ありがとうございます。いいコーヒーライフをお過ごしください
プロペラ式のPHILIPSの1970年グッドデザイン賞受賞のもの(TYPE HR 2109)を使ってます。粒の大きさを均一に近づけるためにモーターONの前から上下にシェイクしてモーターOFFになってもまだシェイクを続けてガリガリ砕いてます。そういう使い方でシェイクすると軽い粉と重い粉が上下に別れないのである程度これならセーフかなになります。ハンドルを回すタイプは時間がかかってしまいプロ向けだなと、この時間がかからないやり方に落ち着いています。でもですよ。やはりですよ。粉を買ってそのままフィルターにセットするより、豆を買ってグラインド(ミルじゃなくてグラインダーですよね)するほうがおいしい気がするんですが、気のせいですかね。
コメントありがとうございます。粉を買うより豆を挽くほうがおいしいので、大事にお使いください。
キャプテンスタッグのミルを買いました。2台目をどうしようかな、と悩んでおり、こちらの動画に辿り着きました。タイムモアC2にします!
コメントありがとうございます。いいですね。アウトドアでも日常使いもどちらも兼ねるのでおすすめです
ちょっと待って。手動コーヒーミルは、横回しのものでなく縦回しのものを探しましょう。横回しで三人前の豆を挽くのはかなり体力的にしんどい。縦回しならどうってことないです。
いっこうさんこんにちは。
先ほどテレビ画面でも見ました、豆かって家にあるカリタのミルで挽いていて自分のが欲しくてバリスタの方が使ってたタイムモアほしかったので細かくしれてよかったです! 最近貰ったミルがプロペラ式なので考え中です、
コメントありがとうございます。ぜひご検討ください
父の日にタイムモアC2プレゼントしました〜😊ほんとは持ち手も木製のほうがよかったんですが、容量が少ないのしかなく残念です😭私はクラインダーを使ってます😊
コメントありがとうございます。とても素敵です。もし私が息子からもらったら、そんなの全く気にせず、めちゃ嬉しいですけどね。
半年くらいコーヒーミルの紹介動画色々見て悩んでたんですけど今まで見た中で一番わかりやすくて非常にありがたいです。追記:time moreC2買いました✌️
コメントありがとうございます。とってもうれしいです。コーヒーミルはピンキリだし、価格帯でも違うし、コーヒーの飲み方や頻度でも選択が変わってくるので、一概にコレと言いにくいのが悩ましいところ
素晴らしい解説動画でした!自分も自家焙煎を楽しんでいますが性能とコスパ・メンテナンス性を考え、色々使って行きついた先がC2ですw主のこだわりに共感致します、これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます自家焙煎野郎ですね。C2はコスパ王で使いやすいですもんね。
参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございますぜひぜひプロペラミル以外をゲットしてください
自分はcoresを使用しています。今後コマンダンテを買うつもりなんですがこの両方はやはりコーヒーが生活の一部位の人が買うのをおすすめですね〜動画でも言ってましたがコマンダンテはやはり性能がピカイチです。店頭でもあ!コマンダンテあるの?じゃあ買います。が多いくらいです。coresについては価格はコマンダンテの半分くらいで自動で引いてくれるマシーンになります。分解掃除も可能ですが水洗いは出来ません。引き目も1〜10まで幅広くひけるマシーンです。微粉を出来にくく、豆の残留がありません。ただ前回使用した豆が静電気で出口についてしまうことはあります。正直に言うと家庭用であればcoresが個人的ですがおすすめです。自動かつ性能も5。これ1台あればパーコレーター。金属フィルター、サイフォンにフレンチプレスなんかも行けちゃいます。手挽きがめんどくさいが美味しいコーヒーを家で飲みたい方はこのcoresがおすすめです。
コメントありがとうございます。coresのミルはいい評価を度々見かけて気になっていました。粉が残らないのはいいですね。そうじしやすいのもポイント高い。構造的に手動の直線落下型でいいとこどりって感じでいいなあ。
@@everycoffee 2つ難点はありますが💦どうしてもドリップコーヒーの入れ方を再現しようとすると引き目が番号とかだと少しズレている点。静電気でひいた豆が残ってしまう点ですね〜静電気のせいで酸化した粉が残るので毎回そこだけは清掃が必要ですね
コーヒーミルは、消耗品なんですね。知らなかったです。亡き父の使っていたカリタのコーヒーミルを20年くらい毎朝使っています。粉を買うよりいいかーと思って使っていきます。
コメントありがとうございます。粉をかうよりいいです。ただ歯もしくは刃がすり減ってくるんですよね。使えるけど、微粉が多くなったり、粒が揃いにくくなったり、最初の精度とは変わってくるんすよね。でもカリタのミルで歯が鉄で鋭角じゃないもの(押しつぶす系)は、長く使えると思います。大事にお使いください。サブにキレキレのミルも持っとくといいですよ。
c3も9千円になったので、私はそちらをお勧めしています。高額機種ではコマンダンテよりはXLightをお勧めしています。
コーヒーミルの勢力図も変わってきましたね。2024年版に更新しなければ...
コーヒーミル検討中、参考になりました。ありがとうございました‼
ぜひぜひご検討ください
timemore c2が良すぎてコーヒー沼にどっぷり浸かってしまって、コマンダンテを購入してしまいました。今はODE GEN2が欲しくてたまらんとです
いいですね〜ミル沼ですね。タイムモアも据え置きタイプの電動を日本未発売で出してるみたいですね
ハリオのセラミックミル支点から歯が遠いせいかかなり挽き目バラつく時ありますよね…下がガラス製でまっったく粉が張り付かないのは最高なんですが同じハリオのスリムセラミックミルは挽き目安定してるからそれでガラス製のがあればなお最高なんですが
なるほど!素材は同じでもスリムとは刃の距離が違うんですね。
プロペラミルでも、上下に振りながら粒の大きさを確認しつつなら、早さもあってかなり使える。微粉は茶こしで落とせばいい。ようは用途と使い方よ。
おっしゃる通り、挫折しました
コーヒーミル検討してて参考になりました!C3買って手挽きライフを楽しんでみます。いい意味で珈琲変態感が伝わってきてコーヒーへの興味が増しました。笑
コメントありがとうございますC3使いやすくておすすめです。珈琲変態の動画たまに見てやってください。
コーヒーに興味が出てきて、この動画に辿り着けました。一年前の動画だったので気になったのですが、今でもこの動画のミルがおすすめでしょうか?個人的には洗えるのが魅力的だと思うので、ポーレックスかこの動画でおすすめのタイムモアC2で迷ってるのですが、最新版でよりおすすめのミルがあれば教えてもらいたいです
だいたい予算1万円ぐらいですかね。私だったら予算の範囲でC3かC3Sを買いますかね
@@everycoffee ありがとうございます!調べてみます
すごく参考になりました
ありがとうございます。気になる点あればお気軽にまたコメントください
いい生豆を仕入れいい焙煎機で焙煎しいいグラインダーで挽き垂直に滴るドリップポットを使いCAFECのフィルターV60タイプの形の麻の繊維の紙のを使い淹れると極上のスペシャルティコーヒーに仕上がる。豆と水の比は1:15(14.5)くらいですね。16だと薄いんです。
コメントありがとうございます。ミートゥーです。趣向が近いですね。自家焙煎、豆挽いて、円錐形でアバカフィルターで、比率1:15、同じくです。
とても参考になります。ありがとうございました。😊
つたなくて申し訳ない。最近は慣れてきたので、少しはマシかと。またお寄りください。
ダイソーのコーヒーミルは、切刃を分解掃除する場合は、ねじ回しでビスを外してのオーバーホールをしなければならず面倒です。切刃を外す。ミルによっては、上記のように完全オーバーホールしなければならないミルもある。
ダイソーは一体型ですからね
コーヒーミルの数、個人が持つ数じゃないですね、すげえ。ちなみに、手動ミルでエスプレッソ用に特化してみるとどうなんでしょうか。コマンダンテを愛用していて、エスプレッソ挽きも出来るようですがレッドクリックスをつけたとしてもエスプレッソ用としては調整範囲が大きすぎるという評をよく目にします。電動にすれば良いのかもしれませんが、分解、掃除のメンテナンスも込みで手動ミルが好きでして。
エスプレッソは詳しくないので参考になりませんが、1Zpresso「K-ULTRA」をエスプレッソにはつかってますね
コマンダンテで挽いた豆で淹れるとダントツに美味しいと粕谷哲さんが言ってました。そんなに差があるものなのでしょうが。
控えめに言ってもありますね。
ミルが重要なのは同意見なのですが、自分は様々な家庭用ミルを試して真逆の結論に至りました。確かにC2はコスパもいいですし、コマンダンテは店で挽いた粉より揃っていいのですが手動なので毎回だと億劫になります。電動だと自分が試した感じだとやはり業務用のクオリティを出せるのはミルはみるっこくらいでネクストgでも微妙(味の差が出ます)...。豆購入は香りを楽しめるのですが、ライト層の方には一周回ってミルを買わない(しっかりとした店で粉を購入して密閉冷凍をする)を推奨したいです。
コメントありがとうございます。億劫を言い出したら、コーヒーは楽しめないかなあ...
@@everycoffee それはごもっともです。くつろぎの時間ではなく、あくまで忙しい日常の朝等の話ですので
なるほど!たしかに!
1人分飲めれば良いので手動式のポーレックスタイプを愛用してます。同じようなタイプでお茶も粉末にして飲んでます。
お茶ミルもありますね。見たこと無いやつだ!ってポチりそうになったことがあります
楽しく拝見しました!教えてください、C2がオススメだけどC3の方が気に入っているというその“使用感”とは?今どちら買うか悩んでまして。といっても折り畳みハンドルに惹かれていて、C3買うならC3 Proなのですが。すみません、語られている直前の動画拝見しました。
ご質問ありがとうございます。味が変わらないので金額的にはC2、刃が違うので挽き心地が違うので、使用感的にC3が好きですね
グラインダーはマッザーを使っていますが、目の細かさを無段階で調整できるのは大きいですよ。マッザーはエスプレッソ用の極細もいけますのでとても良いです。値段はあれですけど・・
マッザーユーザーさんはお初です。値段はあれですね。家庭用でもみるっこの倍しますね。
手動って、豆に負けてだんだんと、変形するものも・・・って書きかけたら、短期で買い替えるってことですね・・・。かなり好きな人しか難しいかな・・・。
セラミック歯だと毎日使うと2〜3年ぐらいですね
私が中学生の時にコーヒー大好きな下宿の家主さんに聞いた話では微粉の味を出さないためにコーヒーを最後まで落とさないそうです。とはいえ、既に彼女の家にはコーヒー屋さんも顔負けなカッター式の電動ミルがあったので関係無いように思えましたが(笑)うちの親が結婚するまでは「丁寧な暮らし」みたいな生活を(仕送りで😂)してたみたいなんですが、まさに中古で買ったというミルを使っていました!捨てていそう……こ、怖いこの間ポーレックスを頂いたのですが(ほぼ未使用で上位のモデルを買ったそうです)動画内に出てきたモデルと違うのか、持ち手が折り畳み式になっていて中に収納できるところが気に入っています☺️ 味は……コーヒー屋さんで引いてもらったコーヒーには全然敵いませんが満杯30グラムなので軽量いらずなのもよいかなぁーと
コメントありがとうございます。私が持ってるポーレックスは初代のモデルですね。手動だと豆の感触を感じられるので、コーヒーバカは味だけでなく、そこも楽しむわけです。
ミルは豆に熱が入らない方が良いという理由でプロの人にセラミックのミルを勧められポーレックスのミルを購入しました。お客さんがたくさんの時は手回しだと大変ですが、当時買ったやつはハンドル取り付け部分が六角形だったので、電動ドリルのビット取り付けにちょうど合ったので無理矢理つけて回したことがありました。今売ってるのは取り付け部分は平たくなっちゃってますね。六角形だとよく回してる時外れました。
コメントありがとうございます。ポーレック1の六角で同じですね。ここにもセルフ電動さんが。最近たて続けにセルフ電動組にコメントいただきます。フリでしょうかw気にはなってます。
とても参考になりました。先日ちょうどカリタの電動ミルをかってしまいましたがどうしよう、、😢
大事にお使いください。微粉イコール悪まずいでは決してありません。微粉がコーヒーの味の一要素となっているのも確かです。次の機会にステンレス歯の手動ミルもご検討ください
タイムモアを買おうか考えたのですが、手入れ、替えパーツ、家族の分も入れるとなった時の事を考えた結果、ポーレックスに軍配を上げました。なんだかんだで、ドリッパーと一緒に洗えてあまり時間もとらないので、結果的に良いスタートを切れたんじゃ無いかな、、と勝手に思っている今日この頃です。
ポーレックスはいいですね。最初に手にしたミルで使いやすいですよね
大変、参考になりました❣️C2、届くのが楽しみです🎉😂✨
C2いいですね。ご感想お聞かせください
@@everycoffee 様ご丁寧に、ありがとうございます😊🍀注文したばかりですが、感想を投稿しますね❣️ところで、チラチラとご登場されております🐈⬛ちゃん、特にお顔立ちに、氣品が溢れておられますね✨我が家にも🐈⬛ちゃんおりまして、少し、テイストが違うかもです☺️。どちらもトコトン麗しくって、ノックアウト状態ですよね😵〜、、、コーヒーよりも、🐈⬛の話題の方が、多くなってしまいました😜\❗️それでは、ワクワクと、コーヒーの素敵な世界を、愉しみますね❣️宜くお願い致します♪
@@everycoffee 様連投、失礼いたします❗️早速ですが、使用しました‼️何もかも初めてのことで不安だったのですが、終わってみたら、めちゃめちゃ綺麗に粉が挽けて、飲んだコーヒーに至っては、まずは、後味の違いに驚きました🫢‼️何とクリアで、それでいて奥行きが深い✨❗️勿論、粉を挽いた時の薫りからして、もう別世界でしたね。ちなみに豆は、スーパーでの購入ですが、京都のイノダコーヒーのオリジナルブレンドというのをチョイスしました♪初期メンテナンスとして、1回目の適当な量を挽いて捨てて、キチンと粉を除去してから、飲む用のを淹れました😊🍀そもそも、コーヒーオイルに興味を惹かれてのことで、しかしまだ、その器具がありません。ハンドドリップをしました。思った様にコーヒースケルを操作出来ず、思った様に淹れることは出来なかったのですが、いつものドリップしたコーヒーを思うと、格別でした❣️購入したスケルは、エコリラックスさんの二千円ちょっとのでした。操作性において、国内有名メーカーさんの、もっとお値段のするスケルを買えば良かったと思ってしまいます。慣れもあるのかとは思いますが。。。 狙っているのは、ダイソーさんのフレンチプレスです。後程、買いに行きまーーーす❗️ 粗挽き目に挽き挽き❣️ちなみにお手入れのブロアーは、ハンディ掃除機のブロアーです😆🌟長々と、失礼いたしました、、。色々と楽しいご配信に、感謝申し上げますm(_ _)m🍀
コメントありがとうございます。しかも猫さんですね。ワクワク感が伝わるコメント、ステキです。いいですね。この感じ好きです。コーヒーの違いや変化がわかるようになると、おもしろいですよね。いろんな器具があるのもおもしろい。ご自分のペースで楽しんでくださいね
ミルは重要ですねナイスカットGを毎日使ってたら、3年でモーター故障メーカーに問い合わせたら修理代が購入価格とほぼ同額😂結局、あたらしく「みるっこ」を購入高かったけど粒度が均一で最高です
みるっこ、やっぱり、みるっこ!
タイムモア…ソロキャン用に昨日購入しましたバツグンの切れ味に驚いてます✌️
既に指摘されてるかもしれませんが、1Zpressoの1は中国語でイーと発音するのでイーズィープレッソと読むらしいですよ
ご指摘ありがとうございます。そうなんですよね。知ってたんですけど、言いづらくて。でも企業さんからしたら「おいおい日本人バカか!」ですよね。矯正します。
アウトドアで使うからポーレックス後期型だけど、ぶっちゃけお気に入りの店に飲みに行くのが1番美味しい(笑)
コメントありがとうございますそれはいいお店ですね。ホームバリスタの方が条件的に有利な場合もありますから
ポーレックスは私も持っていますが、あんなクソ遅いミルを使ってるので他所に行く羽目になるのだと思います。挽くのにザッセンハウスのミルの倍くらい時間がかかります。
@@shoonsserendipity 凄いコメントだね、製品を作ってる方に対しての配慮など微塵もないね。こう言う人間にはなりたく無いから反面教師にさせてもらうよ、ありがとう。
@@google2501 製品作ってる人に是非読んでもらいたいです。それを改善してもらえれば可也素晴らしいので改善した暁には是非購入したいです。あのシリンダーの直径はエスプレッソのフィルタの中に入れるために丁度ぴったしなんで本当は使いたいのですが使い物にならないのが残念です。
@@shoonsserendipity こんにちは(^^)僕はポーレックスのハンドル付け根がヘキサゴンではない後期?中期型?の愛用者で、1日2杯程度使っています。そうですネ、だいたい100回を超えてハンドルまわして1杯分です。けど、別にもっと早く挽けるようにしてほしい、とは思わないなぁ。時間(或いは面積)当たりの挽ける量が少ないとすればセラミック刃の特性なのでしょうかね。ユーチューブのみなさん、ポーレックスのセラミック刃が茶色く「小汚い」感じなのがとっても気になっており、毎日1回、食器用洗剤で洗うだけで白い状態を維持できるのになぁ、と、金属製と違って洗えることも気に入っております(^^)洗剤の界面活性剤の洗浄力は、すさまじいんですよね。
ナイスカットミルGとみるっこならどっちの方がいいのでしょう?
コメントありがとうございますみるっこはまだ手を出してないのでわかりませんが、おそらく、みるっこではないかと。
ひっじょーにタメになりました!主さんおすすめのC2って回し手のとこって容易に取り外し出来るんでしょうか?アウトドアでの持ち運びでかさばるいやだなあ…と思ったのですが
コメントありがとうございます簡単にとれます。C2の単品レビュー動画もあります。アウトドア使用であれば、回し手が折りたためるコンパクトなモデルもあります。ご検討ください。
動画とても参考になりした✨ありがとうございます!ザッセンハウス バリスタプロコマンダンテの最新のどちらかで迷ってます😭ご助言いただけたら嬉しいです!
ザッセンプロを使ったことないので比較ができませんが、コーヒー抽出世界大会に出場するブリューワーの8割近くが、コマンダンテを使ってたらしいので、それがいち正解かなと思います。
@@everycoffee ご返信ありがとうございます。やはり、コマンダンテであればまちがいないですよね!ザッセンハウスは使用されてる方が少ないのでどうなのかなー?とは思っていました。デザイン、性能、刃などパーツを一つずつ見ていてもコマンダンテのが良さそうです。お値段が高すぎるのでもう少しだけ様子をみたいと思います💦これからも動画投稿頑張ってください✨応援しています☺️
最近どうも珈琲の味がおかしい?と思っていました。是非やってみたいと思います。先ずはハリオから・・・
お掃除でしょうか。お掃除動画もあるので、ぜひぜひ。ua-cam.com/video/eJ8kCqiop0Y/v-deo.html
筒型の金属製ハンドミルはポーレックが元祖ではないです、元々はミリタリーミル、戦前からドイツ軍でドリップ(ジャーマンロースト豆で)する為にあったミルを現代に模倣したのがポーレックです、この手のハンドミルを普及した元祖はポーレックスだろうけど、この後に続くコマンダンテはまたドイツ製に戻り、サードウェーブに対応し硬質浅煎りをCNC加工した臼で切るミルになった、そして台湾中国で安価なモデルが模倣され日本でもやっと庶民感覚レベルまでの価格になりつつある?かも、硬質浅煎り豆のブームでもあったサードウェーブコーヒーは既に終わって次の波が来てると日本はいわれてるけど、日本はミルが全般的に弱く深煎り豆が前提のミルばかり、最近までカリタの電動ミルが売れていたのはハンドミルが弱くそれに対応できるのはカリタ電動だけだったからかと思います
コメントありがとうございます。お詳しいので、ぜひ教えていただきたいのですが、ポーレックスが模倣であるという根拠は、どういう情報が元でしょうか。雑誌の記事で開発秘話か何か、あったのでしょうか。またポーレックスは何年に発売されたかご存じですか。
この動画見て初めてコーヒーミル買ってミルよ!
ありがとうございます。コーヒーミル推進委員としてうれしいです
ポーレックスミニを使っています。ポーレックスからからタイムモアに変えると変化を感じますか?ワンランクアップしたいです。調べたらタイムモアの小型の電動もあって気になっています。
コメントありがとうございます。金属刃なので、味わいは変わります。わずかな差ですが、酸味がおいしくなり、果実の香りと味の輪郭がはっきりすると感じます。タイムモアの電動私も気になっていますが、刃の形はそのままで手動を電動化してるって感じかなあって優先順位ちょっと低いんですよね。
最近おしゃれなsingle doseの電動ミルをよく見ているのですが、刃のサイズが色々あります。値段が上がるにつれて、下記のように刃が大きくなっているような気がします38mm→68mm→83mm(全てコニカル式で1回に挽ける量はどれも大差ないようです。)刃が大きくなるとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?シンプルに大は小を兼ねると考えてよいのでしょうか?
コメントありがとうございます。single doseはまだ庶民には買いにくいので、持っておらず、憶測になりますが、2つあると思います。1.単純に早く挽ける、多くを処理できる。2.内刃と外刃の距離によって豆が挟まる、投入角度が違う。1はスピードで2は精度ですね。オオヤミノルさんという焙煎家から買ったザッセンハウスの説明を聞いたとき、投入角度が重要って言ってました。コストかけて3つもバリエーションがあるということは、スピードよりも、やっぱり精度に違いがありそうですね。
ミルの切れ味が落ちてコーヒーが不味くなってきて最近は粉で買っています。c2かc3買おうと思うんですが寿命ってどのくらいでしょうか?2〜3年は美味しく飲めると思って良いのでしょうか?
c2、c3であれば大丈夫だと思います。タイムモアは替え刃も売っているので永く使えるでしょう
@@everycoffee 本当ですか!それは素晴らしいですね!買おうと思います。返信ありがとうございます!
コマンダンテ一択。これがあればカフェで飲むより美味いから。半端ないよ。高くないよ。と思っていましたが先日、石川県の新しいグラインダーメーカーが作ったグラインダーはチャフも細かく砕く凄いヤツでこれが世界最強手動式グラインダーになるんじゃないでしょうかねぇ。2023SCAJ に出すらしいんですよ。
コメントありがとうございます。コーヒーの優先順位が高い人なら、あの値段でも高くないって思えるんですけどね。いろんな人に合うように紹介していkたいと思います。
面白く拝見しました。まぁ持論を言うと「焙煎が9割」だと思いますが(笑)ミルに関しては、ザッセンハウスを30年程使っています。いまだに切れ味は落ちませんから消耗品だとは思っていません。(他にザッセンハウスは西ドイツ時代のモノばかり3台持っていますが、どれも切れ味は優秀です。箱からこぼれて汚れるのはご愛嬌ですが)
さすがオールドザッセンいいですね。9割っていうのはキャッチコピーみたいなものなのでw
電動プロペラ買った後コレがおすすめに出てきた😂4枚刃だけど微粉出るし均一にならない。
あああそうなんですねw微粉は茶こしとペット容器を組み合わせて、微粉取りをするとすっきり味にはなりますが、毎回は面倒ですよね
モカポッド買ってみたいなぁとおもってるんですが、ハンドミルで細かく挽けるもんなんでしょうか?めっちゃ時間かかりそう
モカポットなら極細挽きまでしなくてもいいそうです。ダイソー以外はだいたい大丈夫だと思います
@@everycoffee なるほどー!ありがとうございます!
なるほど、いろんな豆を試したいひとは手動の方がいいんだなあ。
電動は豆をたっぷりホッパーに入れておく作りになってますし、お掃除がですね、ちょっと大変
@@everycoffee ありがとうございます。掃除が大変、という点が個人的には大きなデメリットなので、手動のものを購入したいと思います。
I understand nothing of the explanation above, but i give your video a thumbs up!
thank you. Have a good coffee life
ハリオのセラミックミルは手の大きい人だといいかもしれませんが、手の小さい方だと結構苦労します。タイムモアC2発売前だったのでハリオを買ってしまって、数回挽いて結局タンスのこやしになってしまいました。
私も手が小さいですけど、テーブルに押し付けて回してますね。C2の挽きやすさは1番ですけどねw
@@everycoffee 返信ありがとうございます。前述のハリオのミルの回しづらさから小さな怪我をしたこともあり、それ以来ミルは疎遠になってしまいましたが、やはり憧れですね。動画はとても参考になりました。
むかし先生が私の家に見えた時、どうおもてなしすれば良いのか困りました。美味しいコーヒーを差し上げようにも貧しい私には高価なミルは買えません。そこで私の最善を尽くすしかないと考えました。コーヒー粉は白い盆の上に広げると一粒ずつの様子がよく分かります。大き過ぎたり小さ過ぎたり粉になったり、それを一粒ずつ箸で摘まんでより分けるのです。
コメントありがとうございます。すてきなお話ですね。きっとそのお心遣い伝わっていると思います。味ではなく、気持ちの入ったうれしいコーヒーはいいですね。
デロンギの電動ミル使ってます。静電気がスゴイけど、綺麗に引けます。
コメントありがとうございますデロンギも検討したのですが、バリオにしました。静電気は豆にちょっと水を加えると軽減されますね。
粉から豆に移行するときかなり覚悟が必要でしたが、ステップアップして世界が広がりました。
最初は電動ペラ式である程度は満足していましたが、この動画見てC2を思い切って購入したところめちゃくちゃ美味しくて感動しました。
うれしいコメントありがとうございます。友達もそのパターンでおいしくなったと言ってくれました。私も先ほどC2を使って、改めていいミルだなと。
ちょうど真剣にコーヒーミルを買おうかと考えていたところに
こんな直近公開の素晴らしいレビュー動画があるとは、何たる僥倖
動画を参考にしっかり悩んで購入しようと思います!
(とか言いつつタイムモアにしてしまいそう)
コメントありがとうございます
まだまだ暑いこんな時期に検討されてるとは、きっとミル沼の人になるでしょう。
確かにダイソーのミルは挽いてる時に最初は心が折れかけた(折れてはないです)。いいミルはそれなりに良い理由があるんですね。勉強になりました。
コメントありがとうございます。
ダイソーのミルも悪くはないんですけど、仕様に難あり。アームを長くするだけでだいぶ変わると思うんですけどね。
「コーヒーはミルが9割」本当にその通りだと思います。粒度均一に挽けることがスタートラインですよね。
コメントありがとうございます。
ゆえに沼ではあるんですけどね~
在英です。コーヒーと言うと何から何までパウダーに近い細か過ぎる粉で、どうしても雑味が気になり、ミルの購入を考えてます。
説明がとてもわかりやすかったです!こちらでも日本と同じ製品が購入可能なので参考にさせていただきます。
コーヒーを飲むjapaneseman in englandですね。
初めてコーヒーミルを買おうと調べてたんですが、タイムモアにします。
レビュー参考になりました。ありがとう御座います。
コメントありがとうございます。
手まわしにりますが、精度は高いのでコーヒーはおいしくなります。手動ミルにハマったら一緒に沼に浸かりましょう
これだけ、買い揃えてるのがすごい。本当にコーヒーすきなんやねぇ。すごい参考になりました。
コメントありがとうございます
上には上がいる世界です
ハリオのセラミックミルのトップのネジをM10の六角袋ナットに交換して電動ドライバーで挽いています。レバーの引き具合で回転数も調整できるのでおすすめの改造です。
コメントありがとうございます。
セルフ電動ですね。そのために電ドラ買うのもね、、、でも、いつかやってみたい
初見です。昔、父が元気だった時は、ミルで挽いて飲んでいました。会社の忘年会で、コーヒーメーカー貰ってからミルは使わなくなりました。コーヒーメーカーのミルが壊れて、ここしばらくは粉で買って飲んでいますが、またミルの購入を考えていました。参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お父さんの話いいですね。そういう思いを絡めて挽くコーヒーはステキです
2週間前から、コーヒーライフ始めてみました。
まずは好みのコーヒーから、、というところですが、しばらくコーヒー生活が続くようなら
C2買ってみようと思います。
いいチャンネルに出会いました!
コーヒーライフいらっしゃいませ。ご自分のペースでお楽しみください。
会社にミル挽きのコーヒー自販機が入って粉の時より断然おいしかった。
家で飲む時もミル挽きにしようかと思ってた自分的にタイムリーでした。
やっぱり香りが違いますよね~。ぜひぜひミルデビュー果たしてください
参考になりました。何度か見返して、結果タイムモアC2購入しました。
今までセラミックの廉価品ばかり使用してたので、微粉、粒度粗さに満足出来ず豆買いから粉買いになってましたが、久々に豆に戻って楽しいです!こちらの動画に出会えて感謝です。
コメントありがとうございます
ミル復帰おめでとうございます。ミル推進委員としてうれしいです。
1日2〜3回コーヒーを淹れるし、夏場はアイスコーヒー用豆も挽かなけれならないので、手動ミルでは、とても無理です。カリタの電動セラミックミルC-90を13年使って、臼歯が磨耗してしまったので、新しく買い替えました。挽き目も揃っていて、コーヒーが美味しく淹れられます。ミルは、本当に重要だと思います。
初心者ではどれを買うと良いか迷ってたとこだったので、とても助かりました。
わかりやすい説明ありがとうございます😊
コメントありがとうございます
値段別や個別にもレビューもありますのでよろしくです
最初のコーヒーミルに迷っていました。気になっていたミルもいくつか紹介されていたので大変参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
個別レビューをしてるのもあるのでご検討下さい
いつも豆を挽いてもらってたけど、段々と香りがなくなっていってしまうのでミルを買おうと思ってました。nice timingです。👍
コメントありがとうございます
ミル推進委員としてうれしいです
タイムモアの旧nanoユーザーですが、MADE IN CHINAもここまできたかと驚くほどに仕上げ、性能、使用感ともとてもよいですよね。
それを損なわずに3分の1程度に値段を落としてきたのだからC2のコスパおばけっぷりは半端ない。
それをおいてもやはりコマンダンテの精度は頭一つ抜けるのですね。以前は5万もしてなかった気もするけど・・・こわやこわや
コメントありがとうございます。
タイムモアはいい製品ですね。
コマンダンテは正規代理店で購入すれば5万もしないんですがね品薄で
Time moreはタイ製ですよん
スイスのditting社のミルが良かったです。掲題から少しそれますが...
もう30年以上前になりますが、そんなミルを使用していました。
豆を挽く際に、豆を砕いたりすり潰した場合は、その豆はの良い香りが強く出て如何にも挽いている気になります。
もちろん粒度分布も大中小バラツキ、微小の粉も多くなってしまいます。
dittingのミルはカット式粉砕方式で鋭い刃で切り刻む感覚です。そのため挽いた時の香りは通常のミルで挽いた時よりも少なく感じます。
つまり砕いた豆はその時に大事な香りを逃してしまい、抽出時にはその分香りが少なくなるようです。
個人的に購入するには難しいものになってしまいますが、粒度を揃えるのは大事な気がします。
失礼いたしました。
コメントありがとうございます。
やっぱりカット式が精度がいいようですね。その分、香りが出てしまわないというのは、意識したことなかったです。dittingコーヒーショップでチラっと見かけた事はあります。考察を深めていきたいので、また教えてください。
ポーレックスを使用していましたが、ある日突然刃が空転して挽けなくなったので直近のホームセンターに唯一置いてあったハリオMSS-1を買いました。値段は2千円くらいだったと思いますが正直ポーレックスより良いです。刃はセラミックで構造もポーレックスによく似ていますが比べて良い点として、口が広くて豆を入れ易い。胴がくびれているので握り易く滑り難い。ハンドルが不意に外れにくい。というポーレックスで悩まされていた点がほぼ解消されています。新しいせいかもしれませんが豆の切れも少し良い気がします。
コメントありがとうございます。
セラミックは摩耗して凸凹が薄くなっていきます。ハリオも2〜3年したら歯だけ買い換えたほうがいいかもです
コーヒーミル
欲しくて迷ってたとこでした
ありがとうございます
参考にさせていただきます
コーヒーミル迷いますよね。ミートゥーでした。予算別(1万、3000円、激安)の動画もあるので、GW中にぜひご検討ください。
自分は最初から電動ミル買ったクチなんですが、1万円以下のグラインダー式のは微粉がすごく出たので半年ぐらいで封印。次は検討の結果、セールで手ごろ感のあったカリタナイスカットミル(現ナイスカットG)を買いましたね。もちろん今も使っています。知人のコーヒー好きは電動は熱が入るから嫌だという意見を出していましたが、自分は一度にたくさんコーヒーを淹れるスタイルなので断然こっちです。正直、美味しいコーヒーを気軽にのみたいのならナイスカットミルを最初に買いましょうと言いたいくらいです。
ただ、ゆったりとコーヒーの香りを楽しみながら手挽きをするというのは趣味としてすごくいいと思います!手挽きの魅力は挽きたての香りを堪能できることだと思うからです。なので、極めたい人には手挽きなのだと思いますが、自分はガンガン飲む系なので電動です。そこはまぁトレードオフなのでしゃあない。
まぁ確定しているのはコーヒー買うときは「豆のまま」しかないということですね。
流石に生豆買って自家焙煎はミルよりもハードルがね・・・。無論、趣味的には正しいと思う。家の中が焙煎した香りで充満するとか素敵やん。
コメントありがとうございます。
確かにたくさん挽くなら、電動になりますね。ナイスカットはどれぐらいお使いですか。刃の交換されましたか。交換の目安を知りたいです。
@@everycoffee 今ちょっと確かめてみたら2010年購入なのでかれこれ12年ですか。セールだったと思いますが、当時は17000円弱で購入してますね。実はまだ刃を交換していません。磨耗はしているんでしょうがそんなに気にならなかったもので。これを機に交換したら多分年月の差がよくわかると思うのでやってみますね。
返信ありがとうございます。
見た目で分からなくても12年はさすがに、、、でしょうね。交換されたらシェアいただけるとうれしいです
今検討中だったのでいいタイミングで観てる。
何を買ったかとご感想もお聞かせください
早速、お薦めミル注文しました🎵豆が苦味とか出してると思ってましたが、ミルで9割決まると言われビックリ😵届くのが楽しみです😉
コメントありがとうございます。
ちょっと言い過ぎたかもですが、豆を挽けば、いろんな味わいを飲めるで、おたのしみください
電動のプロペラ式を使っていましたが、目から鱗でした。
コメントありがとうございます
手動もいいですよ。豆の感覚を感じるのもコーヒーの楽しみでもあります。
ダイソーのミルはハンドルをハリオのセラミックに付け替えれば、腕も疲れないし便利ですよ。
あまりきつく締めすぎると今度外す時面倒ですが...笑
500円なのに挽目を細かく調節できるのは優秀ですよね。
ハリオハンドルが使えるんですね。情報提供ありがとうございます。500円はありえないですよね
以前、ドリップコーヒーに凝りに凝りました。ミルが重要だと気付き高価な電動ミルを購入しましたが、掃除が大変で結局使わなくなりました。今思うと質の良い手動が良かったように思います。今は粉購入とドリップパックに組み合わせで美味しく飲んでいます。
美味しく飲まれてるならいいですね。たまにドリップもどうですか?
とても参考になります。私は数年前から飲むようになって、初心者だし、セラミックがなんとなく良さそうだと、手頃だったハリオから入ったけど、そのうちに味のばらつきが気になり始め、よく調べたら工作精度が低くて粉のばらつきも多く、浅煎りが好きでよく挽いていたら2,3ヶ月で臼が何カ所か欠けてたりしたので、やはり臼は金属製が良いなと、結局タイムモアに落ち着きました。同じ豆でもかなりクリアな味になるし、最初からこれ買っておけば良かったなと。とにかくコスパがいいので私も最初の1台はこれがいいと思います。ハリオも中煎りや深入りの豆をカジュアルに飲む分には手頃でいいんですけどね。
コメントありがとうございます。浅煎り報告いただいています。次動画作るときは注意事項に入れようと思います。
ちょうどミルをステップアップしたくイロイロと比較や解説見に行きましたが、具体的に色んな視点でしっかり教えてくれるのはここでした。見返してしっかり選ぼうと思います。
ありがとうございます。これ以降、結構増えてしまいました。個別レビューもあるので、迷いこんでください
ミルは沼ですねぇ〜w
豆ば挽かんと始まらんったい!
そげん。豆やないと香りがなかろうが。
世界大会でコマンダンテが多く使われている件ですが、バリスタの中でトップシェアである点に加え、「電動ミルがいいけど、会場の電源の関係で使えない」と粕谷さんがコメントしていましたね。
コメントありがとうございます。
電圧の関係があるらしいですね。畠山さんも言ってました。
コーヒー専門店の福袋を買ったので、それまでのネスカフェゴールドブレンドを卒業して、苦闘中です。作り置きできると教えていただいたので1日分くらいはそうしようと思いました。
コメントありがとうございます。
なるほど、そういうパターンもありますね。気になることあれば気軽にコメントください。
オーシャンリッチの電動ミルでデビューしてコーヒーライフがめっちゃ変わりました。持ち運べるし掃除もしやすいので使いやすいです。これで毎日豆挽いて飲んでます。
コメントありがとうございます。
ミルデビューするとコーヒーの味が格段に上がりますよね。大事にお使いください。
コーヒーミルが
欲しくてUA-cam探してたらいい動画に巡り会えました!ブログも拝見させてもらいます!
コメントありがとうございます。
気になることとかあれば、お気軽にコメントください。よろしくお願いします。
カリタC90の動画みて、こちらも見にきました。
ずっとC90使ってました😅
ミルってこんなに差があるなんて。今まで気にしてなかったので、勉強になりました。
とりあえず、ハリオのセラミックミルにして、次にタイムモア挑戦してみます❣️
コメントありがとうございます。
C90決して悪いミルではありませんが、今お使いであれば大事にしていただいて、ただ、他のミルも検討されては、いかがでしょうという感じです。
@@everycoffee ご返信ありがとうございます。
10年は使ってて、ケアも疎かにしてたので、替え時かなっておもいました。
手頃なところと保存容器になる点も気に入ったので、近いうち買ってみます❣️
30年くらいカリタのKH-5を使っていましたが、さすがに臼がすり減ってきたので、C3 を買いました。軽くサクサク挽けることに感動。仕上がりの粒ぞろい感も完全に上です。コーヒーの味もスッキリクリアになった気がします(といいつつ厳密に比べてないので違いがあまりわかりません)。
まちがいなくクリアになってると思います。C3で挽き目を変えて味わってみた最新の動画もあるので良かったら参考に
ハリオのセラミックミルは一度で50gほど挽くことができるのでアイスコーヒー作っておくのに良いですよね
コメントありがとうございます。
ハリオはたっぷり挽けるので、いろんな使い方ができるっていうメリットもありますね。
非常によくまとめられ、わかりやすかったです!ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
個別のレビューも現在進行中ですので、ひとつよしなに。
すごく参考になりました!
今キャンプ用のスノーピークのコーヒーミルを使っているのですが、どのくらいの性能なのか、可能でしたら評価していただきたいです
スノーピークのコーヒーミルをお使いですね。候補にあげておきます。たしかセラミックの刃だったと思いますが、ざっくりスンレス刃かセラミックの刃かってところですね。
ua-cam.com/video/qPFbeTndP90/v-deo.html
@@everycoffee ありがとうございます!
添付していただいた動画も拝見しました
スノーピークのはセラミックなので2台目はステンレスで検討していきたいと思います!
喫茶店経営はやらなかったけど、散々店を作ってきました。ミルが九割は実感です。後はお湯の温度と入れ方かな・・・。色々あるけど、ヘボなミルを使うくらいなら、挽いてある豆を買って小分けに保管すればいい。業務用のミルが欲しい! これは良い動画だと思います。
コメントありがとうございます。
挽きたての方が香りはいいんですけどね。安いミルだと、味が苦味雑味傾向になりやすいので悩ましいところ。
Amazonで安く売っていたZYQのプロペラ式の電動コーヒーミルをこの動画に出会う前に買ってしまいました😢
案の定挽きたてにしてはあまり美味しく無かったので原因はなんだろうと思っていたのですがこの動画を見た後にタイムモアのC3MAXPROを買い直して淹れて見たら味が100倍美味しく感じたのでびっくりしました😊分かりやすく教えて頂きありがとうございます🙇
コメントありがとうございます。しかも参考にしていただけてうれしいです。まさに今日の動画の内容でしたね。
平日は職場で飲むのに朝に4杯分一気に挽いてコーヒーメーカーで淹れるので、今年初めからから電動のカリタセラミックミルC90を導入してましたが(なお昨年までは手動)、どうにも掃除ができない感じ、、、
値段的にも1年使ったらあきらめてもいいかと思い、次のミルを探していました。
私の使い方だとカリタナイスカットGが良さそうです、まあ、豆は業務用スーパーのあれなんですがね。
コメントありがとうございます。
たしかにC90はお手入れが大変ですね。ナイスカットであれば間違いありません。ミルに合わせていいコーヒーもたまにご褒美に飲んでみるといいですね~
初心者ですがとても分かりやすい説明でした。
参考にさせていただきます😊
ありがとうございます。気になることあれば、お気軽に😊
ミル付きコーヒーメーカーをありがたがって使っていたのですが、どうもおいしくなくて不思議に思っていました。プロペラで挽いていたせいなのですね。
コメントありがとうございます。
なるほど!そのパターンもありますね。いいミルに変えた時の( ゚д゚)ハッ!と目覚める感覚は今でも忘れられません。
@@everycoffee
ハリオのセラミックミルのボルトを普通のボルトに交換して電動ドライバーで回して使ってます。長時間使うと樹脂部分が溶けることがありますがコスパは悪くないかと。
コメントありがとうございます。
セルフ電動さんですね。結構多い印象です。溶けちゃうのは、ちょっとですけど。
非常に参考になりました、ありがとうございます。いつも豆を買うお店で挽いて貰っているのですが、挽いたものを購入するのと自宅で飲む前に挽くのとでは、結構味が変わってくるものなのでしょうか。
コメントありがとうございます
もちろん挽きたてが香りがいいのですが、どれくらいの頻度かで実感が違うでしょうね。週一で買いに行くとかだったら実感少ないかも
動画見てタイムモア購入しました✨
ありがとうございます。いいコーヒーライフをお過ごしください
プロペラ式のPHILIPSの1970年グッドデザイン賞受賞のもの(TYPE HR 2109)を使ってます。粒の大きさを均一に近づけるためにモーターONの前から上下にシェイクしてモーターOFFになってもまだシェイクを続けてガリガリ砕いてます。そういう使い方でシェイクすると軽い粉と重い粉が上下に別れないのである程度これならセーフかなになります。ハンドルを回すタイプは時間がかかってしまいプロ向けだなと、この時間がかからないやり方に落ち着いています。でもですよ。やはりですよ。粉を買ってそのままフィルターにセットするより、豆を買ってグラインド(ミルじゃなくてグラインダーですよね)するほうがおいしい気がするんですが、気のせいですかね。
コメントありがとうございます。
粉を買うより豆を挽くほうがおいしいので、大事にお使いください。
キャプテンスタッグのミルを買いました。
2台目をどうしようかな、と悩んでおり、こちらの動画に辿り着きました。
タイムモアC2にします!
コメントありがとうございます。
いいですね。アウトドアでも日常使いもどちらも兼ねるのでおすすめです
ちょっと待って。手動コーヒーミルは、横回しのものでなく縦回しのものを探しましょう。横回しで三人前の豆を挽くのはかなり体力的にしんどい。縦回しならどうってことないです。
いっこうさんこんにちは。
先ほどテレビ画面でも見ました、豆かって家にあるカリタのミルで挽いていて自分のが欲しくてバリスタの方が使ってたタイムモアほしかったので細かくしれてよかったです! 最近貰ったミルがプロペラ式なので考え中です、
コメントありがとうございます。ぜひご検討ください
父の日にタイムモアC2プレゼントしました〜😊
ほんとは持ち手も木製のほうがよかったんですが、容量が少ないのしかなく残念です😭
私はクラインダーを使ってます😊
コメントありがとうございます。
とても素敵です。もし私が息子からもらったら、そんなの全く気にせず、めちゃ嬉しいですけどね。
半年くらいコーヒーミルの紹介動画色々見て悩んでたんですけど今まで見た中で一番わかりやすくて非常にありがたいです。
追記:time moreC2買いました✌️
コメントありがとうございます。
とってもうれしいです。コーヒーミルはピンキリだし、価格帯でも違うし、コーヒーの飲み方や頻度でも選択が変わってくるので、一概にコレと言いにくいのが悩ましいところ
素晴らしい解説動画でした!自分も自家焙煎を楽しんでいますが
性能とコスパ・メンテナンス性を考え、色々使って行きついた先がC2ですw
主のこだわりに共感致します、これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます
自家焙煎野郎ですね。C2はコスパ王で使いやすいですもんね。
参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます
ぜひぜひプロペラミル以外をゲットしてください
自分はcoresを使用しています。
今後コマンダンテを買うつもりなんですが
この両方はやはりコーヒーが生活の一部位の人が買うのをおすすめですね〜動画でも言ってましたが
コマンダンテはやはり性能がピカイチです。店頭でもあ!コマンダンテあるの?じゃあ買います。が多いくらいです。
coresについては価格はコマンダンテの半分くらいで自動で引いてくれるマシーンになります。分解掃除も可能ですが水洗いは出来ません。
引き目も1〜10まで幅広くひけるマシーンです。微粉を出来にくく、豆の残留がありません。ただ前回使用した豆が静電気で出口についてしまうことはあります。
正直に言うと家庭用であればcoresが個人的ですがおすすめです。自動かつ性能も5。これ1台あればパーコレーター。金属フィルター、サイフォンにフレンチプレスなんかも行けちゃいます。
手挽きがめんどくさいが美味しいコーヒーを家で飲みたい方はこのcoresがおすすめです。
コメントありがとうございます。
coresのミルはいい評価を度々見かけて気になっていました。粉が残らないのはいいですね。そうじしやすいのもポイント高い。構造的に手動の直線落下型でいいとこどりって感じでいいなあ。
@@everycoffee 2つ難点はありますが💦
どうしてもドリップコーヒーの入れ方を再現しようとすると引き目が番号とかだと少しズレている点。静電気でひいた豆が残ってしまう点ですね〜
静電気のせいで酸化した粉が残るので毎回そこだけは清掃が必要ですね
コーヒーミルは、消耗品なんですね。知らなかったです。亡き父の使っていたカリタのコーヒーミルを20年くらい毎朝使っています。粉を買うよりいいかーと思って使っていきます。
コメントありがとうございます。
粉をかうよりいいです。ただ歯もしくは刃がすり減ってくるんですよね。使えるけど、微粉が多くなったり、粒が揃いにくくなったり、最初の精度とは変わってくるんすよね。でもカリタのミルで歯が鉄で鋭角じゃないもの(押しつぶす系)は、長く使えると思います。大事にお使いください。サブにキレキレのミルも持っとくといいですよ。
c3も9千円になったので、私はそちらをお勧めしています。高額機種ではコマンダンテよりはXLightをお勧めしています。
コーヒーミルの勢力図も変わってきましたね。2024年版に更新しなければ...
コーヒーミル検討中、参考になりました。
ありがとうございました‼
ぜひぜひご検討ください
timemore c2が良すぎてコーヒー沼にどっぷり浸かってしまって、コマンダンテを購入してしまいました。
今はODE GEN2が欲しくてたまらんとです
いいですね〜ミル沼ですね。タイムモアも据え置きタイプの電動を日本未発売で出してるみたいですね
ハリオのセラミックミル支点から歯が遠いせいかかなり挽き目バラつく時ありますよね…
下がガラス製でまっったく粉が張り付かないのは最高なんですが
同じハリオのスリムセラミックミルは挽き目安定してるからそれでガラス製のがあればなお最高なんですが
なるほど!素材は同じでもスリムとは刃の距離が違うんですね。
プロペラミルでも、上下に振りながら粒の大きさを確認しつつなら、早さもあってかなり使える。微粉は茶こしで落とせばいい。ようは用途と使い方よ。
おっしゃる通り、挫折しました
コーヒーミル検討してて参考になりました!C3買って手挽きライフを楽しんでみます。
いい意味で珈琲変態感が伝わってきてコーヒーへの興味が増しました。笑
コメントありがとうございます
C3使いやすくておすすめです。珈琲変態の動画たまに見てやってください。
コーヒーに興味が出てきて、この動画に辿り着けました。一年前の動画だったので気になったのですが、今でもこの動画のミルがおすすめでしょうか?個人的には洗えるのが魅力的だと思うので、ポーレックスかこの動画でおすすめのタイムモアC2で迷ってるのですが、最新版でよりおすすめのミルがあれば教えてもらいたいです
だいたい予算1万円ぐらいですかね。私だったら予算の範囲でC3かC3Sを買いますかね
@@everycoffee ありがとうございます!調べてみます
すごく参考になりました
ありがとうございます。気になる点あればお気軽にまたコメントください
いい生豆を仕入れいい焙煎機で焙煎しいいグラインダーで挽き垂直に滴るドリップポットを使いCAFECのフィルターV60タイプの形の麻の繊維の紙のを使い淹れると極上のスペシャルティコーヒーに仕上がる。
豆と水の比は1:15(14.5)くらいですね。
16だと薄いんです。
コメントありがとうございます。
ミートゥーです。趣向が近いですね。自家焙煎、豆挽いて、円錐形でアバカフィルターで、比率1:15、同じくです。
とても参考になります。
ありがとうございました。😊
つたなくて申し訳ない。最近は慣れてきたので、少しはマシかと。またお寄りください。
ダイソーのコーヒーミルは、切刃を分解掃除する場合は、ねじ回しでビスを外してのオーバーホールをしなければならず面倒です。
切刃を外す。ミルによっては、上記のように完全オーバーホールしなければならないミルもある。
ダイソーは一体型ですからね
コーヒーミルの数、個人が持つ数じゃないですね、すげえ。
ちなみに、手動ミルでエスプレッソ用に特化してみるとどうなんでしょうか。
コマンダンテを愛用していて、エスプレッソ挽きも出来るようですがレッドクリックスをつけたとしてもエスプレッソ用としては調整範囲が大きすぎるという評をよく目にします。
電動にすれば良いのかもしれませんが、分解、掃除のメンテナンスも込みで手動ミルが好きでして。
エスプレッソは詳しくないので参考になりませんが、1Zpresso「K-ULTRA」をエスプレッソにはつかってますね
コマンダンテで挽いた豆で淹れるとダントツに美味しいと粕谷哲さんが言ってました。そんなに差があるものなのでしょうが。
控えめに言ってもありますね。
ミルが重要なのは同意見なのですが、自分は様々な家庭用ミルを試して真逆の結論に至りました。確かにC2はコスパもいいですし、コマンダンテは店で挽いた粉より揃っていいのですが手動なので毎回だと億劫になります。電動だと自分が試した感じだとやはり業務用のクオリティを出せるのはミルはみるっこくらいでネクストgでも微妙(味の差が出ます)...。豆購入は香りを楽しめるのですが、ライト層の方には一周回ってミルを買わない(しっかりとした店で粉を購入して密閉冷凍をする)を推奨したいです。
コメントありがとうございます。億劫を言い出したら、コーヒーは楽しめないかなあ...
@@everycoffee それはごもっともです。くつろぎの時間ではなく、あくまで忙しい日常の朝等の話ですので
なるほど!たしかに!
1人分飲めれば良いので手動式のポーレックスタイプを愛用してます。同じようなタイプでお茶も粉末にして飲んでます。
お茶ミルもありますね。見たこと無いやつだ!ってポチりそうになったことがあります
楽しく拝見しました!
教えてください、C2がオススメだけどC3の方が気に入っているというその“使用感”とは?
今どちら買うか悩んでまして。
といっても折り畳みハンドルに惹かれていて、C3買うならC3 Proなのですが。
すみません、語られている直前の動画拝見しました。
ご質問ありがとうございます。
味が変わらないので金額的にはC2、刃が違うので挽き心地が違うので、使用感的にC3が好きですね
グラインダーはマッザーを使っていますが、目の細かさを無段階で調整できるのは大きいですよ。マッザーはエスプレッソ用の極細もいけますのでとても良いです。
値段はあれですけど・・
マッザーユーザーさんはお初です。値段はあれですね。家庭用でもみるっこの倍しますね。
手動って、豆に負けてだんだんと、変形するものも・・・って書きかけたら、短期で買い替えるってことですね・・・。かなり好きな人しか難しいかな・・・。
セラミック歯だと毎日使うと2〜3年ぐらいですね
私が中学生の時にコーヒー大好きな下宿の家主さんに聞いた話では微粉の味を出さないためにコーヒーを最後まで落とさないそうです。
とはいえ、既に彼女の家にはコーヒー屋さんも顔負けなカッター式の電動ミルがあったので関係無いように思えましたが(笑)
うちの親が結婚するまでは「丁寧な暮らし」みたいな生活を(仕送りで😂)してたみたいなんですが、まさに中古で買ったというミルを使っていました!捨てていそう……こ、怖い
この間ポーレックスを頂いたのですが(ほぼ未使用で上位のモデルを買ったそうです)動画内に出てきたモデルと違うのか、持ち手が折り畳み式になっていて中に収納できるところが気に入っています☺️ 味は……コーヒー屋さんで引いてもらったコーヒーには全然敵いませんが満杯30グラムなので軽量いらずなのもよいかなぁーと
コメントありがとうございます。私が持ってるポーレックスは初代のモデルですね。手動だと豆の感触を感じられるので、コーヒーバカは味だけでなく、そこも楽しむわけです。
ミルは豆に熱が入らない方が良いという理由でプロの人にセラミックのミルを勧められポーレックスのミルを購入しました。
お客さんがたくさんの時は手回しだと大変ですが、当時買ったやつはハンドル取り付け部分が六角形だったので、
電動ドリルのビット取り付けにちょうど合ったので無理矢理つけて回したことがありました。
今売ってるのは取り付け部分は平たくなっちゃってますね。六角形だとよく回してる時外れました。
コメントありがとうございます。
ポーレック1の六角で同じですね。ここにもセルフ電動さんが。最近たて続けにセルフ電動組にコメントいただきます。フリでしょうかw気にはなってます。
とても参考になりました。先日ちょうどカリタの電動ミルをかってしまいましたがどうしよう、、😢
大事にお使いください。微粉イコール悪まずいでは決してありません。微粉がコーヒーの味の一要素となっているのも確かです。次の機会にステンレス歯の手動ミルもご検討ください
タイムモアを買おうか考えたのですが、
手入れ、替えパーツ、家族の分も入れるとなった時の
事を考えた結果、ポーレックスに軍配を上げました。
なんだかんだで、ドリッパーと一緒に洗えて
あまり時間もとらないので、結果的に良いスタートを切れたんじゃ無いかな、、
と勝手に思っている今日この頃です。
ポーレックスはいいですね。最初に手にしたミルで使いやすいですよね
大変、参考になりました❣️
C2、届くのが楽しみです🎉😂✨
C2いいですね。ご感想お聞かせください
@@everycoffee 様
ご丁寧に、ありがとうございます😊🍀
注文したばかりですが、感想を投稿しますね❣️
ところで、チラチラとご登場されております🐈⬛ちゃん、
特にお顔立ちに、氣品が溢れておられますね✨
我が家にも🐈⬛ちゃんおりまして、少し、テイストが違うかもです☺️。
どちらもトコトン麗しくって、ノックアウト状態ですよね😵〜、、、
コーヒーよりも、🐈⬛の話題の方が、多くなってしまいました😜\❗️
それでは、ワクワクと、
コーヒーの素敵な世界を、愉しみますね❣️
宜くお願い致します♪
@@everycoffee 様
連投、失礼いたします❗️
早速ですが、使用しました‼️
何もかも初めてのことで不安だったのですが、終わってみたら、
めちゃめちゃ綺麗に粉が挽けて、飲んだコーヒーに至っては、
まずは、後味の違いに驚きました🫢‼️
何とクリアで、それでいて奥行きが深い✨❗️
勿論、粉を挽いた時の薫りからして、もう別世界でしたね。
ちなみに豆は、スーパーでの購入ですが、京都のイノダコーヒーのオリジナルブレンドというのをチョイスしました♪
初期メンテナンスとして、1回目の適当な量を挽いて捨てて、キチンと粉を除去してから、飲む用のを淹れました😊🍀
そもそも、コーヒーオイルに興味を惹かれてのことで、しかしまだ、その器具がありません。
ハンドドリップをしました。
思った様にコーヒースケルを操作出来ず、思った様に淹れることは出来なかったのですが、
いつものドリップしたコーヒーを思うと、格別でした❣️
購入したスケルは、エコリラックスさんの二千円ちょっとのでした。
操作性において、国内有名メーカーさんの、もっとお値段のするスケルを買えば良かったと思ってしまいます。
慣れもあるのかとは思いますが。。。
狙っているのは、ダイソーさんのフレンチプレスです。
後程、買いに行きまーーーす❗️ 粗挽き目に挽き挽き❣️
ちなみにお手入れのブロアーは、ハンディ掃除機のブロアーです😆🌟
長々と、失礼いたしました、、。
色々と楽しいご配信に、感謝申し上げますm(_ _)m🍀
コメントありがとうございます。しかも猫さんですね。
ワクワク感が伝わるコメント、ステキです。いいですね。この感じ好きです。コーヒーの違いや変化がわかるようになると、おもしろいですよね。いろんな器具があるのもおもしろい。ご自分のペースで楽しんでくださいね
ミルは重要ですね
ナイスカットGを毎日使ってたら、
3年でモーター故障
メーカーに問い合わせたら修理代が
購入価格とほぼ同額😂
結局、あたらしく「みるっこ」を購入
高かったけど粒度が均一で最高です
みるっこ、やっぱり、みるっこ!
タイムモア…ソロキャン用に昨日購入しました
バツグンの切れ味に驚いてます✌️
既に指摘されてるかもしれませんが、1Zpressoの1は中国語でイーと発音するのでイーズィープレッソと読むらしいですよ
ご指摘ありがとうございます。そうなんですよね。知ってたんですけど、言いづらくて。でも企業さんからしたら「おいおい日本人バカか!」ですよね。矯正します。
アウトドアで使うからポーレックス後期型だけど、ぶっちゃけお気に入りの店に飲みに行くのが1番美味しい(笑)
コメントありがとうございます
それはいいお店ですね。ホームバリスタの方が条件的に有利な場合もありますから
ポーレックスは私も持っていますが、あんなクソ遅いミルを使ってるので他所に行く羽目になるのだと思います。挽くのにザッセンハウスのミルの倍くらい時間がかかります。
@@shoonsserendipity 凄いコメントだね、製品を作ってる方に対しての配慮など微塵もないね。こう言う人間にはなりたく無いから反面教師にさせてもらうよ、ありがとう。
@@google2501 製品作ってる人に是非読んでもらいたいです。それを改善してもらえれば可也素晴らしいので改善した暁には是非購入したいです。あのシリンダーの直径はエスプレッソのフィルタの中に入れるために丁度ぴったしなんで本当は使いたいのですが使い物にならないのが残念です。
@@shoonsserendipity こんにちは(^^)僕はポーレックスのハンドル付け根がヘキサゴンではない後期?中期型?の愛用者で、1日2杯程度使っています。そうですネ、だいたい100回を超えてハンドルまわして1杯分です。けど、別にもっと早く挽けるようにしてほしい、とは思わないなぁ。時間(或いは面積)当たりの挽ける量が少ないとすればセラミック刃の特性なのでしょうかね。ユーチューブのみなさん、ポーレックスのセラミック刃が茶色く「小汚い」感じなのがとっても気になっており、毎日1回、食器用洗剤で洗うだけで白い状態を維持できるのになぁ、と、金属製と違って洗えることも気に入っております(^^)洗剤の界面活性剤の洗浄力は、すさまじいんですよね。
ナイスカットミルGとみるっこならどっちの方がいいのでしょう?
コメントありがとうございます
みるっこはまだ手を出してないのでわかりませんが、おそらく、みるっこではないかと。
ひっじょーにタメになりました!
主さんおすすめのC2って回し手のとこって容易に取り外し出来るんでしょうか?
アウトドアでの持ち運びでかさばるいやだなあ…と思ったのですが
コメントありがとうございます
簡単にとれます。C2の単品レビュー動画もあります。アウトドア使用であれば、回し手が折りたためるコンパクトなモデルもあります。ご検討ください。
動画とても参考になりした✨ありがとうございます!
ザッセンハウス バリスタプロ
コマンダンテの最新のどちらかで迷ってます😭
ご助言いただけたら嬉しいです!
ザッセンプロを使ったことないので比較ができませんが、コーヒー抽出世界大会に出場するブリューワーの8割近くが、コマンダンテを使ってたらしいので、それがいち正解かなと思います。
@@everycoffee
ご返信ありがとうございます。
やはり、コマンダンテであればまちがいないですよね!
ザッセンハウスは使用されてる方が少ないのでどうなのかなー?とは思っていました。
デザイン、性能、刃などパーツを一つずつ見ていてもコマンダンテのが良さそうです。
お値段が高すぎるのでもう少しだけ様子をみたいと思います💦
これからも動画投稿頑張ってください✨
応援しています☺️
最近どうも珈琲の味がおかしい?と思っていました。是非やってみたいと思います。先ずはハリオから・・・
お掃除でしょうか。お掃除動画もあるので、ぜひぜひ。
ua-cam.com/video/eJ8kCqiop0Y/v-deo.html
筒型の金属製ハンドミルはポーレックが元祖ではないです、元々はミリタリーミル、戦前からドイツ軍でドリップ(ジャーマンロースト豆で)する為にあったミルを現代に模倣したのがポーレックです、この手のハンドミルを普及した元祖はポーレックスだろうけど、この後に続くコマンダンテはまたドイツ製に戻り、サードウェーブに対応し硬質浅煎りをCNC加工した臼で切るミルになった、そして台湾中国で安価なモデルが模倣され日本でもやっと庶民感覚レベルまでの価格になりつつある?かも、硬質浅煎り豆のブームでもあったサードウェーブコーヒーは既に終わって次の波が来てると日本はいわれてるけど、日本はミルが全般的に弱く深煎り豆が前提のミルばかり、最近までカリタの電動ミルが売れていたのはハンドミルが弱くそれに対応できるのはカリタ電動だけだったからかと思います
コメントありがとうございます。お詳しいので、ぜひ教えていただきたいのですが、ポーレックスが模倣であるという根拠は、どういう情報が元でしょうか。雑誌の記事で開発秘話か何か、あったのでしょうか。またポーレックスは何年に発売されたかご存じですか。
この動画見て初めてコーヒーミル買ってミルよ!
ありがとうございます。コーヒーミル推進委員としてうれしいです
ポーレックスミニを使っています。ポーレックスからからタイムモアに変えると変化を感じますか?ワンランクアップしたいです。調べたらタイムモアの小型の電動もあって気になっています。
コメントありがとうございます。
金属刃なので、味わいは変わります。わずかな差ですが、酸味がおいしくなり、果実の香りと味の輪郭がはっきりすると感じます。
タイムモアの電動私も気になっていますが、刃の形はそのままで手動を電動化してるって感じかなあって優先順位ちょっと低いんですよね。
最近おしゃれなsingle doseの電動ミルをよく見ているのですが、刃のサイズが色々あります。
値段が上がるにつれて、下記のように刃が大きくなっているような気がします
38mm→68mm→83mm(全てコニカル式で1回に挽ける量はどれも大差ないようです。)
刃が大きくなるとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
シンプルに大は小を兼ねると考えてよいのでしょうか?
コメントありがとうございます。single doseはまだ庶民には買いにくいので、持っておらず、憶測になりますが、2つあると思います。
1.単純に早く挽ける、多くを処理できる。
2.内刃と外刃の距離によって豆が挟まる、投入角度が違う。
1はスピードで2は精度ですね。
オオヤミノルさんという焙煎家から買ったザッセンハウスの説明を聞いたとき、投入角度が重要って言ってました。
コストかけて3つもバリエーションがあるということは、スピードよりも、やっぱり精度に違いがありそうですね。
ミルの切れ味が落ちてコーヒーが不味くなってきて最近は粉で買っています。
c2かc3買おうと思うんですが寿命ってどのくらいでしょうか?2〜3年は美味しく飲めると思って良いのでしょうか?
c2、c3であれば大丈夫だと思います。タイムモアは替え刃も売っているので永く使えるでしょう
@@everycoffee 本当ですか!それは素晴らしいですね!買おうと思います。返信ありがとうございます!
コマンダンテ一択。これがあればカフェで飲むより美味いから。半端ないよ。高くないよ。
と思っていましたが先日、石川県の新しいグラインダーメーカーが作ったグラインダーはチャフも細かく砕く凄いヤツでこれが世界最強手動式グラインダーになるんじゃないでしょうかねぇ。
2023SCAJ に出すらしいんですよ。
コメントありがとうございます。
コーヒーの優先順位が高い人なら、あの値段でも高くないって思えるんですけどね。いろんな人に合うように紹介していkたいと思います。
面白く拝見しました。まぁ持論を言うと「焙煎が9割」だと思いますが(笑)ミルに関しては、ザッセンハウスを30年程使っています。いまだに切れ味は落ちませんから消耗品だとは思っていません。(他にザッセンハウスは西ドイツ時代のモノばかり3台持っていますが、どれも切れ味は優秀です。箱からこぼれて汚れるのはご愛嬌ですが)
さすがオールドザッセンいいですね。
9割っていうのはキャッチコピーみたいなものなのでw
電動プロペラ買った後コレがおすすめに出てきた😂4枚刃だけど微粉出るし均一にならない。
あああそうなんですねw
微粉は茶こしとペット容器を組み合わせて、微粉取りをするとすっきり味にはなりますが、毎回は面倒ですよね
モカポッド買ってみたいなぁとおもってるんですが、ハンドミルで細かく挽けるもんなんでしょうか?めっちゃ時間かかりそう
モカポットなら極細挽きまでしなくてもいいそうです。ダイソー以外はだいたい大丈夫だと思います
@@everycoffee なるほどー!ありがとうございます!
なるほど、いろんな豆を試したいひとは手動の方がいいんだなあ。
電動は豆をたっぷりホッパーに入れておく作りになってますし、お掃除がですね、ちょっと大変
@@everycoffee
ありがとうございます。掃除が大変、という点が個人的には大きなデメリットなので、手動のものを購入したいと思います。
I understand nothing of the explanation above, but i give your video a thumbs up!
thank you. Have a good coffee life
ハリオのセラミックミルは手の大きい人だといいかもしれませんが、手の小さい方だと結構苦労します。タイムモアC2発売前だったのでハリオを買ってしまって、数回挽いて結局タンスのこやしになってしまいました。
私も手が小さいですけど、テーブルに押し付けて回してますね。C2の挽きやすさは1番ですけどねw
@@everycoffee 返信ありがとうございます。前述のハリオのミルの回しづらさから小さな怪我をしたこともあり、それ以来ミルは疎遠になってしまいましたが、やはり憧れですね。動画はとても参考になりました。
むかし先生が私の家に見えた時、どうおもてなしすれば良いのか困りました。美味しいコーヒーを差し上げようにも貧しい私には高価なミルは買えません。そこで私の最善を尽くすしかないと考えました。コーヒー粉は白い盆の上に広げると一粒ずつの様子がよく分かります。大き過ぎたり小さ過ぎたり粉になったり、それを一粒ずつ箸で摘まんでより分けるのです。
コメントありがとうございます。
すてきなお話ですね。きっとそのお心遣い伝わっていると思います。味ではなく、気持ちの入ったうれしいコーヒーはいいですね。
デロンギの電動ミル使ってます。
静電気がスゴイけど、綺麗に引けます。
コメントありがとうございます
デロンギも検討したのですが、バリオにしました。静電気は豆にちょっと水を加えると軽減されますね。