【雑学】ラテン語やラテンアメリカの「ラテン」ってどういう意味だろう?ちょっと詳しく解説します【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @nagoyatoru9348
    @nagoyatoru9348 Рік тому +16

    意味が違うと言っても、元々「ラテン語」はラティウムの言葉だし、「ラテンアメリカ」はラテン語から派生したロマンス語を話す人達に征服された場所だし、「ラテン音楽」はラテンアメリカの音楽って事だから、繋がりはあるっちゃある。

  • @user-yw6mn4gj1b
    @user-yw6mn4gj1b Рік тому +3

    ルーマニアもガン無視しないであげて。

  • @mory2080
    @mory2080 Рік тому +2

    昔読んでた北方謙三の小説でイタリア車の事を"ラテンの車"って言ってて陽気なのかなって思ってたw

  • @عربي-ه3ه
    @عربي-ه3ه Рік тому +8

    ネズミみたいなまんじゅう声と見た目すき

    • @秋宗屋
      @秋宗屋  Рік тому +2

      ありがとうございます
      がんばって育てていきます^^

  • @三枝正造
    @三枝正造 9 місяців тому +1

    先ずはラテン語の習得はラテン系ミュージックで穴埋めしましょうね!少しでも速くマスター出来れば現地語で話せ易く解決も速そうで一石二鳥ですよね!

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 Рік тому +2

    お、思い出しました。 二度目失礼します。アメリカの共和党「パパ・ブッシュ大統領」の時に、副大統領だったダンクエールは、「これからラテンアメリカを訪問するので、現地で話されている、ラテン語を勉強しなくては!」と記者団に言いました。オマケにポテトの、スペルを間違えていて、失笑をかった、おバカで、イグノーベル賞を受賞しました。おめでとう!

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Рік тому +3

    「イベロアメリカ」というのは、{イベリア半島のスペイン、ポルトガル}∪{中南米諸国}という意味だと思っていました。例えば、Cumbre Iberoamericana (イベロアメリカ首脳会議 )というのは、中南米諸国の大統領とスペインの国王・首相、ポルトガルの大統領が集まる会議です。で、今、西和辞典で Iberoamérica をひいたら「イベリア半島のスペイン・ポルトガルの言語・文化が及んだ中南米地域」とありました。今では、スペイン・ポルトガルも含めた意味でも使いますが、元々はスペイン語・ポルトガル語を話す中南米地域という意味のようです。
    で、Iberoamérica と Latinoamérica の使い分け棲み分け問題、確かに、スペインのメディアだと Iberoamérica という表現をよく見かけ、Latinoamérica という表現はあまりみかけないかもしれません。中南米諸国のメディアでは普通に Latinoamérica を使っているように思います。南米諸国の大都市では "Banco Latino" という名前の銀行をよくみかけます。元々はベネズエラの銀行ですが、ここが発行している VISA のクレジットカードのお陰で中南米諸国の多くで名前が知れ渡っています。
    (あと、厳密に言えは、México は北米ですが、「中南米諸国」というとき、México も含めていう場合が多いです。で、その辺が煩わしいと「ラテンアメリカ」の省略形の「ラ米」という表現を使います。)

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 Рік тому +2

      チリのサンティアゴを走る地下鉄1号線(赤)には、「ウニオン・ラティノアメリカーナ」駅、略称ULAが有ります。

  • @miyabi256
    @miyabi256 Рік тому +1

    ボサノバはジャズの影響。レゲエはソウルやブルースの影響。どちらも新しめの音楽ですね。レコードやラジオが影響を与えています。戦後の復興にカリブ地域からの労働者がロンドンに移民したことでロンドンでもレゲエが作られます。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Рік тому +6

    やっぱりローマ帝国が語源だったか。

  • @rmeyer4322
    @rmeyer4322 Рік тому +1

    ラテンは「裸天」という当て字がしっくり来る(個人の感想です)

  • @SN-qy5tg
    @SN-qy5tg Рік тому +1

    あはは、裸天国!ラテンじゃあないのww リオのカーニバルだって、ビーチのビキニ姿、、、

  • @michaeltsukuda6237
    @michaeltsukuda6237 Рік тому +2

    Latino Hispanic Center America to South America.

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 Рік тому +4

    よく分からないのが、ニュースなんかで「首都メキシコシティで・・・」とか言ってること。
    何んで英語読みなの?
    キエフやグルジアがロシア語読みすんな、とばかりにキーウとかジョージアと呼ばせてるみたいだけど、メキシコもメヒコと呼んでね、って言わないのかなあ。

    • @Sugiura_Kenji
      @Sugiura_Kenji Рік тому +2

      México のスペイン語学校に通っていたとき、そこの校長に「『メキシコ』と言うな『メヒコ』だ」と言われました。でも、México の人たちは、日本のことを「ハポン」と言っているのです。

    • @user-mf4qb1xq3i
      @user-mf4qb1xq3i Рік тому +3

      『シティ』までちゃんとスペイン語にして、『Ciudad de México(シウダドデメヒコ?)』と呼ばなきゃいけないですね。
      それより、『ジョージア』は英語になっちゃいました…。