AliExpressで購入した1500円の92mmサイドフローCPUクーラーをせっかくなのでレビュー。aigo ICE400SE備忘録。リテールクーラーや120mmとの比較も。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 чер 2024
  • #nvme
    #ssd
    チャンネル登録やメンバーシップ登録(月額90円)もしていただけると活動の励みになります。
    Xのフォローもお願いします!SSDやパソコンパーツの特価情報などもつぶやいています。
    / fuwafuwayoutube
    マシュマロです。コメントやTwitterで言いづらい内容などはこちらへどうぞ。
    反応することは保証できません。
    marshmallow-qa.com/fuwafuwahw...
    aigo ICE400SE販売ページ
    ja.aliexpress.com/item/100500...
    AliExpress利用時は下記の楽天リーベイツを経由すると楽天ポイント還元ありお得です。
    www.rebates.jp/aliexpress.com...
    動画内で比較用として挙げている120mmCPUクーラー
    Thermalright Assassinシリーズ等のAmazonリンク
    光らないもの、光るもの、ツインタワー、など色々ありとても安いのでオススメ。
    シンプルな120mm amzn.to/4ci2hj7
    上記に加えてARGB amzn.to/3L14jrL
    ツインタワー amzn.to/3VJK1rG
    ツインタワーのARGB amzn.to/45GZKwd
    Amazonのアソシエイトとして、当チャンネルは適格販売により収入を得ています。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 28

  • @bmo911
    @bmo911 26 днів тому

    aigoは昔F1でマクラーレンでスポンサーしてたし他中華メーカーの有象無象とは違うと思ってます。
    自分はaigoの簡易水冷使ってますがめちゃくちゃ安い割には普通に冷えます😊

  • @matchacomesmile
    @matchacomesmile 27 днів тому

    AIGO結構使っています。ARGBケースファンも安い時を狙えば600円で買えます。電源もユーロ向けで850Wも8000円弱で買えました。

  • @user-qd3uk1uo3n
    @user-qd3uk1uo3n Місяць тому +3

    AigoはF1メルセデス?のサイドに書いて有って、当時「日本の会社か?」と勘違いされていた事を連想しました。

  • @riii09
    @riii09 26 днів тому

    aigoはケースファンが人気ですかね。私は720円のケースファン×3(リモコン制御)を買いましたが普通に使えてます。日本なら5000円くらいするんじゃないかなぁ。

  • @user-ui6od4sn7j
    @user-ui6od4sn7j Місяць тому +4

    ふわふわさんの目線が好きなのでSSD以外にも幅を広げてくれるのは嬉しいですね
    aigoって名前はたまに目にしてましたが中国名はなんだかやばそうだな 笑

  • @Kazanerin
    @Kazanerin Місяць тому +2

    コレ、1年半ぐらい前からサブのi9 11900Tに使ってます。
    AMDの爪タイプのクーラーがIntelでも使いたいと思って探したら出てきたのがコレでした。
    低発熱なTなら余裕で冷やせてますね。
    BIOSで電力制限を緩めて瞬間最大90W程度まで上げてもとりあえずサーマルスロットはおこさないので及第点かなと思って使ってます

  • @jun-pz3qk
    @jun-pz3qk Місяць тому

    レビューありがとうございます!ネタ枠と思って観ていたら十分な冷却性能にびっくり。販売チャネルやお名前など癖強いのも吹っ切れていて良い感じ♡

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому +1

      普通のCPU使うくらいなら性能的には全く問題無かったですね~。
      ARGB対応など色々なパターンも欲しいです。

  • @catcider
    @catcider Місяць тому +1

    SSDじゃないのも扱ってくれて嬉しいですw

  • @ww516ww
    @ww516ww Місяць тому +7

    ふわふわさんの動画とても好きなのですが最近字幕と読み上げ方が合ってないことが多く気になってしまいます。お忙しいとは思いますが字幕と読み上げを合わせていただけると嬉しいです。応援してます!

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому +4

      自分でも認識はしているので善処します……!

  • @Chime_93
    @Chime_93 25 днів тому

    何かでこの爪タイプのマウント見たんですけど
    一回外した後に戻せなかったんですよね…
    構造は分かってるつもりでも正解が分からなかった…

  • @tako_inoue
    @tako_inoue Місяць тому

    ICE200Proだと520円で買えましたね
    ヒートパイプは2本に減っていますがTDP65Wクラスなら冷やせます

  • @tei82
    @tei82 Місяць тому

    これちょっと気になってたやつだわ、ケースファンはここのARGBファンを使ってる

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      ガチ中華は実際にどんなものなのか情報不足なことが多いので、ほんの少しでも需要があればと動画化した甲斐がありました。

  • @wataru1172
    @wataru1172 Місяць тому

    このクーラーって10年以上昔にDeepcoolがドスパラ専売で販売してた1200円位のクーラにそっくりで、リテンションだけlga1700に対応させました感があるんですよね…

  • @user-ou4iq7kj8c
    @user-ou4iq7kj8c Місяць тому

    良いなぁと思ったけど、NH-L9iを使ってるからわざわざ変えなくて良いことに気が付いてしまった………。
    (Intel用だけど変換機でAMD Ryzenに使ってます(ちなみに2600))

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn Місяць тому

    7:09「ア・サ・シ・ン」で笑ってしまいます

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma Місяць тому

    付属の謎グリス使って100℃なら定番のCPUグリスを使えばもうちょっと冷えるかも?
    グリスを買い足すとマトモなクーラー買える金額になるが・・・

  • @yucanet
    @yucanet Місяць тому

    壊れるんじゃないかってくらい固定に力が必要ってSocket370の頃からチラホラあるからたぶん平気なんじゃない?(責任は負えないけど)
    PWM制御のほうが確実かなとは思うけど、Fanの使い方というかUEFI/各MBメーカーのアプリの使い方次第で近しい運用出来るから好みの問題かなとは思います
    製品差があるから3pinだと回転数の下限(何%で停止しちゃうか)がわからんて事になりかねないけど、それさえクリアできれば温度をトリガーに%指定(45℃50%、60℃75%、70℃100%みたいな)出来ればPWM制御じゃなくても近しい運用はBIOSからUEFIに変わったばかりの頃のMBでも出来たりしましたねw

  • @ageha1127
    @ageha1127 Місяць тому

    ふわふわさんSSDに風を当てるトップフローじゃないんだ?って思ったのは内緒
    個人的にはPCCOOLERの13cmファンのやつが気になる

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      かなり前からサイドフローオンリーで、少し前から簡易水冷を取り入れ始めました。

  • @mania3bb
    @mania3bb Місяць тому +1

    今使っているPCケースが幅(高さ)が微妙に狭く、AK-400を取り付けたらはみ出してしまって側面が閉められなくなってしまった私にはぴったりな製品
    ただ、コスパは微妙なので、もし買うならセール前提ですね

  • @user-pf2vl8li5j
    @user-pf2vl8li5j Місяць тому

    中華メーカー乱立してますねぇ
    品質はどうなんでしょうか・・・
    名前だけ変えて中身は同じかガチャだったりしないんでしょうか?
    ふわふわ様の検証が頼りです

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas Місяць тому

    いまどきLGA775も対応は有難い。 でも、きっと買わないです(^^;;;