Amazonで安いHPブランドのハイエンドNVMe SSDってどうなの?HP FX900 Pro性能レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 чер 2024
  • #nvme
    #ssd
    #FX900Pro
    ※この動画はBIWIN Storage Technology社から提供された製品をレビューしているものです
    チャンネル登録やメンバーシップ登録(月額90円)もしていただけると活動の励みになります。
    Xのフォローもお願いします!SSDやパソコンパーツの特価情報などもつぶやいています。
    / fuwafuwayoutube
    マシュマロです。コメントやTwitterで言いづらい内容などはこちらへどうぞ。
    反応することは保証できません。
    marshmallow-qa.com/fuwafuwahw...
    販売リンク
    2TB amzn.to/3RrVCdU
    4TB amzn.to/3xfQzpY
    Amazonのアソシエイトとして、当チャンネルは適格販売により収入を得ています。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 55

  • @fuwafuwahardware
    @fuwafuwahardware  Місяць тому +9

    3:37 TLET M7AのTBWは1TBが700、2TBが1400です

  • @tenmatsu
    @tenmatsu Місяць тому

    FX900Proレビューありがとうございました。非常に参考になりました✨

  • @zurazuraokina
    @zurazuraokina Місяць тому

    きになってたヤツですありがとうございます

  • @tanakatanaka2637
    @tanakatanaka2637 Місяць тому +2

    許可は取ってあるとはいえいつも通りシートを引っぺがしていく安定した解説。さすがです。

  • @mos2nico251
    @mos2nico251 Місяць тому +4

    DRAMありならこれぐらいはあって欲しいって性能はクリアーしてますね。
    発熱はこういう負荷掛けるような使い方をしなければそう問題にしなくていいとは思います。
    あとは結局お値段がどうかってことだと思います。

  • @goma-danngo
    @goma-danngo Місяць тому +4

    これグラフェンシートなしの出して欲しいな
    それならデスクトップ用にヒートシンク用意して使うこと考えられる

  • @pote-mayo
    @pote-mayo Місяць тому +2

    この厚みと発熱があると、ノートPCに組み込むのは難しいですかね

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn Місяць тому +4

    ここまで発熱するなら純正でデカいクーラー付けたモデルを作るか
    逆にヒートシンク無しモデルを作って「クーラーは自分で用意してね」と言うスタンスの方がいいかな

  • @higeotoko
    @higeotoko Місяць тому

    半年位前に密林のセールで購入な、FikwotなFN970の2Tが、IG5236+TLC+DRAMと似た構成でした。
    数少ない海外レビューだとMicron176層とあったが、自分の手元に届いたのはSK176層NANDでしたけど。
    発熱は、HPのこれまで上がってないみたい感じなのは、ファームがSKチップ用のままだったりするんですかねぇ・・

  • @user-wm9tg9ir7q
    @user-wm9tg9ir7q Місяць тому

    ドスパラのZ1シリーズのレビューお願いします!!

  • @user-pk8lh7ys1v
    @user-pk8lh7ys1v Місяць тому +5

    MicronのNANDと中華コントローラーの組み合わせとかこいつすげぇ変態構成だぜぇ?
    しかし凄いアチアチ

  • @jun-pz3qk
    @jun-pz3qk Місяць тому

    レビューありがとうございます!
    HPロゴかっこよくて好きなんですけど爆熱は厳しいかなぁ
    毎回に大量書き込みなんてしないんですけど、なんか抵抗があります

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому +2

      100℃近いのはさすがに……ってなりますよね。
      動画では触れていないのですが大量書き込みしなくても温度は上がりやすいように思いました。

  • @HaneHaneRock
    @HaneHaneRock Місяць тому

    いつものヒートシンクだと裏を冷やせていなそうなので
    両面対応の安いヒートシンクでどれぐらいの温度か気になります

  • @RYUQUIR
    @RYUQUIR Місяць тому +1

    HPのPC周辺機器アマゾンでたまに見かけて、USBメモリとか買うけど結構いいよね。ただ爆熱だなぁ今回w

  • @SiroganeHisui
    @SiroganeHisui Місяць тому +1

    Gen3スロットで扱えば発熱低くなるかな??

  • @Fruitmix1111
    @Fruitmix1111 Місяць тому

    HPとKIOXIAはズッ友関係なので、てっきり本製品はBics6辺りだと思っていましたがMicron製とは…
    あともしよければExceria with heatsink のレビューを是非!!

  • @gun_mastar4971
    @gun_mastar4971 Місяць тому +12

    性能は高いみたいですが、この発熱…いや爆熱をどうするかですねえ…

    • @Grow_Sieg
      @Grow_Sieg Місяць тому

      クソデカヒートシンク「待たせたな」

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 Місяць тому +2

    やっぱりDRAM月のSSDは発熱が多すぎるなあ。蝉族ではやったDRAMレスのSSDのほうがそこそこの発熱で安くてそこそこの速度が出てむしろ扱いやすいかもしれない。

  • @3-xl8yf
    @3-xl8yf Місяць тому +1

    Micron系コントローラはS.M.A.R.T情報で寿命がめっちゃ減ることがあるみたい
    自分のものではTBWの半分以下なのに総ブロック消去がすごく多く、予備ブロックも使い切ってしまってる
    出来たら速度性能だけじゃなくて、100TB書き込んだ時の寿命低下量も検証してほしいな

  • @user-tq8rn2cr6y
    @user-tq8rn2cr6y Місяць тому

    ヒートシンクでかいなあ、でもGen6くらいで標準装備になるんかな

  • @forcefia
    @forcefia Місяць тому

    密林のレビューも発熱が多い事が書かれてましたね。
    でもDRAM入でこの価格だとやすい方ですね。
    2TBを買おうか考えてるのですが日本HP公式のサポートでファームウェア等のSSD・HDD向けツールが出てるか見てみたのですが見当たらない(^_^;)
    ↑が理由でどうしようかと悩んでます。(ファームウェア更新ソフトだけでも欲しい)

  • @octopus6543
    @octopus6543 Місяць тому +2

    9:40 コントローラだけでなくNANDも80℃超えているのが気になりますね
    1:08 グラフェンシートが排熱を阻害しているようなので無しで販売して欲しいですね
    案件の場合は動画の説明欄にも案件に関して明記する必要があるように思いますね

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому +1

      案件に関して概要欄の記載が抜けていたので追記しました。
      ご指摘ありがとうございます!

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa Місяць тому

    価格は魅力的ですね。しかし、後半に紹介されている内容が気になりますね。

  • @kuro5469
    @kuro5469 Місяць тому +3

    あんな厚いグラフェンのついでに普通のヒートシンクで冷やせないって
    流石に設計どうなってんの・・

  • @len-lensrv
    @len-lensrv Місяць тому +1

    発熱と無意味に分厚いグラフェンシートが問題ですね
    それさえクリアできればDRAM付き4TBで(きちんと冷却できれば)挙動も良いというところで勝てそうなんですけどねぇ
    デメリット部分が割かし問題の大きいところにピンポイントって感じなのがもったいない製品ですね

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому +2

      そうなんですよね。
      ハイエンドは基本的に熱いので、多少なら問題にしないのですがあまりにも。。。

  • @mi6297
    @mi6297 Місяць тому +1

    基本的に大きく落ち込むのはキャッシュ切れよりサーマルスロットリングです
    基本70℃以上はよろしくありませんね

  • @user-zk7lk6wi1s
    @user-zk7lk6wi1s Місяць тому +2

    久々の良SSD(ただし爆熱)な予感。2TBで3000円OFFクーポンは魅力的ですができれば後一声ほしい感じですな。

  • @AXAEAE
    @AXAEAE Місяць тому +1

    価格はいいけれど動作温度が気になる

  • @mothermoon810
    @mothermoon810 Місяць тому

    クソデカヒートシンク+ファンか本格水冷で運用したいな

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Місяць тому

    100℃のSSDがグラフェンシートだけでHPの品質基準適合品ってのが驚き。

  • @user-rq4cn7yd5h
    @user-rq4cn7yd5h Місяць тому +1

    同じInnglitコントローラーを使った、Acer GM7000 2TB DRAM付きも、3DMark値1800位で温度も高くなるので、
    私は返品しました。IG製コントローラーは、今のところ避けたほうが無難ですね?

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      他に同コントローラを搭載した製品も見たことありますがやはり温度はすごかったですね。

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Місяць тому +1

    パソコンの世界ってコスパとかいうけど、実は一番大事な性能が値段で、逆にお金さえかければ高性能なものが買えるって側面が強いから
    そういう意味ではある意味惜しくて、ある意味いい製品っていう微妙な立ち位置ですね、わかって使わないと完全に地雷になりかねないのがなんとも歯がゆい。

  • @kawasemi2201
    @kawasemi2201 Місяць тому

    AM5マザーのGen5用クソデカヒートシンク(ものによってはファン付き)を持て余してるならアリだけど大抵Disk1にあるからサブ向けのこれを刺したくないというジレンマ

  • @ish9821
    @ish9821 Місяць тому

    大型ヒートシンクつけた状態なら3DMarkの数字がもうちょっと改善するのでは、、?

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      一連のテスト中はいつもリアルタイムで温度をモニタしていますが、実は3DMarkではあまりSSD温度は上がらないです。

  • @shiokata6420
    @shiokata6420 Місяць тому

    4TBの価格の安さから良さそうだなと思ったら、でかヒートシンクじゃないと冷却が間に合わないとか、かなりじゃじゃ馬だね。ノートPCやミニPCとかには、グラフェンシートの厚さや熱を考えると導入は出来そうも無いか

  • @miteru
    @miteru Місяць тому

    メーカが純正のクーラー付けて売り出せば、売れる製品になると思いました。

  • @volvox39
    @volvox39 Місяць тому

    hpはアメリカブランドだし制裁対策でMicronのNANDなんでしょうね。

  • @user-pz1lq8xl7z
    @user-pz1lq8xl7z Місяць тому

    M7AのTBW、kioxiaの値になってるよ

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      固定コメントにて訂正いれました。
      ご指摘ありがとうございます!

  • @aaaaaaaaa11
    @aaaaaaaaa11 29 днів тому

    両面実装という時点で候補から外れてしまう
    狭いスペースで使うにしても、冷却にしても片面より不利
    逆にメリットがあるかと言われれば俺は知らん、4TBだって片面実装であるからね

  • @user-tc4nw7fu5x
    @user-tc4nw7fu5x Місяць тому

    ちょっと気になるけどまんまキメラSSDですね

  • @user-ko7ix1cy5q
    @user-ko7ix1cy5q Місяць тому

    予想通りの結果です
    流石中華製でこの値段では購入意欲はわかない
    中華製=耐久度・劣化度が早いからすぐ壊れるは
    中華製品の共通する特性で一般的に日本製の1/5~1/10程度が一般的数値
    つまりこのSSDを使い続けたら、通常の5倍は早く壊れる
    車ですら、耐久試験結果は他者のコピーで実際は行っていないのですからね
    しかも、クリスタルディスクで計測する少ない帯域での
    測定結果は早いけど大容量転送となると途端におそくなる
    これはSSDとしては致命的欠陥でせめてこの5倍ほどの容量は
    同じ速度で読み書き出来ないと使いものにならない

  • @user-lz7hr5hz1p
    @user-lz7hr5hz1p Місяць тому

    タバコ8カートンをガマンすれば買えなくはない。2か月ガマンできるかな?禁断症状がw

  • @tei82
    @tei82 Місяць тому

    販売リンクの商品写真が怪しすぎて怖い

  • @donkey4020
    @donkey4020 Місяць тому

    おそらく嘘情報かもしれないがFikwot FN970もこのssdと同じNANDとコントローラを使ってるらしい

  • @user-rk6vg9gx1n
    @user-rk6vg9gx1n Місяць тому

    絶対にはがしますよね?(笑)

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  Місяць тому

      flash_idで事足りる場合がほとんどではありますが、破損の可能性を感じない限りはトライしています。

  • @user-qh4qr9oy6t
    @user-qh4qr9oy6t Місяць тому +2

    そろそろマザボ更新しません?
    毎回直結じゃないって部分、必要ないんですけど~