まーさんガレージライブ切り抜き【ノッキングとは?プレイグニッションとの違い】
Вставка
- Опубліковано 17 лис 2024
- 【ガソリンエンジンは生き残れるか パート2】より切り抜き
• ガソリンエンジンは生き残れるか パート2【ま...
●まーさん切り抜きチャンネル
/ @まーさん切り抜き公認
●まーさん切り抜き Twitter
jF...
●まーさんガレージ
/ yamada911
●まーさんガレージのwebサイト
ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのツイッター
/ yamada911
まーさん✨ノッキングの詳細な御説明に感銘しました。
山田さんの車・バイクの雑学は非常に参考になります。
すっげぇためになった
これからもよろしくおねがいします👍
昔だったらオートメカニック読んで想像膨らまして理解する必要があったのに、良い時代になったもんだ😢
ためになる。
すごく勉強になります!
昨日までプレ・イグニッションと混同しておりました。今日からは正しく理解していきます。頑張るぞぅーー。
そもそもノッキングが何か?なんて考えたこともなかったです(笑)
今の車はECUなどが発達していて、異常燃焼=ノッキングを感じる事がありませんからねー。
まーさんなぜいろいろ
詳しい?
説明がわかりやすいですね。
コメントありがとうございます👍
境界層の話を聞いてからサウナに入ると、ついつい境界層を壊さないように、そーっと動くようになりましたw。
なんとなく分かります(笑)コメントありがとうございます👍
こっちにも衝撃がきたぁ 講義みたいですね
ありがとうございます👍
日産のツインプラグのZエンジンはノッキングしやすかったですね。キャブレターよりも電子制御燃料噴射はノッキングしにくいですね。点火が早くなるとノッキングしやすいと聞きました。経験上、2000ccエンジンでは、4気筒よりも6気筒の方がノッキングを起こしにくかったですね。
衝撃波などで穴が開くってところで、モンロー/ノイマン効果を思い浮かべましたが違うのだろうなw
見つけましたので、改めてコメントさせて頂きます。
初めまして、楽しませて頂いている一視聴者です。
この動画でノッキングは理解出来ました。
このノッキングがエンジンが疲れてくると起きるのは何故ですか?
私は新車から20年ワゴンRに乗り続け、ノッキング対策にハイオクを入れています。
お忙しいとは思いますが、教えて頂けますと助かります。
私はまーさん本人ではないので回答できかねます 💦ごめんなさい💦
サウナで熱波って風おくって熱くするやつと同じですね
エンジンに悪影響を与えるのがノッキングで 手名づけ好影響にしたのがF1の全てのENGがやってる高速燃焼です。
レースの世界ではその境界層が抵抗になるんですよね☺️
大体賛成だが、細かく言うと、正常火炎によって断熱圧縮されたエンドガスが自己着火して正常火炎とぶつかった時点がノッキング。軽微なノックは燃費に良い。
ぶつかったときに音速以上の衝撃波が発生すると、エネルギーの大きいな衝撃波は境界層を破り直接アルミを熱し、燃焼室を壊すのがデトネーション。瞬間で壊れるので超やばい。
空気の波が音速を超えると、波の先頭が空気を押し返すときに、押し返された空気は音速でしかバックできないので、元の波と押し返された空気が同じ箇所で溜まる。(音速より速いと溜まり位置がずれる)それでエネルギーが蓄積するので、境界層を破壊する。
超音速機が家の窓ガラスを破壊するソニックブームも同じ也
色々な動画に詳しいコメントありがとうございます👍とても素人っぽくない意見ですね👍
@@まーさん切り抜き公認 どうもありがとうございます^^
まぁまるきり素人というわけでもなく30年ぐらい前の整備士です。ハチロクとか全盛時代、カローラのお寺で先輩にボロクソに叱られて毎日エンエン泣きながら仕事してました^^;;;
設計の仕事じゃないから、理論まで完全に分かってるわけじゃないです。そこは適当に想像で補っているので、どこまで本当だかは分かりません。
今はブドウ農家やってまして、そろそろ収穫終わらせるためにシャインマスカット収穫に邁進中(嘘。ネットでテキトー書いてサボってる)
不躾ながら、お詳しい様なのでお伺いします。昭和の終わり頃今は無き東京某所の教習所で次の様に聞いた記憶が有ります。「マニュアル車でアクセルを切って減速していくとガタガタしだしますよね?それがノッキングだ、という様な事。」これは正しいでしょうか。
@@noritsunemunemasa5348 うーん、エンジンの回転数が下がりすぎてガタガタすることかな? あと、低速なのに高速ギアに入れてアクセルを踏むとガタガタしますね。
これがノッキングなのかどうか、僕にはよくわかりません。
個人的な想像ですが、正常燃焼ならば、点火後、ピストンは高速で下降し燃焼室容積が大きくなるので、火炎が拡大しても圧力上昇を抑えることができます。
低速回転だと、ピストン下降が遅いので、点火・火炎拡大しても燃焼室容積が小さいままなので圧力が急上昇し異常燃焼が発生するのだと思います。
この異常燃焼の正体がエンドガスの自己着火・複数火炎の衝突であればノッキングの一種だと思いますけども、あんまり自信ないです^^;
@@nyankorunaway2446 早速の返信、恐れ入ります。「エンジンの回転数が下がり過ぎてガタガタする、低速なのに高速ギアに入れてアクセルを踏むとガタガタする」その通りです、私がお聞きしているのは、これがノッキングか、という事です。ご回答、有り難うございます。自分でも調べてみます。お世話になりました。
ゆっくり勘違い解説を聞いた世界線から来ました。やっぱりネット情報は危ないですね。ありがとうございました。
スパークプラグから同心円上に火が広がっていく以上、ノッキングって防げないように思うのですが実際にはどういった対策?がなされているのでしょうか?👀
そうですよね!その部分も知りたいですね。
確かに、ピストンが止まっているとノッキングは防ぎようがないかもしれません。
しかし、実際のエンジンでは燃焼行程中、ピストンは下降していきます。
つまり、燃焼で圧力が上がっていくのに対し、同時にピストン下降で圧力が逃げていくわけです。
その圧力変化のバランスを点火時期などで制御しています。
今更な返信なのでもうご存知かもしれませんが…。
ずーと誤解していました。 ありがとうございます。
コメントありがとうございます 誤解してしまいますよね💦