自動車の変なブーム 【まーさんガレージライブ切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • 【元ネタ】
    • 自動車の変なブーム
    ●まーさん切り抜きチャンネル
    www.youtube.co....
    ●まーさん切り抜き Twitter
    jF....
    ●まーさんガレージ
    / yamada911
    ●まーさんガレージのwebサイト
    ma-g.jp
    便利な再生リストとしてご利用ください
    ●まーさんのツイッター
    / yamada911
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    【そもそも まーさんって何者?】
    ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
    以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
    時代の流れに対応してyoutuberとなりました
    1963年4月3日生まれ
    バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
    日本一周やアメリカツーリングの経験あり
    フリーライターとして活動するも
    2008年腎盂がんを発症 
    その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
    極貧生活を余儀なくされる
    2015年からyoutubeに動画を投稿
    極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
    2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
    ※切り抜きチャンネルは
    まーさん本人が運営しているわけではありません
    #まーさん

КОМЕНТАРІ • 268

  • @orca-7
    @orca-7 9 місяців тому +41

    まーさんの広くて浅い知識!それを補うのは
    あなた視聴者さんです!
    コメントお待ちしております。❤

    • @xiaojian4548
      @xiaojian4548 9 місяців тому +7

      おじさんがしたり顔で昔自慢しているみたいだよね。

    • @4spd2365
      @4spd2365 9 місяців тому +12

      なんかさ、知ったかぶりなのか?
      猫も杓子も4wdとか言うけど、積雪地帯の人にはありがたい装備だったからね
      それ雪が降らない地域の人のたわごとだから。
      広範囲で色々な事情を汲んだ発言をすべし。

    • @TheKaerupyokopyoko
      @TheKaerupyokopyoko 9 місяців тому

      ​@@creativeUA-cam132GT-Rがベンチマークとしていたのが959だしね

    • @i_Ring
      @i_Ring 8 місяців тому +6

      まーさんは知識幅広い分誤情報を話すこともあることを自覚してるから、時折自分で「嘘7割ホントのこと3割」と言ってる。
      まーさんの配信は切り抜きとの相性が悪い上に切り抜き方が悪いけらよく荒れる。

    • @稲岡英作
      @稲岡英作 6 місяців тому +1

      @@4spd2365 でもね、一部の専門分野の知識は褒められると思うよ!。相対的には半分位は言う事当たってるとおもうけど・・・・

  • @ネコのま
    @ネコのま 2 місяці тому +1

    なんかバブル真っただ中で、スキーが滅茶苦茶流行った
    そして雪道に強い4WDが滅茶苦茶流行ったイメージ
    そして映画で「私をスキーに連れてって」でセリカも流行った

  • @kuranosuketadano2487
    @kuranosuketadano2487 3 місяці тому +1

    4WDはスキーブームのせいだしょ

  • @大竹誠-b6y
    @大竹誠-b6y 8 місяців тому +2

    初代カリブがちょろっと出てきたので、自分は2台目カリブ4wdを長らく所有してました。車高調整が室内のボタンで出来たので冬季のスキー行で雪が結構あるところでも、運転が楽しかったです。

  • @のののねねね-z1g
    @のののねねね-z1g 7 місяців тому +2

    まーさんがヘスティア様の頭から生えたキノコみたいになっとる。

  • @智秋乃
    @智秋乃 9 місяців тому +4

    まいたびのお願いではございますが、
    後ろのポスターのご説明をお待ちしています。

  • @鵜飼洋志
    @鵜飼洋志 8 місяців тому +1

    それと10輪のベンツのGクラスを改造した軍用車両(ピンツガウアーだっけ?)やらホンダの走るラブホのSMXもありましたね。続かなかったけど😅。

  • @ycycycycycycycycycycycycycycyc
    @ycycycycycycycycycycycycycycyc 8 місяців тому +1

    アーバンウニモグはギア比が一応高速走行向けにハイギアードになってる!!

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda4523 8 місяців тому +1

    最新のプリウスも、4駆グレードありますね。
    ちょっと高級なグレードとして、価値はあります。
    如何に、付加価値を付けて、客単価を上げるか、と言うのは全ての商品の宿命ですが、4WDは割と成功してると思います。

  • @代表取啼役
    @代表取啼役 9 місяців тому +16

    2003年式のミラジーノにまだ乗ってます。
    ミニのパクリと言われ裁判まで行きましたが、初代ハイゼットトラックを軽自動車デザインにしたと反論したら、相手は訴訟を引っ込めましたよ。

    • @zakiyama4060
      @zakiyama4060 9 місяців тому +4

      その後のモデルチェンジでは言い訳できるのかレベルでBMミニそっくりなのがヤバいw

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht 8 місяців тому +2

    レオーネ

  • @ek32k111
    @ek32k111 7 місяців тому

    CALルックってのも流行ったな

  • @person7215
    @person7215 8 місяців тому +1

    今回はダンまちのTシャツですか。

  • @gunji362
    @gunji362 7 місяців тому

    カサブランカは確かにキモかったですねwwww

  • @木村昌弘-t4q
    @木村昌弘-t4q 8 місяців тому

    バブル期はクルマがライフスタイルを変えるって幻想があり、バブル崩壊後はライフスタイルにクルマを合わせる考えに変わり、リーマンショック以降は誰もクルマを買わなくなる😢

  • @lonely-wolfs
    @lonely-wolfs 9 місяців тому +3

    4:05 先般 ではなく 戦犯 です。

  • @696330
    @696330 4 місяці тому

    いまは多少緩和されましたが、昔から走りを追求する車種はMTモデルのみというこだわりに疑問ですね、要はATやCVTで追及出来る技術が無いと負け宣言しているようなものだと思ってますね。

  • @あおきゆうじ-j8v
    @あおきゆうじ-j8v 9 місяців тому +2

    パンツだけにチラッと流行ったのね😅

  • @TOYOTA-MS60crown-supersaloon
    @TOYOTA-MS60crown-supersaloon 9 місяців тому

    白の先駆けは🎶しろい〜クラウ〜ン〜です〜♬

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin 9 місяців тому +12

    自分の中では始めはレオーネ、そしてランエボvsWRXですけどね。アウディなんてスバルの摸倣だし(笑)😁😜🤣

    • @羊S4
      @羊S4 8 місяців тому +2

      アウディなんてスバルの摸倣?反対じゃない?B4だのS4だの・・・迷惑千万!

  • @nyolkici
    @nyolkici 7 місяців тому

    S-M○○Xは車を揺らしてもギシギシ音がしなくなるようなサスがオプションで選べたんだっけか?

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 8 місяців тому

    スーパーホワイトっていうか、スーパーホワイトIIが売れた。

  • @kiym4087
    @kiym4087 7 місяців тому

    コペルは岡崎の会社なのか…

  • @tontoneg
    @tontoneg 9 місяців тому

    日本でのターボブームは税制の問題からではないでしょうか

  • @hma95002
    @hma95002 7 місяців тому

    少子化対策でS-MXを再企画…しても売れんやろな(汗)。

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 8 місяців тому

    そういえば、当時私の勤めている会社の上司が、ウエストフィールド7に乗っていました。
    その時私はR32スカイラインGT-Rに乗っていました。
    その時上司にGT-Rの燃費はどれくらいだと聞かれたので、平均で7Km/Lと言ったら、
    GT-Rって燃費いいんだな!て言われたことを思い出します。
    因みに上司のウエストフィールド7は、5~6Km/Lと言っていました。

  • @uooooooozuman
    @uooooooozuman 9 місяців тому

    声も90度回転してる

  • @GooPunch_
    @GooPunch_ 9 місяців тому

    昔から的外れなことしてる三菱...

  • @古河青山
    @古河青山 3 місяці тому +1

    始終苦?
    味噌もク も一緒って発想はやめてくれ。本当に必要なのは何か?消費者が
    気づか ねば、メーカーは変わらない!
     求めよ❗さらば与えられん。
            まーさんに一票🙋

  • @sken5848
    @sken5848 3 місяці тому +1

    スーパーホワイト、、、、
    それまでは、白と言っても厳密には、まっ白じゃなかったしねー。
    ちょっとクリーム色入った『黄ばんだ様な白』だったもんねー

  • @ゴッホチャン
    @ゴッホチャン День тому

    ワイの記憶ではファミリア

  • @熊小-j3k
    @熊小-j3k 2 місяці тому

    つまりきちんとしたメーカーからの提案と言うのは、流行が優先で、かなり少ないと言う事なのかなと思います。自身がちゃんと自分のニーズを見極めて車をチョイスする必要があると思うのです。ユーザーが賢くならないといけないと思います。

  • @ベルゼルガ
    @ベルゼルガ 3 місяці тому

    R32は舗装路面のみのスポーツ四駆うたってませんでしたっけ?
    スバルや三菱などラリー参加のメーカーはラリー四駆で悪路走行の安心性うたってたよーな?
    だから日産からラリー出てたのはZやパルサーでRはワークスで見たこと無いもんな、新しいジャンルの走りでは有りましたねR。

  • @maneight7393
    @maneight7393 4 місяці тому

    ヤナセのくだり、大笑いした。
    「Universal-Motor-Gerat」
    初めて知ったのは『エリア88』だったな。

  • @tasyi2000
    @tasyi2000 8 місяців тому +33

    スバルの乗用車は基本4WDありきのラインナップで、高性能を目指したレガシー(BF型BG型)が余りにも万能過ぎて、スキーする人※は皆々乗って居ました。※当時はスキー人口は、今のスケボー人口よりも多かった。4WD流行りの走りは、こちらじゃないでしょうか?

  • @ts-ng1is
    @ts-ng1is 4 місяці тому

    ホンダ シティーターボ ターボ2 ブルドッグ CMで忘れられないのは  まいりました〜 と言って ズボンの横をつまんで震わせてた😂 ホンダホンダホンダホンダの掛け声とかも

  • @オハラ正助
    @オハラ正助 8 місяців тому +9

    実家に帰ったら4駆は必須😂。
    太平洋側に住んでいた時はそんなに必死性を感じなかったけど雪国に4駆は絶対必要だと激烈に感じます。( ̄▽ ̄;)💨

    • @今宵満月
      @今宵満月 6 місяців тому +1

      四駆は雪国の保険です。メンタル的にも

  • @ローレンツダリル
    @ローレンツダリル 10 днів тому

    SMX欲しかったわ

  • @wiiwii58
    @wiiwii58 3 місяці тому +2

    アウディのおかげで雪国の私たちも4躯でほとんどの車種を選べるのかぁ

  • @wp8430
    @wp8430 7 місяців тому +1

    日本のスポーツカー4WDの先駆けがR32って…。
    適当なこと言うなよなぁ。
    当時のことを本当に知っているとは思えん。

  • @南条英機-n5c
    @南条英機-n5c 7 місяців тому +5

    サンルーフは一定数残りましたね。フッ素仕上げでゴムパッキン類の紫外線劣化が劇的に少なくなったのが理由かな。ドアパワーウインドウなんか10年するとがたつくけどサンルーフ車4台14年落ち、20年落ち、23年落ち、18年落ち10年過ぎたサンルーフ中古車を二台持ち青空駐車だったけどいずれもしっかりしてたのはびっくりだ。今は8年落ち中古のサンルーフ車に乗ってます。10年は乗り潰すつもり。

  • @shin-i55501
    @shin-i55501 2 місяці тому

    スバルと光岡自動車は偉い!

  • @offeredia
    @offeredia 8 місяців тому +5

    スバルレオーネェ……
    雪国普段使いでは人気……(´・ω・`)
    レトロブームはハウステンボスのサンバークラシックからですかね
    あとは日産フィガロとか
    そのあたりで光岡がちょくちょく出てて、高校の頃新横浜の光岡で何このちっちゃいところで売ってるレトロカー、みたいな感じでした
    ラセードとかビュートの頃ですかね

  • @秋柿-i6h
    @秋柿-i6h 9 місяців тому +5

    女の子の頭からおっさんが生えてるクリーチャーに見えて話に集中できない…

  • @hiko2hiko
    @hiko2hiko 9 місяців тому +12

    アルト・ミラ・・軽ボンバン4WDで生活変わった豪雪地帯

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 8 місяців тому +5

    大体GTOを忘れがち。

  • @ts-wr7xt
    @ts-wr7xt 9 місяців тому +8

    トヨタはブランディングが上手いな。
    ツインカムも大々的に言い出したのトヨタだし、レイザー、ゴア。

  • @aichi0120
    @aichi0120 9 місяців тому +10

    ラリーでいえば、当時参戦中のマツダも4WDをファミリア(マツダ323)で出してましたよね。
    数年乗ってましたけど、面白い車でしたよ。
    取り回ししやすくって、キビキビ走る良い車でした。

  • @伊藤仁志-w5g
    @伊藤仁志-w5g 6 місяців тому

    大義名分宣言しても75日で日本国民は忘れてくれるから大袈裟な位の嘘宣言しても良いんです

  • @gyauchi
    @gyauchi 3 місяці тому +1

    最近の車はフルフラットになって便利そうと思ったら昔もあったんですか。そういう意味でも昔のRV,フルフラット、キャンプってRVがSUVに変わっただけで今現在も歴史を繰り返して廃れてしまうのか?

  • @user.kojin.369
    @user.kojin.369 9 місяців тому +6

    ブームは企業が作りマス層がソレに乗っかる…車以外にも当てはまる社会構造ですよね〜…💧

  • @ch-uu7dr
    @ch-uu7dr 9 місяців тому +6

    クラシックブームはハウステンボスからの要望でスバルがサンバークラシックを作ったのが始まり
    それから市販車への要望多数でブームが

  • @ファクトリーエス
    @ファクトリーエス 9 місяців тому +6

    フルフラットシートは、FFファミリアが最初だと記憶しています。✌️😆
     
    まっ、それまでに、ワンボックスの対面対座シートがありましたからね~( ´ ▽ ` )ノ

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 8 місяців тому +2

    燃費悪くてもガソリン100円でしたからね~
    バブルイケイケで燃費なんか気にしていなかった。
    一万円が今の五千円感覚だったなぁ~

  • @文俊佐藤-n6g
    @文俊佐藤-n6g 8 місяців тому +2

    雪国でスパイクタイヤ禁止になり、まだまだ性能的に不十分なスタッドレスタイヤには四駆が必須アイテムでした。今では定着しています。

  • @peropero-squat
    @peropero-squat 9 місяців тому +50

    s-mx、更にティッシュ置きをめくると5cm×5cmくらいの隠し避妊具置きがあるよ。
    20代前半だったので元を取るかのごとく正しい使い方をさせていただきました❤️

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 8 місяців тому

      その隠し置き場を無くせば、現代の少子化対策車として再ブレイクを狙える。
      きっと国も補助金を付けて応援してくれるはず。

    • @KT-ii7bl
      @KT-ii7bl 8 місяців тому

      性活四駆ですね

    • @rsxacura3472
      @rsxacura3472 8 місяців тому +2

      夏だと熱で劣化しそうですね😅
      少子化防止には一役買いそうですが笑

    • @佐々木小次郎-b3k
      @佐々木小次郎-b3k 8 місяців тому +8

      Eを横に倒してmだからね。

    • @MrTonTonJapan
      @MrTonTonJapan 7 місяців тому +2

      知り合いはまだ乗ってます。

  • @JPtake
    @JPtake 9 місяців тому +7

    すでにコメントされてるかもしれませんが「実用的な車のデザインに基本的に著作権はありませんし、意匠権も何の意匠であるか登録する分類があり、車の意匠として登録されているなら同じデザインを用いて車を生産しない限り意匠権侵害になりません。」だそうです。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 3 місяці тому

      そうなんですか、勉強になりました。
      BMWとディアマンテ、オペルとプリメーラみたいなのがまかり通るわけですね。

  • @hide8684
    @hide8684 2 місяці тому +1

    WRCで4WDじゃないと勝てない風潮のときに、シトロエンがFFで勝利をさらっていったのが楽しかったね。頭が固いとダメなことを学ぶ。

  • @xiaojian4548
    @xiaojian4548 9 місяців тому +3

    スパイクタイヤ使用禁止は1992年4月1日から、メーカの製造終了はその前から、雪国では4WDが人気になる。
    消費税施行前は3ナンバーの自動車税は3000cc以下は81500円、2000cc以下のターボ車が人気になる。
    1987年日産Be-1発売、雨後の筍のように各メーカーでなんちゃってレトロカーが発売、人気になる。

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 8 місяців тому +14

    雪ふるとこに住んでると4WD欲しくなるのよ

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 8 місяців тому +4

      轍を越える時の安定性が違いますよね。FFだと後輪だけ轍を越えられなかったり。

    • @湿気った花火
      @湿気った花火 3 місяці тому +2

      吹き溜まり突破のextraローギアも中々使える機能でしたよね。それで止まると自力では無理確定!。💦
      レオーネ最終型TWでスキーに行ってました。行き帰りは走行の心配は無く、混雑、渋滞、ガソリン代だけが心配だったあの若い頃…(笑)

  • @モグロふくぞう
    @モグロふくぞう 8 місяців тому +1

    えっ160系セリカGT- 4
    とかギャランVR 4じゃないの?
    サンルーフは煙草の煙の排気に役立った。

  • @max_sora
    @max_sora 8 місяців тому +4

    いすゞのジェミニイルムシャーRの四駆はパワーがFFじゃ伝えきれないからって話でしたよね。
    平成3年位でしたっけか懐かしい
    当時のラウンドシリーズで走ってましたよね、ラリーも

  • @INT2007RR
    @INT2007RR 3 місяці тому +1

    パジェロは俳優の故:夏木陽介さんがタキシード姿で乗ってたのが格好良かったですね。

  • @黑き史
    @黑き史 9 місяців тому +30

    初めて就職した会社に古いFR軽自動車(←三菱だったかな?)が社用車としてあったので必然的に乗る羽目になり、、港近くの閑散とした場所で冬の猛吹雪の中「吹き溜まり」に突っ込んでスタックしたことがあったのですが、偶々車内にあったスコップで1人で雪を掻き出し、数時間掛けて何とか脱出した苦い経験があった。それ以来ブームだろうが何だろうが自分が選ぶマイカーは「4WDジムニー」一択となりました。
    ところが最近になって、自営業者として荷物配送の仕事も請け負うことになった関係上「軽トラ」を購入せざるを得なかったが、「4WD」の他に「デフロック機能」付きを選びました...が、此れが大正解で猛吹雪の原野でスタックした時にデフロック機能が効力を発揮し辛うじて脱出できました。

    • @popakuaku3473
      @popakuaku3473 8 місяців тому +4

      それはよかった、ライト・スタッフだね。

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh 9 місяців тому +3

    フルフラットは軽でソファとかでまだあるね
    ワゴンRで1回やったけど
    確かに普段にはない広い車内だけど
    靴を脱いで寝転がる使い方なんかめったに無いな
    屋根の半分ガラスかキャンバストップで開くなら面白いけど

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
    @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 9 місяців тому +25

    S-MXかあ、M(人)が横になるとEになるからS-EXだよねって当時言ってたな(笑)

  • @町田静哉-b2k
    @町田静哉-b2k 8 місяців тому +2

    カサブランカ=気持ち悪いクルマ
    正解です(笑)

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon 5 місяців тому +1

    当時ビスカスカップリングで前輪を駆動する4WDに乗ってましたが 砂浜だと発進時に後輪が回って潜ってしまってから前輪に駆動力が掛かるのでスタックしそうになって バックで砂浜抜けた覚えがある。 今時のスイフトの4WD滅茶燃費いいです。 ターボフルラインナップの三菱が Kトラックだけはスーパーチャージャー4WDになってた思い出

  • @ケルシャー
    @ケルシャー 9 місяців тому +3

    インプレッサ・カサブランカは、まず限定車で出して、人気で売れたからカタログモデルになった…という流れらしいのですが、限定車がそんなに売れてたイメージないんですよねぇw

  • @Takoyaki_14
    @Takoyaki_14 3 місяці тому +2

    ホンダ「空冷!空冷!!空冷!!!(ヤケクソ)」

  • @中の島のはしはし
    @中の島のはしはし 9 місяців тому +3

    プレーリーは、カッコ悪いけどめちゃくちゃ内装広いんだよなあー。

    • @ti6687
      @ti6687 9 місяців тому +2

      初代は当時では不格好に映ったかもですけど、今のシエンタフリードの事を思えば滅茶苦茶格好良いといっても過言ではないですよね。背丈も適度な高さで実際スマートだし。

  • @einzbern522
    @einzbern522 9 місяців тому +24

    90年代のRV、4WDブームはスキースノボブームが背景にあった気がします。スキーやスノボに行くために高い車高や広い荷室や4WDが必要とされた的な
    でスキースノボブームが去ると共に極端な走破性は求められなくなりより広さを求める人はミニバンに必要十分を求める人はコンパクトカーにって印象です
    今のSUVブームは背景に何かがどうこうというより世界的な潮流見るに総合的に性能が高い乗用車を目指した結果の収斂進化って感じがします。

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 9 місяців тому +3

      そのとおりですね。
      増して、今程(スタッドレス)タイヤの性能(スパイクが世の中的に使えなくなっていく頃〜スタッドレスが主流になる頃)が良くなく、道路整備の面でも今より悪かったですからね。

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 8 місяців тому +5

      でも、結局はファッションだったと思いますよ。
      降雪地でも昔はFRばかりだったし、4WDでも乗用車タイプではレオーネがあったけれど、それほど売れてもいなかったし。
      雪山は降雪量が多いけれど、観光地だから除雪は一般道以上に行われていて、4WDである必要性は低いから。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 8 місяців тому +2

      @@hiros.3817雪国でもスキー場や温泉まではきちんと除雪されていて、4輪スタッドレスならFFで十分なんですよね。

  • @シャアアズナブル-y9p
    @シャアアズナブル-y9p 8 місяців тому +2

    懐かしい!😅ムーンルーフ(ガラス)を最初に開発したのはホンダだったが当時の運輸省から認可が降りなかったのでサンルーフ(鉄板)で上場したと訊いた事ある。その半年後トヨタがムーンルーフで申請したらすんなり認可が降りたらしい。噂レベルですが・・!🤭

  • @ずんだもち-m7r
    @ずんだもち-m7r 3 місяці тому +1

    ホンダもシティーターボありましたよね

  • @millennileza7096
    @millennileza7096 9 місяців тому +9

    カサブランカのデザインがキモカワいくて好きだったりする

  • @ブラックアート-o6s
    @ブラックアート-o6s 7 місяців тому +1

    ちょっと浅すぎ。

  • @hinatacamera
    @hinatacamera 8 місяців тому +4

    タイヤ4輪ブームはなかなか廃れませんね

  • @user-gp3yh8fg8i
    @user-gp3yh8fg8i 8 місяців тому +1

    私の、周りにもいました。パジェロを買って舗装路しか走らない人😂

  • @heavy.cat.11kg
    @heavy.cat.11kg 3 місяці тому

    あー、'90年に免許を取って車を買ったので、変なブームを見ながら過ごしました。
    RVブーム、ステーションワゴンブームもスルーしましたが、最初の一台は「白」でした(笑
    トヨタのスーパーホワイトIIだったんですが、令和の現在も残ってる車体色で驚きました。

  • @BridgestationJapan
    @BridgestationJapan 2 місяці тому

    80年代に4WDやフルフラットが流行ったのはキャンプというより、スキーブームでしょうね。週末に首都圏を出て、スキー場の駐車場で朝まで仮眠する。というのが定番でしたね。当時の20歳代では、宿代を払う余裕もなかったですからね。まだまだ週休二日制も普及していなかったので、毎週スキーに行く人達は、クルマで5時間ほどの宿泊というのが多かったですね。

  • @afloride
    @afloride 8 місяців тому +14

    R32の前も前、アレでブレイクした四駆… セリカGT-FOURのこともたまには思い出してやってください…

  • @まいわし-m2o
    @まいわし-m2o 9 місяців тому +2

    積雪の有る地域のレオーネ
    とジムニーは鉄板でした!
    スーパーホワイトは初代
    レパードでヒットしその後の
    ハイソカーブームでスーパー
    ホワイトブームに突入!
    インスパイア、ディアマンテ
    の登場あたりからダーク系の
    ボディ色が目立つ様になりました。
    ワコールのジオットもバブル
    が弾けなかったらキャスピタ 
    一億円の発売も有ったかな?

  • @今宵満月
    @今宵満月 6 місяців тому

    ホンダとスズキは古くなると見なくなる、塗装が弱いから!
    妹がダイハツオーナーで一回旦那に説得されてホンダの軽に乗ったら、鳥のうんこをちょっと放置して置いたらうんこの形に塗装が薄くなったと嘆いていました。スズキもダイハツに比べたら弱そうだ。

  • @NDJ-uh9bc
    @NDJ-uh9bc 8 місяців тому +1

    禿げかけの5910時代の◯-さんだな…(笑)

  • @191usinger4
    @191usinger4 9 місяців тому +1

    三菱は自社製タービンが有るから仕方無い タービン売りたいからターボを流行らせないとならない

  • @xuliang2121
    @xuliang2121 7 місяців тому +1

    今は何ブームなんやろう?

  • @xv310
    @xv310 7 місяців тому

    時代の流れということもあります。単なる流行ではなく。4輪駆動は各社の目的、ポリシーがあるから、どれも同じじゃない。猫も杓子も四駆なんて流行は聞いたことない。猫も杓子もリトラクタブルヘッドライトはありました。トヨタはカローラの名がついたコンパクトカーまでリトラクタブルヘッドライトでしたね。時代の流れです。いろいろあれば楽しいですよ。

  • @久遠寺杏人
    @久遠寺杏人 8 місяців тому +24

    32GT-Rの前にブルーバード、セリカ、ギャランVR-4、レガシィ、ファミリアと各社4WD出揃ってラリーでしのぎを削ってましたけど。

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi 3 місяці тому

      それらはスポーツカーなの?w

  • @雑学3
    @雑学3 9 місяців тому +3

    90年代後半のシートアレンジで何通りにも出来るって争いになったり。
    それでも、阪神大震災以降そういった車の必要性とキャンプ経験は必須かと。
    S-MXよりステップワゴンの方がベース同じだから最初から後方シート倒して準備しておける
    そして若い人向けにホワイトエディションのエアロ仕様で売上加速させる。

  • @sunami808
    @sunami808 9 місяців тому +17

    もうすぐ還暦になるオッサンにとっては全部わかる話😅

  • @ニコタク-j1j
    @ニコタク-j1j 3 місяці тому

    スポーツ4駆の先駆けとしてr32が挙げられるけど、初代アルトワークスの4駆は12バルブツインカムでターボで、内容がr32と同じ状態で数年早かったからスズキはすごい

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 7 місяців тому

    日本で売ってる「日本車」はつまらない車ばかりになった。
    大きさで規格決めて全部おんなじで良いんじゃないかと思うくらい。

  • @ahooo9578
    @ahooo9578 8 місяців тому +1

    スポーツ4WDは32Rよりもブルーバードが先駆けだと思う

  • @ムサシマムシ
    @ムサシマムシ 8 місяців тому +1

    昔の三菱車に付いてた副変速機は流行らなかったなぁ~…。
    4速なんだが8速あるような気分。

    • @user-pn7zw8yt7t
      @user-pn7zw8yt7t 8 місяців тому +2

      初代ミラージュがそうだね

  • @yajilobay
    @yajilobay 7 місяців тому

    HVは特筆すべきブームですよね。自分も買いましたけど。メリットは疑問です。HVの派生車がEV? ブームなので、いつかは終わる・・・のかな。

  • @オリザ-y4z
    @オリザ-y4z 4 місяці тому

    昔はフルタイム4駆を勘違いして砂浜とかを走りスタックする人が多かったw

  • @masamasa556
    @masamasa556 9 місяців тому +5

    今になってみると笑える なつかしいな

  • @湿気った花火
    @湿気った花火 3 місяці тому

    うわぁー懐かしい話題っすね。あとはブロンズガラスの高級車路線とか…懐かしい🎵。レオーネツーリングワゴン四駆で4ナンバーバン扱いで説明疲れた思い出も。

  • @satoshitorii9494
    @satoshitorii9494 4 місяці тому

    アテーサが採用されたのはブルーバードSSSだったような違ったらすみません

  • @gima9794
    @gima9794 9 місяців тому +1

    シートでいえば小林麻美の「アルト ジュナ」運転席が乗り降りし易いようにちょっと回転するやつ。