Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
軽井沢駅商業施設工事で土地所有者がしなの鉄道と知って驚きました駅直結の一等地だからてっきりJR東日本の所有だと思っていました
軽井沢という一大観光地で駅に隣接、それも旧信越本線の用地ですもんね。
切り離したのは、JR東日本だろ三セクに移行されれば、路線駅施設も放棄だろ。先人が、日本のあらゆるところへ敷設したのに、本当にもったいない。国鉄の様な、日本国内平等の鉄道網は、もう戻らない。良き時代だったと思いをはせる
現在の軽井沢駅の駅舎は新幹線が開業するのに合わせて改築された建物ですが、あれから25年以上経過しているのに、まだ新しさを感じますね。駅の東側は、碓氷峠区間の廃止後もまるで時が止まったかのように長らくレールや架線等がほぼそのままの状態で放置されていましたが、再開発が決定すると一気にホームの東側部分を含めて解体や撤去が進められてしまいましたね。廃線跡が無くなってしまったのは確かに残念ではありますが、新たな施設に期待します。路線バスは碓氷バイパスの他に従来の碓氷峠経由もあるようです。ちなみに碓氷バイパスは碓氷峠からは少し離れた南側に位置しており、正確には「入山峠」を改修する形で建設された道路なんですよね。動画では触れていませんが、軽井沢というとやはり西武グループが開発に力を入れているイメージが強いです。
@@keiichi_main 横川から軽井沢間廃止から27年目になりました。
さすがに、一大観光地の軽井沢で駅横にある用地なので、いつかこうなるだろうとは思っていましたが…確かに碓氷峠経由のバスもあるのですが、土砂災害か何かでこの時は運休になってました。ホントは丸山変電所や、めがね橋、熊の平にも行きたかったんですが…次回行ったときに再チャレンジします!いつもコメントありがとうございます!
軽井沢駅に新幹線を通そうとしたのは旧国鉄がその案を押し通したからだそうです。旧運輸省案だともっと南を通るルートだったそうです。
軽井沢は、2007年の夏に1回だけ行った事あるけど、その時はアウトレットと駅の反対側の軽井沢銀座に行くのが目的だったから、軽井沢駅自体は気にしてなかったけど、この動画を見て結構おしゃれな駅と思った😀あと、駅の横川寄り?に建設中の施設が完成してOPENしたら、もう一度、軽井沢に行ってみたくなりました😊
大規模に何十年の年数がかかってもいいから横川〜軽井沢間復活してほしいなぁ個人的に
長野新幹線が登場した時はこどもだったけど、廃線がとても悲しかった。思えばこのころから新幹線が嫌いになったんだな。
17:51ブルーシートで覆われてるのはED42やEF63を模したレールカートです安中市観光機構が来年にも峠の湯〜熊ノ平で走らせる(ある意味シェルパくん以来20年ぶりの鉄路復活となる)予定ですが、試乗会の告知が不足していたのかあまり話題にはなっていません※以下長文注意コメ欄見る限り北陸新幹線(JR東日本)に憎悪を向けてる人が居ますが、この件はJR東日本は「一切」関係ありませんので、その点はお間違えなきよう矛先を向けるなら以下に・単線分残せだの公園にしろだの言ったにも関わらず取得に向けて動かなかった軽井沢町・2014年に「線路を残す形」での再開発計画を出したにも関わらず立ち消えさせたアクアイグニス・線路を残す形でない計画とし、責任を軽井沢町と安中市に押し付けた三菱地所・そして何より2016年にレールパークを作ると発表したにも関わらず、できたのは末期色にミトー化され内装も撤去された169系だけで、しまいにはコロナ禍で業績がよろしくないとして2021年に撤去(解体)するという暴挙に出てその部品を販売し、用地を廃止後に取得・撤去を発注・三菱地所に土地を貸したしなの鉄道上記の4団体がこの件を去年3月のタイムズ軽井沢店の営業終了まで明るみにしなかったことも問題ですが、2005年の再開発計画に反対運動をして断念させたのにも関わらず、2014年の計画をうやむやにし今回の計画に反対を示さなかった地元住民や、この事に早く気づけなかった鉄道ファンの問題とも考えています
詳細な情報ありがとうございます!来年、熊の平までの鉄路復活ということですが、是非成功してほしいですね。私も都合が付けば行きたいです。安中市と軽井沢町では温度の差があり、軽井沢町が乗り気でないとは聞いていたのですが…三菱地所も、隅っこの土地に線路一本でも残してくれれば…という気持ちもあります。もちろん、企業が利益を追求するのは正なので、結局そのうちホテルや店舗が建つだろうとは思っていましたが…
横川駅軽井沢駅間の廃止区間は一部アプトの道として歩道活用しているが、箱根登山鉄道の様に観光鉄道として復活してほしいです。
お客が全くいないよやるだけ無駄かと
昔は横川〜軽井沢間を時の年数経て復活を検討していた矢先に等の廃線となった碓氷線の電線が何者かに盗まれてそれから今に至り(昔の噂の東京マガジンでやっていました)
碓氷峠鉄道文化むらや安中市は碓氷峠の復活…までは難しそうですが、前向きのように見えますので、支援したいですね。
観光鉄道としての復活は大賛成です。是非とも実現してほしいです。
横軽の面影が無くなりますね。[自分が生まれる「2004年9月生まれなので…」ほぼ丁度7年前]
現在の高崎―横川間は、線名を❝信越東線❞或いは❝安中線❞とでも改めた方が良い感じがします。現在は旧碓氷郡松井田町横川まで安中市に入っていますから。
6:58 信州ゲートウェイ誕生じゃないですか
新幹線嫌いな奴多過ぎ北陸新幹線が開通してなかったら高崎線の線路容量が逼迫していただろうし、仮に廃止されなかったとしても勾配がキツすぎていつ事故ってもおかしくないし、何より横軽のためにかかるコストが尋常じゃない
車で軽井沢にアクセスする場合でも、軽井沢IC使うより手前の松井田妙義ICから碓氷バイパス使う方が早いし交通量も多いんだよね旧線も道路ももうちょっとなんとかならないかなという気になる
碓氷線、軽井沢駅を見るにつけ現在の日本そのものであるように思えます。再開発でショッピングモールを建設する。新幹線を開通させて在来線を分断し第3セクター化や廃線にするのが全国化してしまいました。
信越線の横軽区間が廃止された当時は小学生でしたが、これがきっかけで速く便利な反面で数多くの列車や路線を廃止に追いやった新幹線が嫌いになったことは言うまでもありません。
気持ちは分かります。碓氷峠はロマンや格好良さの塊でしたもんね。今になってもなお強い信仰を集めているのも納得です。しかし、これも鉄道の進化の形なのでしょう。
軽井沢駅の商業施設は、2026年3月に開業される予定ですか?
以下に2026年春、とだけ記載があるので、明確には決まってないかと。3月か4月あたりかと思います。www.mec.co.jp/news/detail/2024/03/06_mec240306_karuizawa
近々横川駅の東、南側に道の駅ができます.......(^^)/
敷地面積からしてあまり大きなのは無理ですよね。鉄道文化むらへの引き込み線がどうなるのか。
情報ありがとうございます!次に行ったときに見てみます!
@@ふなこし-w3h 残すように意見公募で言っておきました
土地を貸出す事で、しなの鉄道の経営が安定化するならいいんじゃないですかね?余らせていてもしょうがないし。
鉄道網は繋がりあってこそその価値を発揮するので分断が確定的になるのは悲しく悔しく歯がゆい思いではあります。せめて今後の将来廃止区間再開も出来る計画で再開発をすれば良いのですが。ですが、この区間が廃止された理由は急勾配過ぎて鉄道の運行(オペレーション)自体が困難だっただからだと思われます。そのため、こうなる運命だったのでしょうか・・・。次善の策として交通機関の機能や利便性向上として、鉄道の駅構内にバスを乗り入れ、運賃も例えばしなの鉄道のものを通しで横川まで運行出来れば実質的に鉄道内での列車乗り換えに近くなるのでそのような措置が出来ると良いのですが
高崎から長野まで昔は普通列車の国鉄115系とEF63形と連結され運転されました。横川駅は長野県へは遠いし、信濃越後地域を結ぶから信越本線ですから、高崎から横川間の群馬県内一部は事実上は高崎線、高崎から横川間はJR高崎支社が管理ですから、信濃、越後へは繋がってないし、横川から軽井沢間は普通列車も、鉄道も廃止された為、今の状況では高崎から横川間は高崎線と見られ信越本線ては感じません。軽井沢駅は廃線区間、錆だらけ、草も生い茂り、汚くなり清掃、解体し、施設等開発です。軽井沢駅から矢ヶ崎踏切まではしなの鉄道が買い取られ、解体されました。そう考えたら横川駅は高崎線にしか感じません。信越本線は篠ノ井から長野、直江津から新潟間だけです。
厳密に言うと矢ヶ崎踏切でなくそこから東にあるしなの鉄道軽井沢変電所(2014年まで使用)付近が所有境界でっせ6/15に更新されたGoogle衛星画像で線路が切れている場所がそこです
@yo5ku3 えって事は矢ヶ崎踏切から県境の下り18号トンネル、上り11号トンネルの間ですね。
@@tetudou-re-su そゆこと
走っていたのを知っている世代ほど残念な気持ちになりますが、駅前の遊休地がそのままにされる訳もありませんね。
あそこまで立地が良い訳ですから、当然と言えばそうなんですよね。
長野側は新幹線開通後も碓氷峠から群馬までの鉄路を残そうとしたんだけど群馬側がつれない返事で分断されたって聞いたことあるけど
信越本線跡が再開発で撤去されたと聞いた時はあまりのショックからかこの再開発を指導した人間を◯◯◯してやろうかとも思った程でした。
やはり熱狂的なファンを産む区間でしたからね。でも、そこまではやり過ぎだと思いますが。
軽井沢駅商業施設工事で土地所有者がしなの鉄道と知って驚きました
駅直結の一等地だからてっきりJR東日本の所有だと思っていました
軽井沢という一大観光地で駅に隣接、それも旧信越本線の用地ですもんね。
切り離したのは、JR東日本だろ
三セクに移行されれば、路線駅施設も放棄だろ。
先人が、日本のあらゆるところへ敷設したのに、本当にもったいない。
国鉄の様な、日本国内平等の鉄道網は、もう戻らない。
良き時代だったと思いをはせる
現在の軽井沢駅の駅舎は新幹線が開業するのに合わせて改築された建物ですが、あれから25年以上経過しているのに、まだ新しさを感じますね。
駅の東側は、碓氷峠区間の廃止後もまるで時が止まったかのように長らくレールや架線等がほぼそのままの状態で放置されていましたが、再開発が決定すると一気にホームの東側部分を含めて解体や撤去が進められてしまいましたね。廃線跡が無くなってしまったのは確かに残念ではありますが、新たな施設に期待します。
路線バスは碓氷バイパスの他に従来の碓氷峠経由もあるようです。ちなみに碓氷バイパスは碓氷峠からは少し離れた南側に位置しており、正確には「入山峠」を改修する形で建設された道路なんですよね。
動画では触れていませんが、軽井沢というとやはり西武グループが開発に力を入れているイメージが強いです。
@@keiichi_main 横川から軽井沢間廃止から27年目になりました。
さすがに、一大観光地の軽井沢で駅横にある用地なので、いつかこうなるだろうとは思っていましたが…
確かに碓氷峠経由のバスもあるのですが、土砂災害か何かでこの時は運休になってました。ホントは丸山変電所や、めがね橋、熊の平にも行きたかったんですが…次回行ったときに再チャレンジします!いつもコメントありがとうございます!
軽井沢駅に新幹線を通そうとしたのは旧国鉄がその案を押し通したからだそうです。旧運輸省案だともっと南を通るルートだったそうです。
軽井沢は、2007年の夏に1回だけ行った事あるけど、その時はアウトレットと駅の反対側の軽井沢銀座に行くのが目的だったから、軽井沢駅自体は気にしてなかったけど、この動画を見て結構おしゃれな駅と思った😀あと、駅の横川寄り?に建設中の施設が完成してOPENしたら、もう一度、軽井沢に行ってみたくなりました😊
大規模に何十年の年数がかかってもいいから横川〜軽井沢間復活してほしいなぁ個人的に
長野新幹線が登場した時はこどもだったけど、廃線がとても悲しかった。思えばこのころから新幹線が嫌いになったんだな。
17:51ブルーシートで覆われてるのはED42やEF63を模したレールカートです
安中市観光機構が来年にも峠の湯〜熊ノ平で走らせる(ある意味シェルパくん以来20年ぶりの
鉄路復活となる)予定ですが、試乗会の告知が不足していたのかあまり話題にはなっていません
※以下長文注意
コメ欄見る限り北陸新幹線(JR東日本)に憎悪を向けてる人が居ますが、
この件はJR東日本は「一切」関係ありませんので、その点はお間違えなきよう
矛先を向けるなら以下に
・単線分残せだの公園にしろだの言ったにも関わらず取得に向けて動かなかった軽井沢町
・2014年に「線路を残す形」での再開発計画を出したにも関わらず立ち消えさせたアクアイグニス
・線路を残す形でない計画とし、責任を軽井沢町と安中市に押し付けた三菱地所
・そして何より2016年にレールパークを作ると発表したにも関わらず、
できたのは末期色にミトー化され内装も撤去された169系だけで、しまいにはコロナ禍で
業績がよろしくないとして2021年に撤去(解体)するという暴挙に出てその部品を販売し、
用地を廃止後に取得・撤去を発注・三菱地所に土地を貸したしなの鉄道
上記の4団体がこの件を去年3月のタイムズ軽井沢店の営業終了まで明るみにしなかったことも問題ですが、
2005年の再開発計画に反対運動をして断念させたのにも関わらず、2014年の計画をうやむやにし
今回の計画に反対を示さなかった地元住民や、この事に早く気づけなかった鉄道ファンの問題とも考えています
詳細な情報ありがとうございます!
来年、熊の平までの鉄路復活ということですが、是非成功してほしいですね。私も都合が付けば行きたいです。
安中市と軽井沢町では温度の差があり、軽井沢町が乗り気でないとは聞いていたのですが…
三菱地所も、隅っこの土地に線路一本でも残してくれれば…という気持ちもあります。
もちろん、企業が利益を追求するのは正なので、結局そのうちホテルや店舗が建つだろうとは思っていましたが…
横川駅軽井沢駅間の廃止区間は一部アプトの道として歩道活用しているが、箱根登山鉄道の様に観光鉄道として復活してほしいです。
お客が全くいないよ
やるだけ無駄かと
昔は横川〜軽井沢間を時の年数経て復活を検討していた矢先に等の廃線となった碓氷線の電線が何者かに盗まれてそれから今に至り(昔の噂の東京マガジンでやっていました)
碓氷峠鉄道文化むらや安中市は碓氷峠の復活…までは難しそうですが、前向きのように見えますので、支援したいですね。
観光鉄道としての復活は大賛成です。是非とも実現してほしいです。
横軽の面影が無くなりますね。[自分が生まれる「2004年9月生まれなので…」ほぼ丁度7年前]
現在の高崎―横川間は、線名を❝信越東線❞或いは❝安中線❞とでも改めた方が良い感じがします。現在は旧碓氷郡松井田町横川まで安中市に入っていますから。
6:58 信州ゲートウェイ誕生じゃないですか
新幹線嫌いな奴多過ぎ
北陸新幹線が開通してなかったら高崎線の線路容量が逼迫していただろうし、仮に廃止されなかったとしても勾配がキツすぎていつ事故ってもおかしくないし、何より横軽のためにかかるコストが尋常じゃない
車で軽井沢にアクセスする場合でも、軽井沢IC使うより手前の松井田妙義ICから碓氷バイパス使う方が早いし交通量も多いんだよね
旧線も道路ももうちょっとなんとかならないかなという気になる
碓氷線、軽井沢駅を見るにつけ現在の日本そのものであるように思えます。
再開発でショッピングモールを建設する。新幹線を開通させて在来線を分断し第3セクター化や廃線にするのが全国化してしまいました。
信越線の横軽区間が廃止された当時は小学生でしたが、これがきっかけで速く便利な反面で数多くの列車や路線を廃止に追いやった新幹線が嫌いになったことは言うまでもありません。
気持ちは分かります。碓氷峠はロマンや格好良さの塊でしたもんね。今になってもなお強い信仰を集めているのも納得です。
しかし、これも鉄道の進化の形なのでしょう。
軽井沢駅の商業施設は、2026年3月に開業される予定ですか?
以下に2026年春、とだけ記載があるので、明確には決まってないかと。3月か4月あたりかと思います。
www.mec.co.jp/news/detail/2024/03/06_mec240306_karuizawa
近々横川駅の東、南側に道の駅ができます.......(^^)/
敷地面積からしてあまり大きなのは無理ですよね。
鉄道文化むらへの引き込み線がどうなるのか。
情報ありがとうございます!次に行ったときに見てみます!
@@ふなこし-w3h 残すように意見公募で言っておきました
土地を貸出す事で、しなの鉄道の経営が安定化するならいいんじゃないですかね?余らせていてもしょうがないし。
鉄道網は繋がりあってこそその価値を発揮するので分断が確定的になるのは悲しく悔しく歯がゆい思いではあります。せめて今後の将来廃止区間再開も出来る計画で再開発をすれば良いのですが。
ですが、この区間が廃止された理由は急勾配過ぎて鉄道の運行(オペレーション)自体が困難だっただからだと思われます。そのため、こうなる運命だったのでしょうか・・・。
次善の策として
交通機関の機能や利便性向上として、鉄道の駅構内にバスを乗り入れ、運賃も例えばしなの鉄道のものを通しで横川まで運行出来れば実質的に鉄道内での列車乗り換えに近くなるのでそのような措置が出来ると良いのですが
高崎から長野まで昔は普通列車の国鉄115系とEF63形と連結され運転されました。横川駅は長野県へは遠いし、信濃越後地域を結ぶから信越本線ですから、高崎から横川間の群馬県内一部は事実上は高崎線、高崎から横川間はJR高崎支社が管理ですから、信濃、越後へは繋がってないし、横川から軽井沢間は普通列車も、鉄道も廃止された為、今の状況では高崎から横川間は高崎線と見られ信越本線ては感じません。軽井沢駅は廃線区間、錆だらけ、草も生い茂り、汚くなり清掃、解体し、施設等開発です。軽井沢駅から矢ヶ崎踏切まではしなの鉄道が買い取られ、解体されました。そう考えたら横川駅は高崎線にしか感じません。信越本線は篠ノ井から長野、直江津から新潟間だけです。
厳密に言うと矢ヶ崎踏切でなくそこから東にあるしなの鉄道軽井沢変電所(2014年まで使用)付近が所有境界でっせ
6/15に更新されたGoogle衛星画像で線路が切れている場所がそこです
@yo5ku3 えって事は矢ヶ崎踏切から県境の下り18号トンネル、上り11号トンネルの間ですね。
@@tetudou-re-su そゆこと
走っていたのを知っている世代ほど残念な気持ちになりますが、駅前の遊休地がそのままにされる訳もありませんね。
あそこまで立地が良い訳ですから、当然と言えばそうなんですよね。
長野側は新幹線開通後も碓氷峠から群馬までの鉄路を残そうとしたんだけど群馬側がつれない返事で分断されたって聞いたことあるけど
信越本線跡が再開発で撤去されたと聞いた時はあまりのショックからかこの再開発を指導した人間を◯◯◯してやろうかとも思った程でした。
やはり熱狂的なファンを産む区間でしたからね。でも、そこまではやり過ぎだと思いますが。