壊れたCVT、フルード交換で直るのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 52

  • @田所鉄雄
    @田所鉄雄 2 роки тому +18

    自分の車(平成8 AT211コロナ)現在299,500kmですが、ガスケットからのオイル滲み以外とりあえず動いています。 ATFは今までに8回は交換しています(ストレーナ未交換)。 まあラジエータアッパー割れ→社外新品に交換、タイミングベルト→111,000&285,000kmの2回交換、エンジンオイル→3,500~4,000km前後で交換、エンジンマウント→275,000km前後で交換・・・ぱっと思い付く位でここらに手を入れています。
    あ、ドアミラー外してフェンダーミラー(SV10系用)付けました。 もちろん配線繋げて電動リモコン操作可能です。 我ながら変態だと自覚しています。

  • @撰蜜月
    @撰蜜月 2 роки тому +18

    「ダメでした・・・」こういう動画もいいと思います。回転だけ上がって速度が上がらない→フルードじゃないかも?という参考になります!

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 2 роки тому +5

      見る前から結果がわかってしまったじゃないか。結果をコメントしないで

  • @tetuita
    @tetuita 6 місяців тому +4

    作業やる前のエンジンの状態 ATの状態からして 捨てれ って思ってたけど そのとおりでしたねwww 私は山形生まれなんで言葉にすごく親近感がありますw

    • @タカさん-m3w
      @タカさん-m3w 5 місяців тому

      お疲れ様です。
      オイルパンの量のみの交換位では効果無いでしょ⁉️

  • @ビーチインレット
    @ビーチインレット 2 роки тому +7

    発進とリバースは可能なんでクラッチは問題無いかと。
    変速できてないんでプーリー圧がちゃんと出てない可能性ありです。
    なので油圧制御してるバルブボディ故障の可能大かと思います。
    多分レギュレータバルブの摩耗による油圧低下。寿命ですね。
    ちなみにCVT初期はオイルゲージ付いてましたよ。
    油量調整が厳しく、量販店などでCVT壊しまくったのでゲージは無くなりました。

  • @nozawa6770
    @nozawa6770 2 роки тому +9

    やはりマメにオイル系の管理しだいです‼️
    プレオ軽自動車30万キロ、エンジン、CVT壊れませんでした‼️
    現在ミライース135000キロ
    エンジン、CVT大丈夫です‼️

    • @パンピイ
      @パンピイ  2 роки тому +5

      オイル交換重要ですね。

  • @フォッサマグナ-e3w
    @フォッサマグナ-e3w 2 роки тому +8

    リビルトで安く上がればいいですね

  • @tonton072153
    @tonton072153 Рік тому +2

    内側から外側にエアーでクリーニングしてみてはどでしょうか?

  • @toshitakasaka3306
    @toshitakasaka3306 Рік тому +4

    この車はCVTではなく4速オートマではないですか?

  • @小川隆司-u8h
    @小川隆司-u8h Рік тому +3

    CVTはオイル交換では壊れません。壊れるかもはATFだけです。

    • @akiniiaki2617
      @akiniiaki2617 10 місяців тому

      そうですよね?
      普通のショップでは過走工車ATFオイル交換、断られます。
      壊れてクレームが。。

    • @スーパー-q9f
      @スーパー-q9f 10 місяців тому

      日産は壊れますよ、最近CVTオイルも粘度がサラサラになってきましたから、エネオスのオイルいれると滑りました、アクセルベタ踏みでも、うなってるだけで40kmしか出なかったです。

    • @Warushibori
      @Warushibori 2 місяці тому

      そうなんですか?DIYでcvtfとストレーナーまで交換しようか迷ってましたが、CVTはオイル交換で壊れないのでしたら挑戦したいです!

  • @tonton072153
    @tonton072153 Рік тому +2

    可動部分の汚れがとれるまで時間かかるので分解掃除した方が良いと思います

  • @ジム爺
    @ジム爺 10 місяців тому +1

    今更言ってもしょうがないけどプライマリーセンサーを交換してから様子を見て高価なオイル交換じゃないかな

  • @こんすたんちんやっちゃん

    調子が悪くなってからフルード交換してもダメかも。

    • @akiniiaki2617
      @akiniiaki2617 10 місяців тому +2

      ですよね。取説には10万㎞無交換。
      プラグも!!!
      イリジウムプラグ6万㎞で2本電極真ん丸。
      トヨタの闇。。。だよね。

  • @あきもの-o6j
    @あきもの-o6j 3 роки тому +5

    圧送交換の方が直る可能性あったかもですね。

  • @ひだじこうへい
    @ひだじこうへい 3 місяці тому +1

    トヨタのディ−ラ−に相談してみるのはいかがでしょうか

    • @パンピイ
      @パンピイ  3 місяці тому

      部品単体は、出ないのでassy交換らしいです…

  • @ハワイアン-y9s
    @ハワイアン-y9s 2 роки тому +3

    変速するならトルクコンバーターが原因かもしれないですね。

    • @パンピイ
      @パンピイ  2 роки тому +3

      ありえますが、部品出ないのが痛いです・・・。

    • @ハワイアン-y9s
      @ハワイアン-y9s 2 роки тому +3

      なるほど…コメント見てたら廃車になったそうで…しょうがないですね

  • @ちょび-h4f
    @ちょび-h4f 6 місяців тому +1

    CVTは一度滑ると治りません CVTオイル交換しても治らないと思います

  • @s28kids
    @s28kids 3 роки тому +5

    「株式会社フリーク」さんというところで単品パーツとして出ないストレーナーなど扱ってるらしいですよ
    ATF圧送交換の装置の治具を扱ってるところなのかな?

    • @パンピイ
      @パンピイ  3 роки тому +2

      メリークリスマス
      そうだったんですね(;^_^A

  • @樋口敏幸
    @樋口敏幸 3 місяці тому +1

    金掛かるけどCVT本体交換して駄目ならお釈迦です

  • @yuichirokobayashi13
    @yuichirokobayashi13 Рік тому +1

    隣のCRXの方が気になりました。

  • @佐伯信章
    @佐伯信章 2 роки тому +3

    もう一二回変えてSOD1を入れないのですか。

    • @パンピイ
      @パンピイ  2 роки тому +3

      3回やりましたがダメでしたm(_ _)m

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 2 роки тому +6

    300キロ位走ったら徐々に改善しません?
    交換後すぐには改善しませんよ!

    • @パンピイ
      @パンピイ  2 роки тому +3

      頑張って走りましたがダメでした…

    • @yocchimode1
      @yocchimode1 2 роки тому +5

      私のもここまで滑っていませんでしたが、ガチャガチャしながら夜な夜な迷惑無い様に走り込んで少しずつ治ってので!
      残念ですね。
      とても参考になりました。
      ご返答、有難う御座います。

  • @樋口敏幸
    @樋口敏幸 3 місяці тому +1

    CVTオイル交換してストレーナ交換して

  • @フォッサマグナ-e3w
    @フォッサマグナ-e3w 2 роки тому +2

    ストレーナーの吸い口のオーリングは再利用できますか?

    • @パンピイ
      @パンピイ  2 роки тому +2

      部品出ないようなので私は、再利用しましたm(_ _)m

  • @nikond3500
    @nikond3500 3 роки тому +5

    もしかすると、CVT内部のクラッチの異常かもしれませんよ。

    • @パンピイ
      @パンピイ  3 роки тому +4

      内部の部品出ればよいんですけど・・・
      全部交換は、なかなか出費でかいです(-_-;)

  • @坂本譲-c1w
    @坂本譲-c1w 3 роки тому +6

    残念でした。廃車ですね。

    • @パンピイ
      @パンピイ  3 роки тому +3

      メリークリスマス
      廃車になりましたm(__)m

  • @tonkarari
    @tonkarari 3 роки тому +5

    TOYOTA って丈夫なだけが取り柄じゃなぃ壊れるのですか、
    乗りっ放しの ガッタガタですか、ストレーナーの新品が無ぃのですか、吃驚。

    • @パンピイ
      @パンピイ  3 роки тому +4

      昔は、丈夫だったんですけどねぇ…

  • @nob2960
    @nob2960 2 роки тому +9

    大体とか大丈夫かも大丈夫じゃないかもとか、何もかも大雑把過ぎると思います説明が。ご自身の動画が同車種乗りに参考になる前提できちんとした内容の発信が必要だと思いますよ。

    • @kkSMTkk
      @kkSMTkk Рік тому

      気持ちはわかりますし、一部共感はできますが、あまりにもあなたの個人的価値観を投稿者側へ押し付けている批判的なコメントは些か閲覧していて不愉快です。
      「同車種乗りに参考になる前提」ではない動画が不要である根拠を示してみてはいかがでしょうか。
      そもそも参考になるのかならないかは、観る方によって解釈が変わりませんか?または、そう思えませんか?
      物事の解釈には人それぞれ尺度があるのです。
      投稿者様がどんな意図でアップロードされているのか一度考えてみてはいかがでしょう。
      あまりにも目に余るコメント表記でしたので、返信致しました。

  • @佐伯信章
    @佐伯信章 2 роки тому +6

    治るわけ ねえだろオイルを何だと思ってるのだ。

  • @樋口敏幸
    @樋口敏幸 3 місяці тому

    あ~イライラする😠