Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うちの車は古典的な4ATですが3万、6万kmの時にフルード交換してもらいました。ディーラーさんでお願いしたところ、規定量の半分抜いて新しいフルードを追加する方式で対応してもらえました。
油脂類は何もしなくても酸化して変質してしますし、熱を加えればなおさらですので交換は有意義だと考えます。無交換でいいと謳うメーカーは平均的な製品保証期間(10万キロ程度?)で壊れることはないからヨシ!って考えもあるのかなと個人的には思います。長持ちさせてずっと乗り続けたいならメンテナンスの一環として定期的なケアが必要ですよね
おっしゃる通りですね。オイルは必ず劣化する物だと思ってください。
アイシン製に関しては過積載とか山道とかのシビアな状況で無ければ20万キロくらいまでは大丈夫みたいですね
ワゴンRのCVTはメーカーで無交換となっています。YHで7万キロ迄の間、車検やオイル交換の度に何度も汚れているからと交換を勧められましたが、無交換指定だからと放置していました。この動画を見て確信が持てたので、YHでカストロールのフルードに交換していただき、モヤモヤ気分がスッキリしました!
ミシッションにも当たりはずれがありギア⚙ーが擦れて鉄粉出たら隅々粉が行き渡り早めの交換が必要、ちなみにベアリングの玉潰れて異音が出たら最悪、オイル交換しても直ぐ鉄粉まみれ、森本さんいつも動画上げてたすからります。お陰で車屋さんにぼられない知識を得られます。今後とも頑張って詳しく動画おねがいします。
❤
僕はATF交換は自分で行います。オイルパンドレンから抜けた量を、ゲージ口から入れる。機械を使うと大量のATFを使いますが、機械を持ってないのでした抜きうえ入れで。ATF使用量は2㍑程度。たしか全容量は4~4.5㍑くらいなので、ほぼ半分。だから2.5万km交換。時間は1時間位で。
去年の8月に8万キロになったのでディーラーでCVTフルードの交換を頼みました。半量か全量か聞かれなかったので、黙っていたらどうなるんだろうと思って何も言わずにお願いしたら全量の交換で作業されていました。(現在9万キロですが車は元気です)交換直後でも特に変化は感じませんでした。
トヨタ車ですが新車のときから2~3万㎞毎にディーラーでATF交換しています(1万円位の費用だから半量交換か)。交換すると滑らかになって気持ちいいです。ディーラーは自己責任と言って勧めてきませんが無視です、金属が動いている所を満たしているオイルが劣化しないわけがないですから。
やはりオイルは劣化しますよね。
大事なお話ありがとうございます。昔、あるカー用品店で働いてた頃、10万越えした父親のマーク2のATFを交換した事がありますが、ATのフィーリングが本当に変わりました。フィーリングに限らず、燃費も改善しました。ATフルード交換するなら圧送式での交換をお勧めします。
私も同意見です。60歳まで20台程輸入車のみを維持管理してきました。最近はプジョー車のアイシンEAT6のATのATFをトルコン太郎で圧送交換しました。10年使用12万キロ到達時点でした。低速域の変則干渉音が消え燃費が10%改善しました。実は交換前にプジョーPSAとアイシング日本の技術者の方とATF無交換の件について取材しました。PSAは非回答でした。一方日本アイシンのエンジニアの方の解答は非常に良い興味深いものでした。回答としてアイシン製のEAT6は国産車のみならず輸入者メーカーにも納めている。輸入車メーカーがATFの交換について各定めている事にはコメントしません。ただ一般論として金属製の精密機械の潤滑油としてのフルードと言えど経年劣化(粘土指数変化)する。発生予定されているスラッジ(金属干渉による微細の鉄粉)はATの動作に少なからず影響する。よって理想を言えば数万キロごとに全量交換が望ましい。あくまで金属製精密機械としてのATをベストに保つにはそれが望しい、しかしアイシンのATは10万キロ無交換でも変速不良を起こす事はほぼ有りません(通常仕様) しかしながらフルードは適切な温度管理の元に油量を厳密にして交換することによりより長く使用していくことが出来る事は間違いありません。との事でした。興味深いのは ATをより長く使用出来る という表現です。 つまりオトナの事情が立場によってちがうと言う事です。車メーカー, 販売店、部品サプライヤー、つまり消費してもらわないと困る側となるべく1台の車を長く使いたい個人との間の情報戦です。ATFなど交換されて古くなったが調子の良い車が増えていけば車を売りたい人達は自分の首を閉めます。なので無交換と言いますし、正確な情報を製造メーカーや販売店は消費者( end user)に教えませんし新車発表から3年間のうちに一般ユーザーを実験台にして納車した個体の不具合を(生煮えの完成車 )改修します。そして保証期間の3年間だけ壊れなければ1日過ぎたとしても故障すれば高額な(100万単位でもニコニコしながら見積もりが出てきます。)修理費か、新車乗り換え、廃車、の選択に成ります。私も若い頃は言われるがままにしていましたが10年ほど前からなんかおかしい?カモられている?と考え徹底的に調べました。その結論がこれです。某大手輸入車ディーラーは日本はドル箱と考えていますので工業製品としての完成度などに興味はありません。よってその輸入車に長く乗りたいなら使用者がよく調べて手入れを怠らない。油はもちろん交換できる消耗品は替えるが基本だと思います。長文で失礼しました。
畳とオイルは新しい綺麗な方が気持ちいい!
おねーちゃんもね!
距離的な管理は誰もがしていますが、重要なのは温度管理です。首都圏だと渋滞路走行が1週間に何度もあるので、都度、診断機でATFの温度をチェックしています。そのとき、120℃を超えたら交換(実際は希釈)しています。140℃を超えたら限りなく新油率が100%に近づくまで交換(希釈)します。日産でもZ32は下手すると160℃という天ぷらでも揚げたくなる油温になるので、フォードエクスプローラー用のATFクーラーを取り付け、ATF温度が100℃未満になるように管理しています。Z32の冷却の目安は、水温75~85℃、E/Gオイル温度80~95℃、ATF温度70以上100℃未満です。古いクルマですがまだまだ乗りたいので、これを厳守しています。そんなわけで、ATFはペール缶で常備しています。あと、MF21SのK6Aターボは、ATのオイルパンを加工して、ドレンボルトをもうけています。この下2か所と上抜きを併用すると、簡単・短時間で4/3近く抜けるので新油率を手間なく上げることができます。
お疲れ様です☕️オイル類は定期的に交換するのが良いですね🚗オートマフルードで極まれに交換不要ってのもありますが定期的に交換したい気持ちになりますけどね😢
定期交換はした方がいいですね。
10万㎞から走行距離を超えたら、カーショップでのATFオイル交換は受け付けていないので、ディーラでの交換でした。ガソリンスタンドではオイルのチェックはでき交換はできましたが、コスト的にはディーラーの選択にて交換しました。
ハイエース4万kでディラーで交換お願いしたらメカニックに色々言われましたが、折れずにお願いし交換したらたまにしか乗らない妻にもわかるほど明らかに変速ショックが減りました。
最近CVTF交換(54000km)しました。どっちにしても油の劣化しますし、可動部分にオイルがかかるので鉄粉等でいずれは汚れるので…変えたら気分もスッキリしました。
今年の春先に温かくなってから90℃付近から変速がギクシャクするようになったのでATFを交換して貰いました。前回の交換から約16,600km、約7年8ヶ月使用となります。マニュアルモードでエンジンブレーキを多用すると1万キロくらいしかもたないので、以前は2年(12か月点検)毎に交換してました。基本設計が20世紀のクルマ(4速AT)なのであまり参考にならないかもしれませんが、2年2万キロというのは一つの目安かなとは思います。
うちのラパンは17万kmてで無交換ですが 新車の頃から変わらず大変 調子が 良いです🙆♀️最近はオルタネーターが ちょっと心配ですが調子 良いです🙆♀️
BMWF30AH3(6万キロ)とプレオRS(7万キロ)のATFとCVTFのトルコン太郎による全量交換、オイルパン清掃、ストレーナー交換を行いました(フルコースやると結構な費用でした)。いずれも中古購入、走行フィーリングが抜群によくなりました。たまりにたまった鉄粉等が動力伝達をいかに邪魔してたかがわかります。作業したショップの社長「300台以上やってるけど、手順と温度、フルードの種類を間違わなければトラブルはない」との事。
森本さんこんばんは!民間整備工場で、各自動車メーカーのフルードを、用意する事は在庫管理が大変に成りますよね!ワコーズの製品は信頼性が高いですよね。AT、CVT車の禍走行車表現はよくないですよね。それなら長距離無交換車の表現の方が良いですよね!森本さんの言う通り日々のメンテナンスが重要ですよね!
結局は日々のメンテが重要です!
非常に参考になりました。ありがとうございます。ちなみに僕は2万キロでずっと交換してます。エンジンオイルは3,000キロで。2年前に中古で16万キロ走行した6MT車も1stが入りにくかったのでミッションオイルを交換するとサクサクとシフトチェンジする様になりました。てか、エンジンオイル交換はしてもミッション系のオイル交換をしている人は少ない様な気もします。
私もこまめに交換する派です!
クルマの保証期間が重要部品で5年10万㎞だから少なくとも10万㎞まではフルード交換しなくても問題ないというコンセプトなんだろう。このあたりがエンジンオイルと比べて違うのだろうがそれでも構造上劣化と金属粉が混入すること考えれば10万㎞まで乗るつもりなら5万㎞前後で交換が妥当でしょうねぇ…
森本さんに全く同感です!交換しなかったら不具合しか起きてないのですが…岡山の整備士の意見でした
ディーラーでも整備士さんは口を揃えてATFやCVTFの交換は必要と言いますし、営業の方も定期的に交換が良い、と言う人も多いです。嫁さんの車は10年10万㎞超えのカローラですが、トルコン太郎の圧送ATF交換をやってもらいました。交換直後はとてもスムーズに、オイルが馴染むと元の状態に近づきました。新車の状態が分からないので何とも言えないのですが、多くの方が『燃費が上がった』、と言うので私も燃費を測ってみたいと思っています。
AT車のパットも平均すると4万キロなのでATF も同じくらいの距離だと教わりました!
初代の日産モコに乗ってましたが、ディーラーで4万キロに1回で交換しましたが、故障はなかったです。今は初代スズキラパンに乗ってますが、現在73000キロ。普通に走ってます。今度、ディーラーにて半年点検があるので、交換の事で聞いてみます。取扱説明書やメンテナンスノートに交換距離が書いてますね。おっしゃる通り、早めの交換です。
私もトヨタで車検時に、シビアコンディション価格を取り待っているのに説明なく整備終わり内容説明の時ATFフルードは、変えなくていいのか聞いたら、基本変えないですと、後日預かりで別料金がかかますと、答えが返ってきました。3年前の初回車検5万キロの時でした。 その時高いお金をもらい45分で終わらせる事が大事なのかトヨタはと思いそれからディーラーの整備が信用できないので出しません。その時他の整備内容もひどいものでした。 元ディーラー整備士よりいい動画ありがとうございます♪😊
メーカーや車系UA-camrが色々発信していますが、私はATFとかCVTFのフルードは1回目はちょっと早め、後は先の交換から5年経過か走行5万キロを超えた後の車検時に交換してますね。エンジンをぶん回しコンディションはいつも最高でいて欲しい趣味の車とかは別にして、下駄代わりであまり負担をかけない車は、そんなもんで良いのかと思ってます。変化があんまり分からないので、車検の時替えると決めておかないと忘れちゃったりします。
ディーラーやメーカーのフルード交換しなくて良いという姿勢が問題だと思います。過走行するかしないかはユーザーの自由なのに、過走行や年式が古くなったら買い換えろと言ってる様なものですよね。自分の車はCVTのストレーナーが部品として設定されてないし、CVTオイル量を測るゲージすらないです。おまけに17万キロでディーラーに言ったら断られてトルコン太郎ある店に行けと言われました。調べたら別車種のストレーナーと同じものを使っていて何とかななりました。
スバルのディーラーは10万キロで変えるように言われた(CVTF ) 。過去4回言ったが変えなくていいと言ってた。十万三千キロで交換したみたいだけど、普通に走ってるね。
私は、走行距離と期間を併用して考えます。以前乗っていたホンダのトゥデイとライフは、2年ごとに換えてました。(トゥデイの整備手帳では、2年又は40,000kmの、どちらか早いほう。ライフの整備手帳には、交換時期の記載がなかったので、2年ごと(車検ごと。1回目の車検時は3年目)に換えてました。現在乗っているN-WGNの場合、『40,000kmごと』としか記載されていないのですが、年間の走行距離が少ないので、(5000km/年ぐらい)車検ごと(初回なので、3年目。後は、2年ごと。)に換えようかと思っています。走行距離が増えてから換えると、動かなくなる恐れがあるので。
中古で購入しcvtオイルは交換しようと思います!永く乗る上でコンタミチェッカーで検査した上で
車を購入した時、そのディーラーでCVTフルードはいつ交換したらいいか聞いたら、メーカーは無交換を推奨しているとかなんとかいわれました。
増満自動車さんのチャンネルを観て私も交換しましたあれを見たら無交換なんて考えられませんよ😨取説には無交換でいいなんて書いてありますが圧送であればリスクはほぼない筈
ATフルートの交換は、難しさを感じた経験ありました。今の自分のクルマjb5 ライフは、ディラー指定では、シビアな使い方は(悪路、雪道、山道、登降坂路が多い場合は60000キロ)と記載され、それ以外(年間走行距離20000キロ以上や短距離走行多いや低速走行やアイドリング状態の多い場合)は、目安の距離の記載ありませんでした。前オーナーの記録簿では、ATフルートの交換は、無かったです。ホンダのATフルート交換は特殊と聞いていたので、ディーラーで90000キロで交換しました。やはり、汚れは有りましたがそれ以降は、ATの調子は良かったです。ATフルートの交換の難しさを知ったのは、昔マツダアンフィニMS-8に乗っていましたが、オイルは、マメに交換するものと思い、カーショップのATフルートの交換料金が確か6千円くらいかな?それにも釣られて、4万キロで、2回くらい交換しました。作業内容は、古いオイルの下抜きで、上からオイルを抜けた分だけ注入する方式でした。オイルの粘度やメーカーが、あまり気にしなく交換しました。しかし、13.万キロでオートマのクラッチの故障で、ATをダメにした経験ありました。ATフルートは、完全交換するにはディーラーみたいに、循環しながら新しくATフルートを注入するのが良いと思いました。
ディーラーでは2万から3万キロの交換を推奨していますね。ディーラーや給油所ではオイル関係の交換は早目を推奨していますね。それは商売の観点もあろうかと思われますが。6万とか7万キロ交換してないなら交換せずにそのままにしておいたほうが良いと世間では言われていますよね。方法としては一気に全量交換するより、一回目に半量抜いて半量継ぎ足して1000キロ程走行してから二回目に全量交換するとギアの変速不具合を回避しやすくなると聞いた事があります。鉄粉の状態を計測する器具があるのは初耳ですが、しばらく交換していないなら、計測は有効ですよね。交換する側も、長い距離交換していない場合は嫌がる傾向がありますしね。メカに疎いユーザーは全く交換していない場合が多いのではないでしょうか?
壊れる事が少ないので、ずっと交換しない人もいますね…
サブチャンがメインになった感じですが、これが本来かも。もちろん整備動画が一番見応えありますが、こういうのも大事ですね。あと、サブチャンのいい感じのユルさ、よいと思います!
メインはしっかりとします!w
中古車のハイブリッド車(3年落ち3万7千キロ)を正規ディーラーで購入し、その時有料でもいいから交換してくれと頼んだのですが、工場長から「長期の車両保証(消耗品以外)に入っている車だし、メーカーから交換しなくていい車両として指示されているので、不具合が無い限り交換しない」と言われてしまいました。今後もディーラーで定期点検や車検を行っていきますし、よそで交換するわけにもいかないことから、心配ですが、次の車検時には5万キロを超えると思うので相談をしてみようと思います。参考になりました。有り難うございます。
お役に立てれば幸いです!
ホンダ車で新車から乗ってるんですが、メーカー推奨距離で交換してます。初回が8万㎞で2回目以降6万㎞毎です。CVTフルードだけはディーラーで交換しています。
ホンダ車は純正ATFを使った方がよい、と体験した者です。1回目純正、2回目3回目をカーショップ扱いの汎用品で交換後、変速ショックが大きくなり、ディーラーで純正品に交換したら直りました。因みに以前のトヨタ車ではこのようなことはなく、ホンダのATはGM特許の作りではないようで、ATFのマッチングがシビアなようです。
ワコーズさんのMT/デフオイル使ってます。いろいろ試しましたが最後はやっぱりワコーズさんです!
私の車もハイブリッド車ですがミッションオイルとストレーナーは車検毎に交換してもらってます。
この手の話題は皆さん、関心があるのか意見が多いですね。新車時から1回、早目にフルード交換しておく事が重要かなと個人的に感じています。鉄粉混じりのオイルは早めに除去するに限る
同じ事を考えて最初は20,000kmあたりでCVTFを交換しました。E12ノートですが、交換距離が40,000kmとなっており2回目からは40,000kmで交換。最近、ディーラーで12か月点検の見積もりに行ったところCVTFが「劣化」と出ました。交換距離まであと10,000kmだったのですが、走り方にもよるのでしょうね。私は高速走行が多く、直噴エンジンのカーボン蓄積が気になり高回転まで回します。また、コンピューターでCVTF交換を判断するのは何かの数字(20000以上は劣化?)を見るようですがどうやってカウントしていくのでしょうね?
先代レヴォーグのCVTFもメーカーは無交換としていますが、実際5万キロもすると明らかにレスポンスが悪くなり作動音も五月蠅くなりますね。一応交換も出来るみたいですが圧送交換が基本でCVTF容量も多く単価も恐ろしく高くペール缶一本では足りない事もあるそうで作業工賃含め15万かかるかもとか言われましたよw
CVTFは高いのでご了承願います・・・
@@morimotoshinya すいません、あまりに高かったのでちょっと愚痴ってしまいました。高いのにはそれなりの理由があるのは理解していますが流石に気軽に出来る価格ではないのでどうしようか悩み中です。
VM4レヴォーグのCVTF、39000kmで交換しましたよWAKO’Sのフルード23リットルにストレーナー交換、圧送料金等含めて9万位しました
この前、中古で買った車が8万キロ回ったのでCVTF交換しました。きっと前のオーナーも交換してないと思いますし
私の10年前の軽ターボの場合、四万キロ以降毎にトルコン太郎にて圧送交換+2回に一回オイルパン脱着清掃ストレーナー交換実施社外CVTF+スラッジ等詰まり防止の保険としてsod1を添加してます。こんな感じで動作等問題なく20万キロ到達致しました。ATFに限らず油脂類(エンジンオイル、LLC、ブレーキオイル)や消耗部品(プラグやブレーキパッドやその他ゴムパッキン類などなど)も定期的にメンテ交換すりゃ余程の外れじゃない限り余裕で持ちますね。なんたってメイドインジャパンですもの。それにしても森本さんとこトルコン太郎あるんですね。機会があればそちらに交換伺いたいかも。by四日市民
それだけすれば十分でしょうね。ちなみに現在は新規修理は受け付けておりませんのでご了承ください。
森本さんの言っている交換とはエンジンオイルみたいにドレンボルト外して下から抜く方式でしょうか?そのやり方だと全量抜けずけっこう残る(半分近く?)と聞いたことあります。それでも新車のうちから頻繁に交換すればオイル品質は維持できるでしょうが鉄粉等は徐々に溜まっていくのでしょうね。「トルコン太郎」というオイル交換機械をほかの動画でよく見かけます。圧送交換式で循環させながら内部洗浄もするのでこびり付いた鉄粉や汚れも排出され、長年交換サボっていた過走行車も故障のリスク無く交換できるようですね。でもかなりの量のオイルを使うので費用は高額なのがデメリットのようです。私も中古で買ったスバル車がそろそろ10万キロで今までの交換履歴も分からないので圧送交換式でやろうと考えていますが、スバル車は特に量が必要とのことで交換費用は車検並み(法定も含めた総額)にかかると覚悟しています。
ドレンから抜く方法は何回か繰り返した方が良いですね。そうすれば全量交換よりは交換量を減らせます。
走行距離13万キロ超のテリオスキッドのATFを初めて交換してみましたが、オイルパンとフィルターに、キメ細かい泥のような感じの金属粉がメチャメチャ溜まっててビックリでした。シーリング剤塗ったりとか大変でしたが、交換後はトラブルもなく変速ショックも減って快調になりました。ATF交換おすすめです。
知り合いの工場では、ホンダのCVTオイル交換だけ?はディーラーに頼むそうです。ワコーズもあるのですが、ホンダ車はデリケートで純正以外は入れたくないとか。
私もホンダだけは純正を入れますね・・・
ワゴンRのCVTで13万キロ、CVTF交換歴不明で交換したら、半年程度で変速不良出て、10万超えの修理見積もりになりました。
過走行になってしまったら交換しないほうが良いという情報を信じて交換せずにATミッション壊れて、多額の修理費用がかかり交換しなかった事を非常に後悔しました。後でトルコン太郎とかの圧送交換であれば10万キロ超え無交換でもほぼ問題なく交換可能と知り少し費用が掛かってもATFは車検2回に一回機械で交換できる所に持ち込む事にしようとおもってます。
過走行でも交換可能な場合がありますので、注意が必要です。
欲を言えば、定期的(4〜6万Km)にオイルパンを外して中と磁石を掃除してストレーナー交換と内部洗浄もするべきです。
インプレッサ(13年10万キロ)のMTFは真っ黒でした!交換後は、交換前よりミッションがすんなり入りやすくなりました。
フィーリング変わりますよね!
私のウイングロードはハイパーCVT-M6ですがホントなら6万キロに一度ですがATとは全く同じなんで約2万キロに一度の交換になります
私のサクシードのメンテナンスノートを見たかぎりでは、交換歴がなさそうなので、下手に交換は出来なくなっていますが、仮に交換可能な状態であれば、使うケミカルは、トヨタ純正か、AISIN製のATFになりそうです!
日産車乗ってますが、20000キロで交換した方がよいと勧められました。値段もそこそこするので20000キロごとだと私の場合、2年に1回の交換になるので出費もかさむのでもう少し走ってからでもいいのかなと個人的に思います。
(5:13~)(6:14~)(6:41~)(7:52~)・・・この よく聞かれる話、みなさん知りたかったのではないでしょうか?「走行距離 10万㎞ 以上とか、長い間 ATフルード等を交換してこなかった車なのに 交換してしまうと、調子が良くなるどころか むしろ最悪 壊れる可能性」
チェッカーで点検して問題なければ交換しても大丈夫です。
オカンの買い物車7年乗っても4万キロ走ってない。本人は壊れるまで乗るて言ってるしATオイル変えた方が良いのかほっといて良いのか悩む・・・
下手に交換すればァ 新しいオイルで洗浄され配管がスラッジで詰る
フルードを替えたい車ほど、替えれないジレンマ
自動車屋の友達は バブルの頃の整備士で10万kmも走ってたら下手に触らない方がトラブルは無い交換したら走行不能になると言ってますATやらCVTオイルはクルマ一生ものやで と断言しています自分はそうは思いませんがw小型車でディーラーでこまめに替えてたのに3回目くらいで走行不良になったとかでそれも不信の原因ですねATオイルを替えたらバルブボディーのエア抜きは必要?
トラブルが起きないようにテスターがありますので、活用していただければと思います。
前にもコメントしたかもしれませんが、「車が売れてナンボのディーラーの交換時期を鵜呑みにするんですか?」ということです。彼らは保証期間壊れなければ責任は果たせるわけで、それ以降壊れたら「あー寿命ですね」で終わる話です。整備業界は「整備した時点から相当程度うまく使えてナンボ」なので、交換時期も早めにするでしょうし、定期的なメンテナンスも勧めます。あとは使う側がどれだけその車を乗り続けたいかによると思います。
ディーラーだからという概念は捨ててください。私は元ディーラー勤務でしたが、壊れないように整備プランをしっかり提案していました。
未だにこんな陰謀論みたいな事信じている人がいるんだ。保証期間外で壊れてもその愛車の所有者はメーカーに対してどう思うでしょうか?当然「○○(メーカー)はすぐ壊れる。もう買わない」と考えるでしょ。メーカーも信用を失い長い目で見ると誰もそのメーカーの車を買わなくなるような提案はしない。
2万kmごとに交換,10万kmごとにフィルター交換,40万kmノートラブルです
スバルのリニアトレックは12L入って、純正CVTFは出光製でペール缶で31000円位、3回洗浄して入れると、48L使う。
CVTFはどれも高いですよね。
私は車検時2年に一回交換していますね。自分で交換しますので全量交換が出来る訳では無いので走行距離では見ていませんね。
こまめに交換するなら全量交換しなくても大丈夫です!
新車を購入して3年目で12月に車検です。CVTフルード及びフイルターも交換した方がいいですかね、宜しくお願い致します。ホンダエヌワンJG3プレミアムツアラーターボエンジンです。
ウチもATF CVTFの交換を推奨しています。トルクコンバーター付きATならATFクーラーホースから圧送式で、CVTならレベルゲージから循環式でトルコン太郎使用で交換してます。また、ATFクーラーホースもレベルゲージも無くトルコン太郎が使えないミッションは、ドレンから抜いてフィラーから入れる方法で交換します。(^^)
オッティ乗っているのですね車屋さんあるあるですね自分の車はなんでもよくなる
油脂類を定期的に交換するだけでも車は長持ちします\(^o^)/メンテを怠ってどえらい出費になるか数千円で交換して長持ちさせるかの二者択一になるかと思います(*^^*)
定期交換なら費用負担は少なく済みますね。
お小遣いが貯まったらエブリイの中古のATミッション買って、今の黒いATF交換してみようと思います。23万km無交換の可能性のある車は、ある意味実験台です(^-^;やっと車検取れたので、検証して森本さんの所へまた同じ質問が来たらコメントしたいと思います(^o^)
トルコン太郎買ったのかと思った^ ^
トルコン太郎は、かなり前に購入済みですよ!
知りませんでした。トルコン太郎動画見たいです。この間のティーダもCVTユニット交換後、使ったのかなぁ〜。
ATの中に入っている、湿式クラッチが、少しずつ削れてオイルに混じるから、オイルが汚れるのでしょうか。 ロックアップクラッチが減って効かなくなったら、ATの寿命と考えたほうが良いですか。
滑ったらアウトでしょうね。
森本先生に質問です。純正CVTFで50,000km走った後、その一部を社外品CVTFに交換する(全量交換しない)場合、何か問題はありますか。社外品CVTFについては、その車に適合しているものを準備するものとします。古い純正品と新しい社外品が混じることになるので心配になりました。私のNBOX累計走行距離が41,000kmを超えましたので交換を考え始めているところです。
その車に適合しているオイルなら全く問題ありません。
@@morimotoshinya 安心しました。ありがとうございます。
タクシーでは最初の5000kmで交換 後は10万kmごと 70万km持つワ 金属粉が最初に出るからね
ホンダさんのシャトルDCTオーナーです。車検入庫で5万キロで交換勧められて変えました。メーカー指定は8〜10万キロ。変え時はギアミッションなんでもっと早い段階で変えてって言ったのに。ディーラー変えたら手のひら返し。定期的に交換しよう。
定期交換お願いします!
もちろん、そうします。勉強になる動画配信、ご苦労様です。
森本さんこんにちは。質問なのですが最近7年落ちで距離1万7000キロの中古車を買ったのですが距離は走っていなくても年数がたっているので変えたほうがいいのでしょうか?変えようか迷っています!教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
早く交換する事は問題はないので、気になるようでしたら交換をしてもいいですね!
ありがとうございます!早いうちに変えます!もう一つだけお聞きしたいのですがこのような7年落ちの低走行車で気をつけたほうがいいことってありますか?走らなさ過ぎてるのも良くないと聞いたのですが…
ゴム関係は距離に関係なく経年劣化してくるので点検してもいいと思います!
ありがとうございます!確認します。動画がんばってください!
いつも拝見してます。自分は 恐らく半量だと思うのですが車検毎にHONDA純正を3リッターづつ位、ディーラーで交換してます。こんなサイクル、量でいいのでしょうか??
その方法でも大丈夫です!
ソリオ平成23年の乗ってますが、1度も交換したことありませんが交換したほうがいいですか?10万キロこえてます
実際に車を見ていないので判断出来ません。まずはお近くの車屋に相談しましょう。
フランス車乗り「ATFは年3-4回交換するものでは??」
私は現在乗ってる車は4台目で2台目以降の車はAT車ですが、ATFは車検毎に交換してます…!車検が近くなってくるとギアを入れ替えた際にショックが大きくなってくるので、車検毎に交換してます…!車検に出す際に整備士の方からリスクがあることを説明されて納得した上で交換してます…!
それぞれの指定を入れなくて良いのでしょうか?日産ならマチックCにマチックDは入れない様に指定されていますが、全社一律にワコーズで良いのかちょっと疑問です。
ワコーズは多くのメーカーに対応しているので全く問題ありません。
以前乗っていたキャラバンGTクルーズは34万キロ無交換(時々添加剤投入程度)・・・、ハイエースグランドキャビンは27万キロ無交換・・・。運が良いだけなのかオートマの不具合は一度も経験してません・・・。何となく交換と云う話題に付いて行けない自分が居ます・・・。
無交換でも壊れる事は少ないですよね。
マニュアルミッションの場合は、交換はどうなるのでしょう?
同じスパンでいいと思います。
レヴォーグも無交換ですが20万キロくらいは壊れないですかね?ディーラーはシビアコンディションじゃなければ大丈夫とのことですが、
壊れないでしょうが、性能は落ちますね。
私もそれは気になってます今はMT乗りなんで関係ないですが、レヴォーグとS4に興味があるのでとても気になりますあとメーカー限らず中古車で長距離無交換車は避けた方がいいのでしょうかね?
心配でしたら、コンタミチェッカーで点検してフルードを交換すればリスクは下げれますよ!
以前乗っていたトヨタのガイアは10万キロで交換しましたが、15万キロで走行不能になりました。次に乗ったアイシスはCVTでしたが25万キロ無交換でノートラブルです。まあ、自分の車で実験している様な感じですよ。
オイルパンやストレーナーにつてはどうなのでしょうか??
同時交換してもいいです!ちなみに私の車は交換した事ないですw
うちも車検2回毎に交換してます。
素朴な疑問なのですが、循環系オイル、フルード等で何万キロで交換と仰る方が殆どなのですが、そこまで乗らない人(車)で、「最低でも何万キロ、もしくは何年に一度に交換〜」と年数もお教えいただくと助かります。やはり完全密封されていない空間の中にあるので空気に触れて劣化するのでは無いかなと思ったものでして。
気になった時に交換でいいと思います。まずはいつもお世話になっている車屋さんに相談してみましょう!
ハイブリッド車は無交換でも大丈夫だと言われたことあるのですが実際はどうなのでしょうか?
関係無いですね。交換した方が良いです。
@@morimotoshinya 交換したら、どんな効果等が期待出来そうですか?
CVTの性能が維持されます。
ホンダCVTもワコーズで適合しますか?
私ではなくワコーズさんに問い合わせお願いします。
@@morimotoshinya さんワコーズさんのものが多くの車種に適合するとおっしゃられていたのでホンダ車にもお使いになられた上でおっしゃられているのかと思い質問しました。今までホンダ用は純正、もしくはモチュールさんしか知らなかったのでワコーズさんのが使えるのなら検討してみようかと思い質問しました。ご回答頂いた通りワコーズさんに問い合わせしてみます。
私はホンダのHMMVに関しては純正を使うようにしています。あとは基本ワコーズを使うようにはしています。
@@morimotoshinya さん了解しました。ありがとうございます。
会社の車は15年20万キロ無交換で大丈夫でした。そして代替。自分のマツダ車はディーラーも整備工場も交換は勧めてなく9年8万キロです。交換した方がいいでしょうか?
交換したほうが良いでしょうが、まずはその整備士の方と相談してみましょう!
昔、山奥でATF漏れを起こして漏れた所をバイパスさせて補充用のATF買いに行った時にこの車種だとデキシロンIIIでないとダメと言われたけど、最近はそのような規格は無くなってきているのでしょうかね....。
最近はマルチで使える事が多いですね。
交換はトルコン太郎で全量ですか?それとも、オイルパンに溜まった量だけですか?
どちらでも良いです。まずはお世話になっている整備工場に相談しましょう。
AGSのミッションオイル交換と不具合に、ついてもお願い致します。
下抜きのドレインボルトがあれば一番良いのですがないモデルがあったりするんですよね (;^_^Aその下抜きじゃない場合は長距離交換してこなかった車だと鉄粉とかが、、、、、、、ですよね当初のCVTは交換しないで良いとか言ってたのに最近は4-6万キロ当たりで交換とかディーラーでも言ってますねホント、、昔から私は交換した方が良いと言っていたんですが、何だかなーって思いますよね。 結局交換したら鉄粉あるし(;^_^ACVTもATFもオイルは エンジンオイルとか普通のミッションオイルとかと一緒でピンキリの部分があるので8L交換車だと 1L2000円なのか 4000円なのかで結構ね、、、(;^_^Aただやすいのはやっぱり、、あれなので、、 交換があと5万キロ後だと考えるなら良いの入れておくのが無難だと思います。私個人的にはですが、、
今まで4年~5年8万キロ~9万キロで新車に買い替えています。ATFやCVTFは一度も交換したことはありません。デフオイル交換は4万キロで交換しています。40年近く一度もトラブルに遭ったことはありません。せいぜいパンク程度です。
要は。CVTオイル交換時、過走行でもオイルフィルター交換すれば問題ないと思います。
コンタミチェックをしないとフィルター交換してもアウトの場合があります。
自分の車はCVTFは交換不要と言われてるのですが大丈夫でしょうか❔
交換した方が良いと私は思います。
ATFは早めの交換が良い…山とか行くなら1年交換でもいい位でアイシンでも音が鳴る様になったらほとんどだめ…オイル交換しても直らない低燃費系のアイシンなら硬めの国産向けATFフルードに添加剤入れれば直る場合も有るでも性能劣化だけじゃないんだよな…熱や劣化でオイル漏れがするという(´;ω;`)そうなる前にATFは交換すべきだよ 自分の車は8万キロ乗り捨てだからエンジンもデフも漏れまくり全部オイル交換を全くしないから漏れたって言うそれで山行ったら漏れ壊れるよな何で1年交換進めるかって言うとATFオイルって思った以上に劣化が激しいただの全合成だとすぐに劣化するのが分かる外国人が本当のPAOとかエステルじゃないってATFオイルに切れてたアマゾンレビューが合ったが…今なら気持ち凄く分かるスノコのFULL SYNTHETIC ATFと添加剤を使用して使ったけど1カ月はモッタ・・・滅茶苦茶よくなってスポーツカーみたいになったんでもう安心と思ったのは束の間だがその後は一気に劣化して摩擦が得られなくなったんだが音が再発やっぱエンジンオイルと同じなんだよねATFだからって劣化しない訳じゃない中古車買うならとにかく交換した方が良い…単純に交換はトラブルを避けられる
ワコーズに統一するのが一番信頼性も有りますよね。でも中には。メーカー純正品で無いとフィーリングが違ってくるらしいのが有るみたいですね?
メーカーは、そんな事をして壊れるリスクと、乗り換え時期が遠くなるのを恐れてると思う。今は、圧送交換してくれる業者も増えたので、昔みたいなリスクも減ったんじゃないかな?
私のハイエースは10万km手前で初交換。圧送交換できる業者さんにお願いして、2万km経ちますがトラブル無しです。ちゃんと施工前にコンタミチェッカーで可否判断してくれたので、リスクは減ってきていると私も思います。
@@野谷祐一 ハイエースならATですよね?それで施工してもらって、フィーリングは激変しましたか?自分はCVT6万キロでやろうか迷ってるんですけど。
@@kurinosukesasa3158 4速ATです。正直乗り心地の変化は判りません。若干変速時のショックが少なくなったかな?って感じです。お店選びはかなり悩みましたね。森本モータースさんみたいに作業内容を公開しているお店をメインに探しました。私が施工してもらったお店は作業の様子を見せて頂けましたし、お店のBLOGにもUPされているので、それを見て遠方から来る方もかなりいるそうです。ATF交換は、料金はそれなりにかかりますが、ちゃんと手間をかけてくれる所を選んでください。お店選びを間違わなければ交換はお勧めします。
大変興味深く見させて頂いてます。ATFオイルパンの鉄粉除去のアイデアを聞いてください。レベルゲージ穴から帯磁させたワイヤーを差し込み鉄粉だけでも取り除くのはどうかと思ってます。ただ帯磁させるには、、?なにかヒントを頂けたらと思います。
オイルパンを外して清掃した方が絶対にいいですよ!早いし確実に除去出来ます。
自分のランクスは20年19万km乗っています。ATFは一回も交換していません。で先日1年点検にディーラーに持って行ったわけですがATFの交換をお願いしたらやめた方がいいと言われました。理由は交換するときに細いパイプにごみが詰まって動かなく恐れがあるからだと言われました。新しいオイル入れるの何故ゴミがって思ったのですがごちゃごちゃ説明してくれましたがよくわかりませんでした。そしたらもうATが壊れるまで乗るしかないのかと思ってしょげています。森本さん何故交換したらいけないのか教えてください。
理由はこの動画をよく見て頂ければわかります。
いつも楽しく視聴させてもらってます。C25のセレナに乗ってますが、エンジンマウントラバーがダメで交換になりました。技術量、53000円は打倒でしょうか?
工場でレバーレートは全然違うので、妥当かどうかはご自身で判断しましょう。
自分は 希釈交換トラブル無しです変速ショックなくなったし 軽くなった感じがする22万キロで まだまだ調子良く走ってます
うちの車は古典的な4ATですが3万、6万kmの時にフルード交換してもらいました。
ディーラーさんでお願いしたところ、規定量の半分抜いて新しいフルードを追加する方式で対応してもらえました。
油脂類は何もしなくても酸化して変質してしますし、熱を加えればなおさらですので交換は有意義だと考えます。
無交換でいいと謳うメーカーは平均的な製品保証期間(10万キロ程度?)で壊れることはないからヨシ!って考えもあるのかなと個人的には思います。
長持ちさせてずっと乗り続けたいならメンテナンスの一環として定期的なケアが必要ですよね
おっしゃる通りですね。オイルは必ず劣化する物だと思ってください。
アイシン製に関しては過積載とか山道とかのシビアな状況で無ければ20万キロくらいまでは大丈夫みたいですね
ワゴンRのCVTはメーカーで無交換となっています。YHで7万キロ迄の間、車検やオイル交換の度に何度も汚れているからと交換を勧められましたが、無交換指定だからと放置していました。この動画を見て確信が持てたので、YHでカストロールのフルードに交換していただき、モヤモヤ気分がスッキリしました!
ミシッションにも当たりはずれがありギア⚙ーが擦れて鉄粉出たら隅々粉が行き渡り早めの交換が必要、ちなみにベアリングの玉潰れて異音が出たら最悪、オイル交換しても直ぐ鉄粉まみれ、森本さんいつも動画上げてたすからります。お陰で車屋さんにぼられない知識を得られます。今後とも頑張って詳しく動画おねがいします。
❤
僕はATF交換は自分で行います。オイルパンドレンから抜けた量を、ゲージ口から入れる。機械を使うと大量のATFを使いますが、機械を持ってないのでした抜きうえ入れで。ATF使用量は2㍑程度。たしか全容量は4~4.5㍑くらいなので、ほぼ半分。だから2.5万km交換。時間は1時間位で。
去年の8月に8万キロになったのでディーラーでCVTフルードの交換を頼みました。
半量か全量か聞かれなかったので、黙っていたらどうなるんだろうと思って
何も言わずにお願いしたら全量の交換で作業されていました。
(現在9万キロですが車は元気です)
交換直後でも特に変化は感じませんでした。
トヨタ車ですが新車のときから2~3万㎞毎にディーラーでATF交換しています(1万円位の費用だから半量交換か)。交換すると滑らかになって気持ちいいです。ディーラーは自己責任と言って勧めてきませんが無視です、金属が動いている所を満たしているオイルが劣化しないわけがないですから。
やはりオイルは劣化しますよね。
大事なお話ありがとうございます。
昔、あるカー用品店で働いてた頃、10万越えした父親のマーク2のATFを交換した事がありますが、ATのフィーリングが本当に変わりました。
フィーリングに限らず、燃費も改善しました。
ATフルード交換するなら圧送式での交換をお勧めします。
私も同意見です。60歳まで20台程輸入車のみを維持管理してきました。最近はプジョー車のアイシンEAT6のATのATFをトルコン太郎で圧送交換しました。10年使用12万キロ到達時点でした。低速域の変則干渉音が消え燃費が10%改善しました。実は交換前にプジョーPSAとアイシング日本の技術者の方とATF無交換の件について取材しました。PSAは非回答でした。一方日本アイシンのエンジニアの方の解答は非常に良い興味深いものでした。回答としてアイシン製のEAT6は国産車のみならず輸入者メーカーにも納めている。輸入車メーカーがATFの交換について各定めている事にはコメントしません。ただ一般論として金属製の精密機械の潤滑油としてのフルードと言えど経年劣化(粘土指数変化)する。発生予定されているスラッジ(金属干渉による微細の鉄粉)はATの動作に少なからず影響する。よって理想を言えば数万キロごとに全量交換が望ましい。あくまで金属製精密機械としてのATをベストに保つにはそれが望しい、しかしアイシンのATは10万キロ無交換でも変速不良を起こす事はほぼ有りません(通常仕様) しかしながらフルードは適切な温度管理の元に油量を厳密にして交換することによりより長く使用していくことが出来る事は間違いありません。との事でした。興味深いのは ATをより長く使用出来る という表現です。 つまりオトナの事情が立場によってちがうと言う事です。車メーカー, 販売店、部品サプライヤー、つまり消費してもらわないと困る側となるべく1台の車を長く使いたい個人との間の情報戦です。ATFなど交換されて古くなったが調子の良い車が増えていけば車を売りたい人達は自分の首を閉めます。なので無交換と言いますし、正確な情報を製造メーカーや販売店は消費者( end user)に教えませんし新車発表から3年間のうちに一般ユーザーを実験台にして納車した個体の不具合を(生煮えの完成車 )改修します。そして保証期間の3年間だけ壊れなければ1日過ぎたとしても故障すれば高額な(100万単位でもニコニコしながら見積もりが出てきます。)修理費か、新車乗り換え、廃車、の選択に成ります。私も若い頃は言われるがままにしていましたが10年ほど前からなんかおかしい?カモられている?と考え徹底的に調べました。その結論がこれです。某大手輸入車ディーラーは日本はドル箱と考えていますので工業製品としての完成度などに興味はありません。よってその輸入車に長く乗りたいなら使用者がよく調べて手入れを怠らない。油はもちろん交換できる消耗品は替えるが基本だと思います。長文で失礼しました。
畳とオイルは新しい綺麗な方が気持ちいい!
おねーちゃんもね!
距離的な管理は誰もがしていますが、重要なのは温度管理です。
首都圏だと渋滞路走行が1週間に何度もあるので、都度、診断機でATFの温度をチェックしています。
そのとき、120℃を超えたら交換(実際は希釈)しています。
140℃を超えたら限りなく新油率が100%に近づくまで交換(希釈)します。
日産でもZ32は下手すると160℃という天ぷらでも揚げたくなる油温になるので、フォードエクスプローラー用のATFクーラーを取り付け、ATF温度が100℃未満になるように管理しています。
Z32の冷却の目安は、水温75~85℃、E/Gオイル温度80~95℃、ATF温度70以上100℃未満です。古いクルマですがまだまだ乗りたいので、これを厳守しています。
そんなわけで、ATFはペール缶で常備しています。
あと、MF21SのK6Aターボは、ATのオイルパンを加工して、ドレンボルトをもうけています。
この下2か所と上抜きを併用すると、簡単・短時間で4/3近く抜けるので新油率を手間なく上げることができます。
お疲れ様です☕️
オイル類は定期的に交換するのが良いですね🚗
オートマフルードで極まれに
交換不要ってのもありますが定期的に
交換したい気持ちになりますけどね😢
定期交換はした方がいいですね。
10万㎞から走行距離を超えたら、カーショップでのATFオイル交換は受け付けていないので、ディーラでの交換でした。ガソリンスタンドではオイルのチェックはでき交換はできましたが、コスト的にはディーラーの選択にて交換しました。
ハイエース4万kでディラーで交換お願いしたらメカニックに色々言われましたが、折れずにお願いし交換したらたまにしか乗らない妻にもわかるほど明らかに変速ショックが減りました。
最近CVTF交換(54000km)しました。どっちにしても油の劣化しますし、可動部分にオイルがかかるので鉄粉等でいずれは汚れるので…
変えたら気分もスッキリしました。
今年の春先に温かくなってから90℃付近から変速がギクシャクするようになったのでATFを交換して貰いました。
前回の交換から約16,600km、約7年8ヶ月使用となります。
マニュアルモードでエンジンブレーキを多用すると1万キロくらいしかもたないので、以前は2年(12か月点検)毎に交換してました。
基本設計が20世紀のクルマ(4速AT)なのであまり参考にならないかもしれませんが、2年2万キロというのは一つの目安かなとは思います。
うちのラパンは17万kmてで無交換ですが 新車の頃から変わらず大変 調子が 良いです🙆♀️
最近はオルタネーターが ちょっと心配ですが調子 良いです🙆♀️
BMWF30AH3(6万キロ)とプレオRS(7万キロ)のATFとCVTFのトルコン太郎による全量交換、オイルパン清掃、ストレーナー交換を行いました(フルコースやると結構な費用でした)。いずれも中古購入、走行フィーリングが抜群によくなりました。たまりにたまった鉄粉等が動力伝達をいかに邪魔してたかがわかります。作業したショップの社長「300台以上やってるけど、手順と温度、フルードの種類を間違わなければトラブルはない」との事。
森本さんこんばんは!
民間整備工場で、各自動車メーカーのフルードを、用意する事は
在庫管理が大変に成りますよね!
ワコーズの製品は信頼性が高いですよね。
AT、CVT車の禍走行車表現は
よくないですよね。
それなら長距離無交換車の表現の方が良いですよね!
森本さんの言う通り日々のメンテナンスが重要ですよね!
結局は日々のメンテが重要です!
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
ちなみに僕は2万キロでずっと交換してます。
エンジンオイルは3,000キロで。
2年前に中古で16万キロ走行した6MT車も1stが入りにくかったのでミッションオイルを交換するとサクサクとシフトチェンジする様になりました。
てか、エンジンオイル交換はしてもミッション系のオイル交換をしている人は少ない様な気もします。
私もこまめに交換する派です!
クルマの保証期間が重要部品で5年10万㎞だから少なくとも10万㎞まではフルード交換しなくても問題ないというコンセプトなんだろう。このあたりがエンジンオイルと比べて違うのだろうがそれでも構造上劣化と金属粉が混入すること考えれば10万㎞まで乗るつもりなら5万㎞前後で交換が妥当でしょうねぇ…
森本さんに全く同感です!交換しなかったら不具合しか起きてないのですが…
岡山の整備士の意見でした
ディーラーでも整備士さんは口を揃えてATFやCVTFの交換は必要と言いますし、営業の方も定期的に交換が良い、と言う人も多いです。
嫁さんの車は10年10万㎞超えのカローラですが、トルコン太郎の圧送ATF交換をやってもらいました。交換直後はとてもスムーズに、オイルが馴染むと元の状態に近づきました。新車の状態が分からないので何とも言えないのですが、多くの方が『燃費が上がった』、と言うので私も燃費を測ってみたいと思っています。
AT車のパットも平均すると4万キロなのでATF も同じくらいの距離だと教わりました!
初代の日産モコに乗ってましたが、ディーラーで4万キロに1回で交換しましたが、故障はなかったです。今は初代スズキラパンに乗ってますが、現在73000キロ。普通に走ってます。今度、ディーラーにて半年点検があるので、交換の事で聞いてみます。
取扱説明書やメンテナンスノートに交換距離が書いてますね。おっしゃる通り、早めの交換です。
私もトヨタで車検時に、シビアコンディション価格を取り待っているのに説明なく整備終わり内容説明の時ATFフルードは、変えなくていいのか聞いたら、基本変えないですと、後日預かりで別料金がかかますと、答えが返ってきました。
3年前の初回車検5万キロの時でした。 その時高いお金をもらい45分で終わらせる事が大事なのかトヨタはと思いそれからディーラーの整備が信用できないので出しません。
その時他の整備内容もひどいものでした。 元ディーラー整備士より
いい動画ありがとうございます♪😊
メーカーや車系UA-camrが色々発信していますが、私はATFとかCVTFのフルードは1回目はちょっと早め、後は先の交換から5年経過か走行5万キロを超えた後の車検時に交換してますね。
エンジンをぶん回しコンディションはいつも最高でいて欲しい趣味の車とかは別にして、下駄代わりであまり負担をかけない車は、そんなもんで良いのかと思ってます。
変化があんまり分からないので、車検の時替えると決めておかないと忘れちゃったりします。
ディーラーやメーカーのフルード交換しなくて良いという姿勢が問題だと思います。
過走行するかしないかはユーザーの自由なのに、過走行や年式が古くなったら買い換えろ
と言ってる様なものですよね。
自分の車はCVTのストレーナーが部品として設定されてないし、CVTオイル量を測るゲージすらないです。
おまけに17万キロでディーラーに言ったら断られてトルコン太郎ある店に行けと言われました。
調べたら別車種のストレーナーと同じものを使っていて何とかななりました。
スバルのディーラーは10万キロで変えるように言われた(CVTF ) 。過去4回言ったが変えなくていいと言ってた。十万三千キロで交換したみたいだけど、普通に走ってるね。
私は、走行距離と期間を併用して考えます。
以前乗っていたホンダのトゥデイとライフは、2年ごとに換えてました。(トゥデイの整備手帳では、2年又は40,000kmの、どちらか早いほう。ライフの整備手帳には、交換時期の記載がなかったので、2年ごと(車検ごと。1回目の車検時は3年目)に換えてました。
現在乗っているN-WGNの場合、『40,000kmごと』としか記載されていないのですが、年間の走行距離が少ないので、(5000km/年ぐらい)
車検ごと(初回なので、3年目。後は、2年ごと。)に換えようかと思っています。
走行距離が増えてから換えると、動かなくなる恐れがあるので。
中古で購入しcvtオイルは交換しようと思います!永く乗る上でコンタミチェッカーで検査した上で
車を購入した時、そのディーラーでCVTフルードはいつ交換したらいいか聞いたら、メーカーは無交換を推奨しているとかなんとかいわれました。
増満自動車さんのチャンネルを観て私も交換しました
あれを見たら無交換なんて考えられませんよ😨
取説には無交換でいいなんて書いてありますが
圧送であればリスクはほぼない筈
ATフルートの交換は、難しさを感じた経験ありました。今の自分のクルマjb5 ライフは、ディラー指定では、シビアな使い方は(悪路、雪道、山道、登降坂路が多い場合は60000キロ)と記載され、それ以外(年間走行距離20000キロ以上や短距離走行多いや低速走行やアイドリング状態の多い場合)は、目安の距離の記載ありませんでした。前オーナーの記録簿では、ATフルートの交換は、無かったです。ホンダのATフルート交換は特殊と聞いていたので、ディーラーで90000キロで交換しました。やはり、汚れは有りましたがそれ以降は、ATの調子は良かったです。ATフルートの交換の難しさを知ったのは、昔マツダアンフィニMS-8に乗っていましたが、オイルは、マメに交換するものと思い、カーショップのATフルートの交換料金が確か6千円くらいかな?それにも釣られて、4万キロで、2回くらい交換しました。作業内容は、古いオイルの下抜きで、上からオイルを抜けた分だけ注入する方式でした。オイルの粘度やメーカーが、あまり気にしなく交換しました。しかし、13.万キロでオートマのクラッチの故障で、ATをダメにした経験ありました。ATフルートは、完全交換するにはディーラーみたいに、循環しながら新しくATフルートを注入するのが良いと思いました。
ディーラーでは2万から3万キロの交換を推奨していますね。
ディーラーや給油所ではオイル関係の交換は早目を推奨していますね。
それは商売の観点もあろうかと思われますが。
6万とか7万キロ交換してないなら交換せずにそのままにしておいたほうが良いと世間では言われていますよね。
方法としては一気に全量交換するより、一回目に半量抜いて半量継ぎ足して1000キロ程走行してから二回目に全量交換するとギアの変速不具合を回避しやすくなると聞いた事があります。
鉄粉の状態を計測する器具があるのは初耳ですが、しばらく交換していないなら、計測は有効ですよね。
交換する側も、長い距離交換していない場合は嫌がる傾向がありますしね。
メカに疎いユーザーは全く交換していない場合が多いのではないでしょうか?
壊れる事が少ないので、ずっと交換しない人もいますね…
サブチャンがメインになった感じですが、これが本来かも。もちろん整備動画が一番見応えありますが、こういうのも大事ですね。あと、サブチャンのいい感じのユルさ、よいと思います!
メインはしっかりとします!w
中古車のハイブリッド車(3年落ち3万7千キロ)を正規ディーラーで購入し、その時有料でもいいから交換してくれと頼んだのですが、工場長から「長期の車両保証(消耗品以外)に入っている車だし、メーカーから交換しなくていい車両として指示されているので、不具合が無い限り交換しない」と言われてしまいました。今後もディーラーで定期点検や車検を行っていきますし、よそで交換するわけにもいかないことから、心配ですが、次の車検時には5万キロを超えると思うので相談をしてみようと思います。参考になりました。有り難うございます。
お役に立てれば幸いです!
ホンダ車で新車から乗ってるんですが、メーカー推奨距離で交換してます。
初回が8万㎞で2回目以降6万㎞毎です。CVTフルードだけはディーラーで交換しています。
ホンダ車は純正ATFを使った方がよい、と体験した者です。1回目純正、2回目3回目をカーショップ扱いの汎用品で交換後、変速ショックが大きくなり、ディーラーで純正品に交換したら直りました。因みに以前のトヨタ車ではこのようなことはなく、ホンダのATはGM特許の作りではないようで、ATFのマッチングがシビアなようです。
ワコーズさんのMT/デフオイル使ってます。いろいろ試しましたが最後はやっぱりワコーズさんです!
私の車もハイブリッド車ですがミッションオイルとストレーナーは車検毎に交換してもらってます。
この手の話題は皆さん、関心があるのか意見が多いですね。
新車時から1回、早目にフルード交換しておく事が重要かなと
個人的に感じています。鉄粉混じりのオイルは早めに除去するに限る
同じ事を考えて最初は20,000kmあたりでCVTFを交換しました。
E12ノートですが、交換距離が40,000kmとなっており2回目からは40,000kmで交換。
最近、ディーラーで12か月点検の見積もりに行ったところCVTFが「劣化」と出ました。
交換距離まであと10,000kmだったのですが、走り方にもよるのでしょうね。
私は高速走行が多く、直噴エンジンのカーボン蓄積が気になり高回転まで回します。
また、コンピューターでCVTF交換を判断するのは何かの数字(20000以上は劣化?)を見るようですが
どうやってカウントしていくのでしょうね?
先代レヴォーグのCVTFもメーカーは無交換としていますが、実際5万キロもすると明らかにレスポンスが悪くなり作動音も五月蠅くなりますね。
一応交換も出来るみたいですが圧送交換が基本でCVTF容量も多く単価も恐ろしく高くペール缶一本では足りない事もあるそうで
作業工賃含め15万かかるかもとか言われましたよw
CVTFは高いのでご了承願います・・・
@@morimotoshinya
すいません、あまりに高かったのでちょっと愚痴ってしまいました。
高いのにはそれなりの理由があるのは理解していますが流石に気軽に出来る価格ではないのでどうしようか悩み中です。
VM4レヴォーグのCVTF、39000kmで交換しましたよ
WAKO’Sのフルード23リットルにストレーナー交換、圧送料金等含めて9万位しました
この前、中古で買った車が8万キロ回ったのでCVTF交換しました。
きっと前のオーナーも交換してないと思いますし
私の10年前の軽ターボの場合、四万キロ以降毎にトルコン太郎にて圧送交換+2回に一回オイルパン脱着清掃ストレーナー交換実施
社外CVTF+スラッジ等詰まり防止の保険としてsod1を添加してます。
こんな感じで動作等問題なく20万キロ到達致しました。
ATFに限らず油脂類(エンジンオイル、LLC、ブレーキオイル)や消耗部品(プラグやブレーキパッドやその他ゴムパッキン類などなど)も定期的にメンテ交換すりゃ余程の外れじゃない限り余裕で持ちますね。
なんたってメイドインジャパンですもの。
それにしても森本さんとこトルコン太郎あるんですね。機会があればそちらに交換伺いたいかも。
by四日市民
それだけすれば十分でしょうね。ちなみに現在は新規修理は受け付けておりませんのでご了承ください。
森本さんの言っている交換とはエンジンオイルみたいにドレンボルト外して下から抜く方式でしょうか?
そのやり方だと全量抜けずけっこう残る(半分近く?)と聞いたことあります。
それでも新車のうちから頻繁に交換すればオイル品質は維持できるでしょうが鉄粉等は徐々に溜まっていくのでしょうね。
「トルコン太郎」というオイル交換機械をほかの動画でよく見かけます。
圧送交換式で循環させながら内部洗浄もするのでこびり付いた鉄粉や汚れも排出され、長年交換サボっていた過走行車も故障のリスク無く交換できるようですね。
でもかなりの量のオイルを使うので費用は高額なのがデメリットのようです。
私も中古で買ったスバル車がそろそろ10万キロで今までの交換履歴も分からないので圧送交換式でやろうと考えていますが、スバル車は特に量が必要とのことで交換費用は車検並み(法定も含めた総額)にかかると覚悟しています。
ドレンから抜く方法は何回か繰り返した方が良いですね。そうすれば全量交換よりは交換量を減らせます。
走行距離13万キロ超のテリオスキッドのATFを初めて交換してみましたが、
オイルパンとフィルターに、キメ細かい泥のような感じの金属粉がメチャメチャ溜まっててビックリでした。
シーリング剤塗ったりとか大変でしたが、交換後はトラブルもなく変速ショックも減って快調になりました。
ATF交換おすすめです。
知り合いの工場では、ホンダのCVTオイル交換だけ?はディーラーに頼むそうです。
ワコーズもあるのですが、ホンダ車はデリケートで純正以外は入れたくないとか。
私もホンダだけは純正を入れますね・・・
ワゴンRのCVTで13万キロ、CVTF交換歴不明で交換したら、半年程度で変速不良出て、10万超えの修理見積もりになりました。
過走行になってしまったら交換しないほうが良いという情報を信じて
交換せずにATミッション壊れて、多額の修理費用がかかり交換しなかった事を非常に後悔しました。
後でトルコン太郎とかの圧送交換であれば10万キロ超え無交換でも
ほぼ問題なく交換可能と知り少し費用が掛かってもATFは車検2回に一回機械で交換できる所に持ち込む事にしようとおもってます。
過走行でも交換可能な場合がありますので、注意が必要です。
欲を言えば、
定期的(4〜6万Km)にオイルパンを外して中と磁石を掃除してストレーナー交換と内部洗浄もするべきです。
インプレッサ(13年10万キロ)のMTFは真っ黒でした!交換後は、交換前よりミッションがすんなり入りやすくなりました。
フィーリング変わりますよね!
私のウイングロードはハイパーCVT-M6ですが
ホントなら6万キロに一度ですが
ATとは全く同じなんで約2万キロに一度の交換になります
私のサクシードのメンテナンスノートを見たかぎりでは、交換歴がなさそうなので、下手に交換は出来なくなっていますが、仮に交換可能な状態であれば、使うケミカルは、トヨタ純正か、AISIN製のATFになりそうです!
日産車乗ってますが、20000キロで交換した方がよいと勧められました。
値段もそこそこするので20000キロごとだと私の場合、2年に1回の交換になるので出費もかさむのでもう少し走ってからでもいいのかなと個人的に思います。
(5:13~)(6:14~)(6:41~)(7:52~)・・・この よく聞かれる話、みなさん知りたかったのではないでしょうか?
「走行距離 10万㎞ 以上とか、長い間 ATフルード等を交換してこなかった車なのに 交換してしまうと、調子が良くなるどころか むしろ最悪 壊れる可能性」
チェッカーで点検して問題なければ交換しても大丈夫です。
オカンの買い物車7年乗っても4万キロ走ってない。本人は壊れるまで乗るて言ってるし
ATオイル変えた方が良いのかほっといて良いのか悩む・・・
下手に交換すればァ 新しいオイルで洗浄され配管がスラッジで詰る
フルードを替えたい車ほど、替えれないジレンマ
自動車屋の友達は バブルの頃の整備士で
10万kmも走ってたら下手に触らない方がトラブルは無い
交換したら走行不能になると言ってます
ATやらCVTオイルはクルマ一生ものやで と断言しています
自分はそうは思いませんがw
小型車でディーラーでこまめに替えてたのに3回目くらいで走行不良になったとかで
それも不信の原因ですね
ATオイルを替えたらバルブボディーのエア抜きは必要?
トラブルが起きないようにテスターがありますので、活用していただければと思います。
前にもコメントしたかもしれませんが、
「車が売れてナンボのディーラーの交換時期を鵜呑みにするんですか?」
ということです。
彼らは保証期間壊れなければ責任は果たせるわけで、それ以降壊れたら「あー寿命ですね」で終わる話です。
整備業界は「整備した時点から相当程度うまく使えてナンボ」なので、交換時期も早めにするでしょうし、定期的なメンテナンスも勧めます。
あとは使う側がどれだけその車を乗り続けたいかによると思います。
ディーラーだからという概念は捨ててください。私は元ディーラー勤務でしたが、壊れないように整備プランをしっかり提案していました。
未だにこんな陰謀論みたいな事信じている人がいるんだ。
保証期間外で壊れてもその愛車の所有者はメーカーに対してどう思うでしょうか?
当然「○○(メーカー)はすぐ壊れる。もう買わない」と考えるでしょ。
メーカーも信用を失い長い目で見ると誰もそのメーカーの車を買わなくなるような提案はしない。
2万kmごとに交換,10万kmごとにフィルター交換,40万kmノートラブルです
スバルのリニアトレックは12L入って、純正CVTFは出光製でペール缶で31000円位、3回洗浄して入れると、48L使う。
CVTFはどれも高いですよね。
私は車検時2年に一回交換していますね。自分で交換しますので全量交換が出来る訳では無いので走行距離では見ていませんね。
こまめに交換するなら全量交換しなくても大丈夫です!
新車を購入して3年目で12月に車検です。CVTフルード及びフイルターも交換した方がいいですかね、宜しくお願い致します。ホンダエヌワンJG3プレミアムツアラーターボエンジンです。
ウチもATF CVTFの交換を推奨しています。トルクコンバーター付きATならATFクーラーホースから圧送式で、CVTならレベルゲージから循環式でトルコン太郎使用で交換してます。また、ATFクーラーホースもレベルゲージも無くトルコン太郎が使えないミッションは、ドレンから抜いてフィラーから入れる方法で交換します。(^^)
オッティ乗っているのですね
車屋さんあるあるですね
自分の車はなんでもよくなる
油脂類を定期的に交換するだけでも車は長持ちします\(^o^)/
メンテを怠ってどえらい出費になるか数千円で交換して長持ちさせるかの二者択一になるかと思います(*^^*)
定期交換なら費用負担は少なく済みますね。
お小遣いが貯まったらエブリイの中古のATミッション買って、今の黒いATF交換してみようと思います。
23万km無交換の可能性のある車は、ある意味実験台です(^-^;
やっと車検取れたので、検証して森本さんの所へまた同じ質問が来たらコメントしたいと思います(^o^)
トルコン太郎買ったのかと思った^ ^
トルコン太郎は、かなり前に購入済みですよ!
知りませんでした。トルコン太郎動画見たいです。この間のティーダもCVTユニット交換後、使ったのかなぁ〜。
ATの中に入っている、湿式クラッチが、少しずつ削れてオイルに混じるから、オイルが汚れるのでしょうか。 ロックアップクラッチが減って効かなくなったら、ATの寿命と考えたほうが良いですか。
滑ったらアウトでしょうね。
森本先生に質問です。
純正CVTFで50,000km走った後、その一部を社外品CVTFに交換する(全量交換しない)場合、何か問題はありますか。
社外品CVTFについては、その車に適合しているものを準備するものとします。
古い純正品と新しい社外品が混じることになるので心配になりました。
私のNBOX累計走行距離が41,000kmを超えましたので交換を考え始めているところです。
その車に適合しているオイルなら全く問題ありません。
@@morimotoshinya
安心しました。ありがとうございます。
タクシーでは最初の5000kmで交換 後は10万kmごと 70万km持つワ
金属粉が最初に出るからね
ホンダさんのシャトルDCTオーナーです。車検入庫で5万キロで交換勧められて変えました。メーカー指定は8〜10万キロ。変え時はギアミッションなんで
もっと早い段階で変えてって言ったのに。ディーラー変えたら手のひら返し。
定期的に交換しよう。
定期交換お願いします!
もちろん、そうします。
勉強になる動画配信、ご苦労様です。
森本さんこんにちは。
質問なのですが最近7年落ちで距離1万7000キロの中古車を買ったのですが距離は走っていなくても年数がたっているので変えたほうがいいのでしょうか?変えようか迷っています!教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
早く交換する事は問題はないので、気になるようでしたら交換をしてもいいですね!
ありがとうございます!早いうちに変えます!もう一つだけお聞きしたいのですがこのような7年落ちの低走行車で気をつけたほうがいいことってありますか?走らなさ過ぎてるのも良くないと聞いたのですが…
ゴム関係は距離に関係なく経年劣化してくるので点検してもいいと思います!
ありがとうございます!確認します。
動画がんばってください!
いつも拝見してます。
自分は 恐らく半量だと思うのですが車検毎にHONDA純正を3リッターづつ位、ディーラーで交換してます。
こんなサイクル、量でいいのでしょうか??
その方法でも大丈夫です!
ソリオ平成23年の乗ってますが、1度も交換したことありませんが交換したほうがいいですか?10万キロこえてます
実際に車を見ていないので判断出来ません。まずはお近くの車屋に相談しましょう。
フランス車乗り「ATFは年3-4回交換するものでは??」
私は現在乗ってる車は4台目で2台目以降の車はAT車ですが、ATFは車検毎に交換してます…!
車検が近くなってくるとギアを入れ替えた際にショックが大きくなってくるので、車検毎に交換してます…!
車検に出す際に整備士の方からリスクがあることを説明されて納得した上で交換してます…!
それぞれの指定を入れなくて良いのでしょうか?日産ならマチックCにマチックDは入れない様に指定されていますが、全社一律にワコーズで良いのかちょっと疑問です。
ワコーズは多くのメーカーに対応しているので全く問題ありません。
以前乗っていたキャラバンGTクルーズは34万キロ無交換(時々添加剤投入程度)・・・、ハイエースグランドキャビンは27万キロ無交換・・・。
運が良いだけなのかオートマの不具合は一度も経験してません・・・。何となく交換と云う話題に付いて行けない自分が居ます・・・。
無交換でも壊れる事は少ないですよね。
マニュアルミッションの場合は、交換はどうなるのでしょう?
同じスパンでいいと思います。
レヴォーグも無交換ですが20万キロくらいは
壊れないですかね?
ディーラーはシビアコンディション
じゃなければ
大丈夫とのことですが、
壊れないでしょうが、性能は落ちますね。
私もそれは気になってます
今はMT乗りなんで関係ないですが、レヴォーグとS4に興味があるのでとても気になります
あとメーカー限らず中古車で長距離無交換車は避けた方がいいのでしょうかね?
心配でしたら、コンタミチェッカーで点検してフルードを交換すればリスクは下げれますよ!
以前乗っていたトヨタのガイアは10万キロで交換しましたが、15万キロで走行不能になりました。次に乗ったアイシスはCVTでしたが25万キロ無交換でノートラブルです。
まあ、自分の車で実験している様な感じですよ。
オイルパンやストレーナーにつてはどうなのでしょうか??
同時交換してもいいです!ちなみに私の車は交換した事ないですw
うちも車検2回毎に交換してます。
素朴な疑問なのですが、循環系オイル、フルード等で何万キロで交換と仰る方が殆どなのですが、そこまで乗らない人(車)で、「最低でも何万キロ、もしくは何年に一度に交換〜」と年数もお教えいただくと助かります。
やはり完全密封されていない空間の中にあるので空気に触れて劣化するのでは無いかなと思ったものでして。
気になった時に交換でいいと思います。まずはいつもお世話になっている車屋さんに相談してみましょう!
ハイブリッド車は無交換でも大丈夫だと言われたことあるのですが実際はどうなのでしょうか?
関係無いですね。交換した方が良いです。
@@morimotoshinya
交換したら、どんな効果等が期待出来そうですか?
CVTの性能が維持されます。
ホンダCVTもワコーズで適合しますか?
私ではなくワコーズさんに問い合わせお願いします。
@@morimotoshinya さん
ワコーズさんのものが多くの車種に適合するとおっしゃられていたのでホンダ車にもお使いになられた上でおっしゃられているのかと思い質問しました。
今までホンダ用は純正、もしくはモチュールさんしか知らなかったのでワコーズさんのが使えるのなら検討してみようかと思い質問しました。
ご回答頂いた通りワコーズさんに問い合わせしてみます。
私はホンダのHMMVに関しては純正を使うようにしています。あとは基本ワコーズを使うようにはしています。
@@morimotoshinya さん
了解しました。ありがとうございます。
会社の車は15年20万キロ無交換で大丈夫でした。そして代替。自分のマツダ車はディーラーも整備工場も交換は勧めてなく9年8万キロです。交換した方がいいでしょうか?
交換したほうが良いでしょうが、まずはその整備士の方と相談してみましょう!
昔、山奥でATF漏れを起こして漏れた所をバイパスさせて補充用のATF買いに行った時にこの車種だとデキシロンIIIでないとダメと言われたけど、
最近はそのような規格は無くなってきているのでしょうかね....。
最近はマルチで使える事が多いですね。
交換はトルコン太郎で全量ですか?
それとも、オイルパンに溜まった量だけですか?
どちらでも良いです。まずはお世話になっている整備工場に相談しましょう。
AGSのミッションオイル交換と不具合に、ついてもお願い致します。
下抜きのドレインボルトがあれば一番良いのですが
ないモデルがあったりするんですよね (;^_^A
その下抜きじゃない場合は長距離交換してこなかった車だと
鉄粉とかが、、、、、、、ですよね
当初のCVTは交換しないで良いとか言ってたのに
最近は4-6万キロ当たりで交換とかディーラーでも言ってますね
ホント、、昔から私は交換した方が良いと言っていたんですが、
何だかなーって思いますよね。 結局交換したら鉄粉あるし(;^_^A
CVTもATFもオイルは エンジンオイルとか普通のミッションオイルとかと一緒でピンキリの部分があるので
8L交換車だと 1L2000円なのか 4000円なのかで結構ね、、、(;^_^A
ただやすいのはやっぱり、、あれなので、、 交換があと5万キロ後だと考えるなら
良いの入れておくのが無難だと思います。私個人的にはですが、、
今まで4年~5年8万キロ~9万キロで新車に買い替えています。ATFやCVTFは一度も交換したことは
ありません。デフオイル交換は4万キロで交換しています。40年近く一度もトラブルに遭ったことは
ありません。せいぜいパンク程度です。
要は。CVTオイル交換時、過走行でもオイルフィルター交換すれば問題ないと思います。
コンタミチェックをしないとフィルター交換してもアウトの場合があります。
自分の車はCVTFは交換不要と言われてるのですが大丈夫でしょうか❔
交換した方が良いと私は思います。
ATFは早めの交換が良い…山とか行くなら1年交換でもいい位で
アイシンでも音が鳴る様になったらほとんどだめ…オイル交換しても直らない
低燃費系のアイシンなら硬めの国産向けATFフルードに添加剤入れれば直る場合も有る
でも性能劣化だけじゃないんだよな…熱や劣化でオイル漏れがするという(´;ω;`)
そうなる前にATFは交換すべきだよ
自分の車は8万キロ乗り捨てだからエンジンもデフも漏れまくり
全部オイル交換を全くしないから漏れたって言うそれで山行ったら漏れ壊れるよな
何で1年交換進めるかって言うとATFオイルって思った以上に劣化が激しい
ただの全合成だとすぐに劣化するのが分かる外国人が本当のPAOとかエステルじゃない
ってATFオイルに切れてたアマゾンレビューが合ったが…今なら気持ち凄く分かる
スノコのFULL SYNTHETIC ATFと添加剤を使用して使ったけど1カ月はモッタ・・・
滅茶苦茶よくなってスポーツカーみたいになったんでもう安心と思ったのは束の間
だがその後は一気に劣化して摩擦が得られなくなったんだが音が再発
やっぱエンジンオイルと同じなんだよねATFだからって劣化しない訳じゃない
中古車買うならとにかく交換した方が良い…単純に交換はトラブルを避けられる
ワコーズに統一するのが一番信頼性も有りますよね。
でも中には。メーカー純正品で無いとフィーリングが
違ってくるらしいのが有るみたいですね?
メーカーは、そんな事をして壊れるリスクと、
乗り換え時期が遠くなるのを恐れてると思う。
今は、圧送交換してくれる業者も増えたので、
昔みたいなリスクも減ったんじゃないかな?
私のハイエースは10万km手前で初交換。圧送交換できる業者さんにお願いして、2万km経ちますがトラブル無しです。ちゃんと施工前にコンタミチェッカーで可否判断してくれたので、リスクは減ってきていると私も思います。
@@野谷祐一
ハイエースならATですよね?
それで施工してもらって、フィーリングは
激変しましたか?自分はCVT6万キロで
やろうか迷ってるんですけど。
@@kurinosukesasa3158
4速ATです。正直乗り心地の変化は判りません。若干変速時のショックが少なくなったかな?って感じです。
お店選びはかなり悩みましたね。森本モータースさんみたいに作業内容を公開しているお店をメインに探しました。
私が施工してもらったお店は作業の様子を見せて頂けましたし、お店のBLOGにもUPされているので、それを見て遠方から来る方もかなりいるそうです。
ATF交換は、料金はそれなりにかかりますが、ちゃんと手間をかけてくれる所を選んでください。お店選びを間違わなければ交換はお勧めします。
大変興味深く見させて頂いてます。ATFオイルパンの鉄粉除去のアイデアを聞いてください。
レベルゲージ穴から帯磁させたワイヤーを差し込み鉄粉だけでも取り除くのはどうかと思ってます。ただ帯磁させるには、、?なにかヒントを頂けたらと思います。
オイルパンを外して清掃した方が絶対にいいですよ!早いし確実に除去出来ます。
自分のランクスは20年19万km乗っています。ATFは一回も交換していません。
で先日1年点検にディーラーに持って行ったわけですがATFの交換をお願いしたらやめた方がいいと言われました。理由は交換するときに細いパイプにごみが詰まって動かなく恐れがあるからだと言われました。新しいオイル入れるの何故ゴミがって思ったのですがごちゃごちゃ説明してくれましたがよくわかりませんでした。そしたらもうATが壊れるまで乗るしかないのかと思ってしょげています。森本さん何故交換したらいけないのか教えてください。
理由はこの動画をよく見て頂ければわかります。
いつも楽しく視聴させてもらってます。
C25のセレナに乗ってますが、エンジンマウントラバーがダメで交換になりました。
技術量、53000円は打倒でしょうか?
工場でレバーレートは全然違うので、妥当かどうかはご自身で判断しましょう。
自分は 希釈交換
トラブル無しです
変速ショックなくなったし 軽くなった感じがする
22万キロで まだまだ調子良く走ってます