【筋トレ】11㎏のダンベルで背中のジャイアントセット!5種目で僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋を鍛える【減量3週間】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @katochan33
    @katochan33  4 роки тому +26

    2セット目は1セット目に比べてかなりキツかったので、少しの意識の違いで筋肉への刺激が大きく変わることを改めて体感しました。
    回数をこなすトレーニングではなくいかに筋肉を疲労させるかを、これからも忘れず実践して行きたいと思います!

  • @pendragon0
    @pendragon0 4 роки тому +42

    2:53
    3:13
    3:42
    4:09
    4:31

  • @natsu___1009
    @natsu___1009 4 роки тому +5

    筋トレ初めて1年くらいのまだまだ細身ですが、いつも動画を見ながら一緒にトレーニングしてます。丁寧な解説でお気に入りのチャンネルです。ありがとうございます。

  • @osakahokkai8137
    @osakahokkai8137 4 роки тому +10

    ジャイアントセットの動画のおかげでジムに行けなくても質の高いトレーニングできてます。本当にありがとう

  • @tomichanhoihoi
    @tomichanhoihoi 4 роки тому +1

    まだまだなので6キロでやってますがコレはやりがいあるし、やりやすいし、効いてる感じが凄いです‼️初心者にピッタリ‼️✨🥺
    効かせるポイントが分かりやすく色塗りしてあって上手いこと意識が向けられます😆
    猫背も良くなってきたと思います‼️
    二日に一回頑張ります🤗

  • @teletsukutsu
    @teletsukutsu 4 роки тому +1

    ダンベルジャイアントセット動画で紹介されている種目をひとつずつセットの順番通りに行っている初心者ですがどれも効果があって楽しいです!

  • @せーちゃんともも吉
    @せーちゃんともも吉 4 роки тому +15

    自慢のお父さんだろうな〜
    かっこいい!!

    • @komennto43
      @komennto43 4 роки тому

      こんなお父さんがいい!自慢したい!

    • @コメントだけで登録者1000-c2m
      @コメントだけで登録者1000-c2m 4 роки тому

      他人から見ればめっちゃカッコいいけど、お父さんならストイックすぎて引くかもw

  • @Mr-kr5gq
    @Mr-kr5gq 4 роки тому +2

    こんばんは、自分ホームトレなのでメニューに迷いがなくトレーニングができます。しかもよく効きますね。この企画もっと続けて行って欲しいです。

  • @ナチュラルなブロッコリー

    参考になりました!

  • @グッチータヌオカ
    @グッチータヌオカ 4 роки тому

    いつも見させていただいてます説明の仕方もとても分かりやすく今では自分も11キロで挑戦できるようになりましたこれからもよろしくお願いします

  • @あいうかきく-h5t
    @あいうかきく-h5t 3 роки тому +1

    5キロで3セットやりました
    いままで懸垂くらいしかしてなかったので効きすぎてわらっちゃいました

  • @まぁ-x9t
    @まぁ-x9t 4 роки тому +3

    ジム行くのが怖いこの頃
    ホームトレイニーになって
    本当有難い動画だと思いました!

  • @nakat9066
    @nakat9066 4 роки тому +1

    先日紹介頂いた補助練習と分かりやすい解説のおかげで、今日の動画トレでも背中全体の筋肉を意識できるようになってきました。
    トレーニングの質が上がっていることを実感しています。ありがとうございます。

  • @湘南身体均整院
    @湘南身体均整院 4 роки тому +10

    昔、アンディ・フグの背中を間近で見たことがあるのですが、加藤さんの背中がとても似ていたので、それを思い出しました。

  • @ill9454
    @ill9454 4 роки тому

    他の動画のトレーニングやってみても中々、聞いてる感じがしなかったけど、これよく聞いてる感じしてめっちゃいいです!
    ありがとう!!!

  • @マスラタウンのセトシ
    @マスラタウンのセトシ 4 роки тому +1

    こんな軽いダンベルで効くんか?って舐めてたけど、実際やったらやばいですね笑
    1セット目で背中バチバチです笑
    いいトレメニュー教えてくださってありがとうございます🙆‍♂️

  • @xyz5966
    @xyz5966 4 роки тому

    背中のジャイアントセットは、まだやった事ないから、時間がない時に背中やったらやってみますわ😉
    いつもは五種目して一時間チョイかかってますわ😁
    加藤さんのチョイ減量で3週間で2㎏は凄いですね‼️
    俺もどないか減量中で1ヶ月2㎏計算で、上手い事いってますわ👍😁
    3ヶ月たって、5月31日の夜で67,1キロで、どないか6月入ったら66,?㎏になりますわ🤗
    計算通りに減量上手くいってますわ✌️😉

    • @katochan33
      @katochan33  4 роки тому

      今年も上手く食事のコントロールが出来ていて素晴らしいですね!
      6月の変化も楽しみにしています。
      背中のトレーニングはぜひ試してみてください!

  • @bkishibenihitorialoneonthe2524
    @bkishibenihitorialoneonthe2524 4 роки тому +1

    いつも、ありがとうございます。自分もトレーニング系のブログとか始めました。パーソナルのトレーナーもやっていこうと思います。中高年の筋トレは気を付けないといけないことも多いので、一概にDO IT! タンパク質たくさん摂れ!とも言えませんが、自分の経験したことをベースに提案していこうと思います。

  • @川村竜平-p6g
    @川村竜平-p6g 4 роки тому

    凄く助かります!

  • @kanlanes1965
    @kanlanes1965 4 роки тому +18

    11kg無理なので軽めでやりました笑

  • @mrTaKa
    @mrTaKa 4 роки тому +3

    肩が痛くなるのは重さの調整とフォームが悪いからですかね?

  • @ハルキング-s4d
    @ハルキング-s4d 4 роки тому +2

    真似したけどまじで効いた、1セット死ぬ

  • @hihiz7
    @hihiz7 4 роки тому

    めちゃくちゃ効きます❗️
    頑張ります❗️

  • @soa.539
    @soa.539 4 роки тому

    すっごい効くしジム行けないからありがたいです

  • @モモ蔵-m5t
    @モモ蔵-m5t 4 роки тому +1

    加藤さん増量中ですか?肩とか凄く進化してデカくなってますよね!

  • @suzuki1106
    @suzuki1106 4 роки тому +1

    やっと30キロまで調整可能なダンベルを手に入れて背中の鍛え方探してたので助かります。最初は11キロでもぜったい無理ですねw

  • @漫才ペクス
    @漫才ペクス 4 роки тому +1

    これ見てやっても肩痛くなるだけなんですけどどう違うのかすら分からないんだよな

  • @grooveman3550
    @grooveman3550 4 роки тому +5

    開始0秒からデカッ!声が出ちゃいました
    増量したのを差し引いてもデカくなってるような

  • @snatsu6123
    @snatsu6123 4 роки тому

    こんにちは、背中では無いのですが質問があったのでコメントさせて頂きました。
    フルスクワットをしていると右足の外側広筋だけが痛くなるのですが何が原因だと思われますか?スミスマシンでのスクワットやレッグプレスでは症状がないためフリーウェイトでのスクワットをするか悩んでおります。

  • @くま-q8b5p
    @くま-q8b5p 4 роки тому +4

    控えめに言ってでかい🐻

  • @k2A7-e1i
    @k2A7-e1i 4 роки тому +2

    やっと明日からジムで筋トレ出来ます
    いちいち検温、マスク着用、手に消毒液が義務付けられ
    嫌になって退会するかもしれんが

    • @reispurs22
      @reispurs22 4 роки тому +1

      私もです。まあ仕方ない、高重量を扱えるだけジムには感謝しないとね

    • @meet9651
      @meet9651 4 роки тому

      まぁ仕方ないしね…

  • @きなこ-z8u8m
    @きなこ-z8u8m 4 роки тому +2

    背中が1番難しく感じます、6年続けてますがベントロー20セットしようが懸垂200回しても背中が張って固まるという感覚を味わったことが無いです😭

  • @フリック-c5p
    @フリック-c5p 4 роки тому

    腕に効いちゃってる

  • @kirito7110
    @kirito7110 4 роки тому +2

    2キロでもやばい

  • @ふじもん-y2w
    @ふじもん-y2w 4 роки тому +6

    出っ尻のできない初心者がやったら腰壊しそうですね。

  • @yuutanakantos7951
    @yuutanakantos7951 3 роки тому

    腰が悪いので2セット目は途中腰を休ませたが、相当効きますね^_^

  • @パスタ豆腐
    @パスタ豆腐 4 роки тому +1

    いや、デカすぎでしょ笑笑

  • @bibilolo0802
    @bibilolo0802 4 роки тому +1

    真似てやってみたけど、背中に効いてる感じが全然しない。

    • @TV-js4mp
      @TV-js4mp 4 роки тому +2

      これめっちゃ効きますよう

  • @ケンタ君-h6s
    @ケンタ君-h6s 4 роки тому +3

    どう見てもこのダンベル片方40キロ位あるようにしか見えない?

  • @黒田貴大
    @黒田貴大 4 роки тому +3

    フォームが下手すぎて肩にめっちゃはいっちゃう(泣)

    • @mK-nl6cv
      @mK-nl6cv 4 роки тому

      わかる めっちゃ肩疲れる笑笑

  • @user-ok9dm8ww9f
    @user-ok9dm8ww9f 4 роки тому

    11キロは自慢にならんな