Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ベクタードレイン(投げ技)で『墜ちろーーー!!』がメッチャ好き。
モリガンの声を担当した神宮司弥生さんて既に故人なんだよね。ご冥福をお祈りします。
近年聞かないなと思っていたら通りで…お悔やみ申し上げます。
冥福を祈ります
ビクトル、アナカリス、ビシャモン、サスカッチの声を当てた徳丸完さんも鬼籍に入ってます。
モリガンの投げボイス「エ゛イ゛ッ!」が何故か好きでしたw
バレッタは今見てもだいぶ斬新なキャラだと思います
関係ないけど漫画版のザベルはマジでかっこよすぎだった
うわあ懐かしい、学生時代流行ってたなあ。当時からずっとモリガンの飛び技がポークビッツて聞こえてこびり付いてるんだけど自分だけか…?
魅力的なキャラが多くて良い作品ですね動画 面白かったです
当時、モリガンは幾多の青少年達を(性)少年へと目覚めさせたかw 格ゲー界では「闘劇」が流行った時代でバレッタの小パンコンボなんて技も有りましたね、サターン版の4M RAMは偉大だった!
モリリリで丼食べるとか言ってた奴とか居ましたねw(アレは姉妹なのか?)そして私は思いました「お前が食われるんだよ?」とSSは本当に格ゲーでは頑張ったと思うんです。
私の場合はフェリシアで歪まされました
@@houki_frogking フエリシアですか確かに彼女はスピードが速くて当たりにくいし分かります
このスピード感が脳汁出て止まらなくなる神ゲー
モリガン使いですヴァルキリーリターンからのシャドウブレイドの連続コンボやってました
ヴァンパイアシリーズは、当時、そのなめらかに動くアニメーションパターンに驚いた。キャラを適当に動かしているだけでも楽しかったなぁ。ちなみに、自分はリリス派です。
自分はバレッタ派でした。持ちキャラも。
クジラックス好きそう
今日の朝、カプコンアーケード2で初めてやってみたけど無茶苦茶面白かった!
バレッタの断末魔が今も昔も大好き
かなり小さい頃でまだゲーセン行ったりはできなかったけどなぜか攻略本だけ買ってカッコいいビジュアルを鑑賞してました
それも素敵な楽しみかた
ちなみによくロリ扱いされるリリスですが実際の身長は168cmとそこそこ高いです同じくロリっぽいKOFのクーラは実は169cmと更に高かったり
国のため一族のため名誉のため大切な誰かのため、様々な目的で戦いに赴くダークストーカー達の中でおそらくいちばんドス黒い私利私欲にまみれた理由で戦うのが(推定)純粋な人間のバレッタっての好き。
結構同じ理由でバレッタが好きです笑ある意味すごく人間らしいキャラという感じで
リリスはモリガンの一部だからかスリーサイズがバスト以外同じらしいですね。
ザベル使ってたけど全く扱えてなかった思い出あとレイレイは可愛い
昔猿のようにプレイしたなあサターンで練習→ゲーセンで対戦の日々を思い出して胸が熱くなる
ヴァンパイアセイヴァーを知ったのが、東 まゆみ先生のコミック版からだったんだけどコミックが割とシリアスなのに対して(バレッタは終始ギャグキャラでしたが)ゲームのコミカルすぎる動きにすごく違和感を感じた思い出が・・・
そしてそのバレッタをもとにしたキャラを東先生のエレメンタルジェレイドという漫画で出てくるのであった
漫画版のリリスはゲーム版と違い、「リリス」として生きる事を決意するんだよね。そしてそのきっかけを作ったのがオリジナルキャラのジョーン。
ザベルがイケメンなのよなぁ。
ジェダ様も呆気に取られる魂の持ち主…
ヴァンパイアシリーズはフェルシア一筋でしたね
私はモリガン一筋でしたね。スト2シリーズではスパ2まではケン一筋でしたがスパ2X以降では豪鬼一筋に変わりましたね。
『瞬獄殺コマンド』として定着しましたが、実はゲームに起用されたのは瞬獄殺よりダークネスイリュージョンのほうが先、ってのはコアな格ゲーファンには有名な話なんですよね。ちなみにこのセイヴァー、エニックス(当時)発行の漫画雑誌で何故かコミカライズされています。絵とキャラは良かったけどストーリーがクソだったという印象がありますが、人それぞれでしょうね。
そのコミックス持ってるわwザベルがめちゃめちゃ良い奴になってて個人的には好きだった。ストーリーはおまけ程度でキャラ同士の格闘シーンや掛け合いを楽しむ漫画だと割り切ればまぁまぁ楽しめる出来だったと思う。
瞬獄殺が使えたのは隠しキャラとして使えたスパII Xからだから、瞬獄殺が先であっていますよ。デフォルトキャラでというならモリガンが先ですが・・・。
@@naruo0803 スパⅡX時代の豪鬼は瞬獄殺はまだ使えなかったはずでは?
@@syuhisagi9720 さん、失礼しました。瞬獄殺が使えたのはストZEROからでしたね・・・。昔のことだから曖昧になってたけど、なんで瞬獄殺が先と思ってたんだろう・・・。
@@naruo0803 ベガが食らってたからじゃね?w
ヴァンパイアで見た目だけでモリガン使ったら普通に使いやすくてずっと使ってますね
猫好きでフェリシアばっか使ってました
豪鬼の隣のキャラは【ダーティーベレー】というキャラでヴァンパイア制作チームの名称であると共にプログラマーの一人が豪鬼の制作にもかかわっていたため豪鬼にベレー帽をかぶせたチームイメージキャラクターになった。ちなみにスローガンが『犯罪以外は何をやってでも目標を達成する』というほど本気度の高い精鋭チームだったそうです。
出たあ全国の青少年の性癖に多大な悪影響を与えたシリーズ!!!俺も人外好きにさせられたその罪は重いキュービィは正義
タイプすぎてモリガンしか使わなかった(笑)
当時、中2だった僕はリリスのせいである特殊性壁に目覚めてしまった
バレッタの台詞と動きが大好きでしたね。通常投げの首を掻っ切るモーションでの「あばよ」とか、コマンド投げから「おらァっ!」とか、リンゴを差し出してぇ~の退避→爆破とか。
どっどっどどど、どっかーんどっどっどどど、どってーんわんわん
@@松平竹千代-z2p 「どっかーん」「どっせーい」ですね
CPU戦だと開幕ダッシュからのマシンガンで7Hit当てるのが基本戦術でした。対人で上手い人だと返り討ちに遭うのが多かったです。マシンガンは隙が大きいですがモーション中に←溜めしてからミサイル撃てるのでこっちの戦法は対人で良く通用しました。
バレッタ見て[……オオカミを楽々返り討ちにしてしまいそうだ]と思った。
対戦開始前の専用台詞からして殺意むき出しです。「どーしてそんなに…お゛く゛ち゛か゛お゛お゛き゛い゛の゛ぉ゛」
G=ヒコロウ先生とか道満晴明先生とか漫画家さん方の二次創作でバレッタを好きになって中古で買ったから、セイヴァー以外のヴァンパイアって全く知らないな~。バレッタの技も気持ちいいけど、声優さんの「あばよ!」「どおっせい!」っていうイケボ(?)が最高ですね。
ビシャ見沢モン子16歳コギャルじゃ~!
@@三座院楼緋 女かい!そりゃひでぇ!だったか?w
バレッタ使いだったけど、結局初プレーはモリガンだったな。モリガンは要はスト2のリュウだしな…。
学生時代モリガンを使ってるところを友達に見られ学校で弄られてました。
ガロンとかヴァルケンハイン見た時すぐにフラッシュバックしてきた。当時はオルバス大好きだった。
マーブルVSカプコン2やってた
セガサターンで遊んでました。オリジナルではリストラされたフォボスやパイロンも使えたので、サターン版が最高傑作という人も多いみたいですね。モリガン使いだったので、普通にパッドでダークネスイリュージョンコマンド入力できてました。多分今は無理でしょうが。
この作品以降モリガンとリリスが戦闘前に融合する演出がはいるんだっけ
懐かしい、見せてくれてありがとう
2:46 チェーンコンボはヴァンパイアハンターからなので1作目にはありません
ハンターに比べるとセイヴァーは女の子が3人増えて華やかになった反面、背景が殺風景で寂しくなったのが残念。またゲームスピードがあまりに早すぎるため対戦だとマジで100円が一分も経たずに溶けます。
キャラごとの背景じゃなくなってしまったのは残念でしたねセイヴァーの対戦はお金がもったいなくてほとんどやった記憶がないです😂
セイヴァーは格ゲーの最高傑作
男の娘で「私の中にいらっしゃい」はアウトっぽいですね…w
モリガンの初代声優さんのどこか人間離れした台詞回し好き。特にキーがとんだ「アッッハハハハハ!」っていう笑い方。二代目の声優さんもベテランで演技その物は巧いのだけど、普通の人間になっちゃったなぁって感じる。
「落ちろ!」「また出直しといで」の台詞が受験生にはキツい…とかゲーム雑誌に投稿されていたのを思い出します。
@@nekotora3415 カプエスの4コマで京サマがモリガンから「落ちろ!」って言われて精神的ダメージを受けているネタを読んだ時、「京サマは合否の段階まで辿り着けてないのでは??」って思ってしまったとか気のせい。
リリスで少年心に貧乳の良さを知らしめたゲーム
フェリシアが可愛すぎる
私は幼い頃から格闘ゲームをしてましたが、実際全く上手ではなかったですが、好きでしてました。このゲームもした事があります。ほとんど女性キャラしか使った事がないと思います。知っている方がいらっしゃると嬉しいです。私は今年で37歳になります。
正しく超常デス😊
セイヴァー大好き😁
ハンターに比べると、私のような下手なプレイヤーも上手な対戦相手も誰も彼もが忙しない戦い方を強いられるようなそんな思い出です
まあこれ以前の格ゲーにも怪しいやつはいましたが、格闘技において構えがおかしいやつが多いゲームでしたね。
ゲーセンで周りがKOFやってる中ずっとセイヴァーやってたな〜いやー懐かしい!サターンで出た時は友達呼んで無理矢理対戦したら友達が思いの他ハマって夜通しプレイした良い思い出。今やったらスピードについていけないかもw
今やると思ってたよりもスピード感あってついていけないです笑
@@Lump_yukkuri_retrogame この動画きっかけでセイヴァー始めました!が、アケコンでターボはかなりキツイですwけどやっぱり面白いですね♪
今でもモリガン、フェリシアのコスプレイヤーおるしなぁ。なんならレイレイもおるし😀💕
リリスは好きなキャラだったからよく使ってましたね
オルバスのカニパンチが好きでよく使ってました
ようやくPS4、Switch、steamで対戦出来るようになりましたねガロンを使ってました 負けたらサスカッチ一番やってたのはサターン版で、パッドじゃないとコマンド技出せない派ですアケコンにも馴れなきゃ(STGはできるのに)キャラランクトップはザベルだそうで(ただし操作難度高)次点のサスカッチは雑に使っても強いそうな
モリガンエッッッッッッ
うわなつかしー 小学生のころよく行ってた風呂屋のロビーに置いてたわw ひたすらガロン使ってビーストキャノンであおーんあおーんあおーんって飛び回ってたw
ヴァンパイアシリーズは、最初からガロンを使ってたけど、ダイヤグラム的には..いや、言うまい
リリスのCVを担当した小西寛子さんはギルティギアイグゼクスでブリジットの声を当ててますがこちらは正真正銘の男の娘。
パッドなんすね!?すごい。よく超必出せますねー。俺もパッドで格ゲーやるけどチェーンコンボも出せません(笑)
サスカッチこそ最強かつ可愛いが嫁にするならリリス一択
正しく完璧デゴザル😊
ヴァンパイアシリーズは初代ヴァンパイアのロケテスト版をたまたまゲームセンターでプレイしてからハマりましたね。ストⅡシリーズも最初はやってましたがヴァンパイアが出てからすっかりやらなくなりました。モリガン、ガロンが基本持ちキャラでしたが、CPU戦は一通り全キャラエンディングは見れました。ハンター2/セイバー2のどちらか(どっちも?)のモリガンの登場シーンが「リリス!行くわよ!」の台詞でモリガンとリリスが合体(融合)する演出でしたね。モリガンは、チェーンコンボ→アストラルヴィジョン→バルキリーターン→ダークネスイリュージョンと繋いでコンボ数どこまで増やせるか遊んでましたw
ヴァンパイアシリーズはキャラの魅力もあり大好きでした。ストⅡで格闘ゲームにハマりましたが、ヴァンパイアやストZEROの方が好きですね〜
カプコンのロゴの豪鬼の相方は剛拳ですね。しかしセイヴァー懐かしい、、当時はゲーセンでめっちゃやってましたわー。リリス使ってましたw
電波新聞社のムックか何かではダーティーベレーという開発者チームの象徴としか説明されていなかったはずです。どこから出た話ですかそれ?
ヴァンパイアセイヴァーでも豪鬼・剛拳使用キャラになってほしかったのに。
@@countrymelon1 セイヴァー当時はファイナルファイトキャラをストゼロシリーズに出す事はあってもヴァンパイアとウォーザードは世界観が完全に独立してるのもあってキャラの参戦が無かったですからね。そもそも当時はストゼロ本編ですら剛拳使えませんでしたしw
@@中島隼-g5b あのオープニングのせいで豪鬼が出ると思っていた人は結構いたようです。既にミュータントの世界に乱入した前歴もありましたし。
続編を作りたくても作れるスタッフがもういないだろうな。オーパーツのようなゲーム
当時、見た目の格好良さでジェダを使ってましたね、テクニカルキャラで上級者向け何ですけど使ってて楽しかったです。
私の周りにあまり使っている人がいなかったですが、上手いジェダの人に負けると悔しかったですね。あのビターン!ビターンされる技が、ぐおぉ!クッソ〜てなりました(笑)
ロリサキュバスにグッとくる原因はこれだったか
当方リリス使いでした😊パペットショー100コンボ超え出来た時は嬉しかったなぁ…でもキャラ的にはレイレイが一番好きでした(笑)
リリスとレイレイが、当時はよく使ってました。その後は、フェリシアとサスカッチが多く使っていました豪鬼の隣は、【ダーティーベレー】ロゴのようなキャラだったとか聞いたような、覚えがあります。
この作品、キャラが魅力的です。バレッタはコヤンスカヤみたいな奴だよな
ジェダはリーチの長い攻撃と置いておける必殺技、投げ技扱いの超必殺技があるからcom戦は戦いやすいキャラでよく使ってました。
毘沙門天みたいなキャラが面白い性能だった記憶があります😊
海外でウケが悪かった原因として、モチーフにしたモンスター全てがあまりにも馴染みがありすぎたというのがあったらしい。日本人に置き換えると桃太郎や浦島太郎、金太郎などが出てくる格ゲーみたいな印象だとか。
地元で負けなしで上京して近所のゲームセンターでも店で一番強くて調子に乗ってbet50に遠征してウメハラ大貫のサブキャラのビシャモン、モリガンなんも出来ずに負けて現実を知ったゲーム
化物に人間の小パンでダメージを与えられるバレッタ中の人がブリジットのせいで男の娘に見えるリリス
ハンターでドノヴァンを「お、新主人公かっこええやん!」と使っていたからセイヴァーでのまさかのリストラで呆然とした思い出w
ストゼロ、セイヴァーは本当にすき。ジャスティス学園もやってほしい。
ストゼロもジャスティスも結構やってましたね!懐かしい!
このゲームはやったことないですがバンパイアハンターやってました。露骨にモリガン使ってましたね。必殺技のコマンドはなかなか難しい感じが出てましたね。
セイヴァーはめっちゃやりこみました!最強がザベルでその次にサスカッチQBって感じですね!新作出てくれないかなぁ・・・
ブリスを打たれたら食らわなければならない(確信)
セイヴァー懐かしいです当時は高校生でジェダを使ってましたジェダは技前硬直が多いのですがガード不可能必殺技が多いのが特徴です。あと唯一しゃがみ強キックではダウン狙えないのですが立ち強キックはガード不可能と癖が強いのですよね(^-^;
当時リリスは極めたなぁ。空中だろうとルミナス出せるように練習しまくってた。あと、バレッタの「どっせい、どっせい、どーっせい!」が大流行してた覚えがあるw
ジェダさんは、某クロスオーバー作品で、モリガンさんに「偏屈な苦学生」って言われてたのを思い出しました
ヴァンパイアのゲームは元連れらがゲームセンターでよくやってました。元連れらとのバトルも最高に面白かったです。懐かしいわ。
XMENシリーズと比べるとチェーンコンボやキャンセルのタイミングがシビアなのでウケなかったのかもしれないですね。自分はアナカリスが好きでした🕳
PS2の『ダークストーカーズコレクション』収録の『セイヴァー』『セイヴァー2』『ハンター2』に登場する隠しキャラ・ディーもそれっきりの出番になるにはもったいないと思うんですけどねぇ…。
リリスをチョイスすると何故かロリ〇ン扱いされる悲しい時代何故だ…バレッタチョイスしても何も言われないのに…
リリスは誰も来ない廃れたゲーセンでこっそり選んでプレイしてました笑
ダウンした時の音がランポスの鳴き声なんだよなw
アーケードで初めてワンコインクリアできた思いでのゲーム!
リリスばかり使ってました。
当時好きでよくやってたわ🦇ツレともゲーセンや家庭用でよく対戦してたが、チェーンコンボとか出せずにしょっちゅうボコボコにされてたわ(笑)ストⅢだけは割りと互角にやれてたかな適当にガチャガチャコマンド入れてたら勝手に真・昇龍拳とか出て勝てたKOFやストⅢは好きなキャラしか使わなかったからツレともいい勝負になってたヴァンパイアシリーズだけは何使っても大概ボコボコにされてた…💧
オープニングの豪鬼と並んでいるのは、一説によると、ダーティベレーというチームのスタッフをキャラ化したとか聞いた事ありますね
ホントに当時やりこんでました!(29連勝くらいが最高でしたが…)初心者の頃にやってるとこんな風になってたのかなwリリスの勝利セリフに「痛いのは嫌いじゃないよ、だってだんだん気持ちよくなってくるんだもの」が性癖に刺さりましたね!!(ノε`)
リリスの勝利セリフはかなりヤバいのが多かったですね笑
愛用していたアナカリスの説明なくて泣いた…
アナカリスは使用率低そうだからいいかなぁとか思ってしまいました。申し訳ありません!
バレッタ最高😊✨可愛さとどす黒い言動がギャップがあり好きですね。ガロンやデミトリはカッコいいから好きですね。
もともと初代ヴァンパイアはデミトリ、ガロン使ってました!だけど今作のバレッタやリリスも衝撃的でしたね!バレッタは特に大好きなキャラの1人です
ドノヴァンも一応人間の括りですよ(*^^*)まぁ...ほぼバケモンに近いですけど
初見ではこんな露骨に狙ったロリキャラなんか使わねー!と思ってたけど使ったら面白いリリスとバレッタ
自分は格ゲーよりコミック版の方が印象が強い
性の目覚めはフェリシアでした
当時、ゲーセン導入日に基盤を115000円で買ったなぁ…
ベクタードレイン(投げ技)で『墜ちろーーー!!』がメッチャ好き。
モリガンの声を担当した神宮司弥生さんて既に故人なんだよね。ご冥福をお祈りします。
近年聞かないなと思っていたら通りで…
お悔やみ申し上げます。
冥福を祈ります
ビクトル、アナカリス、ビシャモン、サスカッチの声を当てた徳丸完さんも鬼籍に入ってます。
モリガンの投げボイス
「エ゛イ゛ッ!」
が何故か好きでしたw
バレッタは今見てもだいぶ斬新なキャラだと思います
関係ないけど漫画版のザベルはマジでかっこよすぎだった
うわあ懐かしい、学生時代流行ってたなあ。当時からずっとモリガンの飛び技がポークビッツて聞こえてこびり付いてるんだけど自分だけか…?
魅力的なキャラが多くて良い作品ですね
動画 面白かったです
当時、モリガンは幾多の青少年達を(性)少年へと目覚めさせたかw 格ゲー界では「闘劇」が流行った時代でバレッタの小パンコンボなんて技も有りましたね、サターン版の4M RAMは偉大だった!
モリリリで丼食べるとか言ってた奴とか居ましたねw(アレは姉妹なのか?)そして私は思いました「お前が食われるんだよ?」と
SSは本当に格ゲーでは頑張ったと思うんです。
私の場合はフェリシアで歪まされました
@@houki_frogking フエリシアですか確かに彼女はスピードが速くて当たりにくいし分かります
このスピード感が脳汁出て止まらなくなる神ゲー
モリガン使いです
ヴァルキリーリターンからの
シャドウブレイドの連続コンボ
やってました
ヴァンパイアシリーズは、当時、そのなめらかに動く
アニメーションパターンに驚いた。
キャラを適当に動かしているだけでも楽しかったなぁ。
ちなみに、自分はリリス派です。
自分はバレッタ派でした。持ちキャラも。
クジラックス好きそう
今日の朝、カプコンアーケード2で初めてやってみたけど無茶苦茶面白かった!
バレッタの断末魔が今も昔も大好き
かなり小さい頃でまだゲーセン行ったりはできなかったけどなぜか攻略本だけ買ってカッコいいビジュアルを鑑賞してました
それも素敵な楽しみかた
ちなみによくロリ扱いされるリリスですが実際の身長は168cmとそこそこ高いです
同じくロリっぽいKOFのクーラは実は169cmと更に高かったり
国のため一族のため名誉のため大切な誰かのため、様々な目的で戦いに赴くダークストーカー達の中でおそらくいちばんドス黒い私利私欲にまみれた理由で戦うのが(推定)純粋な人間のバレッタっての好き。
結構同じ理由でバレッタが好きです笑
ある意味すごく人間らしいキャラという感じで
リリスはモリガンの一部だからかスリーサイズがバスト以外同じらしいですね。
ザベル使ってたけど全く扱えてなかった思い出
あとレイレイは可愛い
昔猿のようにプレイしたなあ
サターンで練習→ゲーセンで対戦の日々を思い出して胸が熱くなる
ヴァンパイアセイヴァーを知ったのが、東 まゆみ先生のコミック版からだったんだけど
コミックが割とシリアスなのに対して(バレッタは終始ギャグキャラでしたが)
ゲームのコミカルすぎる動きにすごく違和感を感じた思い出が・・・
そしてそのバレッタをもとにしたキャラを東先生のエレメンタルジェレイドという漫画で出てくるのであった
漫画版のリリスはゲーム版と違い、「リリス」として生きる事を決意するんだよね。
そしてそのきっかけを作ったのがオリジナルキャラのジョーン。
ザベルがイケメンなのよなぁ。
ジェダ様も呆気に取られる魂の持ち主…
ヴァンパイアシリーズはフェルシア一筋でしたね
私はモリガン一筋でしたね。スト2シリーズではスパ2まではケン一筋でしたがスパ2X以降では豪鬼一筋に変わりましたね。
『瞬獄殺コマンド』として定着しましたが、
実はゲームに起用されたのは瞬獄殺よりダークネスイリュージョンのほうが先、ってのはコアな格ゲーファンには有名な話なんですよね。
ちなみにこのセイヴァー、エニックス(当時)発行の漫画雑誌で何故かコミカライズされています。
絵とキャラは良かったけどストーリーがクソだったという印象がありますが、人それぞれでしょうね。
そのコミックス持ってるわw
ザベルがめちゃめちゃ良い奴になってて個人的には好きだった。
ストーリーはおまけ程度でキャラ同士の格闘シーンや掛け合いを楽しむ漫画だと割り切ればまぁまぁ楽しめる出来だったと思う。
瞬獄殺が使えたのは隠しキャラとして使えたスパII Xからだから、
瞬獄殺が先であっていますよ。
デフォルトキャラでというならモリガンが先ですが・・・。
@@naruo0803
スパⅡX時代の豪鬼は瞬獄殺はまだ使えなかったはずでは?
@@syuhisagi9720 さん、失礼しました。
瞬獄殺が使えたのはストZEROからでしたね・・・。
昔のことだから曖昧になってたけど、なんで瞬獄殺が先と思ってたんだろう・・・。
@@naruo0803
ベガが食らってたからじゃね?w
ヴァンパイアで見た目だけでモリガン使ったら
普通に使いやすくてずっと使ってますね
猫好きでフェリシアばっか使ってました
豪鬼の隣のキャラは【ダーティーベレー】というキャラでヴァンパイア制作チームの名称であると共にプログラマーの一人が豪鬼の制作にもかかわっていたため豪鬼にベレー帽をかぶせたチームイメージキャラクターになった。
ちなみにスローガンが『犯罪以外は何をやってでも目標を達成する』というほど本気度の高い精鋭チームだったそうです。
出たあ全国の青少年の性癖に多大な悪影響を与えたシリーズ!!!俺も人外好きにさせられたその罪は重いキュービィは正義
タイプすぎてモリガンしか使わなかった(笑)
当時、中2だった僕はリリスのせいである特殊性壁に目覚めてしまった
バレッタの台詞と動きが大好きでしたね。
通常投げの首を掻っ切るモーションでの「あばよ」とか、
コマンド投げから「おらァっ!」とか、
リンゴを差し出してぇ~の退避→爆破とか。
どっどっどどど、どっかーん
どっどっどどど、どってーん
わんわん
@@松平竹千代-z2p 「どっかーん」「どっせーい」ですね
CPU戦だと開幕ダッシュからのマシンガンで7Hit当てるのが基本戦術でした。対人で上手い人だと返り討ちに遭うのが多かったです。
マシンガンは隙が大きいですがモーション中に←溜めしてからミサイル撃てるのでこっちの戦法は対人で良く通用しました。
バレッタ見て[……オオカミを楽々返り討ちにしてしまいそうだ]と思った。
対戦開始前の専用台詞からして殺意むき出しです。
「どーしてそんなに…お゛く゛ち゛か゛お゛お゛き゛い゛の゛ぉ゛」
G=ヒコロウ先生とか道満晴明先生とか漫画家さん方の二次創作でバレッタを好きになって中古で買ったから、セイヴァー以外のヴァンパイアって全く知らないな~。
バレッタの技も気持ちいいけど、声優さんの「あばよ!」「どおっせい!」っていうイケボ(?)が最高ですね。
ビシャ見沢モン子16歳コギャルじゃ~!
@@三座院楼緋
女かい!
そりゃひでぇ!
だったか?w
バレッタ使いだったけど、結局初プレーはモリガンだったな。モリガンは要はスト2のリュウだしな…。
学生時代モリガンを使ってるところを友達に見られ学校で弄られてました。
ガロンとかヴァルケンハイン見た時すぐにフラッシュバックしてきた。
当時はオルバス大好きだった。
マーブルVSカプコン2やってた
セガサターンで遊んでました。オリジナルではリストラされたフォボスやパイロンも使えたので、サターン版が最高傑作という人も多いみたいですね。
モリガン使いだったので、普通にパッドでダークネスイリュージョンコマンド入力できてました。多分今は無理でしょうが。
この作品以降モリガンとリリスが戦闘前に融合する演出がはいるんだっけ
懐かしい、見せてくれてありがとう
2:46 チェーンコンボはヴァンパイアハンターからなので1作目にはありません
ハンターに比べるとセイヴァーは女の子が3人増えて華やかになった反面、背景が殺風景で寂しくなったのが残念。またゲームスピードがあまりに早すぎるため対戦だとマジで100円が一分も経たずに溶けます。
キャラごとの背景じゃなくなってしまったのは残念でしたね
セイヴァーの対戦はお金がもったいなくてほとんどやった記憶がないです😂
セイヴァーは格ゲーの最高傑作
男の娘で「私の中にいらっしゃい」はアウトっぽいですね…w
モリガンの初代声優さんのどこか人間離れした台詞回し好き。特にキーがとんだ「アッッハハハハハ!」っていう笑い方。
二代目の声優さんもベテランで演技その物は巧いのだけど、普通の人間になっちゃったなぁって感じる。
「落ちろ!」「また出直しといで」の台詞が受験生にはキツい…とかゲーム雑誌に投稿されていたのを思い出します。
@@nekotora3415 カプエスの4コマで京サマがモリガンから「落ちろ!」って言われて精神的ダメージを受けているネタを読んだ時、「京サマは合否の段階まで辿り着けてないのでは??」って思ってしまったとか気のせい。
リリスで少年心に貧乳の良さを知らしめたゲーム
フェリシアが可愛すぎる
私は幼い頃から格闘ゲームをしてましたが、実際全く上手ではなかったですが、好きでしてました。このゲームもした事があります。ほとんど女性キャラしか使った事がないと思います。知っている方がいらっしゃると嬉しいです。私は今年で37歳になります。
正しく超常デス😊
セイヴァー大好き😁
ハンターに比べると、私のような下手なプレイヤーも上手な対戦相手も誰も彼もが忙しない戦い方を強いられるようなそんな思い出です
まあこれ以前の格ゲーにも怪しいやつはいましたが、格闘技において構えがおかしいやつが多いゲームでしたね。
ゲーセンで周りがKOFやってる中ずっとセイヴァーやってたな〜いやー懐かしい!
サターンで出た時は友達呼んで無理矢理対戦したら友達が思いの他ハマって夜通しプレイした良い思い出。今やったらスピードについていけないかもw
今やると思ってたよりもスピード感あってついていけないです笑
@@Lump_yukkuri_retrogame
この動画きっかけでセイヴァー始めました!が、アケコンでターボはかなりキツイですw
けどやっぱり面白いですね♪
今でもモリガン、フェリシアのコスプレイヤーおるしなぁ。
なんならレイレイもおるし😀💕
リリスは好きなキャラだったからよく使ってましたね
オルバスのカニパンチが好きでよく使ってました
ようやくPS4、Switch、steamで対戦出来るようになりましたね
ガロンを使ってました 負けたらサスカッチ
一番やってたのはサターン版で、パッドじゃないとコマンド技出せない派です
アケコンにも馴れなきゃ(STGはできるのに)
キャラランクトップはザベルだそうで(ただし操作難度高)
次点のサスカッチは雑に使っても強いそうな
モリガンエッッッッッッ
うわなつかしー 小学生のころよく行ってた風呂屋のロビーに置いてたわw ひたすらガロン使ってビーストキャノンであおーんあおーんあおーんって飛び回ってたw
ヴァンパイアシリーズは、最初からガロンを使ってたけど、ダイヤグラム的には..いや、言うまい
リリスのCVを担当した小西寛子さんはギルティギアイグゼクスでブリジットの声を当ててますがこちらは正真正銘の男の娘。
パッドなんすね!?すごい。
よく超必出せますねー。俺もパッドで格ゲーやるけどチェーンコンボも出せません(笑)
サスカッチこそ最強かつ可愛いが嫁にするならリリス一択
正しく完璧デゴザル😊
ヴァンパイアシリーズは初代ヴァンパイアのロケテスト版をたまたまゲームセンターでプレイしてから
ハマりましたね。
ストⅡシリーズも最初はやってましたがヴァンパイアが出てからすっかりやらなくなりました。
モリガン、ガロンが基本持ちキャラでしたが、CPU戦は一通り全キャラエンディングは見れました。
ハンター2/セイバー2のどちらか(どっちも?)のモリガンの登場シーンが「リリス!行くわよ!」の台詞で
モリガンとリリスが合体(融合)する演出でしたね。
モリガンは、チェーンコンボ→アストラルヴィジョン→バルキリーターン→ダークネスイリュージョンと
繋いでコンボ数どこまで増やせるか遊んでましたw
ヴァンパイアシリーズはキャラの魅力もあり大好きでした。
ストⅡで格闘ゲームにハマりましたが、ヴァンパイアやストZEROの方が好きですね〜
カプコンのロゴの豪鬼の相方は剛拳ですね。しかしセイヴァー懐かしい、、当時はゲーセンでめっちゃやってましたわー。リリス使ってましたw
電波新聞社のムックか何かではダーティーベレーという開発者チームの象徴としか説明されていなかったはずです。どこから出た話ですかそれ?
ヴァンパイアセイヴァーでも豪鬼・剛拳使用キャラになってほしかったのに。
@@countrymelon1 セイヴァー当時はファイナルファイトキャラをストゼロシリーズに出す事はあってもヴァンパイアとウォーザードは世界観が完全に独立してるのもあってキャラの参戦が無かったですからね。そもそも当時はストゼロ本編ですら剛拳使えませんでしたしw
@@中島隼-g5b あのオープニングのせいで豪鬼が出ると思っていた人は結構いたようです。既にミュータントの世界に乱入した前歴もありましたし。
続編を作りたくても作れるスタッフがもういないだろうな。オーパーツのようなゲーム
当時、見た目の格好良さでジェダを使ってましたね、テクニカルキャラで上級者向け何ですけど使ってて楽しかったです。
私の周りにあまり使っている人がいなかったですが、上手いジェダの人に負けると悔しかったですね。
あのビターン!ビターンされる技が、
ぐおぉ!クッソ〜てなりました(笑)
ロリサキュバスにグッとくる原因はこれだったか
当方リリス使いでした😊
パペットショー100コンボ超え出来た時は嬉しかったなぁ…
でもキャラ的にはレイレイが一番好きでした(笑)
リリスとレイレイが、当時はよく使ってました。
その後は、フェリシアとサスカッチが多く使っていました
豪鬼の隣は、【ダーティーベレー】ロゴのようなキャラだったとか聞いたような、覚えがあります。
この作品、キャラが魅力的です。
バレッタはコヤンスカヤみたいな奴だよな
ジェダはリーチの長い攻撃と置いておける必殺技、投げ技扱いの超必殺技があるからcom戦は戦いやすいキャラでよく使ってました。
毘沙門天みたいなキャラが面白い性能だった記憶があります😊
海外でウケが悪かった原因として、モチーフにしたモンスター全てがあまりにも馴染みがありすぎたというのがあったらしい。
日本人に置き換えると桃太郎や浦島太郎、金太郎などが出てくる格ゲーみたいな印象だとか。
地元で負けなしで上京して近所のゲームセンターでも店で一番強くて調子に乗ってbet50に遠征してウメハラ大貫のサブキャラのビシャモン、モリガンなんも出来ずに負けて現実を知ったゲーム
化物に人間の小パンでダメージを与えられるバレッタ
中の人がブリジットのせいで男の娘に見えるリリス
ハンターでドノヴァンを「お、新主人公かっこええやん!」と使っていたからセイヴァーでのまさかのリストラで呆然とした思い出w
ストゼロ、セイヴァーは本当にすき。ジャスティス学園もやってほしい。
ストゼロもジャスティスも結構やってましたね!懐かしい!
このゲームはやったことないですがバンパイアハンターやってました。露骨にモリガン使ってましたね。必殺技のコマンドはなかなか難しい感じが出てましたね。
セイヴァーはめっちゃやりこみました!最強がザベルでその次にサスカッチQBって感じですね!新作出てくれないかなぁ・・・
ブリスを打たれたら食らわなければならない(確信)
セイヴァー懐かしいです
当時は高校生でジェダを使ってました
ジェダは技前硬直が多いのですがガード不可能必殺技が多いのが特徴です。
あと唯一しゃがみ強キックではダウン狙えないのですが
立ち強キックはガード不可能と癖が強いのですよね(^-^;
当時リリスは極めたなぁ。空中だろうとルミナス出せるように練習しまくってた。
あと、バレッタの「どっせい、どっせい、どーっせい!」が大流行してた覚えがあるw
ジェダさんは、某クロスオーバー作品で、モリガンさんに「偏屈な苦学生」って言われてたのを思い出しました
ヴァンパイアのゲームは元連れらがゲームセンターでよくやってました。元連れらとのバトルも最高に面白かったです。懐かしいわ。
XMENシリーズと比べるとチェーンコンボやキャンセルのタイミングがシビアなのでウケなかったのかもしれないですね。
自分はアナカリスが好きでした🕳
PS2の『ダークストーカーズコレクション』収録の『セイヴァー』『セイヴァー2』『ハンター2』に登場する隠しキャラ・ディーもそれっきりの出番になるにはもったいないと思うんですけどねぇ…。
リリスをチョイスすると何故かロリ〇ン扱いされる悲しい時代
何故だ…バレッタチョイスしても何も言われないのに…
リリスは誰も来ない廃れたゲーセンでこっそり選んでプレイしてました笑
ダウンした時の音がランポスの鳴き声なんだよなw
アーケードで初めてワンコインクリアできた思いでのゲーム!
リリスばかり使ってました。
当時好きでよくやってたわ🦇
ツレともゲーセンや家庭用でよく対戦してたが、チェーンコンボとか出せずにしょっちゅうボコボコにされてたわ(笑)
ストⅢだけは割りと互角にやれてたかな
適当にガチャガチャコマンド入れてたら勝手に真・昇龍拳とか出て勝てた
KOFやストⅢは好きなキャラしか使わなかったからツレともいい勝負になってた
ヴァンパイアシリーズだけは何使っても大概ボコボコにされてた…💧
オープニングの豪鬼と並んでいるのは、
一説によると、ダーティベレーというチームのスタッフをキャラ化したとか聞いた事ありますね
ホントに当時やりこんでました!
(29連勝くらいが最高でしたが…)
初心者の頃にやってるとこんな風になってたのかなw
リリスの勝利セリフに
「痛いのは嫌いじゃないよ、だってだんだん気持ちよくなってくるんだもの」
が性癖に刺さりましたね!!
(ノε`)
リリスの勝利セリフはかなりヤバいのが多かったですね笑
愛用していたアナカリスの説明なくて泣いた…
アナカリスは使用率低そうだからいいかなぁとか思ってしまいました。申し訳ありません!
バレッタ最高😊✨可愛さとどす黒い言動がギャップがあり好きですね。
ガロンやデミトリはカッコいいから好きですね。
もともと初代ヴァンパイアはデミトリ、ガロン使ってました!
だけど今作のバレッタやリリスも衝撃的でしたね!
バレッタは特に大好きなキャラの1人です
ドノヴァンも一応人間の括りですよ(*^^*)
まぁ...ほぼバケモンに近いですけど
初見ではこんな露骨に狙ったロリキャラなんか使わねー!と思ってたけど使ったら面白いリリスとバレッタ
自分は格ゲーよりコミック版の方が印象が強い
性の目覚めはフェリシアでした
当時、ゲーセン導入日に基盤を115000円で買ったなぁ…