No.0021 機械式腕時計の手巻きと自動巻き構造の違い【4K】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 30

  • @だんごむし博士
    @だんごむし博士 2 роки тому +5

    内容もわかりやすいけど、BGMがめっちゃいい…

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しく思います♪

  • @白い雲青い空-v5g
    @白い雲青い空-v5g 2 роки тому +3

    これほど、解りやすく説明してくれてる動画も珍しい。
    ありがたいです✨

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      その様におっしゃっていただきとても嬉しく思います。
      時計修理、ムーブメントの観点から機械式腕時計の魅力をお伝えできればと思っております。
      他にもご覧になりたい時計の修理や仕組みなどございましたら、お気軽にコメントください。

  • @aimaoryoko0810
    @aimaoryoko0810 2 роки тому +2

    とても分かり易い動画で助かりました。ありがとうございます😊

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      他にも腕時計につきまして気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • @universe_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
    @universe_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- 2 роки тому +2

    手巻きは巻き止まりまで巻く方がいいと聞いたことがありますが、精度以外の理由もありますか?パーツへの負担がかかるとか壊れやすいとか。

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      精度が安定するのでご使用の際は巻き止まり(全巻き)まで巻き上げていただくことをお勧めはしておりますが、巻き上げの度合いによりパーツへの負担が変わるという見解はございません。
      しかし抵抗が強くなった全巻き以上に巻き上げてしまうとゼンマイの劣化や破損(切れ)に繋がる可能性がございますので、巻上げの際には慎重に行っていただくことをお勧めしております。

  • @rikutogames8283
    @rikutogames8283 3 роки тому +3

    自動巻をリューズで巻くとローターが高速で回ってしまうのですが、切替車の不具合でしょうか?
    またどのようにすれば治りますか?

    • @rikutogames8283
      @rikutogames8283 3 роки тому +2

      ちなみにハミルトンです。
      ムーブメントはETA 2824です

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      手巻き時にローターが回転してしまう『ローター連れ回り』という症状は、おっしゃる通り切替車の不具合によるものかと思われます。
      汚れや油切れによる連れ回りであればオーバーホールにて改善されると思いますが、切替車の破損等であれば交換が必要となります。
      是非自社HPより修理のご依頼をお待ちしております。
      ※他の動画にてローター連れ回りについて公開しております。ご参考までに
      ua-cam.com/video/q0yc65YicVs/v-deo.html

  • @naoten4640
    @naoten4640 4 роки тому +9

    手巻きはローターが無い分、機械内部がよく見えて裏蓋スケルトンに向いていますね。

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り機械内部がよく見えるのも手巻きムーブメントの魅力の一つと思います♬
      今後も普段見ることの出来ないムーブメントの細部を動画にして参りますので、是非ご覧ください。

  • @user-wb9wf6ymq1
    @user-wb9wf6ymq1 2 роки тому +3

    自動巻きの懐中時計を使ってますが、いつも手で巻いてます(笑)

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      動きの多い腕時計に比べると懐中時計の手巻き頻度は増えますよね。

  • @coolestY.O
    @coolestY.O 2 місяці тому +1

    スゴい!!

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      そのようにおっしゃっていただけてとても嬉しく思います♬
      他にも魅力的な動画を配信しておりますので、是非ご覧ください。

  • @nan-chan
    @nan-chan 2 роки тому +2

    自分の父が腕時計めっちゃ好きらしくてなんでだろうなーって思ってたんすけどこの動画見てちょっとわかった気がしますw

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      腕時計の魅力をお伝えできたこと、とても嬉しく思います♬
      他にも魅力的な動画を多数公開しておりますので、是非そちらもご覧ください。

  • @chifu_yuki9069
    @chifu_yuki9069 3 роки тому +2

    自動巻は振ってれば動くものと思ってたのですが、ゼンマイも巻いてあげないとダメですか?

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      自動巻きは内部の重り(ローター)の回転によってゼンマイを巻き上げてくれますが、腕の振りが少ない方などご使用状況によっては巻上げが弱い場合がございます。
      つきましては手巻きにて巻き上げたゼンマイを自動巻きによって維持するというイメージがいいかと思います。
      ご愛用の時計が止まっていたら手巻きにてゼンマイを巻き上げてください。

  • @nkchannel4315
    @nkchannel4315 4 роки тому +4

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    転職しようと思っているサラリーマンですが、やはり時計修理士になろうとするとヒコ・みづのあたりの専門学校に行かないといけないでしょうか?
    英語は話せますががスイスで働こうとした場合はフランス語が必須でしょうか?

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けるととても嬉しいです♬
      時計修理技能士を目指すにあたっての質問につきましてですが、当社では明確なお答えが難しく不確かな情報をお伝えしてしまうのはご迷惑になりかねないため、専門の機関にお問合せ頂くことをお勧め致します。

    • @shirakamichannel5845
      @shirakamichannel5845 3 роки тому +2

      腕時計だけやるんだったらヒコでいいと思います。最近はヒコでも旋盤すら使わないらしいので本場のスイスなどで時計屋もしくは時計修理師として働くには部品も作れるようにならなければいけません。ヒコの方に相談してみるのもいいですが、懐中時計を専門に扱っている吉祥寺のマサズ・パスタイムという時計店の中島さんという方に聞いてみてもいいかもしれません。ちなみにスイスは約80%がドイツ語、19%がフランス語、あとはロマンシュ語などです!!

  • @himanano
    @himanano Рік тому +2

    巻いている時も動いているのはどうなっているのだろう

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      手巻き時にゼンマイを巻きあげる香箱真と、ゼンマイの力を針の動作に伝えている香箱自体は固定されていないので、手巻き時であっても時計の動作は止まりません。

    • @himanano
      @himanano Рік тому +1

      @@watchcompanyjapan よく分かんないけどそうなんだ、自動巻きも巻きながら動くんですよね、じゃあ自動巻きのでかいのを作ってそれで車を動かせたら燃料いらない車が出来る、のか?

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  Рік тому

      自動巻きは腕の振りを利用してローター(重り)が回転し、ゼンマイの巻上げ補助を行う機構でございます。
      永久機関ではないため、腕の振りに代わるローターを回転させる力があれば継続的に車も動かせるかもしれないですね。

  • @spirospiro778
    @spirospiro778 2 роки тому +2

    Best quality high definition videos!!!

    • @watchcompanyjapan
      @watchcompanyjapan  2 роки тому

      Thank you for your comment.
      Enjoy the video of watch repair with high quality video.