Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
佐藤先生、いつもいいお話をありがとうございます。ホームビルダーのミシュランがあるといいですね😀一方、建築主もこのピラミッドが存在するのでしょうね😆
ありがとうございますミシュランのような格付け、面白しですね!!建築主ランキング、これも面白そうですね!!考えてみよう(笑)
いつも動画を見て、勉強させて頂いています。コメントで、構造についてお聞きしてもよろしいのでしょうか?
コメントありがとうございます構造に関する質疑、大丈夫ですよ公開じゃない方が良ければ、「構造塾」の公式LINEに連絡ください「構造塾」公式LINEpage.line.me/163ekzvj?openQrModal=true
木造耐震等級3→資金に余力あれば断熱・気密・換気・資産価値、→資金有りません。→住つずけたいとき、せめて耐震等級3でしょうか。
コメントありがとうございます耐震と省エネは、同時に満たしたい性能ですが優先順位をつけるとしたら、耐震性能は高めておきたいことろです
スーパー工務店の探し方お聞きしたいです!SUUMOのハウスメーカー、工務店検索からとか、パッシブハウスジャパン、新住協とかに加盟してるとか、オススメの絞り方ありませんか?
今のところ、パッシブハウスジャパン、新住協の両会員さんは平均的にレベル高めです!ほか、構造塾の会員さんでもレベル高い方が多いです!スーパー工務店紹介のご依頼が多いので、皆さんに紹介できる一覧作成を考えてみます!少々お待ち下さい!
@@構造塾チャンネル木造住宅の ご返信ありがとうございます。一覧あると、すごく参考になります!!
つくりますね!!!
@@構造塾チャンネル木造住宅の その一覧のリンクください
@@aiueokakikukeko288 さん、コチラです★「構造塾」全国業者リストVer1.0(参考資料)www.ms-structure.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/759e8c191272446ff529d20b5a25424d-1.pdfリストVer2.0は、年末公開予定です!
某パネル工法メーカーの制震装置●GEOは佐藤さんから見ていかがでしょうか?地震初期の揺れから効き、かつ、耐力壁としても機能するとの事ですが、素人考えでは良さそうに感じています。(無論、耐震等級3を取った前提です)
以前、こちらの研究所に伺った際、●GEOの開発者に話を聞いたことがあります・・詳しいところまでは忘れましたが、技術レベルの高い会社で開発したものはそれなりに効果はありと思います!
こういう話が聞きたかった。ありがとうございます。
良かったです!!!!
8時間前に先生の動画を発見!夢中で見ています。私はSEラーメン工法(重量木骨ラーメン工法)で家を建てようと思い工務店さんを訪ねました。SE工法はNCNが構造計算をしていて工務店さんからの見積書には計算費用¥1.087.800と書かれています。計120坪の三階建で工務店さんからは耐震等級1で行きましょうと言われています。1階は40坪の店舗、コンビニ使用、2階3階は居住用にします。初めての建築です。怖くなりました。地震が怖くなりメールさせて頂きました。
コメントありがとうございますなんと、今日は初めての「構造塾」チャンネル視聴なんですね!ありがとうございます!!構造計算費用100万円超え・・ありえませんNCNはそこまで高額な構造計算費用を提示していないと思いますよ耐震等級1を勧める工務店・・・そもそも耐震等級3否定派なんじゃないですかね??今、耐震等級1を建てるなど、ありえません
すみませんが、新潟県に本社がある株式会社イシカワはどうでしょうか?教えて下さい。
コメントありがとうございます詳しいことはわかりません・・・スミマセンホームページを確認しても、詳しい耐震性能など不明です
いつも有難うございます!先生のご指摘通りよい業者に出会うのは至難の業ですね。
コメントありがとうございます業者選びは難しいですね・・・そこで、業者リスト作成へと至りました
ありがとうございます!全く同感です。
コメントありがとうございますやはりそう思いますか!!!
フォーカスしている部分が大変面白い。補足しておこう。大企業型ブランド・ハウスメーカーの対応に関してだが、大規模災害や広域災害時に関しては、全社あげての緊急対応を行うために、オーナーへの状況確認は敏速。これはほぼ有名どころは横並びの対応といえよう。個別対応に関しては、戸数が多い為に修理修繕等には時間がかかるが、状況確認は迅速であることは実例が多数ある。これも阪神淡路大震災時の教訓と言えよう。対応が遅かったハウスメーカーは未だにあの時はと言われている事も、会社に対するイメージであり、競合時の排除基準にもなりかねない。ただし、災害時でなく、個別対応つまり、日常的な修理や相談に対する対応は、悪いのが目立つのがハウスメーカーでもある。ここが地場工務店とのギャップと言えよう。工務店レベルでは、大規模な災害時や広域災害の場合、会社の規模と人員の関係でハウスメーカーのような対応は不可能。当然、同じ場所で仕事をしている関係上、工務店側も被害を受けている場合もある。対応が悪い、対応が出来ないのは、会社の規模にも起因している。反対に、個別日常対応に関しては、地場密着型というメリットが出てきて、対応が迅速で丁寧と言うケースが目立つ。大企業と中小企業との違いは、人員確保や部材調達面においても差が出てしまうのは資本主義社会での企業力の差である。また災害時以外にも同様の事が言えるわけである。大企業型ハウスメーカーで性能の高い建物を建築する事は非常に容易いことである。多くの建物をハウスメーカーで建築させてきた経験上言える事だが、フロントの担当者達は知識がまったくと言ってよいほどない。しかし、研究開発を行っている内部の人材に関しては、建築業界を先導してゆくほどの英知とまた財力での物理学的証明(つまりは仮説から実験を行いエビデンスを持たせる)を可能にしている事を活用できさえすれば、意匠性から性能面に至るまで、満足の行く建築物も可能になる。要は人材をいかに活用するか、できるかという事であり、これは工務店であろうともハウスメーカーであろうとも同じであると言える。
いつも的確な補足、ありがとうございます!!なるほど、災害時のHMの迅速対応の意味が良く分かりました日常のフォローもしっかりしてほしいですね・・・人材の活用、大切ですね・・
ハウスメーカーのフォローで、意外とちゃんとしてるんだなってところが、本音が聞けて面白かったです。ピラミッドじゃなく、格付けランキングでもあればいいですけどね。ブログで作ろうかなー・・
ぽろぽろ本音漏らしています(笑)格付けランキング面白そうですね!!ブログ待ってます!!
初めまして。いつも動画で勉強させてもらってます。岡山で性能に重点を置いた家を建てるため工務店を探し回ってます。ローコストビルダーでも数社、話を聞きましたが性能的に納得いきませんでした。岡山県内でスーパー工務店と言われる工務店を知っていたら教えて頂けたらお願いします。どこの工務店やメーカーで話を聞いても良いところばかり説明されるので、いくら勉強しても迷ってしまっています。
コメントありがとうございます!岡山県、いくつか知り合いいますので紹介しますよメール頂けますか・・info@ms-structure.co.jp
素早い回答ありがとうございます。ホームページの方から改めて質問させて頂きました。宜しくお願いします。
もろもろご検討ください!また、気になることがあればいつでもどうぞ!!
大○建設 アル○ットホームはご存知でしょうか?予算の関係でそこを検討しているのですが、知っていたら教えていただきたいです...
コメントありがとうございます埼玉ですね、よく知っていますよ社員向けの構造塾研修を開催したこともありますし、現在もコラプロジェクト進行中です耐震も、省エネもレベル高めですよ
@@構造塾チャンネル木造住宅の お忙しい中ご返信ありがとうございます。プロフェッショナルな先生からその言葉少し安心しました(T ^ T)あともう一つ耐震に関してなのですがL字の平屋はおすすめは出来ませんか?L字で南面だけ大きな窓を取るかコの字の平屋の2択で話が進んでいるのですが耐震性は低くなるでしょうか?
L字の建物は、構造計算することで安全性は確認できますよコの字も同様で、構造計算することで安全性は確認できますご依頼の業者さん、耐震に関してレベル高めですから心配ないですよ
@@構造塾チャンネル木造住宅の 親切にご回答ありがとうございます。営業さんの知識が少し低いように感じたので少し不安になり質問させて頂きました。これからもUA-cam応援しています!来年中には建つ予定なので安心して進められそうなので本当にありがとうございます!!
安心して進めてください!!来年は新居ですね・・・楽しみですね
今回も納得の内容ですが、近くの工務店が、評価の高い工務店かどうかは素人が見抜くのはかなり難しいです。耐震、省エネ、価格のバランスが良い工務店、ハウスメーカー20選びとか、具体的名前を出して頂けると、選ぶ参考になるんですが。和歌山県で良い工務店あれば教えて頂けるとありがたいです。
そうなんですよね・・じゃあどこにスーパー工務店はいるの??となりますよね和歌山県の工務店さん、ごめんなさい・・わかりません・・省エネ入り口で探すと、この2団体の入会の方は、かなりレベル高い方が多いです・パッシブハウスジャパンpassivehouse-japan.org/ja/(和歌山県の会員さん、いないかも・・・)・新住協shinjukyo.gr.jp/関西支部のHPに会員さん紹介されていますwww.shinjukyo-kansai.com/category/kaiin/
ありがとうございます。このような団体から、検索するのもよいのですね。すごく参考になります。
具体的に紹介できずにスミマセン・・検索してみてください!
結局は底辺の工務店に頼まないのが1番なんだろうけど、そこまでに行くのにエンドユーザーである側が必死に勉強しないといけないんですよね…💦みんながスーパー工務店なら迷う必要はないんだろうけど、なかなか田舎だと小手先ばかりの何とか工法を多様してる工務店が多い気がします🤣
そうなんです、スーパー工務店を選べるか、そもそもどこにスーパー工務店はいるのか?意外と難しかったりします・・選ぶポイント、考え中です!
結構難しいのは、スーパー工務店風工務店も結構あることです。〜という組織がこう言っている、〜の仕様はこれだからという理由でものの良し悪しを判断している会社もありそうです。勉強熱心だけど、ちょっと危うい。そんな工務店で建てるのもちょっと怖くて結局、C値保証してくれるHM行くか、、、と心が揺らぎます。
コメントありがとうございます一見、優良そうだけどイマイチな業者はありますね・・・工務店選びは難しいですHMは平均的に悪くないですね失敗しない目線で見ると、HMは悪くないですねリスク低めです
いつも勉強させてもらっております。質問失礼させていただきます。いま話を進めている工務店が僕が希望の気密断熱値を伝えたところF○パネル工法を使うことで達成できると言われました。最近よく言われる○○工法と謳っているところは危ないと聞いて不安になっているのですがF○工法も例に漏れないのでしょうか?謳い文句は政府が初めて認めたみたいなことでした。
ありがとうございます!まず、省エネに関する性能は「工法」にこだわらなくても十分確保できます!工法ありきは、嫌ですね・・省エネをよく理解し、設計も施工もやった上で、○○工法で施工すると品質も安定するから工法に行き着くのであれば、まだ良いのですが、工法ありきは、よくわからないけど、工法だから大丈夫かも??との見方もありますなので、F○工法の良し悪しではなく、工務店さんのスタンスですね!どういう経緯で工法に行き着いたのか・・ちなみにF○工法も、優良な工務店さん多いですよ
いつも動画見させていただいております。古い動画にコメントしてしまいすいません。家づくりを考え始め色々動き始めた中で、こういう勉強できる場があるのは本当にありがたいです。愛知県でスーパー工務店を探しているのですが、スーパー工務店=「構造塾」全国業者リストという認識でよろしいのでしょうか?また構造という面でハウスメーカーでしか特許的にできないものもあるのかと思い、耐震性という観点ではどちらが良いのだろうと悩むこともあります。例えば、従来軸組木造だと土台が必要になるが大手だと集成材をダイレクトに基礎とアンカーボルトでつなぐので揺れの方向に対する強度差がないと聞きます。そのあたりもメリットデメリットで考えていくしかないのか、構造計算し耐震等級3なら差はないとするという考えでいいのでしょうか?色々質問してしまい、すいません。。これからも色々な動画のアップロード楽しみにしております!
コメントありがとうございます古い動画も見ていただけて感謝です!「構造塾」家づくり応援・業者マップこちらが性能を明確に表記した業者の方々です(スーパー工務店の認識です)耐震性能について在来軸組工法もハウスメーカーの特殊工法も基本、耐震等級3は同等の性能ですまるで、特殊な工法が耐震性能高めに見えますが、等級3は同レベルです逆に、特殊工法がダメみたいな言い方をする方もいますが、それもまた間違いです建築業界でよくあることなのですが、自分が知らないもの、自分が手掛けたことのないことを悪く言う風潮がありますその言葉は、無視してください*ツーバイフォーはダメ、ハウスメーカーの工法はダメ、 逆にハウスメーカーの方が安心、工務店のつくる家はダメなどなど
とても勉強になります。このチャンネルを見るのが毎日の日課になっています(笑)いくつか質問させていただきたいと思います。①札幌圏でスーパー工務店はありますでしょうか?②制震ダンパーの、住友ゴムのミライエの性能はどうでしょうか?(ツーバイフォーで耐震等級3につける場合)回答いただけると助かります!
いつもありがとうございます!質疑の件、メールにて回答しますメール頂けますでしょうか・・info@ms-structure.co.jp
私はスーパー工務店に近い(私見…)工務店でちょうどラフプラン(積算込)を作ってもらっており、自分の予算を100万程オーバーしています。予算に合わせるために減額を提案されていますが、悩ましい…・耐震等級3を下げる・断熱材をランクダウン&薄くする・コーキング材のランクダウン・その他些末な設備を変える耐震や断熱は下げたくないですが、家族からも「予算に合わせて身の丈に合った家にしなよ」と言われ悩んでいるところです。いろいろ勉強しても、肝心のお金がついてこないのがジレンマですね。
そうなんですよ・・コストは必ずついて回ります・・いくらスーパー工務店で、高性能な住宅が建てられるとしても予算がね・・・ホント、悩ましいですね・・簡単には言い切れませんが、後々変更可能なところから、まずは削減対象にすることですかね耐震と省エネの低減は避けたいところですね・・
100万は現金ですか?住宅ローンですか?もし住宅ローンであれば、金利にも寄りますが、高く見ても月々3000円。見直せる固定費支出ありませんか?耐震性を落とすと耐久性も落ち、省エネ性能も保てなくなっていきます。私が支払うわけではありませんが、是非住宅性能に投資してほしいです。
なるほど・・
佐藤先生、「会社、会社」て言ってますけど、担当者も大事ですよね。
コメントありがとうございますそう、担当者もとても大切です!
昔ながらの、大工のこだわりや和風を強調する工務店が、意外に性能に興味がないように感じました。売りどころが違うし、思い込みが強そうなので・・・。こだわりも、変な所にだけこだわると、方向を間違えそうです。もちろん、ちゃんとしてる所はちゃんとしてるとは思いますが・・・。
昔ながらの腕の良い、技術のある大工さんは二分されますよ耐震、省エネを勉強する人と、まったくしない人両極端に振れます・・
具体的な社名などが聞けたら嬉しかったです!
コメントありがとうございます具体的な社名を挙げきれないので、業者マップを御覧くださいkouzoucram.com/
佐藤さん、こんにちは(^^)まさしくそう思います!工務店がダメ、ハウスメーカーが良いハウスメーカーは高いからダメ、工務店が安いから良い…そういう物差しで測るのではなくて、きちんとどんな家づくりをしているのか把握して買うことが大事ですよね(^^)
ありがとうございます!つまらないレベルで他社批判、多いですよね・・まずは、自社の家づくりに目を向けるべきですよね!
構造塾 最近見始めたばかりですが癖になる男前ですね。かっこいいです。おらついてる温熱系UA-camrにも言ってあげて下さい笑気密耐震真面目にやってる工務店が薄っぺらい知識をつけた客に辟易してるみたいですよ。
ありがとうございます(笑)その話し、よく聞きます!UA-camで情報を得るのは良いのですが、真に受けすぎて依頼している工務店の話を聞かない、信用しない・・これでは良い家は出来ません・・ある意味、UA-camの弊害とも言えます・・(発信側の情報の問題と、煽り、それを真に受けてしまう受け取りての問題・・どちらもですね)
ミサ○ホームはどのへんの位置ですか?10年前のミサ○と今のローコストならどっちが上ですか?
大手ハウスメーカーの中でのランキングは、詳しく分かりません・・スミマセン現在のローコストメーカーの方が耐震等級3で設計しているとなるといい勝負かもしれません・・
建築は今や、勉強せずに自信だけでできることではないと感じていますし、どこを選ぶのかは、とても重要と思います!今日もありがとうございます😊ハウスメーカーさんの会話の部分を聴いて思ったのは、正直に話をしているところもあるんだなというところです。その内容を理解できずに感謝している施主もいる、という現実もあると思います。でも、性能悪いならそれなりに危険を知らせてくれた方が、まだ誠意が見える(そこまでフォローできるなら、はじめから耐震等級3で建ててくれたらと思いますが…)「うちは計算しなくても丈夫だから、大丈夫だから」と言われていたのに壊れたり、フォローもできないところが一番怖いですね。もしかしたら、上から言われたことをしているだけで、自分たちでは責任を取らなくて良い立ち位置のところが多いのでしょうか?
いつもありがとうございます!結局は、良い住宅を手に入れるには業者選びが大切です!!HMたたきの話が良くありますが、それ以上にマズイ工務店が多いので、HMはほどほど平均的だと思っています思い込みだけで、大丈夫大丈夫が最も怖いですよね!!で、フォローはしない・・そもそも、建築基準法を守っていないとしても守っていると勘違いしていて(四号特例の勘違い)、自分たちがつくり家が最高に良い家と思い込んでいるので、地震被害を受けても、すべては地震が想定外に大きかったで済ませます・・・
ハウスメーカーのフォローの話は驚きました。その後どのような対応だったのかは気になりますが、初動の良さには驚きました。組織が大きいだけにさすがです。スーパー工務店でも地震の際は同じ地域でしょうから初動は期待できない気もします。
ハウスメーカーの話は僕も驚きでした!スーパー工務店は、震災時のフォローもスーパーでしたよ!!しっかり対応していました!!
@@構造塾チャンネル木造住宅の 返信ありがとうございます。さすがスーパー工務店ですね。ピラミッドの下の方の工務店も少しでも多くスーパー工務店に変身してくれるとハウスメーカーにとっては脅威になるでしょうね。
そうそう、工務店がみな勉強しだしたら、HMは脅威ですよ!!地域密着の強みで工務店は強くなれますよ!
ここまで天災事故が多いと、美的感覚より安全性。製作者の哲学的倫理的概念が長年狂っていた?100%は無い事が分るが心のこもった商売をしないと市場が逃げて行く。地盤防災を見直さないと?
まさに、安全性を念頭に置いて考えないといけません!建築はいつのまにか安全性が置き去りにされ、デザイン重視、作品重視になりました(多くは、そこに憧れる!!)デザイン重視を否定はしませんが、安全性を確保した上で、デザインを考えてほしいですね・・地盤の防災、重要です!!
佐藤先生、いつもいいお話をありがとうございます。
ホームビルダーのミシュランがあるといいですね😀
一方、建築主もこのピラミッドが存在するのでしょうね😆
ありがとうございます
ミシュランのような格付け、面白しですね!!
建築主ランキング、これも面白そうですね!!
考えてみよう(笑)
いつも動画を見て、勉強させて頂いています。
コメントで、構造についてお聞きしてもよろしいのでしょうか?
コメントありがとうございます
構造に関する質疑、大丈夫ですよ
公開じゃない方が良ければ、「構造塾」の公式LINEに連絡ください
「構造塾」公式LINE
page.line.me/163ekzvj?openQrModal=true
木造耐震等級3→資金に余力あれば断熱・気密・換気・資産価値、→資金有りません。
→住つずけたいとき、せめて耐震等級3でしょうか。
コメントありがとうございます
耐震と省エネは、同時に満たしたい性能ですが
優先順位をつけるとしたら、耐震性能は高めておきたいことろです
スーパー工務店の探し方お聞きしたいです!
SUUMOのハウスメーカー、工務店検索からとか、パッシブハウスジャパン、新住協とかに加盟してるとか、オススメの絞り方ありませんか?
今のところ、パッシブハウスジャパン、新住協の両会員さんは平均的にレベル高めです!
ほか、構造塾の会員さんでもレベル高い方が多いです!
スーパー工務店紹介のご依頼が多いので、皆さんに紹介できる一覧作成を考えてみます!
少々お待ち下さい!
@@構造塾チャンネル木造住宅の
ご返信ありがとうございます。
一覧あると、すごく参考になります!!
つくりますね!!!
@@構造塾チャンネル木造住宅の
その一覧のリンクください
@@aiueokakikukeko288 さん、コチラです
★「構造塾」全国業者リストVer1.0(参考資料)
www.ms-structure.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/759e8c191272446ff529d20b5a25424d-1.pdf
リストVer2.0は、年末公開予定です!
某パネル工法メーカーの制震装置●GEOは佐藤さんから見ていかがでしょうか?
地震初期の揺れから効き、かつ、耐力壁としても機能するとの事ですが、素人考えでは良さそうに感じています。
(無論、耐震等級3を取った前提です)
以前、こちらの研究所に伺った際、●GEOの開発者に話を聞いたことがあります・・
詳しいところまでは忘れましたが、技術レベルの高い会社で開発したものは
それなりに効果はありと思います!
こういう話が聞きたかった。ありがとうございます。
良かったです!!!!
8時間前に先生の動画を発見!夢中で見ています。私はSEラーメン工法(重量木骨ラーメン工法)で家を建てようと思い工務店さんを訪ねました。SE工法はNCNが構造計算をしていて工務店さんからの見積書には計算費用¥1.087.800
と書かれています。計120坪の三階建で工務店さんからは耐震等級1で行きましょうと言われています。
1階は40坪の店舗、コンビニ使用、2階3階は居住用にします。
初めての建築です。
怖くなりました。
地震が怖くなりメールさせて頂きました。
コメントありがとうございます
なんと、今日は初めての「構造塾」チャンネル視聴なんですね!
ありがとうございます!!
構造計算費用100万円超え・・ありえません
NCNはそこまで高額な構造計算費用を提示していないと思いますよ
耐震等級1を勧める工務店・・・
そもそも耐震等級3否定派なんじゃないですかね??
今、耐震等級1を建てるなど、ありえません
すみませんが、新潟県に本社がある株式会社イシカワはどうでしょうか?教えて下さい。
コメントありがとうございます
詳しいことはわかりません・・・スミマセン
ホームページを確認しても、詳しい耐震性能など不明です
いつも有難うございます!
先生のご指摘通りよい
業者に出会うのは至難の業
ですね。
コメントありがとうございます
業者選びは難しいですね・・・
そこで、業者リスト作成へと至りました
ありがとうございます!
全く同感です。
コメントありがとうございます
やはりそう思いますか!!!
フォーカスしている部分が大変面白い。
補足しておこう。
大企業型ブランド・ハウスメーカーの対応に関してだが、大規模災害や広域災害時に関しては、全社あげての緊急対応を行うために、オーナーへの状況確認は敏速。
これはほぼ有名どころは横並びの対応といえよう。個別対応に関しては、戸数が多い為に修理修繕等には時間がかかるが、状況確認は迅速であることは実例が多数ある。
これも阪神淡路大震災時の教訓と言えよう。対応が遅かったハウスメーカーは未だにあの時はと言われている事も、会社に対するイメージであり、競合時の排除基準にもなりかねない。
ただし、災害時でなく、個別対応つまり、日常的な修理や相談に対する対応は、悪いのが目立つのがハウスメーカーでもある。
ここが地場工務店とのギャップと言えよう。
工務店レベルでは、大規模な災害時や広域災害の場合、会社の規模と人員の関係でハウスメーカーのような対応は不可能。当然、同じ場所で仕事をしている関係上、工務店側も被害を受けている場合もある。
対応が悪い、対応が出来ないのは、会社の規模にも起因している。
反対に、個別日常対応に関しては、地場密着型というメリットが出てきて、対応が迅速で丁寧と言うケースが目立つ。
大企業と中小企業との違いは、人員確保や部材調達面においても差が出てしまうのは資本主義社会での企業力の差である。
また災害時以外にも同様の事が言えるわけである。
大企業型ハウスメーカーで性能の高い建物を建築する事は非常に容易いことである。
多くの建物をハウスメーカーで建築させてきた経験上言える事だが、フロントの担当者達は知識がまったくと言ってよいほどない。
しかし、研究開発を行っている内部の人材に関しては、建築業界を先導してゆくほどの英知とまた財力での物理学的証明(つまりは仮説から実験を行いエビデンスを持たせる)を可能にしている事を活用できさえすれば、意匠性から性能面に至るまで、満足の行く建築物も可能になる。
要は人材をいかに活用するか、できるかという事であり、これは工務店であろうともハウスメーカーであろうとも同じであると言える。
いつも的確な補足、ありがとうございます!!
なるほど、災害時のHMの迅速対応の意味が良く分かりました
日常のフォローもしっかりしてほしいですね・・・
人材の活用、大切ですね・・
ハウスメーカーのフォローで、意外とちゃんとしてるんだなってところが、本音が聞けて面白かったです。
ピラミッドじゃなく、格付けランキングでもあればいいですけどね。
ブログで作ろうかなー・・
ぽろぽろ本音漏らしています(笑)
格付けランキング面白そうですね!!
ブログ待ってます!!
初めまして。いつも動画で勉強させてもらってます。岡山で性能に重点を置いた家を建てるため工務店を探し回ってます。ローコストビルダーでも数社、話を聞きましたが性能的に納得いきませんでした。岡山県内でスーパー工務店と言われる工務店を知っていたら教えて頂けたらお願いします。どこの工務店やメーカーで話を聞いても良いところばかり説明されるので、いくら勉強しても迷ってしまっています。
コメントありがとうございます!
岡山県、いくつか知り合いいますので紹介しますよ
メール頂けますか・・
info@ms-structure.co.jp
素早い回答ありがとうございます。ホームページの方から改めて質問させて頂きました。宜しくお願いします。
もろもろご検討ください!
また、気になることがあればいつでもどうぞ!!
大○建設 アル○ットホームはご存知でしょうか?
予算の関係でそこを検討しているのですが、知っていたら教えていただきたいです...
コメントありがとうございます
埼玉ですね、よく知っていますよ
社員向けの構造塾研修を開催したこともありますし、
現在もコラプロジェクト進行中です
耐震も、省エネもレベル高めですよ
@@構造塾チャンネル木造住宅の お忙しい中ご返信ありがとうございます。
プロフェッショナルな先生からその言葉少し安心しました(T ^ T)
あともう一つ耐震に関してなのですがL字の平屋はおすすめは出来ませんか?
L字で南面だけ大きな窓を取るかコの字の平屋の2択で話が進んでいるのですが耐震性は低くなるでしょうか?
L字の建物は、構造計算することで安全性は確認できますよ
コの字も同様で、構造計算することで安全性は確認できます
ご依頼の業者さん、耐震に関してレベル高めですから心配ないですよ
@@構造塾チャンネル木造住宅の 親切にご回答ありがとうございます。
営業さんの知識が少し低いように感じたので少し不安になり質問させて頂きました。
これからもUA-cam応援しています!
来年中には建つ予定なので安心して進められそうなので本当にありがとうございます!!
安心して進めてください!!
来年は新居ですね・・・楽しみですね
今回も納得の内容ですが、近くの工務店が、評価の高い工務店かどうかは素人が見抜くのはかなり難しいです。耐震、省エネ、価格のバランスが良い工務店、ハウスメーカー20選びとか、具体的名前を出して頂けると、選ぶ参考になるんですが。和歌山県で良い工務店あれば教えて頂けるとありがたいです。
そうなんですよね・・
じゃあどこにスーパー工務店はいるの??となりますよね
和歌山県の工務店さん、ごめんなさい・・わかりません・・
省エネ入り口で探すと、この2団体の入会の方は、かなりレベル高い方が多いです
・パッシブハウスジャパン
passivehouse-japan.org/ja/
(和歌山県の会員さん、いないかも・・・)
・新住協
shinjukyo.gr.jp/
関西支部のHPに会員さん紹介されています
www.shinjukyo-kansai.com/category/kaiin/
ありがとうございます。このような団体から、検索するのもよいのですね。すごく参考になります。
具体的に紹介できずにスミマセン・・
検索してみてください!
結局は底辺の工務店に頼まないのが1番なんだろうけど、そこまでに行くのにエンドユーザーである側が必死に勉強しないといけないんですよね…💦
みんながスーパー工務店なら迷う必要はないんだろうけど、なかなか田舎だと小手先ばかりの何とか工法を多様してる工務店が多い気がします🤣
そうなんです、スーパー工務店を選べるか、そもそもどこにスーパー工務店はいるのか?
意外と難しかったりします・・
選ぶポイント、考え中です!
結構難しいのは、スーパー工務店風工務店も結構あることです。〜という組織がこう言っている、〜の仕様はこれだからという理由で
ものの良し悪しを判断している会社もありそうです。勉強熱心だけど、ちょっと危うい。そんな工務店で建てるのもちょっと怖くて結局、C値保証してくれるHM行くか、、、と心が揺らぎます。
コメントありがとうございます
一見、優良そうだけどイマイチな業者はありますね・・・
工務店選びは難しいです
HMは平均的に悪くないですね
失敗しない目線で見ると、HMは悪くないですね
リスク低めです
いつも勉強させてもらっております。
質問失礼させていただきます。
いま話を進めている工務店が僕が希望の気密断熱値を伝えたところF○パネル工法を使うことで達成できると言われました。最近よく言われる○○工法と謳っているところは危ないと聞いて不安になっているのですがF○工法も例に漏れないのでしょうか?謳い文句は政府が初めて認めたみたいなことでした。
ありがとうございます!
まず、省エネに関する性能は「工法」にこだわらなくても十分確保できます!
工法ありきは、嫌ですね・・
省エネをよく理解し、設計も施工もやった上で、○○工法で施工すると品質も安定するから
工法に行き着くのであれば、まだ良いのですが、
工法ありきは、よくわからないけど、工法だから大丈夫かも??との見方もあります
なので、F○工法の良し悪しではなく、工務店さんのスタンスですね!
どういう経緯で工法に行き着いたのか・・
ちなみにF○工法も、優良な工務店さん多いですよ
いつも動画見させていただいております。古い動画にコメントしてしまいすいません。
家づくりを考え始め色々動き始めた中で、こういう勉強できる場があるのは本当にありがたいです。
愛知県でスーパー工務店を探しているのですが、
スーパー工務店=「構造塾」全国業者リストという認識でよろしいのでしょうか?
また構造という面でハウスメーカーでしか特許的にできないものもあるのかと思い、
耐震性という観点ではどちらが良いのだろうと悩むこともあります。
例えば、従来軸組木造だと土台が必要になるが大手だと集成材をダイレクトに基礎とアンカーボルトでつなぐので揺れの方向に対する強度差がないと聞きます。
そのあたりもメリットデメリットで考えていくしかないのか、
構造計算し耐震等級3なら差はないとするという考えでいいのでしょうか?
色々質問してしまい、すいません。。
これからも色々な動画のアップロード楽しみにしております!
コメントありがとうございます
古い動画も見ていただけて感謝です!
「構造塾」家づくり応援・業者マップ
こちらが性能を明確に表記した業者の方々です
(スーパー工務店の認識です)
耐震性能について
在来軸組工法もハウスメーカーの特殊工法も基本、耐震等級3は同等の性能です
まるで、特殊な工法が耐震性能高めに見えますが、
等級3は同レベルです
逆に、特殊工法がダメみたいな言い方をする方もいますが、
それもまた間違いです
建築業界でよくあることなのですが、
自分が知らないもの、自分が手掛けたことのないことを
悪く言う風潮があります
その言葉は、無視してください
*ツーバイフォーはダメ、ハウスメーカーの工法はダメ、
逆にハウスメーカーの方が安心、工務店のつくる家はダメなどなど
とても勉強になります。
このチャンネルを見るのが毎日の日課になっています(笑)
いくつか質問させていただきたいと思います。
①札幌圏でスーパー工務店はありますでしょうか?
②制震ダンパーの、住友ゴムのミライエの性能はどうでしょうか?(ツーバイフォーで耐震等級3につける場合)
回答いただけると助かります!
いつもありがとうございます!
質疑の件、メールにて回答します
メール頂けますでしょうか・・
info@ms-structure.co.jp
私はスーパー工務店に近い(私見…)工務店でちょうどラフプラン(積算込)を作ってもらっており、自分の予算を100万程オーバーしています。
予算に合わせるために減額を提案されていますが、悩ましい…
・耐震等級3を下げる
・断熱材をランクダウン&薄くする
・コーキング材のランクダウン
・その他些末な設備を変える
耐震や断熱は下げたくないですが、家族からも「予算に合わせて身の丈に合った家にしなよ」と言われ悩んでいるところです。
いろいろ勉強しても、肝心のお金がついてこないのがジレンマですね。
そうなんですよ・・コストは必ずついて回ります・・
いくらスーパー工務店で、高性能な住宅が建てられるとしても
予算がね・・・
ホント、悩ましいですね・・
簡単には言い切れませんが、後々変更可能なところから、
まずは削減対象にすることですかね
耐震と省エネの低減は避けたいところですね・・
100万は現金ですか?住宅ローンですか?
もし住宅ローンであれば、金利にも寄りますが、高く見ても月々3000円。
見直せる固定費支出ありませんか?
耐震性を落とすと耐久性も落ち、省エネ性能も保てなくなっていきます。
私が支払うわけではありませんが、是非住宅性能に投資してほしいです。
なるほど・・
佐藤先生、「会社、会社」て言ってますけど、担当者も大事ですよね。
コメントありがとうございます
そう、担当者もとても大切です!
昔ながらの、大工のこだわりや和風を強調する工務店が、意外に性能に興味がないように感じました。売りどころが違うし、思い込みが強そうなので・・・。こだわりも、変な所にだけこだわると、方向を間違えそうです。もちろん、ちゃんとしてる所はちゃんとしてるとは思いますが・・・。
昔ながらの腕の良い、技術のある大工さんは二分されますよ
耐震、省エネを勉強する人と、まったくしない人
両極端に振れます・・
具体的な社名などが聞けたら嬉しかったです!
コメントありがとうございます
具体的な社名を挙げきれないので、
業者マップを御覧ください
kouzoucram.com/
佐藤さん、こんにちは(^^)
まさしくそう思います!
工務店がダメ、ハウスメーカーが良い
ハウスメーカーは高いからダメ、工務店が安いから良い…
そういう物差しで測るのではなくて、きちんとどんな家づくりをしているのか把握して買うことが大事ですよね(^^)
ありがとうございます!
つまらないレベルで他社批判、多いですよね・・
まずは、自社の家づくりに目を向けるべきですよね!
構造塾
最近見始めたばかりですが癖になる男前ですね。
かっこいいです。
おらついてる温熱系UA-camrにも言ってあげて下さい笑
気密耐震真面目にやってる工務店が薄っぺらい知識をつけた客に辟易してるみたいですよ。
ありがとうございます(笑)
その話し、よく聞きます!
UA-camで情報を得るのは良いのですが、真に受けすぎて依頼している工務店の話を聞かない、信用しない・・
これでは良い家は出来ません・・
ある意味、UA-camの弊害とも言えます・・
(発信側の情報の問題と、煽り、それを真に受けてしまう受け取りての問題・・どちらもですね)
ミサ○ホームはどのへんの位置ですか?10年前のミサ○と今のローコストならどっちが上ですか?
大手ハウスメーカーの中でのランキングは、詳しく分かりません・・
スミマセン
現在のローコストメーカーの方が耐震等級3で設計しているとなると
いい勝負かもしれません・・
建築は今や、勉強せずに自信だけでできることではないと感じていますし、どこを選ぶのかは、とても重要と思います!今日もありがとうございます😊
ハウスメーカーさんの会話の部分を聴いて思ったのは、正直に話をしているところもあるんだなというところです。
その内容を理解できずに感謝している施主もいる、という現実もあると思います。
でも、性能悪いならそれなりに危険を知らせてくれた方が、まだ誠意が見える(そこまでフォローできるなら、はじめから耐震等級3で建ててくれたらと思いますが…)
「うちは計算しなくても丈夫だから、大丈夫だから」と言われていたのに壊れたり、フォローもできないところが一番怖いですね。もしかしたら、上から言われたことをしているだけで、自分たちでは責任を取らなくて良い立ち位置のところが多いのでしょうか?
いつもありがとうございます!
結局は、良い住宅を手に入れるには業者選びが大切です!!
HMたたきの話が良くありますが、
それ以上にマズイ工務店が多いので、HMはほどほど平均的だと思っています
思い込みだけで、大丈夫大丈夫が最も怖いですよね!!
で、フォローはしない・・
そもそも、建築基準法を守っていないとしても
守っていると勘違いしていて(四号特例の勘違い)、
自分たちがつくり家が最高に良い家と思い込んでいるので、
地震被害を受けても、すべては地震が想定外に大きかったで
済ませます・・・
ハウスメーカーのフォローの話は驚きました。その後どのような対応だったのかは気になりますが、初動の良さには驚きました。組織が大きいだけにさすがです。スーパー工務店でも地震の際は同じ地域でしょうから初動は期待できない気もします。
ハウスメーカーの話は僕も驚きでした!
スーパー工務店は、震災時のフォローもスーパーでしたよ!!
しっかり対応していました!!
@@構造塾チャンネル木造住宅の 返信ありがとうございます。
さすがスーパー工務店ですね。
ピラミッドの下の方の工務店も少しでも多くスーパー工務店に変身してくれるとハウスメーカーにとっては脅威になるでしょうね。
そうそう、工務店がみな勉強しだしたら、HMは脅威ですよ!!
地域密着の強みで工務店は強くなれますよ!
ここまで天災事故が多いと、美的感覚より安全性。製作者の哲学的倫理的概念が長年狂っていた?100%は無い事が分るが心のこもった商売をしないと市場が逃げて行く。地盤防災を見直さないと?
まさに、安全性を念頭に置いて考えないといけません!
建築はいつのまにか安全性が置き去りにされ、デザイン重視、作品重視になりました
(多くは、そこに憧れる!!)
デザイン重視を否定はしませんが、安全性を確保した上で、デザインを考えてほしいですね・・
地盤の防災、重要です!!