Making A Kitchen Knife CPM 3V - HRC62.5 | Mirror Polishing

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • Please turn on subtitles for explanations.
    This time, I made Kiritsuke Yanagiba 300mm using all steel of CPM3V!
    The shape was Kiritsuke Yanagi, which was decided when I took the questionnaire before!
    It's a little rusty and very hard to grind, but the sharpness was very good!
    I'm doing a trial cut in the second half of the video!
    For the handle, I made an ebony handle using the end material of the handle that I made in the previous video!
    I put a piece of stabilized wood blue and metal as an accent.
    #Knife #Howto #DIY #Knife #I made it #Self-made
    chapter
    0:00 Opening scribing
    0:38 # 60 Circumference
    1:32 Film removal
    2:17 Hardness check
    2:29 Blade processing # 60 ~ # 1000
    7:47 Hand polish
    8:30 Buff to make a mirror surface
    8:53 Pattern production
    15:04 With blade
    18:02 Kitchen knife completed
    19:34 Trial cut
    [Recommended related videos]
    [Extremely rare steel! ] I made a Japanese knife with the phantom steel Kauri X!
    • 【激レア鋼材!】幻の鋼材カウリXで和包丁を作...
    [About the kitchen knife craftsman Parker]
    This channel posts new kitchen knives and remake videos.
    The main video is from rust removal to mirror finishing and pattern production!
    [Request when commenting]
    We would appreciate it if you could refrain from commenting on specific personal or company names.
    It may cause inconvenience to the individual or company, so thank you for your understanding.
    In some cases, we may delete the comment.
    To peers and technicians
    We cannot answer details such as the manufacturing process and the equipment used.
    We apologize for any inquiries you may have in the comments section, but please understand that we will not reply.
    Thank you for subscribing to the channel! ]
    / @user-hb8kl8df6x
    [Twitter started! Are you tweeting about kitchen knives? ]
    / togisi_parker
    [Instagram started! I hope you follow me! ]
    / togishi_parker
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 39

  • @user-hb8kl8df6x
    @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +8

    こんにちは!
    今回は以前アンケートで決まった、CPM3Vの切り付け柳を作りました!
    アンケートにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました😊
    CPM3Vは少しマニアックな鋼材なので、動画にできてよかったです!
    少し加工しにくかったですが仕上げは鏡面にしています!
    柄は以前動画で作った柄の端材で作ってみました😄
    最後に試し切りもしていますのでよかったらみてくれると嬉しいです!
    【おすすめ関連動画】
    【激レア鋼材!】幻の鋼材カウリXで和包丁を作ってみた!
    ua-cam.com/video/nznrpnmq2pI/v-deo.html

  • @towerjapan
    @towerjapan 2 роки тому +3

    刀みたいで格好いいですね!😄

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      ぴょんきちさん今回もコメントありがとうございます!
      いつも動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-wt6xb4wq2k
    @user-wt6xb4wq2k 2 роки тому +1

    パーカーくんの、動画見てると、欲しくなってくる(笑)

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому

      うずまき ナルトさんコメントありがとうございます!
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-xf6ve3wl8j
    @user-xf6ve3wl8j 2 роки тому

    幻想的な美しさですね。銘々してファンタジー作品に登場しても違和感が無さそうです。
    いつかup主さんの作品を間近で拝見してみたいです。

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      土谷康二さん今回もコメントありがとうございます!
      いつか間近で見てもらえるような機会があったらいいなと思ってます😄
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @leonidasmalta
    @leonidasmalta 2 роки тому +2

    Nice! 😎

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      Thank you for your comment!
      Thank you for watching the video!

  • @hyakka3.16
    @hyakka3.16 2 роки тому +2

    パーカーくん!いつも素晴らしいです!切れ味も素晴らしいですね、毎日つかうので実用性は?と思いますがこの一振りにも大事に使いたいと思う職人さんもおられると思います♪ほんっとにいつも感動ありがとうございます!仕事に対する向上心等、感服しております♪職種は違えどもパーカーくんを見習わなければ!

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      cafe百花(ひゃっか)チャンネルさんいつもコメントありがとうございます!
      毎日使うものだから実用性は重要ですよね!
      気になったものはとりあえず作ることにしてますw
      いつも動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-fd9qd9qw2y
    @user-fd9qd9qw2y 2 роки тому

    是非使ってみたいです✋

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      と健人さんコメントありがとうございます!
      動画見てくれてありがとうございます!

    • @user-fd9qd9qw2y
      @user-fd9qd9qw2y Рік тому

      @@user-hb8kl8df6x 自分お寿司屋さんなのでもし良ければ

  • @homework03
    @homework03 2 роки тому +3

    可能ならオークションとかかけて欲しい。
    良い値段つきそう。

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      home workさんコメントありがとうございます!
      オークション面白そうですね!
      検討してみます!
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-tv8eo9sk6m
    @user-tv8eo9sk6m 2 роки тому +1

    Здравствуйте друг рад вас видеть да отличная работа мастер класс 👍👍👍🇵🇼🇵🇼🇵🇼

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      Спасибо за ваш комментарий!
      Спасибо за просмотр видео!

  • @vetorena
    @vetorena 2 роки тому +1

    なんか刺身切るのに良さげ

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      ヴェトライザーさん今回もコメントありがとうございます!
      刺身はすごい切れました😄
      動画見てくれてありがとうございます!

    • @vetorena
      @vetorena 2 роки тому

      おおそれはすごい

  • @user-tq2bl1xl4t
    @user-tq2bl1xl4t 2 роки тому +3

    仕上がりが黒っぽくかっこいいですね。
    自分が手にすることは無いでしょうが錆びやすく研ぎにくいのは実用性としては微妙ですね笑
    次回も楽しみにしてます。

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      あつしさん今回もコメントありがとうございます!
      他の刃物にしたときの鋼材の評価はいいみたいなので、包丁にはあまり向かなかったみたいです💦
      切れ味よくて刃持ちはいいんですけどね😅
      いつも動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-we5gm4ul2f
    @user-we5gm4ul2f 2 роки тому +1

    メタルな色がカッコいい!
    こういう包丁使ったらテンション上がるでしょうね( ´∀`)

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      魚屋トミーさん今回もコメントありがとうございます!
      黒くてメタル感があるのいいですよね!
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @m.a2205
    @m.a2205 Рік тому

    いつも楽しみに拝見しております。
    パーカーくん様に質問があります。
    焼入れに出す時にある程度硬度の指定は出来ると思いますが、パーカーくん様は鋼材の目一杯の高度で焼入れを頼んでいるのですか?

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      M.Aさんお久しぶりです!
      コメントありがとうございます!
      鋼材によって硬度は指定しているものと、していないものがあります。
      HRC60くらいしか出ない鋼材は目一杯で焼き入れしています!
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @adalbertodavid7418
    @adalbertodavid7418 Рік тому

    🙏🙏

  • @dhjangoogawa3839
    @dhjangoogawa3839 2 роки тому +1

    今日元気

  • @user-ht7dv5ze4t
    @user-ht7dv5ze4t 2 роки тому

    いつも思うけど、もはや芸術品の域(*´ 艸`)
    欲しいと思ってる方すごい多そう🤣

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому

      『シャオ』さんコメントありがとうございます!
      いつも動画見てくれてありがとうございます😄

  • @user-jp2eq3me2j
    @user-jp2eq3me2j 2 роки тому

    売ってほしいです。でも駄目なんですよね。使ってるタコ引きが細くなってきたので新しい包丁欲しいので買わせて欲しいです

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому +1

      タケさん今回もコメントありがとうございます!
      何かしらの方法で販売できないか検討はしています😅
      身バレとかの関係で難航してます💦
      動画見てくれありがとうございます!

  • @user-gq6wy5sz7o
    @user-gq6wy5sz7o 2 роки тому +1

    日本刀みたいな仕上がりで切れ味は鋭いけど手入れが難しい上に錆び易いというのは実用性はイマイチという事ですね。手入れが比較的簡単で錆びにくいステンレス鋼の様な素材で作った包丁の方が実際に料理をする時の実用性が高くてコスパが良いという事ですね。🔪

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому

      サタナエルさんコメントありがとうございます!
      今回の包丁は動画で使った砥石では少し砥ぎにくかったです。
      もっと研磨力の高い砥石を使えば砥ぎ時間は短縮できるので砥石は選んでしまうかもしれません。
      その分、刃持ちが良いので砥ぐ回数は減って、包丁自体は長く使うことができます!
      砥ぎやすい包丁は刃持ちが良くないものが多く、砥ぐ回数も多くなるので早く使えなくなってしまいます。
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @googlenesthub9874
    @googlenesthub9874 Рік тому

    磨きにくい、とは硬いという事でしょうか?

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  Рік тому

      Google Nest hubさんコメントありがとうございます!
      この動画の包丁は硬度もありますが、それ以外の要因で磨きにくいです。
      硬度以外にも鋼材に含まれている元素によって加工のしやすさが大きく変わったりします!
      動画見てくれてありがとうございます!

  • @user-rx5mg9oo5n
    @user-rx5mg9oo5n 2 роки тому +1

    DC53,CPM3V仕入れました。
    やはり切れ味はいいんですね。勉強になります。
    クロム5~10%未満が魚にはいいように感じます。
    13%以上の鋼材はどうしても滑りますね。

    • @user-hb8kl8df6x
      @user-hb8kl8df6x  2 роки тому +1

      ほんやきほんやきさん今回もコメントありがとうございます!
      切れ味はよかったです!
      マニアックなご意見ですね!
      動画見てくれてありがとうございます!