【プロが暴露】激安中国製タイヤの真実!国産が台湾製や韓国製に負けている!?アジアンタイヤの裏事情とは

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2021
  • 是非見てください!日本一タイヤ大好きなソンシが
    タイヤメーカーについて語ります。
    今ではネット通販などで、中国製、インドネシア製のタイヤを
    激安で買える時代です。
    この動画を見て参考にしてください。
    あかでみっくモーターカレッジのtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    UA-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ソンシ】
    インスタグラム
    ➡️  / sonshi_amc
    twitter
    ➡️  / sonshi_amc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    <タイヤのプロが語るシリーズ>
    アジアン激安スタッドレスについて
    • 【暴露】国産vs激安アジアンスタッドレス!果...
    スタッドレス購入時期
    • Video
    中古スタッドレスは使える?
    • 中古スタッドレスって大丈夫!?何年使える? ...
    タイヤ保管方法
    • 【損する前に観て】こんな保管方法はヤバイ!縦...
    オールシーズンタイヤとは?
    • 【買う前に見て】オールシーズンタイヤって大丈...
    タイヤについてプロが語る!
    あかでみっくモーターカレッジのサイトはコチラ↓↓
    a-m-college.com/
    BGM : MusMus
    #アジアンタイヤ
    #タイヤ
    #激安
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @mami2471
    @mami2471 3 роки тому +80

    ソンシさんの話し方は、わかりやすく安心しますね

  • @kaikoh4738
    @kaikoh4738 3 роки тому +102

    非常に中立に話してくださったのが気持ちいい

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 3 роки тому +247

    山あっても2年で入れ替え。
    荷物をいっぱい積んでる車、頻繁に人をフル乗車してる車は国産へ!
    個人的に台湾応援したい✨

  • @eryuthia
    @eryuthia 3 роки тому +359

    中国よりの輸入石材の発注、在庫管理など担当をしています。
    まあ、10㎡を敷き詰められる石を輸入してみたら
    8~9㎡しか入っていない、とか最近でも普通にありますよ。
    梱包に荷札があり、クレームを入れたら
    荷札で担当者が割り出され一発で4人ほどクビになったとの事。
    つまり、より利益を多く、楽に、商取引相手を騙してでも
    という人間ばかりなのでこうでもしないと品質が
    担保できないのです。しかしそれでもまたやってくれますけどね。
    木箱を開けたら石材と一緒にゴミが詰まってたり
    特定の石材を継続輸入する契約になっていても
    国自体が外交問題とかで出荷止められたり
    コンテナの検査で出した荷物無茶苦茶に詰め直したり
    産出される山を政府の都合で閉山にしたり
    酷いときは山の権利者が会社の資金持ち逃げして
    いきなり閉山なんてこともありました。
    正直例を挙げればきりがありません。
    なので上記の様な経験から自分の車のタイヤは国産。
    どうしても新品国産が無理なら自分は中国や韓国タイヤではなく
    中古の国産タイヤを選びます。
    差別ではありません。自分の身の周りに起こった複数の事実から
    そういう答えが導き出されただけです。

    • @m-japan
      @m-japan 3 роки тому +56

      人の性格が変わらない様に
      民度もそうそう簡単には変わりようが無いですよねーー
      世界はまだまだ騙してなんぼの国がわんさか・・・
      お隣も国を挙げて原油代金踏み倒す勢いだし(W

    • @s-1officer_wisteria56
      @s-1officer_wisteria56 3 роки тому +56

      そういうのは差別とはいいません。
      差別とは、レストラン入店を人種などを理由に断る事など。
      購入する物を選ぶのは権利です。

    • @user-xx4iy4fi3n
      @user-xx4iy4fi3n 3 роки тому +50

      中国は輸入業を個人でやった時に
      不良が出た時に製品改良は重視せず
      交換用の在庫をたくさん送ってくるのですが
      クレームが来たら新しいのと交換すれば良いじゃんって基本的に言っちゃうので長いビジネスがやりにくいのが正直な感想

    • @m-japan
      @m-japan 3 роки тому +22

      @@user-xx4iy4fi3n さん 自分が感動したのは
      有るネットショップのクレームに対する返答で
      『安い 悪い 何悪い』って言いきっていたの見た時
      日本人なら思っていても絶対言えんわーーってビックリでした。

    • @wa6p798
      @wa6p798 3 роки тому +12

      話が大きくなりますが、原発の運転状況を考えたら怖くなりますね。

  • @user-pz6ce3nx4x
    @user-pz6ce3nx4x 3 роки тому +27

    説明が分かりやすくて、最後まで見続けられる、いい動画だと思います

  • @sammy958
    @sammy958 2 роки тому +23

    近い将来、タイヤを買い替えるだろうと思って メモ帳片手にしっかり見ました‼
    ソンシくんの説明がわかり易くて大変参考になりました👌
    ラストの「頑張れ❗ニッポン」笑えた〜🤣

  • @user-by7lx3dp9n
    @user-by7lx3dp9n 3 роки тому +20

    今中国で品質部門で仕事してますが、設計は日本やアメリカ先進国にオンラインで依頼。日本製の製造設備、検査設備を導入して製造のみ中国というパターンです。
    作業者の質のバラツキがあるので、管理者を日本や海外から呼ぶことで担保している感じですね。
    日本でもブラジル人とかフィリピン人を雇っている工場がありますが、その辺よりは管理にお金を掛けているイメージです。
    開発は一部のメーカーを除き、まだ日本の方が上ですので、開発費をしっかりかけて優位性を活かして欲しいですね。

  • @user-ti4rt8di4m
    @user-ti4rt8di4m 3 роки тому +90

    頑張れニッポン!
    国産メーカー頑張れ!

  • @youtubejas0n168
    @youtubejas0n168 3 роки тому +29

    冬だけタイヤショップに勤めてますが
    中古のタイヤはサイズや山にもよりますが
    ロシア等への輸出ではミシュランとブリジストンが強いです。

  • @user-eu7bv6hf1h
    @user-eu7bv6hf1h 3 роки тому +52

    わかりやすくて大変参考になりました。結論としてはやっぱり日本メーカー応援したいかな⁉️🤭

  • @hiros.3817
    @hiros.3817 3 роки тому +39

    例えばマーチはタイ生産ですし、BMWなども中国・東アジア向けは中国工場生産ですから、そういった関係で生産工場に近い地域の生産メーカーが有利に納入できる側面もあります。

  • @user-pr9dz7eu3j
    @user-pr9dz7eu3j 3 роки тому +18

    ソンシさんのプレゼン、テンポよく聞きやすいので20分があっという間に過ぎます!今日もありがとうございました。

  • @user-nw2tn3em7v
    @user-nw2tn3em7v 3 роки тому +28

    マキシスはMTBとかロードバイククロスバイク等スポーツ自転車に元からついてることが多いですよね☺️
    品質も素晴らしい物ばかりです!自動車業界でも期待ですね!

  • @user-vg9kv6ib1w
    @user-vg9kv6ib1w 3 роки тому +20

    何か杏仁さんの合いの手とか聞いてたら通販番組でも観てる気分に成って来たw

  • @TO-cr8ez
    @TO-cr8ez 2 роки тому +32

    職業柄いろんなタイヤを見てきたけどアジアンタイヤは品質のばらつきがすごすぎて外れを引いた時怖いんですよね。

  • @da43544
    @da43544 2 роки тому +12

    北海道豪雪地帯住人
    ミシュランスタッドレス インドネシア生産になってから全く効かなくなりました 国産のヨコハマの進化でブリジストンとほぼ変わらなくなったのでここ数年国産の低価格スタッドレスに移行しました

  • @user-ux9kg9qy5i
    @user-ux9kg9qy5i 3 роки тому +60

    四輪ならアジアンタイヤも選択肢に入るけど2輪では絶対無いですね。

  • @tonoyakusokukamisama6968
    @tonoyakusokukamisama6968 2 роки тому +31

    タイヤを交換するときに国内メーカー以外考えませんでしたが、ソンシさんの説明を聞いてアジアンタイヤも選択肢に入れても全然安心できることが分かりました。国内メーカにはぜひ頑張ってほしいです。

    • @user-uz8sm8jn8s
      @user-uz8sm8jn8s Рік тому +6

      元々アジアンタイヤは
      日本のメーカーが
      関わっているのが多いから
      ある程度使えるのですよ

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o Рік тому

      当たり外れがあります。中には中国のノーブランドのもあります。これはやめた方が。アジアンでもナンカン、クムホ、ハンコックのようになのあるメーカーにするべきです。私みたいに空気圧あげてもペシャンコで燃費極悪タイヤもありますから、台湾とか韓国などがいいかな。

    • @user-hp9tj4so2o
      @user-hp9tj4so2o Рік тому +2

      石橋とヨコハマも東洋も韓国メーカーに技術提供しちゃってるんじゃなかったでしたっけ?そして抜かれるとは・・

  • @user-yr3be6hd4d
    @user-yr3be6hd4d 3 роки тому +4

    私はかれこれ10年以上アジアンタイヤ使ってますが特に問題は起こりませんでした。今年も夏タイヤ買いましたが年々良くなってると思います。

  • @-ytake153
    @-ytake153 3 роки тому +287

    アジアンタイヤ は使ったことありますが 新品の時は国産タイヤと遜色無いんですが 長く使った時の性能低下が激しいので、寿命ギリギリまで使うやり方は避けた方がいいかと思います

    • @coonanto
      @coonanto 3 роки тому +52

      それ同じこと姉も言ってました。
      オー○バックスの安いタイヤですぐダメになって、
      結局ブリジストンを買った方が良かったと。
      ちなみにスノータイヤです。
      僕はブリジストンで7年履けました。

    • @carlichannel
      @carlichannel 2 роки тому +16

      @@coonanto
      バックスの安いスタッドレスってノーストレックですかね?
      あれは住友の日本製です・・・

    • @coonanto
      @coonanto 2 роки тому +9

      @@carlichannel 僕が買ったのではないので
      メーカーまでは分かりませんが、
      他の日本メーカーに比べたらブリジストンが一番いい気がします。

    • @coonanto
      @coonanto 2 роки тому +5

      @@carlichannel
      思い出しましたが、ノーマルタイヤではなく
      スタッドレスタイヤの話です。

    • @intelli-dqn
      @intelli-dqn 2 роки тому +22

      アジアンタイヤのひび割れとかすごいよね。

  • @Japan-west
    @Japan-west 2 роки тому +3

    すごく勉強になりました!確かにおっしゃる通り動画見ても分かりませんでしたが、この動画でよ~くわかりました。

  • @yoshijam4844
    @yoshijam4844 3 роки тому +18

    ソンシさんのとてもわかりやすい説明で聞き入ってしまうので時間が過ぎるのが早すぎる!もっと長くても良い!

  • @qxm97823
    @qxm97823 2 роки тому +49

    アジアンタイヤ安いし最近よく見るようになりましたよね。個人的には通販で買うと安くて性能のバランスがいいのでDUNLOP派です。ソンシさんの説明わかりやすくて参考になりました。

  • @aki3912
    @aki3912 3 роки тому +249

    ヨコハマタイヤ、ダンロップには昔世話になったのもあるし、日本経済回さんとあかんからやっぱ国産メーカー買うわ。自動車産業は裾野が広いから、自動車があかんようなったらやばいねん。ほんま頑張れ日本製造業!日いづる國頑張ろう。

    • @user-ji8re7ij5y
      @user-ji8re7ij5y 3 роки тому +16

      気持ちはわかるしそうした方がいいんだろうけどナンカンとブリジストンのスタッドレス比較して値段半分以下のナンカンの方が効くって時点で企業努力としてはもう負けてる
      サマータイヤなんか普通の人は何履いてたって気づかんしそっちではもうコスパ勝負には勝てんだろう
      この動画の趣旨でもあるけど「国産が安全」という神話がまやかしだと日本人が気づいた時には終わりだと思う

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 3 роки тому +9

      普通に日本メーカー買わないわ
      家電もハイアールとかでよろしい

    • @user-ji8re7ij5y
      @user-ji8re7ij5y 3 роки тому +12

      @@kathuyaaa-1115 国産でも結局生産が海外だったり組み立てだけ国産みたいなのばっかだし国産が良品なんてのはもう幻想だと思う
      しいて言うならわけわからんメーカーよかアフターサービス面でマシくらい

    • @TK-hh3ce
      @TK-hh3ce 3 роки тому +6

      世の中の状況に合わない事しか出来ないなら長い目で見たらいずれ淘汰されるので、
      早めに違う道を考えてもらうためにも必要ないなら買わない方がいいと思います。
      どれだけ世の中の変化に抗ってもできることはしれてると思う。

    • @user-bq9zd6lk8u
      @user-bq9zd6lk8u 3 роки тому +3

      スタッドレスに関しては東北・北海道じゃなければ中韓で問題ない!
      東北・北海道ではやっぱりブリジストンが安心できる

  • @sushiyanotaisho
    @sushiyanotaisho 3 роки тому +13

    在欧17年です。
    年間最低2万キロは走ります。
    日本とは道路環境が違うので、一概に比べられませんが、私の経験から言うと、日本のメーカーと欧州メーカーの信頼性はかなり高いです。
    ハンコックも中国製も使ったことありますがそれぞれ、減りが極端に早い、ゴム質が悪く濡れた路面でグリップしない等問題ありでした。
    販売量は販売網の関係もあるので、品質の良し悪しの目安にはなりません。
    日本メーカーを応援するこの動画は、好感が持てます!

  • @111ponde111
    @111ponde111 3 роки тому +3

    コンチネンタル スポーツコンタクトをいつも履いています。
    国産もなんとなく選択肢に入らなかったので、また今度は検討してみたいと思った動画でした。

  • @SK-mg3lp
    @SK-mg3lp 3 роки тому +16

    LEDバルブとかも同じことですよね。今は、安くて良いモノが多いような気がします。

    • @rizzapez318
      @rizzapez318 3 роки тому

      バイクでH4のLEDバルブを使っていますが、耐久性もあるし問題はありませんね(^^)因みに、アップガレージに売ってる1600円ぐらいするLEDバルブです(^^)

    • @user-ty3cq2co2t
      @user-ty3cq2co2t 3 роки тому +7

      ヘッドやフォグ用のバルブは、光軸がまともに出ないので光害になってることが多いので気を付けましょう。

  • @ohayou110
    @ohayou110 3 роки тому +1

    わかりやすかったです。参考になります!

  • @tmjpn2010
    @tmjpn2010 3 роки тому +3

    とても参考になります!

  • @user-vw3tc4xx7l
    @user-vw3tc4xx7l 3 роки тому +12

    ナンカンスタッドレスタイヤは、北海道の冬道でテストして販売してますし、ハンコックはプロボックスやダイハツの新車に着いてます。ファイアストンのFR1より数段上です。

    • @kata9586
      @kata9586 3 роки тому +1

      製造は他国に移ったそうですが
      ミシュランなんかは日本で開発してますしね
      (昔に車屋さんで外国タイヤは云々とか言ってたら完全日本産と言われて恥かいたw)

    • @tobo683
      @tobo683 3 роки тому +4

      しかもナンカンは本国でも日本とおなじような気候の台湾の山奥で開発してて、
      尚且つヨコハマの技術なんで、ミシュランみたいな有名海外メーカーや下手に安い国産メーカー履くよりは効いたりします。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 3 роки тому

      雪道太郎さんの動画で検証してますね。

  • @firemorning3796
    @firemorning3796 3 роки тому +2

    とても勉強になりました👍

  • @del-del-del-san
    @del-del-del-san 3 роки тому +64

    自動車がどんなに高性能になっても路面に接しているのはタイヤだけ。
    命を預ける最重要部品は信用おけるメーカーにしたい。
    例え半額でも国産タイヤを選びます。

  • @jmoto-tv2960
    @jmoto-tv2960 3 роки тому +58

    ADVAN大好きだから横浜推し

  • @user-ui2zj1qi5x
    @user-ui2zj1qi5x 3 роки тому +27

    ソンシさんタイヤの話しになると生き生きしてますね😁頑張れソンシ!今日も勉強になりました😄👍

  • @user-yc4ol3dl9b
    @user-yc4ol3dl9b 3 роки тому +34

    ナンカンタイヤ15年くらい履きました。国産高いのに結局減るの同じだし、コスパ良すぎでした。ですが最近ピレリに変えたらとても気持ち良い乗り心地になりました。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o Рік тому +1

      ナンカン、中古車買ったらはいていました。6分山ぐらい減り。固いしロードノイズは大きいが、別に悪くないです。僕はミシュランが好き。

  • @justice1182
    @justice1182 2 роки тому +14

    動画ではハズレが無くなったかのような印象を受けましたが、バランス取れないようなタイヤが今でもあります。高くてもタイヤは信頼高い物を使うのが良いですね。

  • @_VQ35DE
    @_VQ35DE 3 роки тому +17

    ドリフト業界バージョン待ってます笑笑

  • @xxYou1213xx
    @xxYou1213xx 3 роки тому +28

    ハンコッ〇、軽のタイヤで使ってましたけど壮絶なヒビの入り方してゾワッとしました
    一周バキバキになった感じ(5年くらい前)

    • @dragonhideo
      @dragonhideo 2 роки тому

      一時期、ダイハツの純正タイヤでしたね

  • @hisashi1941
    @hisashi1941 3 роки тому +5

    MTタイヤ買う人は下位の マキシスクリーピークローラー、横浜ジオランダー、TOYOトランパスにお世話になってます。 MTタイヤの中でTOYOはコスパに優れるイメージあります。

  • @user-wq4ke1eg8h
    @user-wq4ke1eg8h 3 роки тому +117

    ナンカン フェデラルあたりは台湾だからなんか信用できるけど 韓国、中国メーカーのマイナーなところは勇気がいる不思議

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 3 роки тому +1

      韓国のマイナーってどこでしょうか? 中国のマイナーはなんとなく分かりますが。

    • @user-gx8sk7zy7j
      @user-gx8sk7zy7j 3 роки тому +6

      トレーラーの幅広タイヤは騙りが多くすぐダメになるタイヤはクムホです。みんなは朝鮮タイヤと呼んでます┐('~`;)┌

  • @user-ym5uu8xr3g
    @user-ym5uu8xr3g 2 роки тому +8

    アジアンタイヤにして、5年経ちましたけど問題ありません。
    走行距離も走り方も、若い頃の様に伸びないので近所にちょい乗りに丁度いいです。

  • @kurokumaChannel
    @kurokumaChannel 3 роки тому +53

    同じ条件でスタッドレスを試したけどハンコックの軽用スタッドレスは、1シーズンまで2シーズンからは、薄い積雪でも少し滑り始める。
    ブリジストンのスタッドレスは、3シーズンまで全然使えるから日本メーカーがやっぱりすげぇなぁって思う

  • @user-ut9vb5fx1z
    @user-ut9vb5fx1z 3 роки тому +7

    3年半アジアンタイヤ使用してきたけど国産と比べて価格以外性能は良くないです!
    ただノントラブルでコスパはよかったです!

  • @Nx6XrvaLeJ
    @Nx6XrvaLeJ 3 роки тому +5

    アジアンタイヤと一括りにすること自体、無理になりつつありますね。あくまでも企業ごとに判断するという普通の企業選択になりつつあります。
    私もナンカンを履き始めて10年になりますが、台湾、韓国メーカーはほぼ国産と変わらないクオリティになりつつあると思います。中国は玉石混交、案外、高品質なのがインドネシアという感じがします。
    電機や半導体は日本は完全に中国韓国台湾に負けてしまいました。日本企業の問題は技術ではなく、経営なのですが、自動車やタイヤについても電機や半導体の二の舞にならない保証は全くありません。

  • @user-re8wx5jd7v
    @user-re8wx5jd7v 3 роки тому +9

    品質管理はダメなものとそぎ落とすんじゃなくて、バラつきが出ないように材料配分や加工条件等を管理することも含みます。出た不良を跳ねるのも品質管理ですが、そもそも不良が出ないようにすることを最善として管理することを目標としています。アジアなどの更新国メーカーはそのノウハウと管理能力が弱いんだと思います。

    • @sigunamu
      @sigunamu 3 роки тому +3

      「誰も見てなくてもちゃんとやる」これが出来ないうちは駄目でしょうね

  • @user-kz1db3lr7b
    @user-kz1db3lr7b 2 роки тому +3

    杏仁さん、ワンピースお好きですなあ。たまに、お話しが脱線転覆トリオなのも楽しいですね。ハンコックは確かGT300のポルシェで服部尚貴さんが、開発にたずさわっていたらしい?ですね。でも、タイヤはブリジストンが一番かなと。バイクでも、クルマでもお世話になりました。また、面白いお話し楽しみにしています。

  • @itsu8848
    @itsu8848 3 роки тому +2

    ハンコックタイヤはミニのエントリーグレードに装着されていますね。何故かタイヤウォールが桜の模様のようですね。

  • @KM-zd9pu
    @KM-zd9pu 2 роки тому +2

    めっちゃ分かりやすくて参考になりました^ - ^!
    ありがとうございます😊

  • @veteq
    @veteq 2 роки тому +6

    2年程前、アメリカで運転した旧型アコードと現行アコード、旧型はグッドイヤーで現行はハンコックを履いてましたが、旧型の方が圧倒的に静かでしたよ。

  • @uzzsc5369
    @uzzsc5369 3 роки тому +103

    「悪かろう」を引きたくないから買わない。
    そもそも命を預ける物に金をケチってどうする。

    • @teikoku1945
      @teikoku1945 3 роки тому +1

      欠陥車である盗用多の車に乗っているなら無意味ですがね。

    • @uzzsc5369
      @uzzsc5369 3 роки тому +1

      @@teikoku1945
      うん。

    • @gx250sp1975
      @gx250sp1975 3 роки тому

      そんなこと言いながらTPMSついてない車とかまともなADASついてない車乗ってたことありそう...

    • @teikoku1945
      @teikoku1945 3 роки тому

      @@user-yj1eu5ig4b まともな人間でも欠陥盗用多に乗ってたら事故を起こす。
      飯塚さんがいい例だ。

  • @user-oe1tp5md8i
    @user-oe1tp5md8i 3 роки тому +31

    昔(15年前ぐらい?)、ADVAN(YH)主催のイベントで、NITTO(東洋)使用の車両が優勝する事態が起きたのを思い出した。

  • @user-vk4kl1fj9x
    @user-vk4kl1fj9x 3 роки тому +15

    自分の走り屋の知り合いが一時的に国内タイヤメーカーの製造工場で働いていて「国内メーカーでもある程度のグレード以外は信じられん」てセリフを10年くらい前に聞いたよ…今は分からんけど。
    それだけにアジアンタイヤの製造誤差がまだ信じられない。
    中古でも国産タイヤが良い。

  • @EVA-ei1pq
    @EVA-ei1pq 3 роки тому +6

    いつもわかりやすく、喋りが上手い!

  • @kojifujita
    @kojifujita 3 роки тому +4

    アジアンではないのですが、BMWのショップでギスラベッドを取り扱い始めたので、実証実験で1年3ヶ月ほど履いてます。
    動画で触れられているコンチネンタル傘下です。めっちゃ安いですが、乗り心地・溝ともに問題なしです。
    この値段でスウェーデン製なので、イメージ的にアジアンに手を出す意味はないかなとw

  • @kiyosumi009
    @kiyosumi009 3 роки тому +15

    冬になったらひたすら雪が降るならアイスバーンに備えてBSやYH辺りを選ぶけど、
    当方ロクに雪が降らず降れば雨が殆ど。けどたまに路面凍結少々・・・なんて地域だとダンロップが最適解になる。
    ただでさえ雨には強くないスタッドレスなので撥水タイプで縦ミゾのしっかりしたダンロップがとても安心。
    売れてるから、高いからではなく地域と車に合ったタイヤ選ぶのが一番。
    昔みたいにスポーツカーが流行であれば今以上に安いアジアンタイヤが売れてたかもしれない。

  • @hyms1727
    @hyms1727 3 роки тому +61

    散々アジアンタイヤ履いてきて今はそこそこのグレードの国産タイヤで落ち着いてます。
    アジアンタイヤは普通に乗る分には何ら問題は無かったです。
    でもふらつきや乗り心地、耐久性、万一の安心感はやはり今もまだ国産に敵わないかな~。
    雨の日の峠道はどうしても恐怖心が拭いきれなかった。
    でも、国産国産って言っても国産メーカーの一番安いグレードのタイヤはアジアンタイヤとドングリの背比べだなと断言したいですね。笑
    安いには訳がある。これは国産タイヤにこそ言える事。
    ※カーポート程度の野外展示の国産タイヤは論外です。

  • @user-vq7kx3uq9i
    @user-vq7kx3uq9i 3 роки тому +4

    ホイールに関するマークはJISではなくJWLとVIAですね。
    いつも新着楽しみにしております。

  • @user-ng2hm1jw5z
    @user-ng2hm1jw5z 3 роки тому +26

    借りたクルマが知らないメーカーのだった。「中国製ですけど大丈夫ですよ」と言う。確かに悪くない。しかし、雨の日、全然グリップしなくてズルズル!死ぬかと思った。命をかけるものをケチってはいけない。

  • @user-mq4hk9bv2s
    @user-mq4hk9bv2s 3 роки тому +11

    長野県住みですが、スタッドレスはBSかヨコハマ以外はちょっとした坂、段差でスタックしがちで、信用できません。止まらない、曲がらないは運転次第で何とでもなるけど、動かなくなるのは…ツラいです。
    ミシュランのスタッドレスを履いたときには雪の坂道で滑って停車することができずに下り始めてしまう始末で、即日BSに買い換えました。
    クルマで雪道を滑り降りる恐怖は…
    タイヤのせいでタヒぬかと思いましたよ。

    • @Ebi_Ringo
      @Ebi_Ringo 2 роки тому

      同じく長野住みです。
      DLはダメですか?

  • @vontramp3916
    @vontramp3916 3 роки тому +1

    およそ半世紀前、ミシュランXVSに一種の感動を覚え、その数年後、最初のポテンザに驚いて以来、この2社のタイヤばかり使っています。ブランドヴァリューが価格の底上げとして機能しているのは百も承知の二百も合点。それでもこれらを選択したい。

  • @masakazu3367
    @masakazu3367 3 роки тому +3

    アメリカのfirestoneずっと履かせてる。今はブリジストンの子会社で性能も品質もブリジストンが関わってるから安心してる。
    値段もそこそこ安い。

  • @tantam3951
    @tantam3951 2 роки тому +5

    個人的にだけど、タイヤメーカーのホントの実力はスタッドレスでわかると思う。
    そう思いたくなるランキングでした。

  • @pitbull7886
    @pitbull7886 3 роки тому +2

    東南アジアでは、大型バイクのタイヤはマレーシア製のミシュラン、ピレリが安いし性能が良いので愛用してます。ピックアップトラックの295.70.17はリケンタイヤを使ってます。コンドームだけと思ってましたが良いタイヤですよ!!。😅😅😅

  • @masayukihara4368
    @masayukihara4368 3 роки тому +1

    海外で鈑金塗装をしていました。正直、帰国後もですが、国産タイヤは付けたことはないですし、履いてしまえば都て感じで乗っています。安心と信頼のジーテックスを推奨します。

  • @mireniambaio
    @mireniambaio 3 роки тому +14

    頑張れニッポン。
    伝わった。
    アジアンタイヤなかなか怖くてはけないんだよな。
    夏用もスタッドレスも、価格とのバランスで、ヨコハマです。
    頑張れニッポン❗

  • @naohisa2564
    @naohisa2564 3 роки тому +5

    タイヤ館で安かったのでセイバーリングのタイヤ付けましたが意外と良かったです😅
    ソンシさん説明うまいですね。

  • @nuebow
    @nuebow 2 роки тому +1

    マキシス! 自転車遊びしてたときにマウンテンバイクに取り付けてました。
    よく食いつくいいタイヤだったなぁ・・・車のタイヤもあったなんてびっくりです。

  • @jackcoke2023
    @jackcoke2023 3 роки тому +25

    やっぱタイヤネタは面白いですね。
    最近はミシュランばっかり履いてます・・・。
    あ、スタッドレスは国産で、今はTOYOですよ!

  • @tantanmen164
    @tantanmen164 3 роки тому +22

    ATRスポーツ(インドネシア)のタイヤ履いてたことあるけど、普段使いは全然問題なかったなあ

  • @user-ce2tm3kw9f
    @user-ce2tm3kw9f 3 роки тому +19

    そのメーカーで一番安いタイヤの品質(性能・耐久性等)順のランキングも欲しい。
    最高級と最低ランクでバラ付きが大きいと、安いタイヤをチョイスした時困る事があるかも。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o Рік тому +1

      私は自転車のロードバイクのローグレード15万円所有していますが、、50万円クラスの同じメーカーの借りましたが、カーボンフレームとアルミの違いはありますが、ローグレードでも満足いく走りです。調べるには乗り比べは大事でした。

  • @makiwsSF
    @makiwsSF 3 роки тому +2

    親父がマキシスおすすめしてたけど、これだったのかと納得しましたw

  • @sengoku38Arisaka
    @sengoku38Arisaka 3 роки тому +24

    結局日本人が日本メーカ製を買わなくなると日本の雇用も失われて、
    ひいては治安の悪化を招きかねない、重要な要素があるかと思います。
    日本のモノづくり職人さんは気高く、格好いいですよ!

  • @user-yu1vg8nn7d
    @user-yu1vg8nn7d 3 роки тому +9

    トーヨー→ダンロップ→グッドイヤーと使って今のところダンロップが質が良いが高い。グッドイヤーは質はダンロップほどでないけど値段がアジアンタイヤとあまり差がないのでお得。トーヨーは微妙だって思った。アジアンタイヤが安いのでネットでダンロップやグッドイヤーが安く買えたと思っている。

  • @user-zq4ht5rw2r
    @user-zq4ht5rw2r 3 роки тому +6

    タイヤに対する熱い思いが伝わってきます。ソンシさんいい味出してる!

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 3 роки тому +1

    ブリジストンの通販サイトで扱ってるアメリカの老舗ダイトンブランドのタイヤを初めて購入したが、取り付け費用込みで国産タイヤの約半額で、製造はブリジストンの工場で生産されており品質も申し分く買い得です。取り付けは注文時に最寄りのタイヤ館又はコクピットF1を指定すれば直送して貰えるので便利です。取り付け時に払うのはタイヤ処分費用とバルブ代金のみとなります。

  • @user-kd6ub2hu3k
    @user-kd6ub2hu3k 3 роки тому +1

    ss595履いた後にスニーカー履いたらつっるつるでした(笑)
    ウェットはまぁ似たよなもんでしたが、当時はフェデラル愛用してましたね。
    減りやすいけどポンポン交換できるからコンパウンド新鮮で◎

  • @cocoro0516
    @cocoro0516 3 роки тому +23

    アメリカ人はトーヨー好き多いぞ

    • @user-im9ub8mf1h
      @user-im9ub8mf1h 3 роки тому

      たしか、NITTOもトーヨーでしたよね。

  • @ysubaru776
    @ysubaru776 3 роки тому +3

    レースの世界では海外メーカーがかなり多いですね
    F1とスーパー耐久はピレリ、DTMはハンコック、ドリフトではグッドライド、バリノ、ヴィツアー、ゼクノーバ、サイレンなどが有名ですね
    性能はピンからキリまで差がありますが車両との相性とセッティング次第では日本メーカーのSタイヤをも超えるタイムを叩きだしたりしてます
    あとミシュランに関してはサイズによって中国製のものがあります

  • @ch-lf6ku
    @ch-lf6ku 2 роки тому +2

    分かりやすいですね、自分もアジアンタイヤ履いてますがハイエースにMAXTREK(インドネシア?)履いて5年近くになりましたがまだまだ大丈夫ですね!!でもブリジストンには頑張って欲しい💪

  • @soreyukedondon
    @soreyukedondon 2 роки тому +15

    自分は年間に34000キロ走るので、タイヤ選びは慎重ですね。軽トラに荷積んで雨の日に408号を90キロで走っていて、タイヤバーストして側壁に激突しそうになったこともありました。左後輪だからまだ良かったですが、前輪だと決まってしまったかも。ユニック車で50号で走行中にバースト、対向車と正面衝突しそうになった事もトラウマで、それから溝のカチカチ石は即取ります。タイヤだけはケチらん方が良いです。

    • @timeline7835
      @timeline7835 Рік тому

      軽トラならK370がいいですね〜

  • @je0nen
    @je0nen 3 роки тому +3

    良い勉強になりました。👍

  • @user-tv3un6ve1z
    @user-tv3un6ve1z 3 роки тому +4

    ZEETECかなり安いけど製造装置と可塑剤が日本製らしくアジアンに比べて硬化や割れが発生しづらい傾向がある。

  • @hornet1418
    @hornet1418 Рік тому

    あかでみっくモータカレッジに戻ってる!よかったですね!

  • @kamiarinotsuki
    @kamiarinotsuki 3 роки тому +1

    小生、貧乏人故、タイヤは二輪も四輪もブリヂストン以外は履きません。
    勿論、冬はブリザック。
    タイヤは命を乗せている。
    これに尽きる。
    ブリヂストンの本当の品質は、製品も然りだが、人間の方だと思う。
    営業の社員さん、レーススタッフ、販売店さんに、いろいろお世話になっているが、本当に素晴らしい人達だ。

  • @7b719
    @7b719 3 роки тому +13

    軽のブリジストンタイヤを楽天で買ったらインドネシア製、楽天で違う店のはタイ製。
    高級タイヤ以外は海外製かな。
    物は悪くないから大丈夫。

  • @deliciousbomber
    @deliciousbomber 3 роки тому +6

    TOYOのT1R パターンも好きだし
    食い付きも良かったから
    また履きたいけど、なかなか売ってない

  • @il-zyex
    @il-zyex 3 роки тому

    やっぱ超わかりやすいわ

  • @ryosukeRAX
    @ryosukeRAX 3 роки тому

    2020年度の世界タイヤランキングまた動画やってほしいです。

  • @user-tn6go4ud6u
    @user-tn6go4ud6u 3 роки тому +21

    性能は格段に向上したとは思いますが,値段もかなり上がってるんですよね…

  • @user-vy3lm4zp6n
    @user-vy3lm4zp6n 3 роки тому +4

    乗用車(セダン)にし関しては日本製のタイヤ4本に対してアジアンのタイヤは工賃含めて約2.5本分ぐらいの値段だからありがたいはありがたいけどね。

  • @pininfarinaplus
    @pininfarinaplus 3 роки тому +2

    中国製のイタリアブランドMOMOのタイヤを履いています。べつに国産と変わらないですし、某台湾メーカーよりもレスポンスが良くて走って楽しいタイヤだと感じています。趣味グルマに履いているので、耐久性云々は言及できませんが・・・

  • @yasunakamura9746
    @yasunakamura9746 2 роки тому

    確かに今はアジアンタイヤでもほぼ品質良くなりましたね!10年位前、ローダウンした15クラウンに履いてたグッドイヤーレブスペックのタイヤがすり減って安いハンコックタイヤに4本交換したらタイヤサイドが弱くてコーナーで踏ん張らなくて腰砕けになり
    全然曲がらないタイヤで新品付けてすぐに又グッドイヤーレブスペックに4本付け替えましたね!タイヤ屋さんもハンコックタイヤ組つけるときに空気入れて行くと国産タイヤはパンって張ってホイールリムに引っ付くのですがハンコックはムニュ~ウって感じでホイールリムに引っ付く感じだと言ってましたね。ハンコックはタイヤサイドの強度が弱かった思い出ですね!
    今は普段のりの軽には輸入タイヤつけてますけど。

  • @kimura-channel-dan-coon-d1
    @kimura-channel-dan-coon-d1 3 роки тому +23

    アジア系タイヤはナンカン(台湾)が好きですね(●´ω`●)
    国産はヨコハマ、ブリジストン派です😊

  • @laized1958
    @laized1958 3 роки тому +75

    マキシスはマウンテンバイクでは一択の最高性能ブランド。

    • @user-oy5od1mf8q
      @user-oy5od1mf8q 3 роки тому +7

      ケンダも良いですよ。

    • @user-qg9io2hq1o
      @user-qg9io2hq1o 3 роки тому +4

      マキシススタッドレス使ってました。
      山9割以上残っていたが、3年で使えなくなりなりました。

  • @gsdmichel
    @gsdmichel Рік тому +1

    ナンカンのNS2Rは昔のGIIIっぽくて大好きです。
    KENDAも使いましたが、良くも悪くも無い感じでしたね。

  • @kikyou88
    @kikyou88 2 роки тому +2

    動画と同時進行でコメント欄見るのオススメする。本当に参考になる。
    ちなみに二輪乗りだけどアジアメーカーのタイヤは正直使い物にならないから良いイメージはないかな…

  • @wyntonkelly5670
    @wyntonkelly5670 3 роки тому +11

    マキシスたまに見ますね

  • @KOUICHI867
    @KOUICHI867 3 роки тому +6

    アジアンタイヤ、クオリティもお値段も上がりましたよね。
    聞いたこない中国メーカーの20517インチ一本3000円ってタイヤバランスとり切れなかった^^; きっとコインが入っていたんだろうな・・・

  • @wk-bb7cv
    @wk-bb7cv 3 роки тому +1

    2L・FF国産SWに夏冬両方ケンダのタイヤ入れてたことあるけど全く問題無かった。
    関東住みで雪山とか全く行かないので性能的には必要十分だったかな~

  • @mainHomeground
    @mainHomeground 2 роки тому

    理解しやすい