錆びて割れてボロボロのジャンクな鉋×4を使えるように直してみた【元は高級品?】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 вер 2024
  • 先日の動画でもちらっと出しましたが、ヤフオクで買ったジャンク品の鉋を4つ直しました。
    まだ鉋のことに関しましては勉強中で素人なのですが、それなりにきれいに、そしてちゃんと使えるように直すことができたと思います。
    #鉋
    #木工
    #修理

КОМЕНТАРІ • 346

  • @腹我立造
    @腹我立造 Рік тому +220

    昔から道具を大事にしていた職人さんのようですね!感心して見て居ます。私は80近い爺いですが明治生まれの祖父が使っていた各種の道具が有りますので見習って大事に使うようにしようと思いました。道具を大事に使うことを教えて頂き本当に有り難う御座いました。

    • @チーチチョン-b5f
      @チーチチョン-b5f Рік тому +7

      腹我立造さん80歳のネーミングセンス👍良いね😊

    • @yuki4314
      @yuki4314 Рік тому

      @@チーチチョン-b5f まらやだけれどラーメン屋さんまららp
      wtp9p9番9まやま

    • @정씨-s3l
      @정씨-s3l Рік тому

      .
      .
      ,.

    • @정씨-s3l
      @정씨-s3l Рік тому

      ,

    • @정씨-s3l
      @정씨-s3l Рік тому

      ,

  • @yo-shishsh5568
    @yo-shishsh5568 Рік тому +33

    現役の大工ですが基本が出来てますし、
    私より知識があるかも知れませんね。
    大変素晴らしいです。
    鉋の台は保管手入れ次第で長く使えます
    刃より台を知れ!
    そんな言い伝えが有ります。
    研ぎも上手な様で!参りました🙏
    現役の忙しさからついつい疎かにしてた道具えの愛着思い出させて頂きました。
    これからも最も精進して腕でを上げて下さい。田舎大工より。

  • @廣-q6y
    @廣-q6y Рік тому +114

    約一時間長いなぁと思いましたがあっという間に過ぎて見入ってしまいました。技術を継承されようとしていることも素晴らしく唯々感心させられました。ありがとうございます。

  • @matsumoto-art9067
    @matsumoto-art9067 Рік тому +26

    なんて幸せな鉋たちなんだろう。

  • @buyubuyu558
    @buyubuyu558 Рік тому +19

    若い時、二年程大工見習いしてました。とても懐かしく見させてもらいました。道具を大切にされてる心❣️素晴らしい❣️ ありがとうございました。

  • @arusuno99
    @arusuno99 Рік тому +17

    「鉋刃銘 暁雲 蒼龍鉋製作所 田中正一郎」の鉋も新品で手に入れば相当なお値段です。ヤフオクで売られていたのは事情があるでしょうがこうして買っていただいた方が再生してもう一度働けるようにするのは「物を大事にする」という精神でとても感銘しました。素晴らしいです。

  • @kazehagino895
    @kazehagino895 Рік тому +23

    若い方が真剣に伝統伎を研究されてる事に対して感心しました。数々の技が廃れて行く時代に
    拘りを持ち頑なに生きるその姿を称賛致します。

  • @neondark916
    @neondark916 Рік тому +34

    古いものを大事に磨いてきれいになっていく過程は、見ていてとても気持ちよく、優しい気持ちになりますね。

  • @mrxzzrhiro
    @mrxzzrhiro Рік тому +19

    凄い!
    日本の「匠の技」を見ました。
    天才!
    しゃべりも聞きやすく凄く良いですよ。

  • @崇木場
    @崇木場 8 місяців тому +5

    鉋の修復を初めて見ました。時間のたつのを忘れて見いってしまいました。いろいろと知識、技術をお持ちで素晴らしい!また、ちょっとしたミスも正直に話されているのが好感です。台の修復は難しいけれど錆び落とし、研磨、研ぎは大変参考になりました。

  • @ykikuchi1770
    @ykikuchi1770 Рік тому +12

    最後まであっという間に見てしまった。
    素晴らしい!失敗を素直に認め、修正して行くところが、職人への険しい道なのでしょうね。感動しました。ありがとうございました。

  • @you-sz5el
    @you-sz5el Рік тому +8

    鉋の刃が裏切れした対処法を探すと金床を使ってたたき出す工程を紹介するのがほとんどなのですが、裏すきを削り出すという手法は新鮮でした。
    削りすぎには気を付けなければならないのでしょうが、力加減を間違えて刃を割ってしまうよりはマシな気がします。

  • @松本範彦
    @松本範彦 Рік тому +12

    古い道具には使っていた職人の個性が出るんですね、新しい魂を吹き込まれて生き返りました、これから何年も道具として第2の人生が始まるんでね、楽しく鑑賞させていただきました。ありがとうございました

  • @m.n.9036
    @m.n.9036 Рік тому +6

    長いのに最後まで見てしまいました。これだけの工程が必要なら、高い理由がよく分かりました。

  • @藤田雅行-w5x
    @藤田雅行-w5x Рік тому +16

    手間と時間の掛かる作業ですが、銘品の復活素晴らしい事です。

  • @藤田仁司
    @藤田仁司 Рік тому +3

    名工の匂い、見させてくれて有難うございました、まだお若いこれからどの様な日本を代表する名工になることやら、貴殿は日本の宝です、私は嬉しい。

  • @НиколайПотужный-е5м

    マスター、このビデオ、有用な情報の多くをありがとう。 あなたと健康に感謝します。

  • @suu2tube
    @suu2tube Рік тому +5

    鉋直し動画で1番わかりやすくためになる良い動画です。ファンになりました。ありがとうございます😊

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Рік тому +19

    工具が復活すると嬉しいですね。
    鉋を作った職人さんも、鉋を使った職人さんも蘇るような気がします。

  • @遠山の健さん
    @遠山の健さん Рік тому +8

    凄く丁寧な鉋の修復ですね😆
    私のお爺ちゃん(明治生まれ下駄屋)が下駄から神輿、船と何でも御座れで何時も鉋やのみを使ってましたね😄
    鮮やかに思い出させて頂きました😄
    小学校の夏休みの工作宿題をお爺ちゃんが一本木から凄い船を作ってバレバレで持ってくの嫌なのにお爺ちゃんに叱られ、学校に宿題の工作として持って行って先生に叱られたのも思い出しました55年位昔の話です😅
    しかし、凄いチャレンジですね😅
    私も現在はヨーロッパ椅子の修復に専念してる毎日です😅

  • @shioyukitoshimichi3771
    @shioyukitoshimichi3771 Рік тому +6

    再生する知識、そして技術すごいと思いました。私も職種は違いますが元職人さんで内容は良く理解出来ました。素晴らしいの一言に尽きる。いや!素晴らしい!。

  • @sszz3470
    @sszz3470 Рік тому +10

    今どきの住宅大工でもここまでできる人そうはいないんじゃないかな
    勉強になりました

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f Рік тому +4

    素晴らしい、いい刃物は長く使えますよね
    鉋を傷めて廃棄する人
    廃棄された鉋を直す人
    道具を大切に出来ない職人は、モノづくりにもその心が出てしまうと思う

  • @mts146
    @mts146 Рік тому +7

    ノミで削った粉を思わず吹いてしまいました。
    3週間お疲れ様でした。

  • @狛次郎
    @狛次郎 Рік тому +7

    まさに物作り日本の匠の技です

  • @chiochimorin
    @chiochimorin Рік тому +45

    なんでも作る人カッコイイなあ! 思わず見入っちゃいました 作業を通して誠実そうなお人柄も窺えて 楽しく拝見しました

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x Рік тому +24

    鉋台もまさか、自分が鉋がけされるとは、夢にも思わなかっただろうに!

  • @rtoh4910
    @rtoh4910 Рік тому +30

    お見事!直した跡が味があっていいです。

  • @ito-jun_jp
    @ito-jun_jp Рік тому +22

    素晴らしいです。お見事です!
    道具は手入れしてナンボ、良い道具は手入れをしてあげれば一生モノ
    とはよく言われますが、これはなかなか真似できません。
    良いものを拝見させていただきました。ありがとうございます。

  • @mk09990
    @mk09990 Рік тому +21

    うらすきの直し、鉋身のさび落とし・黒錆出しと中和作業など参考にさせて頂きます。
    目からウロコというか、作業の見事さに圧倒されています。

  • @68ootani
    @68ootani Рік тому +19

    質の良い鋼は高価です。また研ぐという作業は本当に高等技術です。

  • @kamon535
    @kamon535 Рік тому +16

    とても見応えのある動画ですね。最後までしっかりと見せていただきました。素晴らしい技術に見惚れてしまいました。ありがとうございました。

  • @ひろみつ-k4l
    @ひろみつ-k4l Рік тому +10

    カッコいいですね、職人さん尊敬致します

  • @saru3523
    @saru3523 Рік тому +17

    カンナ使ってるけど教えてくれる職人さんがいないから助かる

  • @topfkurbis3547
    @topfkurbis3547 7 місяців тому +1

    不器用なもんで器用にものを作る人には憧れしかありません😳

  • @nekoumasugiru
    @nekoumasugiru Рік тому +18

    素晴らしいですね。
    感激しました。

  • @saiko9002
    @saiko9002 Рік тому +3

    古くなった高級道具を修理して再利用する精神とその方法手順を見せて頂き大変勉強になりました
    カンナくずが薄く綺麗に削れるアレは大工の醍醐味的で嬉しい瞬間、素人の機械屋が観てても気持ちよく感動します
    錆落としも参考に成った、私はサンポールで錆落とし、その後の重曹での中和が難しく直ぐさびた・・・マイッカ、

  • @治樹藤原
    @治樹藤原 7 місяців тому +2

    昔大工です…やがて現役終ります…1日なら夕暮も過ぎて、日が落ちた頃の大工です…鉋事情に詳しいですね、使いこなされて来た、職人さんとか想像します…刃物切物道具は、四六時中手入しないと期待には応えませんが…
    ごめんなさい!自由勝手な話しでしたネ……

  • @kojiro-ls3sj
    @kojiro-ls3sj Рік тому +23

    素晴らしい!!
    楽しく、しかも勉強になる動画でした!

  • @山川宏至
    @山川宏至 Рік тому +2

    宮大工な匠素晴らしい仕事動画有り難うございます

  • @yanmasa6930
    @yanmasa6930 Рік тому +7

    鉋ってリペアできるものなんですね。感動しました。

  • @shinonome.
    @shinonome. 10 місяців тому +2

    瀕死のカンナ達がカンナ仲間のお陰で綺麗になる姿なんか熱い展開だな
    ジャンプの漫画みたい

  • @kunioumino1646
    @kunioumino1646 Рік тому +2

    さすがプロと言いますか知識と技術に感服。たいしたもんでっすね。

  • @syousuke0101
    @syousuke0101 Рік тому +4

    大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @さくらちゃんねる
    @さくらちゃんねる Рік тому +2

    見入ってしまいました。
    楽しい動画、ありがとうございました。
    裏スキを叩いて直す動画を見たことがありますが、削る方が簡単ですね。
    いろいろ勉強になりました。

  • @まいたけ-h7b
    @まいたけ-h7b Рік тому +11

    補強にいれた黒檀がアクセントになって凄く美しいです。
    こんなこと言ったら職人さんに失礼かもしれませんが、自分もやってみたいと思ってしまう動画でした。

  • @4376ED
    @4376ED Рік тому +4

    A simple plane to make and use, compared to a western style plane. I like the idea of pulling the plane , rather than pushing it.

  • @タロちんおーす
    @タロちんおーす Рік тому +8

    私は今から40年前に大工さんの見習い時にカンナの刃は砥石に対して直線に砥げと教わりました。
    始めは刃先が鈍角になるいわゆる馬の爪状態でしたが、手首と肘の動きを何度も練習してるうちに
    砥いだ刃先の光かたが変わりますよ!
    あとカンナとノミの砥石は一緒に使うなともおそわりました。
    小僧時代だった頃を思い出せた素晴らしい動画です!小さな参考になれば幸いです。

  • @okazo81
    @okazo81 Рік тому +4

    台にノコを入れて割れ止め工事とかは普通怖くて出来ないですね。さすがです。
    まさに匠の技術です。
    もし私がやるなら錆び取り・クロカワ付け・研ぎなおしまでですね。

  • @美恵子玉城-o5q
    @美恵子玉城-o5q 20 днів тому

    驚きました、私は今は、辞めましたが理容師ですハサミは石垣島から本土まで送り、といで貰いました、数万から180000までのハサミで今は、子供や自分の髪に使ってます、カンナはパーツが多く、素晴らしいです。男なら大工になりたかった。ありがとうございました。

  • @こっちたん
    @こっちたん Рік тому +3

    うーん。ここまで詳しく説明できるとはすごいですね。鉋は若い頃に1年間「木型訓練校」で研ぎ方をみっちり勉強させていただきました。すごく勉強になりました。ありがとうございました。

  • @松原典聰
    @松原典聰 Рік тому +5

    凄いですね。
    あっという間に動画が終わりました。
    すごい技術ですね!

  • @hamakitty1216
    @hamakitty1216 Рік тому +6

    素晴らしいです。感動しました。

  • @medcreat
    @medcreat Рік тому +12

    Great and useful work: traditional craftsmen need this maintenance

  • @ashitanojoe69
    @ashitanojoe69 Рік тому +15

    3週間、まさに忍耐と努力ですね。すごい。 ピラミッドは手作りだ!っと考えると何でも可能です! それから音楽が無い所が良いです。

    • @henritamura
      @henritamura Рік тому +7

      「音楽が無いところが良い」とのご指摘にも100%同感です。

  • @user-tachan
    @user-tachan 7 місяців тому

    鉋は ほんとうに奥が深いですよね 最後までじっくりと見せていただきましたが素晴らしいです
    私が何をやっても削れない鉋が
    先生が裏面を微調整して少し削ると化け物に変化する 大昔の学校の事を思い出しました ありがとうございます

  • @らちこ-m4r
    @らちこ-m4r 7 місяців тому

    祖父と父が2人で桶職人でした。刃がカーブした物もありました。実家仕舞いする際に不用品回収業者に引き取ってもらいました。カンナの画像に懐かしく拝見しました。

  • @佐々木明-i4x
    @佐々木明-i4x Рік тому +4

    切れ味最高!いい仕事している!アイデアと発想がいい上級マイスター大工道具は職人の命、次は完成度が高い家つくり、慌てることはないからじっくり考えて10年後。

  • @nosukebito
    @nosukebito 9 місяців тому +2

    思ってた3倍大変な作業してました。台の補修はかなり面倒なのに労力を惜しまないのが凄い。

  • @354e2
    @354e2 11 місяців тому +1

    常三郎さんの『仁王』は良い鉋ですから檜などは特に良く斬れるでしょう
     昔、仁王や国宝は特に高かったですね
     その後、丹城山等もよく使わせて貰ってます
     古くても良い鉋は手入れさえすれば良く削れるモノなので、何時までも大事にして欲しいですね

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 Рік тому +6

    裏だしが大変そう。組んだ時刃が回る時の修正がイマイチ分からないです。
    鋼は裏についているから電動砥石は驚きです。でも金剛石で削ることを考えたら同じかと納得。
    椿油は錆びる。セントリューソリューションおススメです。

  • @seigim1107
    @seigim1107 10 місяців тому

    素晴らしい!
    面白いのは日本の職人さんは修理や修復の動画が多く、海外は作成動画が多い印象があります。日本人として、物を大切にする精神の現れかと思い、誇りです。素晴らしい。他の動画も楽しく観させて頂きます。

  • @user-geregere
    @user-geregere Рік тому +5

    カンナだけに、わかんないと言うギャグを連発してくれて好き。

  • @yosiken32
    @yosiken32 Рік тому +6

    とても、分かりやすい。

  • @バスカビルアンドリュー

    語り口も穏やかで楽しく見せて頂きましたー
    サビ落としはお酢の代わりにクエン酸(5%とか)使うと匂いもなくて便利ですよー

    • @make-miki
      @make-miki  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。
      そうそうこれ撮った後で知ったのですがクエン酸でもできるらしいですね。
      次はクエン酸も試してみます

    • @腹我立造
      @腹我立造 Рік тому +1

      クエン酸を教えて戴きました有り難う御座います。皆さんのUA-camを見てDIY大好きの素人大工?が励みに成っております。昔の大工さんは奉公に出て親方から技術を盗み手鋸と鑿と鉋やチョウナ等で一分の狂いもなく仕上げられて居ました。その技術に敬服しています。私の息子よりもはるかに若いなんでもできるひと三木氏にも敬服しています。

  • @tj37475
    @tj37475 Рік тому +17

    It's so good to see old tools being brought back to life. You have done a masterful job restoring those planes sir, great work to watch.

  • @desumos
    @desumos Рік тому +4

    とても面白かったです♪
    用の美を探求する姿勢が素晴らしいですね。
    名工の道具を甦らせ、前に使った人扱いも再現してこのような道具だったのかと考えさせられました。
    私の父はピンを細めのピンで打って外していました。

  • @0909fluorite
    @0909fluorite Рік тому +1

    昔大工をやっていた父の鉋も台を補修して有りました。鉋も鑿も鋸も捨てずに置いてあります。

  • @あっつぁん-w2s
    @あっつぁん-w2s Рік тому +9

    ホンマになんでもつくる人ですね
    職種は違いますがながら見してたのが手が止まってしまいました笑
    嵌木のとこなんかうぉ~って感じ
    流石プロ

  • @スズキイチロウ-g1c
    @スズキイチロウ-g1c 4 місяці тому

    いやー本当にすごいですね~。カンナはいくら中古といえここまで来ると美術品ですね。素晴らしい。 私も日曜大工しますがここまでしたこと、有りません。素晴らしい技術です。感心します!!! ますますのご検討お祈りします

  • @tecchi55
    @tecchi55 Рік тому +10

    いやぁ、驚きました。こんなふうに使える様にカンナを直せるのですね!カンナを直すのに良いカンナが必要なのですね。直したカンナでまたほかのジャンクカンナを直すというのは凄い!僕も見習いたいです。

    • @user-Abandoned-Blackcat
      @user-Abandoned-Blackcat Рік тому

      「カンナを直すのはカンナ」ここにパラドックスを感じてしまい苦悩してしまいます。

  • @erchata
    @erchata Рік тому +2

    espectacular trabajo, que bien echo esta, genial me ha encantado su video un saludo desde BARCELONA ESPAÑA.

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 Рік тому +4

    流石です。大変勉強になりました。有難う御座います。

  • @たく-x5k
    @たく-x5k Рік тому +1

    貴方程の技術と知識があれば、鉋台は作り直した方が早いかもしれませんね。
    残念ながら、近頃の大工は貴方程道具を大事にしませんし、台を直す手間もないでしょうから…
    なんだかんだ言う方も居られるようですが、今ある物を直して大切に使う心が素晴らしいです!
    そのおかげで、イスカ仕込みの鉋にも気が付けましたしね…笑
    私も良い勉強になりました。ありがとうございます👍

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc Рік тому +31

    Ha hecho una restauración muy buena. El trabajo ha merecido la pena 👍

  • @義-x1x
    @義-x1x Рік тому +3

    すばらしいです。かんな刃は裏だしという調整がありますよ!とても難しいです、失敗すると刃が割れます(汗)

  • @akkie3888
    @akkie3888 Рік тому +3

    素晴らし技術❗

  • @mdlmickysdigitallab6499
    @mdlmickysdigitallab6499 Рік тому +3

    Your work is magnificent and your skill is truly exceptional. It would be a pleasure to understand your descriptions but it is a great pleasure to watch you work. What your name, please.
    Bravissimo, Micky, from Italy!

  • @永石蔦夫
    @永石蔦夫 Рік тому

    素晴らしい🙇‍♂️🌺👍楽しみました。

  • @freddy9111
    @freddy9111 Рік тому +3

    見て呉れは野蛮なのに神経質で完璧主義なの草

  • @philippearrtr2362
    @philippearrtr2362 Рік тому +5

    Nous ne sommes pas habitués à voir une telle épaisseur de fer en France. Une belle restauration pour conserver le travail des anciens. Merci à eux.

  • @神通カッパ
    @神通カッパ Рік тому +2

    道具や物を大切にする動画は日本が忘れ去った文化 啓発動画良いです。

  • @nonsho2538
    @nonsho2538 Рік тому

    すべてそうだけど,奥が深いなぁ.お疲れ様.

  • @lorenzotodd4673
    @lorenzotodd4673 Рік тому +3

    This guy is a master of kanna. I wish I could understand japanese. I wish I could learn his skills

  • @松本清平
    @松本清平 Рік тому +1

    すごいですね。プロのかたなのですか?あと歯によって切れる音が違いますね。本当に素晴らしいです。僕にはこんなことはできないと思いました。

    • @make-miki
      @make-miki  Рік тому +1

      いえいえ!鉋に関しては色々と真面目に勉強し始めたのがこの数ヶ月くらいの話なので全然プロじゃないです。
      そうですね、確かに鉋によって音は違いますね。
      刃の出し具合とか削る木の種類とかでもかなり音が変わるなとやってて思います。

  • @joseluisgarciaflores5312
    @joseluisgarciaflores5312 Рік тому +1

    Muchas gracias por enceñar el ermoso arte de mantener,una erramienta en activo , saludos desde México,,

  • @shooguro113
    @shooguro113 Рік тому +1

    東源氏いいですよねー!
    俺も2丁もってます
    この前同じような状態の東源氏出てきたので、ゆっくりと修復中です!!

  • @andreasjohn1981
    @andreasjohn1981 Рік тому +1

    Really Beautiful👌🏻 and a Great Work. Thank you😊 for showing your skills🙏🏻

  • @kt-os4cv
    @kt-os4cv Рік тому +9

    母に頼まれ鰹節を削るのは僕の役目でした、
    不思議と怪我しなかった!😊

  • @王德裕
    @王德裕 3 місяці тому

    非常感謝講解!

  • @user-iw3no8zi9s
    @user-iw3no8zi9s Рік тому

    凄いなぁ~! 日本人にしか出来ないことですね!

  • @所長風
    @所長風 Рік тому +2

    家にある古いカンナの補習がしたくて見させてもらいました
    勉強になりました。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 7 місяців тому

    道具が喜んでるように思える。大切に使ってくれる方と巡り会えたって。

  • @suu2tube
    @suu2tube Рік тому

    まだマネはできませんがいつかやりたいです。実直で完結な説明が好印象でした。

  • @ziziihanasanka1075
    @ziziihanasanka1075 Рік тому +2

    鉋の調子は裏歯をギリギリまで裏歯親場との覗いて少しでも隙間が有ったら駄目ですよ
    裏押しは、鉄の板と専用の砂が有りますが、今は中々砂鉄見たいな砂ですが。
    椿油に漬かった台は重くなり良いですよ。でも、良い仕上げ砥石持ってますね~
    中々仕上げ砥石無いですから。凄いと思います。
    台が重くなりますが良いですよ。椿油台のねじれが少なくなりますし
    台が割れにくいです、台直しの鉋を持って要るのが凄いと思います。

    • @ziziihanasanka1075
      @ziziihanasanka1075 Рік тому +2

      こんばんは。
      鉋の大調整しましたでしょうか。?
      指金等で、台の捻じれ(鉋刃と裏刃を)セットして鉋を裏向きに寝かせて指金等で後ろと前に
      両手で指金を持ち後ろから眺めて(真っすぐ)
      に見ずに/に見ると良くわかりますよ。
      私も、年ですから鉋差し上げた気持ちです。
      ノミも、刻みノミも差し上げたい気持ちです。
      もう、今から40年以上の鉋もノミもですが
      マダマダシッカリ使えますよ。赤樫です。

  • @阿乱須美志
    @阿乱須美志 Рік тому

    作業中にもどんどん酸化していくところが良い鋼使った物なんだなってよくわかる。

  • @sutagii
    @sutagii Рік тому +1

    鉋を鉋で削る。いと面白き光景であるな

  • @AntonioGomes-zp5sz
    @AntonioGomes-zp5sz Рік тому +9

    Embora não tenha pecebido nada do que foi dito já que não há legendas em português e as nossas linguas são muito diferentes e não sei nada de japonês, este foi o video em que melhor eu vi afinar plainas japonesas. Obrigado e parabéns.

  • @山中義則-h3p
    @山中義則-h3p Рік тому +15

    鉋の刃口を、紫檀や黒檀のような濃い色の堅木で埋めるのは、摩滅しにくく狂いが少ないという利点もありますが、色が濃いために微妙な刃の調整には刃がどれくらい出ているか見えにくく不向きです。

    • @henritamura
      @henritamura Рік тому

      じゃあどうすれば良いの?

    • @山中義則-h3p
      @山中義則-h3p Рік тому +4

      @@henritamura 鉋台と同じ材料を使い、鉋台と木埜目が直交するようにように埋木を入れ、埋木が柔らかいようなら台の調整をこまめにしていい状態を維持します。調整の手間を惜しまず、常に刃口いっぱいの鉋屑を出せるようにと言われたものです。

  • @AM-bz3cy
    @AM-bz3cy Рік тому +1

    彼らが古いものをどのように新しくするかを見るのは素晴らしいです👍👍