Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大船の観音像。私はもうすぐ60歳に成りますけど、もう死んだ母親が生きている頃言っていたのは、京浜東北線で下っていく時に 、幼少期の私は決まって大船の観音の所で大泣きしていたらしいです。今見ても迫力ありますよねえ。
階段がしんどい人や昼食休憩をかねるならば清水駅乗り換えでも可。清水の方が東口すぐにまぐろが食べれる河岸の市や西口にマクドナルド等食べるところ多いし、ほとんど空っぽな車両がやってくることが多いから先頭で待っていれば余裕で座れる
「いい旅」の醍醐味、小休止で途中下車しながら地元の美味しいお店を見つけることをちゃんとできるのがいいですね。
いいチャンネルに出会えました。安心して視聴できます。
大府駅で見た機関車は、元カシオペア牽引のEF510-509か510。富山に転属して、去年から名古屋地区の貨物運用を増やしてきているんですよ。
8000番台の使い方として、一番現実的だった。運用調べててさすがです。お腹が空かなかったかちょっと心配。
朝のんびりできる時間に東京を出て途中休憩を挟みながら行っても大阪には1杯やろうかって時間に着けることを発見できたのが自分の中で革命!
いつもの動画より解説要素が多い気がする。元現業目線も織り交ぜられていてとても良い綿貫スタイル
5年前ほどには毎年、青春18切符でいろんなところに行きました。今は行けない身体になってしまってます。懐かしい動画を有り難うございました。夜中の東京から大垣までのムーンライトながらに何度も乗りました。500円で座席指定で乗れました。東京から日付けの変わる横浜までは普通切符を買ってそれからは1日の青春18切符で行きました。若かったから元気でした。大垣から京都まで乗り継ぎをして自宅に着いても元気でした。
全区間クロスシートで行けるようになったのはすごくいいですよね!!
関西在住の者です。初めて拝見しました。我々の世代では「青春18きっぷ・当時¥9,000」は大学のサークルで和歌山の潮岬へ合宿旅行で行くときに重宝しました。当然普通列車にしか乗れませんので、当時の車両は座席が垂直のシート貼りではなかった?記憶があり、それに5~6時間乗るのは腰が痛くなったのを覚えております。 (^^; あと、他の乗客がおられるのにこんなしゃべっておられて大丈夫かな?と思ったらアフレコだったんですね。鉄道利用はもちろん、その知識もたいへん豊富でいらっしゃるので大変楽しませていただきました。撮影ばかりに夢中になるあまり鉄道の進行や他の乗客に迷惑をかける人たちよりも、こういう方が本当の意味での「鉄オタ」ですね。
大阪→東京の超快適もやって欲しい
今月の頭に18きっぷで岡山まで行きまして、その際にこの旧セントラルライナーを使いました。静岡県内を快適に過ごせました。
私も数年前に「藤沢〜大阪」間(正確には小田急の長後〜)を普通列車のみで行った事がありましたねぇ~✌確か沼津位迄・普通グリーン席に乗車し、そこからは…JR車の乗り換えオンパレードで、やはり到着迄・10時間程かかりましたねぇ~。大阪駅では車内でトーク仲間になったおばちゃん達から…飴ちゃんを頂き、大阪駅での乗り換え経路を案内してくれました。あれは、ステキな思い出ですねぇ☺
以前夕方の沼津行きからホームライナーに乗り継ぐリクライニング席動画を出されていましたが、日中に移動できるのは良いですね。
改正で土休日のホームライナーが廃止されてしまったので逆に土日に快適な移動がやりにくくなったのが厳しいところ
コロナ禍前までは、よく18切符で興津辺りまで行ってました。自分は大宮からですが同じ様にグリーン車で。とても快適でした。興津のトンカツ屋さん利用したことあります。トンカツ定食美味しかった。セントラルライナーの車両は知りませんでした。とても参考になりました。
自分も一緒に旅行している気分になりますね。とても楽しかったです。解説も丁寧でわかりやすくとても参考になりました。どうもありがとうございました😊
米原に着いた時に、おおおJR西に入ったぞ!という雰囲気がしてすごく楽しい。
乗り鉄初心者の私にはありがたい限りです。これからも楽しみにしております。
JRだけでなくバス会社にも勤務経験アリとは交通系UA-camrの鏡あとは船舶か航空かタクシーか
解説がテンポ良くて最後まで楽しませてもらいました。時間があったら挑戦してみたいです。
大垣に出てくるラムーですが無茶苦茶安いですよ!!ドンキホーテが高級店に思えてくるレベルです笑
途中、興津と大垣で、軽食購入時間を取ったりして、ずっと乗りっぱなしというわけではないので参考にさせて頂きたいと思います。おつかれさまでした。
よく絶え間なくぺらぺらぺらぺら喋れるなあ、うらやましい。
蒲郡で遭遇した名鉄がさらっと白帯車なの凄い
元セントラルライナー車だけで固めて全席指定でいいから大垣夜行復活してくれないかな
動画を観る鉄です楽しい旅でした鉄道の動画が好きって今更ながら自覚してる今日この頃です
確かにこれから暖かくなると、グリーン車は一階席の方が、駅の隣りホームから綺麗な大根畑もよく見える。
興津だと桜えび有名だけど地元民に聞くとたい焼きがトレンドらしいです
>私の動画にはあまり登場しないしても本来の使い方をしないでお馴染みの切符なんですがそれは
時刻表が読みながら旅行がしたくなりました。
すごく楽しそう!年末帰省するときに同じようにやってみようと思います!!
18きっぷの移動だと乗継時間を最小限にして慌ただしい場合が多いですが、このように余裕をもってのんびり行くのもいいですね~。
本数が多い路線だからこそ成せる業でしょう
すべてクロスシートというだけでなく、更に快適に過ごすコツまで…!Suicaグリーン券で席移動する方法を実際に行なったところを見れたのが良かったです。システムとして存在するのは一応知ってるけど、実際やってる人をまじまじと見るわけにはいかないので😅
席移動は全然難しくないけど、乗り継ぎで列車移動する際に一度タッチしてから列車移動をするってのが忘れがち
私は清水駅で降りて魚河岸市場2階の丼兵衛で5色丼がお気に入りです。先日は由比の桜海老選びました
同じフロアにマグロの漬け盛り放題の店もありますね。(10年くらい前だから今はどうかわかりません)
いい旅を
この移動手段を使うのはすごいですが、なかでも大きい存在は313系8000番台の静岡転出が強いです。12:05で中古のバス販売会社を通過したところに私の地元の阪急バスの車両がいたから興奮した。
島田は東京口に113系が現役の頃で静岡まで行っていた頃東京行きの始発が一本あったんですよねぇ島田に深夜に留置して朝の始発で東京に戻っていく運用があったからその名残ですかねホーム長いのって
大船観音はライトアップされると怖いのは、年をとっても変わりませんw
これはおまけですが途中の富士川は松風堂のこまんじゅう(7時30分から12時00分・木曜定休)、興津は伏見のたい焼き(12時30分17時00分・月火曜日定休)もちょっとした名物ですので次回やられるときは立ち寄ってみてはいかがでしょうか
313系8000番台は早めに乗っておいた方が良いでしょうね。静岡地区ということで、ロングシート化改造が行われる可能性がありますから・・・
この区間の18きっぷ移動は何回もやったことありますが、全区間クロスシートで行けるようになったのは革命的ですね。個人的には静岡の313系ロングシート車は嫌いではないのですが、セントラルライナー車は確かに乗りたい…笑
普段日差し除けで進行右側に陣取ることが多いので,左側の車窓が新鮮です。
これから一泊2日の旅も楽に出来そう。今度チャレンジしてみます。
楽しい旅行ガイドが最高にいい。逆バージョンも快適に過ごせる案内も宜しくお願いします
根府川の海、私のアイコンにしてるくらい好き
大学のある東京から山陰の田舎に帰るのに、夜行の各駅停車大垣行きで立ちつくして以来、東海道は新幹線しか使わなかったので、11時間の快速、快適の旅は驚きの連続でした。ありがとうございました。
この動画ではあくまでもクロスシート車乗り継ぎで動画が出ていますが別にクロスシートにこだわらなくてもその列車の始発駅で乗車するのが快適に乗り継ぐコツ、というのが本筋です
@@平井陽介 様、秘伝の伝授に感謝します!コニシ
あ、ついに綿貫先生ラムーを発見されてしまいましたか。24時間営業なので明るい時間に行くことはほとんどないので、店外側のスナックコーナーが開いてるのを見たことないですが、スナックコーナー閉店後は店舗内の惣菜コーナーに並ぶので、いつもそっちのたこ焼きを食しております。
私も5年前、18きっぷ使って群馬から東海道線山陽本線を使って広島まで行きました。その際熱海から島田行きに乗って終点まで行ってしまい、心の底から後悔しました。輪行でしたからなおのとこです。やはりあの時は興津で一旦降りておくべきでしたね。岡山越えも大変でしたが、何よりも興津始発に乗らなかったことが一番悔まれます。
浜松ー熱海をいかに、クロスシートを使えるかですね。私はホームライナーを一部入れました。セントラルライナーをいかに組み込むかがみそですね。
今年の8月にこの行程で東京大阪間を18きっぷで移動しようと思います。大阪ー東京間の上り線バージョンの行程も見てみたいです
青春18きっぷで、全て、転換クロスシート車両で行けて快適でしたね❗️静岡地区は、ロングシート車両では、つらいですね❗️特にトイレないのがきついですね❗️313系8000番台が静岡地区にやって来て、しかもセミコンパーメント座席でテーブルが付いて、追加料金なしで、乗車券のみで乗れるのは、ありがたいね❗️ 東日本の普通、快速E231系のグリーン車は、リクライニングの2階は、景色が見れて快適ですね❗️追加料金は、かかったけど....ハードで、充分楽しめたね❗️俺も、青春18きっぷで、京都、大阪、関西空港に行ったことあります。米原から降りて、新快速に乗車する時、扉閉まっていて、列車のドアの横にボタンが付いて押したら、ドアが開いて、乗車したら一番前の車両で何とか座れました。米原まで、混雑し、立ってました。元セントラルライナー名古屋から中津川間で運行してました。100円のたこ焼きで美味しいのは、お値打ちで、100円と思えないくらい.....安い❗️
名物の桜エビ料理屋がいくつかある由比で食事するのもよさそうですし、何ならそのまま薩埵峠ハイキングで興津まで一駅歩くのもよさそうです。
これは楽しい🎵アリですねえ😃
小池さん風ですと、コンフォタブルをコンセプトにコンセンサスを図るでしょうね。今回の綿貫さんのテーマは、いかに「超快適」に移動すること。ちょっとだけ遅らせることで、食事やちょっとした散策も楽しめますね
今日313系8000番台見ました!ダイヤ改正で静岡でも運用されるようになったんですね!
ホームライナー浜松を使わずにロングシートを避けられるようになったのは大きいですね
大変参考になりました。ゆっくり移動して快適なクロスシートでの鉄道旅、楽しかったでしょうね?
3年前の「【快適】東京から大阪へ在来線と私鉄のリクライニング席を乗り継ぎ移動」の動画と比較しながら視聴するのが綿貫視聴者スタイル。
平日の夕方のみ走る岡崎始発の米原行の特別快速はほぼ座れるのでお勧めですね。
昔青春18キップで東京からいった帰り熱海から浜松までは211系に乗ったな。ロングシートで両サイドにかわいい女の子が座っていて静岡とかで降りるのかと思ったら静岡で降りず結局浜松まで両手に花だったな
ちょっとした裏技が楽しいですね。
素晴らしいです!!
めちゃ面白かった👍やってみたい
ちょうど東京から大阪に18きっぷを使って帰ろうと思っていたのですごく参考になります。
東京から青春18切符で人混みを避けたい場合は平日に始発で東京に出て沼津からのホームライナーに乗りその後特大特急券が適応される静岡から浜松をコダマ号にすぐ乗り換えがあるので(13分)あるので乗り換えて行けば東京から行く18キッパーより30分以上早く乗れるのでオススメです
27:00ラムーの歌はスーパーのBGMとは思えないくらい完成度が高いので、明日への活力になりますぜひ聴いてみて下さい29:54伊吹山の観光案内
そのほうが、あなたらしいラ・ムー
知らなかった‼️青春18切符って別途グリーン券を買えばグリーン車に乗っても良いんですね⁉️あと、スマホで今乗っている電車の速度が分かるというのに驚いた。しかしそれよりもいちばん驚いたのは、熱海→豊橋間をクロスシートで移動出来るようになったという事。静岡県民は長年にわたりJR東海のお客さま軽視経営の犠牲にされて来た。ほんの僅かではあるが、そこに希望が………
やっぱり長距離移動はクロスシートですね。😺駿河健康ランドが好きなので今度東海道本線旅してみます。
はじめて拝見しました。いや〜よく出来た番組です👏❤楽しめました!ぼくも、18使ってこんな旅をしてみたいと思いましたよ😄
私はいつも始発電車で出発してましたので到着した最初の大阪の夜は早く寝てしまいます。今度、この時間帯での移動もやってみますね
ディオ、ラムーの外のパクパクのたこ焼きはマジで旨い、マヨネーズが別売りだけど一応たこ焼きと一緒に券売機で買える10円だったかなwストックが多めの時には外のパクパクで買わなくても店の中の惣菜売り場に並んでることもあります(もちろん100円)パクパクはソフトクリームもおすすめやっぱり100円だけど100円とは思えない旨さラムーどうか知らないけどディオは昼前だと惣菜売り場で税込み198円弁当販売してる店内調理なので変な保存料とか入ってないのでコンビニ弁当よりは安全そこそこ種類があって選べるし内容量もそこそこなので18きっぷの旅なんかでコストを抑えたいときには重宝するけど駅の近くの店が少ないのが難点かなディオもラムーも同じ大黒天物産がやってる店だから屋号が違うだけで売ってると思う
大変楽しく拝見いたしました。私も18切符で旅をしてみたいです。
30:38 やっぱり米原ー播州赤穂は破壊力あるわ。
しかも225系に当たれば超快適ですね。
大船観音(5:15)について。巨大に見えるけど、実は胸像が山の上に立っているだけで、像自体は想像ほど大きくないです。
かつてB29が首都圏を爆撃する際に、目標にしていたそうです🙇
函南って新幹線という地名があるんですよね新幹線公民館
結構鉄道系UA-camrが紹介してるからこれから混みそうあと出来るなら是非復路バージョンもやってほしい
今後は車内がすし詰めになるんじゃないの?
こうした時間をかけた旅は良いですね。お尻が痛くなりそうだからハニカム構造のクッションを持っているとイイかも?
動画に写っていた機関車はEF510型500番台と言う車両です。元々は2016年3月のダイヤ改正前まで上野〜札幌にて運行されていた豪華寝台特急カシオペアに2010年〜使われてた機関車です。 カシオペアの通暁運行終了ごは北陸地区や中部地方の一部にて貨物列車として使われています。
熱海駅の外観を撮っているの歩道橋の上かな…?喫煙したい方はその下にあるような…興津はあ…そのファミマ…寄りました…豊橋駅は東口降りてすぐのパチ屋が外に灰皿があります…
休日の熱海発着のグリーン車は行楽客で結構混んで良い席が確保できないことがあるので、私の場合、あえて前後の小田原発着のグリーン車を利用(乗り換え)してます。
最速を目指さなくても11時間程度で大阪まで行けてしまうことに驚き。
長いけどストレスフリーな移動できるのはデカイ
バスケットボールで遊ぶところのくだりがおもしろいですねw
さくらと富士山、きれいですね、和みます。公園でのエアーバスケットのシーン、ウケました。綿貫さんの一人芝居はおもしろいですね。
運が良かったですね!東京から熱海までのグリーン車、熱海から島田行と浜松行313系8000番台、正に青春18切符ユーザーのオアシスロード、お楽しみいただけましたか?私もこんな旅路、1度やってみよう~と思いました!しかも富士山🗻のてっぺんがしっかり見えたのも、なんだか粋な計らいという感じですね!
自分は鈍行に乗るのがとにかく苦痛で、18きっぷを使うくらいならバス等他の手段を考えるか、その時の旅行自体をやめて、次に特急や新幹線を使いたい派です。でもこれはとても快適に旅行できそうな気がします。18きっぷなら外に出る事も可能なので、沿線であてのない観光をしながらって事もできそうです。前にツイッターで「ロングシートの何が悪いのか?自分は太いので、クロスシートに乗ってると横に人が乗ったら、女性だったとしてもぎゅうぎゅうになって、とてもじゃないが快適じゃない。ロングシートの方が自分で座席位置を調整できるからいいじゃないか」と書いて物議を醸した事がある。でも確かに外の景色がはっきり見えない事はちょっと不便なので、そこはいいのかな?といっても、クロスシートに座っていても、横に客が来る事は本当にありませんがwことでん乗ってると基本ロングなので、なんか慣れちゃったのもありますね。どちらにしても、18きっぷに対する概念が少し変わりました。ただ期間内で使いきれる気が毎回しなくて購入は見送っています。夏はどうにかして乗ってみようかなぁ?
東海道線は完乗したことないけど近くの店いけるくらいわざわざ乗り換え時間を作るのすごいでもわざわざ食レポするのは草
食レポというより現実的に乗り換え時間を考えたらご飯食べるのはここがベストてことじゃないでしょうか?
いつも楽しく拝見させていただいてます。私53歳藤沢生まれなのですが、高校生当時1時間に1本位東京→浜松間113系11両編成(グリーン付き)が走っていた名残でしょうか?静岡県内JR化以前の駅の長いホームは!
まさかここで¥100たこ焼きPAKUPAKUの食レポが見られようとは!!
6000系白帯車にしがま号やEF510-510号機とか神がかってますねこれらの運用もチェックしてました?EF510は富A22運用5580レ-5767レです。15時半ごろなので、碧南市駅からやってきた炭カルホキ(白ホキ)の入れ換え作業終えて5767レ出発待ちしているところだと思います。
伊吹山の観光案内!?大学で遠距離で通学してた人間ですが、1度も聞いたことないですwこれは凄いですねw
東海道線の大阪~名古屋間は何十回も乗ってます。大垣~米原間はなめたら痛い目にあいます。確かに垂井や関ヶ原で結構降りますが、日中を除いては座席が満席であることが結構あります。両駅で座れなかったら米原まで1時間立ちっぱなしです。30分待ってでも大垣で確実に座ることをお勧めします。
米原駅迄直通しない、大垣米原間は編成両数が少ない。新幹線へ誘導する為かな。
自分は寝坊して最寄り駅を出発し町田から小田原まではロマンスカーに課金して熱海までボックスだったけど金山〜名古屋は315系に乗りつつほぼ同じ乗り継ぎやったけど大阪まで本当に疲れませんでしたクロスシート最強ーでも静岡〜浜松は車窓の風景が茶畑と川とトンネルで面白くないから寝てました泣
昼食休憩なら興津駅より清水駅の方が良いと思います。店もいっぱいありますし。
贅沢な旅
15:00 海が見えるのに豚カツ屋入ってさらに焼きそば食べるの草
0:50 よく見ると稚内駅で購入ってすごいですねw 1:30 中途半端に湯河原まで載せれるんだったら・・たった1つ先のJR東と海の境界である熱海まで載せろよって思いますね。
これ、ぜひとも大阪→東京の快適移動をやってほしいです
この動画がいつの間にか30万再生に到達。かなりのハイペースですが果たしてここからどれだけ伸びるのか…
綿貫チャンネル5本目の40万再生に到達。まだまだ伸びそう。
😅😢
大船の観音像。
私はもうすぐ60歳に成りますけど、もう死んだ母親が生きている頃言っていたのは、京浜東北線で下っていく時に 、幼少期の私は決まって大船の観音の所で大泣きしていたらしいです。
今見ても迫力ありますよねえ。
階段がしんどい人や昼食休憩をかねるならば清水駅乗り換えでも可。
清水の方が東口すぐにまぐろが食べれる河岸の市や西口にマクドナルド等食べるところ多いし、ほとんど空っぽな車両がやってくることが多いから先頭で待っていれば余裕で座れる
「いい旅」の醍醐味、小休止で途中下車しながら地元の美味しいお店を見つけることをちゃんとできるのがいいですね。
いいチャンネルに出会えました。
安心して視聴できます。
大府駅で見た機関車は、元カシオペア牽引のEF510-509か510。
富山に転属して、去年から名古屋地区の貨物運用を増やしてきているんですよ。
8000番台の使い方として、一番現実的だった。運用調べててさすがです。お腹が空かなかったかちょっと心配。
朝のんびりできる時間に東京を出て途中休憩を挟みながら行っても大阪には1杯やろうかって時間に着けることを発見できたのが自分の中で革命!
いつもの動画より解説要素が多い気がする。元現業目線も織り交ぜられていてとても良い綿貫スタイル
5年前ほどには毎年、青春18切符でいろんなところに行きました。
今は行けない身体になってしまってます。
懐かしい動画を有り難うございました。
夜中の東京から大垣までのムーンライトながらに何度も乗りました。
500円で座席指定で乗れました。
東京から日付けの変わる横浜までは普通切符を買ってそれからは1日の青春18切符で行きました。
若かったから元気でした。
大垣から京都まで乗り継ぎをして自宅に着いても
元気でした。
全区間クロスシートで行けるようになったのはすごくいいですよね!!
関西在住の者です。初めて拝見しました。我々の世代では「青春18きっぷ・当時¥9,000」は大学のサークルで和歌山の潮岬へ合宿旅行で行くときに重宝しました。当然普通列車にしか乗れませんので、当時の車両は座席が垂直のシート貼りではなかった?記憶があり、それに5~6時間乗るのは腰が痛くなったのを覚えております。 (^^; あと、他の乗客がおられるのにこんなしゃべっておられて大丈夫かな?と思ったらアフレコだったんですね。鉄道利用はもちろん、その知識もたいへん豊富でいらっしゃるので大変楽しませていただきました。撮影ばかりに夢中になるあまり鉄道の進行や他の乗客に迷惑をかける人たちよりも、こういう方が本当の意味での「鉄オタ」ですね。
大阪→東京の超快適もやって欲しい
今月の頭に18きっぷで岡山まで行きまして、その際にこの旧セントラルライナーを使いました。静岡県内を快適に過ごせました。
私も数年前に「藤沢〜大阪」間(正確には小田急の長後〜)を普通列車のみで行った事がありましたねぇ~✌
確か沼津位迄・普通グリーン席に乗車し、そこからは…JR車の乗り換えオンパレードで、やはり到着迄・10時間程かかりましたねぇ~。
大阪駅では車内でトーク仲間になったおばちゃん達から…飴ちゃんを頂き、大阪駅での乗り換え経路を案内してくれました。
あれは、ステキな思い出ですねぇ☺
以前夕方の沼津行きからホームライナーに乗り継ぐリクライニング席動画を出されていましたが、日中に移動できるのは良いですね。
改正で土休日のホームライナーが廃止されてしまったので逆に土日に快適な移動がやりにくくなったのが厳しいところ
コロナ禍前までは、よく18切符で興津辺りまで行ってました。自分は大宮からですが同じ様にグリーン車で。とても快適でした。興津のトンカツ屋さん利用したことあります。トンカツ定食美味しかった。
セントラルライナーの車両は知りませんでした。とても参考になりました。
自分も一緒に旅行している気分になりますね。とても楽しかったです。
解説も丁寧でわかりやすくとても参考になりました。
どうもありがとうございました😊
米原に着いた時に、おおおJR西に入ったぞ!という雰囲気がしてすごく楽しい。
乗り鉄初心者の私にはありがたい限りです。これからも楽しみにしております。
JRだけでなくバス会社にも勤務経験アリとは交通系UA-camrの鏡
あとは船舶か航空かタクシーか
解説がテンポ良くて最後まで楽しませてもらいました。時間があったら挑戦してみたいです。
大垣に出てくるラムーですが無茶苦茶安いですよ!!
ドンキホーテが高級店に思えてくるレベルです笑
途中、興津と大垣で、軽食購入時間を取ったりして、ずっと乗りっぱなしというわけではないので参考にさせて頂きたいと思います。おつかれさまでした。
よく絶え間なくぺらぺらぺらぺら喋れるなあ、うらやましい。
蒲郡で遭遇した名鉄がさらっと白帯車なの凄い
元セントラルライナー車だけで固めて全席指定でいいから大垣夜行復活してくれないかな
動画を観る鉄です
楽しい旅でした
鉄道の動画が好きって
今更ながら
自覚してる今日この頃です
確かにこれから暖かくなると、グリーン車は一階席の方が、駅の隣りホームから綺麗な大根畑もよく見える。
興津だと桜えび有名だけど地元民に聞くとたい焼きがトレンドらしいです
>私の動画にはあまり登場しない
しても本来の使い方をしないでお馴染みの切符なんですがそれは
時刻表が読みながら旅行がしたくなりました。
すごく楽しそう!
年末帰省するときに同じようにやってみようと思います!!
18きっぷの移動だと乗継時間を最小限にして慌ただしい場合が多いですが、このように余裕をもってのんびり行くのもいいですね~。
本数が多い路線だからこそ成せる業でしょう
すべてクロスシートというだけでなく、更に快適に過ごすコツまで…!
Suicaグリーン券で席移動する方法を実際に行なったところを見れたのが良かったです。
システムとして存在するのは一応知ってるけど、実際やってる人をまじまじと見るわけにはいかないので😅
席移動は全然難しくないけど、乗り継ぎで列車移動する際に一度タッチしてから列車移動をするってのが忘れがち
私は清水駅で降りて魚河岸市場2階の丼兵衛で5色丼がお気に入りです。先日は由比の桜海老選びました
同じフロアにマグロの漬け盛り放題の店もありますね。
(10年くらい前だから今はどうかわかりません)
いい旅を
この移動手段を使うのはすごいですが、なかでも大きい存在は313系8000番台の静岡転出が強いです。12:05で中古のバス販売会社を通過したところに私の地元の阪急バスの車両がいたから興奮した。
島田は東京口に113系が現役の頃で静岡まで行っていた頃
東京行きの始発が一本あったんですよねぇ島田に深夜に留置して
朝の始発で東京に戻っていく運用があったから
その名残ですかねホーム長いのって
大船観音はライトアップされると怖いのは、年をとっても変わりませんw
これはおまけですが途中の富士川は松風堂のこまんじゅう(7時30分から12時00分・木曜定休)、興津は伏見のたい焼き(12時30分17時00分・月火曜日定休)もちょっとした名物ですので次回やられるときは立ち寄ってみてはいかがでしょうか
313系8000番台は早めに乗っておいた方が良いでしょうね。
静岡地区ということで、ロングシート化改造が行われる可能性がありますから・・・
この区間の18きっぷ移動は何回もやったことありますが、全区間クロスシートで行けるようになったのは革命的ですね。
個人的には静岡の313系ロングシート車は嫌いではないのですが、セントラルライナー車は確かに乗りたい…笑
普段日差し除けで進行右側に陣取ることが多いので,左側の車窓が新鮮です。
これから一泊2日の旅も楽に出来そう。今度チャレンジしてみます。
楽しい旅行ガイドが最高にいい。
逆バージョンも快適に過ごせる案内も宜しくお願いします
根府川の海、私のアイコンにしてるくらい好き
大学のある東京から山陰の田舎に帰るのに、夜行の各駅停車大垣行きで立ちつくして以来、東海道は新幹線しか使わなかったので、11時間の快速、快適の旅は驚きの連続でした。ありがとうございました。
この動画ではあくまでもクロスシート車乗り継ぎで動画が出ていますが
別にクロスシートにこだわらなくてもその列車の始発駅で乗車するのが快適に乗り継ぐコツ、というのが本筋です
@@平井陽介 様、秘伝の伝授に感謝します!コニシ
あ、ついに綿貫先生ラムーを発見されてしまいましたか。
24時間営業なので明るい時間に行くことはほとんどないので、
店外側のスナックコーナーが開いてるのを見たことないですが、
スナックコーナー閉店後は店舗内の惣菜コーナーに並ぶので、
いつもそっちのたこ焼きを食しております。
私も5年前、18きっぷ使って群馬から東海道線山陽本線を使って広島まで行きました。その際熱海から島田行きに乗って終点まで行ってしまい、心の底から後悔しました。輪行でしたからなおのとこです。やはりあの時は興津で一旦降りておくべきでしたね。岡山越えも大変でしたが、何よりも興津始発に乗らなかったことが一番悔まれます。
浜松ー熱海をいかに、クロスシートを使えるかですね。私はホームライナーを一部入れました。セントラルライナーをいかに組み込むかがみそですね。
今年の8月にこの行程で東京大阪間を18きっぷで移動しようと思います。大阪ー東京間の上り線バージョンの行程も見てみたいです
青春18きっぷで、全て、転換クロスシート車両で行けて快適でしたね❗️
静岡地区は、ロングシート車両では、つらいですね❗️
特にトイレないのがきついですね❗️
313系8000番台が静岡地区にやって来て、しかもセミコンパーメント座席でテーブルが付いて、
追加料金なしで、乗車券のみで乗れるのは、ありがたいね❗️
東日本の普通、快速E231系のグリーン車は、リクライニングの2階は、景色が見れて快適ですね❗️
追加料金は、かかったけど....ハードで、充分楽しめたね❗️
俺も、青春18きっぷで、京都、大阪、関西空港に行ったことあります。
米原から降りて、新快速に乗車する時、扉閉まっていて、列車のドアの横にボタンが付いて押したら、ドアが
開いて、乗車したら一番前の車両で何とか座れました。米原まで、混雑し、立ってました。
元セントラルライナー名古屋から中津川間で運行してました。
100円のたこ焼きで美味しいのは、お値打ちで、100円と思えないくらい.....
安い❗️
名物の桜エビ料理屋がいくつかある由比で食事するのもよさそうですし、何ならそのまま薩埵峠ハイキングで興津まで一駅歩くのもよさそうです。
これは楽しい🎵アリですねえ😃
小池さん風ですと、コンフォタブルをコンセプトにコンセンサスを図るでしょうね。
今回の綿貫さんのテーマは、いかに「超快適」に移動すること。
ちょっとだけ遅らせることで、食事やちょっとした散策も楽しめますね
今日313系8000番台見ました!
ダイヤ改正で静岡でも運用されるようになったんですね!
ホームライナー浜松を使わずにロングシートを避けられるようになったのは大きいですね
大変参考になりました。ゆっくり移動して快適なクロスシートでの鉄道旅、楽しかったでしょうね?
3年前の「【快適】東京から大阪へ在来線と私鉄のリクライニング席を乗り継ぎ移動」の動画と比較しながら視聴するのが綿貫視聴者スタイル。
平日の夕方のみ走る岡崎始発の米原行の特別快速はほぼ座れるのでお勧めですね。
昔青春18キップで東京からいった帰り熱海から浜松までは211系に乗ったな。ロングシートで両サイドにかわいい女の子が座っていて静岡とかで降りるのかと思ったら静岡で降りず結局浜松まで両手に花だったな
ちょっとした裏技が楽しいですね。
素晴らしいです!!
めちゃ面白かった👍
やってみたい
ちょうど東京から大阪に18きっぷを使って帰ろうと思っていたのですごく参考になります。
東京から青春18切符で人混みを避けたい場合は平日に始発で東京に出て沼津からのホームライナーに乗りその後特大特急券が適応される静岡から浜松をコダマ号にすぐ乗り換えがあるので(13分)あるので乗り換えて行けば東京から行く18キッパーより30分以上早く乗れるのでオススメです
27:00ラムーの歌はスーパーのBGMとは思えないくらい完成度が高いので、明日への活力になります
ぜひ聴いてみて下さい
29:54伊吹山の観光案内
そのほうが、あなたらしいラ・ムー
知らなかった‼️
青春18切符って別途グリーン券を買えばグリーン車に乗っても良いんですね⁉️
あと、スマホで今乗っている電車の速度が分かるというのに驚いた。
しかしそれよりもいちばん驚いたのは、熱海→豊橋間をクロスシートで移動出来るようになったという事。静岡県民は長年にわたりJR東海のお客さま軽視経営の犠牲にされて来た。ほんの僅かではあるが、そこに希望が………
やっぱり長距離移動はクロスシートですね。😺
駿河健康ランドが好きなので今度東海道本線旅してみます。
はじめて拝見しました。いや〜よく出来た番組です👏❤楽しめました!
ぼくも、18使ってこんな旅をしてみたいと思いましたよ😄
私はいつも始発電車で出発してましたので到着した最初の大阪の夜は早く寝てしまいます。今度、この時間帯での移動もやってみますね
ディオ、ラムーの外のパクパクのたこ焼きはマジで旨い、マヨネーズが別売りだけど一応たこ焼きと一緒に券売機で買える10円だったかなw
ストックが多めの時には外のパクパクで買わなくても店の中の惣菜売り場に並んでることもあります(もちろん100円)
パクパクはソフトクリームもおすすめやっぱり100円だけど100円とは思えない旨さ
ラムーどうか知らないけどディオは昼前だと惣菜売り場で税込み198円弁当販売してる店内調理なので変な保存料とか入ってないのでコンビニ弁当よりは安全
そこそこ種類があって選べるし内容量もそこそこなので18きっぷの旅なんかでコストを抑えたいときには重宝するけど駅の近くの店が少ないのが難点かな
ディオもラムーも同じ大黒天物産がやってる店だから屋号が違うだけで売ってると思う
大変楽しく拝見いたしました。
私も18切符で旅をしてみたいです。
30:38 やっぱり米原ー播州赤穂は破壊力あるわ。
しかも225系に当たれば超快適ですね。
大船観音(5:15)について。巨大に見えるけど、実は胸像が山の上に立っているだけで、像自体は想像ほど大きくないです。
かつてB29が首都圏を爆撃する際に、目標にしていたそうです🙇
函南って新幹線という地名があるんですよね
新幹線公民館
結構鉄道系UA-camrが紹介してるからこれから混みそう
あと出来るなら是非復路バージョンもやってほしい
今後は車内がすし詰めになるんじゃないの?
こうした時間をかけた旅は良いですね。
お尻が痛くなりそうだからハニカム構造のクッションを持っているとイイかも?
動画に写っていた機関車は
EF510型500番台と言う車両です。
元々は2016年3月のダイヤ改正前
まで上野〜札幌にて運行されていた
豪華寝台特急カシオペアに2010年〜
使われてた機関車です。
カシオペアの通暁運行終了ごは
北陸地区や中部地方の一部
にて貨物列車として使われています。
熱海駅の外観を撮っているの歩道橋の上かな…?
喫煙したい方はその下にあるような…
興津はあ…そのファミマ…寄りました…
豊橋駅は東口降りてすぐのパチ屋が外に灰皿があります…
休日の熱海発着のグリーン車は行楽客で結構混んで良い席が確保できないことがあるので、私の場合、あえて前後の小田原発着のグリーン車を利用(乗り換え)してます。
最速を目指さなくても11時間程度で大阪まで行けてしまうことに驚き。
長いけどストレスフリーな移動できるのはデカイ
バスケットボールで遊ぶところのくだりがおもしろいですねw
さくらと富士山、きれいですね、和みます。公園でのエアーバスケットのシーン、ウケました。綿貫さんの一人芝居はおもしろいですね。
運が良かったですね!東京から熱海までのグリーン車、熱海から島田行と浜松行313系8000番台、正に青春18切符ユーザーのオアシスロード、お楽しみいただけましたか?私もこんな旅路、1度やってみよう~と思いました!しかも富士山🗻のてっぺんがしっかり見えたのも、なんだか粋な計らいという感じですね!
自分は鈍行に乗るのがとにかく苦痛で、18きっぷを使うくらいならバス等他の手段を考えるか、その時の旅行自体をやめて、次に特急や新幹線を使いたい派です。
でもこれはとても快適に旅行できそうな気がします。
18きっぷなら外に出る事も可能なので、沿線であてのない観光をしながらって事もできそうです。
前にツイッターで「ロングシートの何が悪いのか?自分は太いので、クロスシートに乗ってると横に人が乗ったら、女性だったとしてもぎゅうぎゅうになって、とてもじゃないが快適じゃない。ロングシートの方が自分で座席位置を調整できるからいいじゃないか」と書いて物議を醸した事がある。
でも確かに外の景色がはっきり見えない事はちょっと不便なので、そこはいいのかな?
といっても、クロスシートに座っていても、横に客が来る事は本当にありませんがw
ことでん乗ってると基本ロングなので、なんか慣れちゃったのもありますね。
どちらにしても、18きっぷに対する概念が少し変わりました。
ただ期間内で使いきれる気が毎回しなくて購入は見送っています。
夏はどうにかして乗ってみようかなぁ?
東海道線は完乗したことないけど近くの店いけるくらいわざわざ乗り換え時間を作るのすごい
でもわざわざ食レポするのは草
食レポというより現実的に乗り換え時間を考えたらご飯食べるのはここがベストてことじゃないでしょうか?
いつも楽しく拝見させていただいてます。私53歳藤沢生まれなのですが、高校生当時1時間に1本位東京→浜松間113系11両編成(グリーン付き)が走っていた名残でしょうか?静岡県内JR化以前の駅の長いホームは!
まさかここで¥100たこ焼きPAKUPAKUの食レポが見られようとは!!
6000系白帯車にしがま号やEF510-510号機とか神がかってますね
これらの運用もチェックしてました?
EF510は富A22運用5580レ-5767レです。
15時半ごろなので、碧南市駅からやってきた炭カルホキ(白ホキ)の入れ換え作業終えて5767レ出発待ちしているところだと思います。
伊吹山の観光案内!?大学で遠距離で通学してた人間ですが、1度も聞いたことないですwこれは凄いですねw
東海道線の大阪~名古屋間は何十回も乗ってます。
大垣~米原間はなめたら痛い目にあいます。
確かに垂井や関ヶ原で結構降りますが、日中を除いては座席が満席であることが結構あります。両駅で座れなかったら米原まで1時間立ちっぱなしです。30分待ってでも大垣で確実に座ることをお勧めします。
米原駅迄直通しない、大垣米原間は編成両数が少ない。新幹線へ誘導する為かな。
自分は寝坊して最寄り駅を出発し町田から小田原まではロマンスカーに課金して熱海までボックスだったけど金山〜名古屋は315系に乗りつつほぼ同じ乗り継ぎやったけど大阪まで本当に疲れませんでした
クロスシート最強ー
でも静岡〜浜松は車窓の風景が茶畑と川とトンネルで面白くないから寝てました泣
昼食休憩なら興津駅より清水駅の方が良いと思います。店もいっぱいありますし。
贅沢な旅
15:00 海が見えるのに豚カツ屋入ってさらに焼きそば食べるの草
0:50 よく見ると稚内駅で購入ってすごいですねw 1:30 中途半端に湯河原まで載せれるんだったら・・たった1つ先のJR東と海の境界である熱海まで載せろよって思いますね。
これ、ぜひとも大阪→東京の快適移動をやってほしいです
この動画がいつの間にか30万再生に到達。
かなりのハイペースですが果たしてここからどれだけ伸びるのか…
綿貫チャンネル5本目の40万再生に到達。まだまだ伸びそう。
😅😢