写真家のパリ・ブラッサイ・木村伊兵衛・石井朋彦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • 2023年11月23日-2024年3月7日まで行われたライカ銀座SIX、ライカそごう横浜店での展示のインタビューは、こちら。
    store.leica-camera.jp/content...
    「inception」のお買い求めははこちらから
    2bh.base.shop/items/85489692

    『da.gasita』はこちら。
    送料無料、定価4959円(税込)
    2bh.base.shop/
    2BChannel twitter
    @2BChannel2019
    写真生活 
    satorw.hatenadiary.com
    インスタグラム
    @watanabesatoru2b
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 12

  • @kkoyama1
    @kkoyama1 11 днів тому +2

    深いなぁ渡辺仙人の言葉。いわゆる講義ですな。よかったです。

  • @user-ez5pl3zn5q
    @user-ez5pl3zn5q 13 днів тому +3

    素晴らしい写真を紹介していただきありがとうございました。ブレッソンの写真集は持っているのですが、それ以前のは持っていなくって素晴らしい才能が集まっていたんですね。昔はavailable lightがやっぱり良いよなんて言われてましたが人工灯もつかいかた次第ですね。絵画の印象派にはそれまで屋内での絵画を屋外の光で描いたのが最大の特徴だろうと思います。ユトリロはアル中の私生児だったんで写真の絵はがきをそのまま写して良く売れたとか?お二人の対談、写真印象的でした。フラッシュバルブ!ポラロイドの写真機に10個並んでいたのを思い出しました。ありがとうございました。

  • @tightrope-we-will-carry-it
    @tightrope-we-will-carry-it 13 днів тому +4

    さとるさんの後ろ髪が跳ねてるのが可愛らしいですね。
    若輩者が思わずつぶやいてしまい、失礼しました。

  • @nagupoko
    @nagupoko 13 днів тому +2

    石井朋彦氏の写真集買いたいな~

  • @sgmassa
    @sgmassa 13 днів тому +1

    パリの写真、私はセーヌ左岸の恋を思い浮かべます(ライカでは無かったと思いますが)
    数々の名作が生まれた地に挑む石井さんの作品を楽しみにしています

  • @greiftabuchi7371
    @greiftabuchi7371 13 днів тому +2

    どこを撮っても絵になるパリだからこそ石井さんらしい切り取り方が楽しみですね。

    • @user-ez5pl3zn5q
      @user-ez5pl3zn5q 13 днів тому +1

      東京にも、大阪にも地方にも個性が有るんじゃないでしょうか?いつも見慣れると気がつかないですが。ただストリートフォトはやりづらくなりましたね。昭和だと大阪駅で泥酔してるかたとか、都市の再開発で壊されていく家屋とかモノクロ写真で写せたんですが今はコンプライアンス的にアウトでしょうね。

  • @JINs_Rhapsody
    @JINs_Rhapsody 13 днів тому +1

    名古屋の住人です。写真展楽しみです!

  • @icitom
    @icitom 13 днів тому +1

    音声良好です。

  • @user-rg1wi9hg5p
    @user-rg1wi9hg5p 12 днів тому +1

    今回紹介されたブラッサイの最後の写真、最近亡くなったサビーネ・ヴァイスの写真に見えたのですがオリジナルはブラッサイだったこと初めて知りました。

  • @shimmam4963
    @shimmam4963 13 днів тому +2

    ドアノさんが木村さんの横にいたから 自由に撮れたんでしょうか?

  • @blue_shift_
    @blue_shift_ 13 днів тому +2

    ロールホルダーに見えますね。(10分ごろのカメラの画像)