Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
12mのバスにのってますが、緩やかな減速と、前車との距離には気をつけています。こういう基本的な事を声を大にして言いたいですが、なかなか言う事が出来ないので、このような動画は大変気持ちがいいものです。
ボンネットがない車は詰めてくるというのすごく感じます。大型車だけじゃなくて、ハイエースとか。
大型乗っているんですが、とても共感しました。マイカーに乗った時にトラックに車間近めに走られたり停止時の車間が近かったりすると恐怖心を感じるので自分がトラック運転する時はなるたけ恐怖心を与えないような運転を心がけています。車間はこっちが空けてるつもりでも前の車の人からしたら「近いな」と思われるかもしれないので、ある程度誰が見ても安心できるような車間を心がけています。とても勉強になりました、ありがとうございます🙇
今月、大型免許取得できました。取得にあたって動画を参考にさせていただきました。これから、乗る際の心構えの参考にさせていただきます。
初めまして。私もトラック乗りですが、トラック限らず、乗用車でも、止まる時は、車1代分位開けて止まります。オカマされた時に弾き飛ばされて前の車に当たらない様にネ🎶
大型でも高速バスの運ちゃんは上手いですよね。全体的にそつないって言うか。スマートな運転。経験上一番荒いのはダンプかな。真後ろまで詰めてくるのなんかお構いなしって言うかね。とは言え、普通乗用のが余程無茶苦茶な運転するから。特に土日祝祭日は。今日も怖い運転する奴多数だった。
地方では少しでも車間を多めに空けると、脇から老人が一時停止や確認もせずに何食わぬ顔顔で飛び出してくる問題。それと、ここ10~20年で気になるのは、トラックが気を効かせて道を譲っても譲られた側は無反応。
今年の5月に大型を取得したものです。合宿中は、何度も何度も動画を見返しておりました(笑)その節は、ありがとうございます。免許をとってから、4~5か月が経ち、運転にも慣れてきていましたが、改めて、安全運転を心がけようと感じました。トラックの運転は、運転している時の心境が出ると思います。荷物を降ろして、帰りの道のりでは、心が落ち着いて安全運転をしていると思いますが、時間までに荷物を届けなければいけないと焦っていると、カーブを攻めたり、乗用車に近づきすぎたりしてしまいます。TPK先生の話を心に置いて、常に平常心で、安全運転を心がけます。そして、全国の交通事故が少しでも減ると良いですね。そういえば、先日、首都高で、煽り運転の末に、車線をまたいで大型トラックを止めて、通行できなくする事例がありましたが、そこまでいくと、ドライバーの適性の問題ですかね。
自車が大型車の時はTPKが薦める運転に同意です。一方、車間距離を詰める大型車が自車の後続車としている場合の運転としては、「出来るだけブレーキを掛けない運転」をしてます。停車する場合でも、出来るだけ緩やかに制動を掛けます。急ブレーキの逆の緩ブレーキをすれば追突されにくい、という理屈です。でも普段と違う運転はストレスになり、それが事故の要因のなりかねません。そこで、普段からそういう運練をすれば良いのです。そういう運転をすれば・燃費が良くなる・タイヤが摩耗しにくい・ブレーキパッドが摩耗しにくい・ハブベアリングが傷みにくいなど経済的メリットがあるのでそれを目的にそういう運転が出来る様に練習します。そういう運転をストレスなく出来るようになれば、後続車を気にする必要がなくなります。ハイブリッド車やEV車ならフットブレーキを出来るだけ使わず回生ブレーキを最大限使う運転であり、スクーターなら遠心クラッチが切れるまでハンドブレーキを使わない運転です。
車間距離空いてると安心😅車間距離空けてくれてるトラックのドライバーさんはさすがプロだな〜って思います😅
良く利用する道です。TPKさんが走行したがS字カーブで何と10トンダンプが10輪ドリフトしてカーブ走ってくるダンプと正面衝突寸前の出来事がありました。当方が侵入時にダンプが半車線はみ出してきて緊急ブレーキと路側ギリギリで黄色の反射版ギリギリに停車。10トン車でこの道がどのように見えるのか気になっていました・・・対向車は見えたのでは・・・このダンプの後ろを走った事ありますが土砂満載リヤタイヤとフェンダーの隙間、指2本ほんの度、その時の進入速度50数キロ!ノーブレーキ!ドリフトも計算の内のようです。もちろん過積載。この事件の時腰を痛め丁度歩道にバックすれば止めれる場所があり、痛み止めを飲み30分休み、その後110番通報しパトカー乗先導で無事に帰宅できました。過積載のダンプがドリフトして曲がってくる速度も落とさず!怖くありませんがありませんか?緊急回避のタイミングが数秒で・・・このコメントかけないでいました。たぶんダンプがブレーキ踏んでいたら横転の大事故だったのでは・・・!長文申し訳ありません
免許を取得した当時は、大型車の運転手さんには、随分と助けて頂きました。 特に高速道路等の合流など。 でも今の運転手さんはどうなのか? 若葉マークの方は、運転技術をマスターするまで大変だろうと思います。
昨日無事に大型1種第一段階の教習を終了し、仮免許となりました。次回より外に出るので色々と不安です。乗用車での運転時は、間に車1台分が余裕で入れるよう&ブレーキを弱めながら止まる事が出来ていると思っています。教習車の車種や他の要因もありますが、スムーズに止まれる時とガクッっと止まってしまう時とあります。まだ構内しか走っていませんので、外に出ると感じが変わるのかも知れませんが、狭い構内でめいいっぱい加速⇒減速の為のブレーキングを行います。自分が前の車だと嫌だなと思い自分が怖くないと思う範囲の加速度合いでは指定速度に達せずヤキモキしています。悪い事じゃないんだけど、間違えているわけじゃないんだけど、外だとそうも言ってられないと聞いていますので恐怖です。安心感を持たせられる運転と課題をこなすための運転の両立は出来るのでしょうか。不安です。。。
前半、走るのには気持ちの良さそうな道ですね教習時、図体が大きいんだから遠慮して走れと言われたのを思い出しました
もちろん車間は取るんだけど、高速なんかだと逆に乗用車が失速して一瞬詰まることはある。100以上で追い越して来たくせに、90で追いついてしまうと何だかなぁとw
大型一種の路上教習中だけど、この動画見てもっと車間空けて停車したほうがよさそうだなって気付けた。大型は運転席から俯瞰できて自分がどれだけ空けてるか一目瞭然だから「このくらいあれば大丈夫だろう」って分かるけど、相手がどう感じるかは分かんないもんね。
やはり前を走ってる車が故障して追い越すことを想定しながらオーバーハングに気をつけて通行できる距離をとってます❗️車間距離とりすぎだろぅの距離で良いと思ってます‼️
大型自動車、今ようやく路上教習をしています。ほとんどはそうじゃないのですが、教習員に物凄く嫌味な人がいてTPKさんのような教習員さんだったら、前向きになれるだろうなぁと思います😊
いつもありがとうございます。後ろには少し慣れてきましたが前からの方も怖く感じます。右折時に交差点にて信号待ちしている際に、自車の方へ左折してくる大型の対向車への恐怖には慣れそうにありません。停止線は余裕をもって引かれているのかもしれませんが、いつもより少しあけて待機しています。少々狭くなる交差点の信号待ち(左折時)にも、賛否あるらしい車道外側線は無難にと入らないギリギリで待機しています。運転はとても難しいですが運転が楽しくなる日を目指して安全運転していきたいです。
歯がきれいでうらやましいです。
いつも勉強になります。信号待ちでは、普通車でも1台分は空けてほしいです。大型車であれば2台分ぐらいです。自車(普通車)も常に1台分空けています。大型車は、もっと安全意識を高めてもらいたいです。威圧感を与えない運転はもちろんのことです。たまに見かける「これぞプロ!!」と思う運転手さんが際立ちます。運転の振る舞いに余裕を感じます(笑)
ブレーキの掛け方、前方車両への迫り方で印象が変わりますよね。早めのブレーキでジワジワ近づいてくる大型トラックなら恐怖感はわきません。ダンプみたいに、グググーっと勢い良く近づいてくるブレーキの掛け方は怖いでしょう。やや広めに間隔を空けるのもまた随分印象が違いますね。
小型二輪(の自分)も前車との距離がすぐ見え制動距離も短いのでギリギリでキュッと止まってしまいがちかもと思いました。
時々出掛ける所が物流センターの多い街なので道路は多めの大型トラックが走っています。TPKさんのように適切な距離を空けて止まってもらえると安心です。TPKさんでもルームミラーいっぱいに写るほど近づかれたら怖いと思われますか?
もちろん怖いですよ😎
@@tsukinowaproduction 返信をありがとうございます。
大型が詰めてくる理由が説明されてないように思いますが、ボンネットがないからってのが全てなんですかね?乗用車の「ボンネットの先に路面が見える程度」と同様にトラックも路面が見えるように止まれば先行車の人は多分恐怖を感じないんじゃないかと思いますが、車両間隔が優れてると自慢したげな感じでべったり近づく人が多いですねガーっと突っ込んできてキャビンが大きく沈み込むような止まり方をしてくる場合は、相手の減速カーブを制御するようにじわーっと減速したら怖くないと思いますめんどくさいですけど
接触したときの破壊力が異常な大型車にこそ、車間が5メートル未満になったら強制的に停まらせる非常ブレーキをつべこべ言わせず義務づけないといけないと思うのですが。万が一事故を起こしても自分たちは無傷で済むから調子ぶっこいてる者も多数見かけます
今年はじめに大型トラックに潰されてぺったんこになった軽を見てから、これまで以上に恐怖が増しました軽じゃなく普通車だったら大丈夫ってわけでもないし
お疲れ様です。いつも参考にさせてもらってますが 総重量20~25tで積み荷安定なら先生の止まり方でも大丈夫かと思いますが 40t超えたトレーラーなら それだと安全な形では止まれないですね 重量に限らず 積み荷が 一台 億前後の機械や しっかりと荷締めが出来ないものを積んでるときとか...そんなこともなんも知らずに交差点前で割り込んでくる乗用車たち 一度荷を積んだトラックを運転してみればわかるはずなんですけどね トラックドライバーに恐怖を与えて死と隣り合わせの運転をしているということを あと 後ろのトラックがどーこー言うトラックのことなんもわかってない素人たち 人の事言う前にまず自分の運転を見つめ直してほしいですね
綾人さんも口うるさく車間距離を仰ってますね。大重量ですから、何かあっても確実に止める事を考えた運転だと私は見ていますね。あと、渋滞等の停車時の車間距離が、万が一自分が追突された時の先行車のセーフティーゾーンになるとも。
正直どーでもいいです。乗用車で曲がるときに膨らんで曲がるバカが多すぎ、あと前の車が左に曲がるときにその車を避けるようにして思いっきり右に膨らんで直進するバカ危ねえぇ~からやめれ!教習所の教官ならそう言うのも教えろ!
12mのバスにのってますが、緩やかな減速と、前車との距離には気をつけています。
こういう基本的な事を声を大にして言いたいですが、なかなか言う事が出来ないので、このような動画は大変気持ちがいいものです。
ボンネットがない車は詰めてくるというのすごく感じます。大型車だけじゃなくて、ハイエースとか。
大型乗っているんですが、とても共感しました。
マイカーに乗った時にトラックに車間近めに走られたり停止時の車間が近かったりすると恐怖心を感じるので自分がトラック運転する時はなるたけ恐怖心を与えないような運転を心がけています。
車間はこっちが空けてるつもりでも前の車の人からしたら「近いな」と思われるかもしれないので、ある程度誰が見ても安心できるような車間を心がけています。
とても勉強になりました、ありがとうございます🙇
今月、大型免許取得できました。取得にあたって動画を参考にさせていただきました。これから、乗る際の心構えの参考にさせていただきます。
初めまして。
私もトラック乗りですが、トラック限らず、乗用車でも、止まる時は、車1代分位開けて止まります。オカマされた時に弾き飛ばされて前の車に当たらない様にネ🎶
大型でも高速バスの運ちゃんは上手いですよね。全体的にそつないって言うか。スマートな運転。
経験上一番荒いのはダンプかな。真後ろまで詰めてくるのなんかお構いなしって言うかね。とは言え、普通乗用のが余程無茶苦茶な運転するから。特に土日祝祭日は。今日も怖い運転する奴多数だった。
地方では少しでも車間を多めに空けると、脇から老人が一時停止や確認もせずに何食わぬ顔顔で飛び出してくる問題。
それと、ここ10~20年で気になるのは、トラックが気を効かせて道を譲っても譲られた側は無反応。
今年の5月に大型を取得したものです。合宿中は、何度も何度も動画を見返しておりました(笑)その節は、ありがとうございます。
免許をとってから、4~5か月が経ち、運転にも慣れてきていましたが、改めて、安全運転を心がけようと感じました。
トラックの運転は、運転している時の心境が出ると思います。
荷物を降ろして、帰りの道のりでは、心が落ち着いて安全運転をしていると思いますが、
時間までに荷物を届けなければいけないと焦っていると、カーブを攻めたり、乗用車に近づきすぎたりしてしまいます。
TPK先生の話を心に置いて、常に平常心で、安全運転を心がけます。そして、全国の交通事故が少しでも減ると良いですね。
そういえば、先日、首都高で、煽り運転の末に、車線をまたいで大型トラックを止めて、通行できなくする事例がありましたが、そこまでいくと、ドライバーの適性の問題ですかね。
自車が大型車の時はTPKが薦める運転に同意です。一方、車間距離を詰める大型車が自車の後続車としている場合の運転としては、
「出来るだけブレーキを掛けない運転」
をしてます。停車する場合でも、出来るだけ緩やかに制動を掛けます。急ブレーキの逆の緩ブレーキをすれば追突されにくい、という理屈です。でも普段と違う運転はストレスになり、それが事故の要因のなりかねません。そこで、普段からそういう運練をすれば良いのです。そういう運転をすれば
・燃費が良くなる
・タイヤが摩耗しにくい
・ブレーキパッドが摩耗しにくい
・ハブベアリングが傷みにくい
など経済的メリットがあるのでそれを目的にそういう運転が出来る様に練習します。そういう運転をストレスなく出来るようになれば、後続車を気にする必要がなくなります。ハイブリッド車やEV車ならフットブレーキを出来るだけ使わず回生ブレーキを最大限使う運転であり、スクーターなら遠心クラッチが切れるまでハンドブレーキを使わない運転です。
車間距離空いてると安心😅
車間距離空けてくれてるトラックのドライバーさんはさすがプロだな〜って思います😅
良く利用する道です。TPKさんが走行したがS字カーブで何と10トンダンプが10輪ドリフトしてカーブ走ってくるダンプと正面衝突寸前の出来事がありました。当方が侵入時にダンプが半車線はみ出してきて緊急ブレーキと路側ギリギリで黄色の反射版ギリギリに停車。10トン車でこの道がどのように見えるのか気になっていました・・・対向車は見えたのでは・・・このダンプの後ろを走った事ありますが土砂満載リヤタイヤとフェンダーの隙間、指2本ほんの度、その時の進入速度50数キロ!ノーブレーキ!ドリフトも計算の内のようです。もちろん過積載。この事件の時腰を痛め丁度歩道にバックすれば止めれる場所があり、痛み止めを飲み30分休み、その後110番通報しパトカー乗先導で無事に帰宅できました。過積載のダンプがドリフトして曲がってくる速度も落とさず!怖くありませんがありませんか?緊急回避のタイミングが数秒で・・・このコメントかけないでいました。たぶんダンプがブレーキ踏んでいたら横転の大事故だったのでは・・・!長文申し訳ありません
免許を取得した当時は、大型車の運転手さんには、随分と助けて頂きました。 特に高速道路等の合流など。 でも今の運転手さんはどうなのか? 若葉マークの方は、運転技術をマスターするまで大変だろうと思います。
昨日無事に大型1種第一段階の教習を終了し、仮免許となりました。
次回より外に出るので色々と不安です。
乗用車での運転時は、間に車1台分が余裕で入れるよう&ブレーキを弱めながら止まる事が出来ていると思っています。
教習車の車種や他の要因もありますが、スムーズに止まれる時とガクッっと止まってしまう時とあります。まだ構内しか走っていませんので、外に出ると感じが変わるのかも知れませんが、狭い構内でめいいっぱい加速⇒減速の為のブレーキングを行います。
自分が前の車だと嫌だなと思い自分が怖くないと思う範囲の加速度合いでは指定速度に達せずヤキモキしています。
悪い事じゃないんだけど、間違えているわけじゃないんだけど、外だとそうも言ってられないと聞いていますので恐怖です。安心感を持たせられる運転と課題をこなすための運転の両立は出来るのでしょうか。不安です。。。
前半、走るのには気持ちの良さそうな道ですね
教習時、図体が大きいんだから遠慮して走れと言われたのを思い出しました
もちろん車間は取るんだけど、高速なんかだと逆に乗用車が失速して一瞬詰まることはある。
100以上で追い越して来たくせに、90で追いついてしまうと何だかなぁとw
大型一種の路上教習中だけど、この動画見てもっと車間空けて停車したほうがよさそうだなって気付けた。
大型は運転席から俯瞰できて自分がどれだけ空けてるか一目瞭然だから「このくらいあれば大丈夫だろう」って分かるけど、相手がどう感じるかは分かんないもんね。
やはり前を走ってる車が故障して追い越すことを想定しながらオーバーハングに気をつけて通行できる距離をとってます❗️
車間距離とりすぎだろぅの距離で良いと思ってます‼️
大型自動車、今ようやく路上教習をしています。
ほとんどはそうじゃないのですが、教習員に物凄く嫌味な人がいてTPKさんのような教習員さんだったら、前向きになれるだろうなぁと思います😊
いつもありがとうございます。
後ろには少し慣れてきましたが前からの方も怖く感じます。
右折時に交差点にて信号待ちしている際に、自車の方へ左折してくる大型の対向車への恐怖には慣れそうにありません。
停止線は余裕をもって引かれているのかもしれませんが、いつもより少しあけて待機しています。
少々狭くなる交差点の信号待ち(左折時)にも、賛否あるらしい車道外側線は無難にと入らないギリギリで待機しています。
運転はとても難しいですが運転が楽しくなる日を目指して安全運転していきたいです。
歯がきれいでうらやましいです。
いつも勉強になります。
信号待ちでは、普通車でも1台分は空けてほしいです。
大型車であれば2台分ぐらいです。
自車(普通車)も常に1台分空けています。
大型車は、もっと安全意識を高めてもらいたいです。
威圧感を与えない運転はもちろんのことです。
たまに見かける「これぞプロ!!」と思う運転手さんが際立ちます。
運転の振る舞いに余裕を感じます(笑)
ブレーキの掛け方、前方車両への迫り方で印象が変わりますよね。
早めのブレーキでジワジワ近づいてくる大型トラックなら恐怖感はわきません。
ダンプみたいに、グググーっと勢い良く近づいてくるブレーキの掛け方は怖いでしょう。
やや広めに間隔を空けるのもまた随分印象が違いますね。
小型二輪(の自分)も前車との距離がすぐ見え制動距離も短いのでギリギリでキュッと止まってしまいがちかもと思いました。
時々出掛ける所が物流センターの多い街なので道路は多めの大型トラックが走っています。TPKさんのように適切な距離を空けて止まってもらえると安心です。TPKさんでもルームミラーいっぱいに写るほど近づかれたら怖いと思われますか?
もちろん怖いですよ😎
@@tsukinowaproduction
返信をありがとうございます。
大型が詰めてくる理由が説明されてないように思いますが、ボンネットがないからってのが全てなんですかね?
乗用車の「ボンネットの先に路面が見える程度」と同様にトラックも路面が見えるように止まれば先行車の人は多分恐怖を感じないんじゃないかと思いますが、車両間隔が優れてると自慢したげな感じでべったり近づく人が多いですね
ガーっと突っ込んできてキャビンが大きく沈み込むような止まり方をしてくる場合は、相手の減速カーブを制御するようにじわーっと減速したら怖くないと思います
めんどくさいですけど
接触したときの破壊力が異常な大型車にこそ、車間が5メートル未満になったら強制的に停まらせる非常ブレーキをつべこべ言わせず義務づけないといけないと思うのですが。万が一事故を起こしても自分たちは無傷で済むから調子ぶっこいてる者も多数見かけます
今年はじめに大型トラックに潰されてぺったんこになった軽を見てから、これまで以上に恐怖が増しました
軽じゃなく普通車だったら大丈夫ってわけでもないし
お疲れ様です。いつも参考にさせてもらってますが 総重量20~25tで積み荷安定なら先生の止まり方でも大丈夫かと思いますが 40t超えたトレーラーなら それだと安全な形では止まれないですね 重量に限らず 積み荷が 一台 億前後の機械や しっかりと荷締めが出来ないものを積んでるときとか...そんなこともなんも知らずに交差点前で割り込んでくる乗用車たち 一度荷を積んだトラックを運転してみればわかるはずなんですけどね トラックドライバーに恐怖を与えて死と隣り合わせの運転をしているということを あと 後ろのトラックがどーこー言うトラックのことなんもわかってない素人たち 人の事言う前にまず自分の運転を見つめ直してほしいですね
綾人さんも口うるさく車間距離を仰ってますね。
大重量ですから、何かあっても確実に止める事を考えた運転だと私は見ていますね。
あと、渋滞等の停車時の車間距離が、万が一自分が追突された時の先行車のセーフティーゾーンになるとも。
正直どーでもいいです。乗用車で曲がるときに膨らんで曲がるバカが多すぎ、あと前の車が左に曲がるときにその車を避けるようにして思いっきり右に膨らんで直進するバカ危ねえぇ~からやめれ!教習所の教官ならそう言うのも教えろ!