【まるで新幹線】日本一速い"快速列車"に乗ってきた!ガチ速いww

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 кві 2024
  • いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
    → hiroki-railway.com/
    企画:ひろき
    サムネイル:ナオヤ鉄道ch
    編集:ひろき・ナオヤ鉄道ch
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
    → • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
    ②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
    → • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
    ③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
    → • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 旅行Channel
    → / @channel-nz6hy
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • 鉄道音楽アレンジ
    )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

КОМЕНТАРІ • 153

  • @2273trains
    @2273trains Місяць тому +19

    12:22 出発からフルノッチな加速っぷりが特に好きです

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Місяць тому +31

    3:00 TXの社員が視聴者とはすごい。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Місяць тому +13

    思った以上に傾いて高速で駆け抜けて凄い。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Місяць тому +14

    冒頭のミルクスタンドは「マザー牧場への行き方を間違えないでね」という意味もある。

  • @okada9388
    @okada9388 Місяць тому +15

    快速って八潮止まるようになったんだね。それでも所要時間変わらないのすごいな

  • @user-eb2bi6bd3l
    @user-eb2bi6bd3l Місяць тому +11

    沿線に住んでるけどTXはいつ見てもかっこいいと思う

  • @mtera9775
    @mtera9775 Місяць тому +6

    TX茨城の実家の農村を通過してます。
    田んぼの上走ってるので、夜眺めると、明るい夜汽車が空にむかって飛んでるって感じ、
    まるで銀河鉄道かスカイラインって感じ、とにかく美しいです。

  • @R.S.hatsumeroCH
    @R.S.hatsumeroCH Місяць тому +4

    0:58 地味にレアな3色LED車引き当ててんのすごい

  • @watarinumineko
    @watarinumineko Місяць тому +16

    tx何本も動画にしてくれて嬉しいです😆
    八潮止まっても時間変わらないの謎すぎて面白い笑

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet Місяць тому +10

    12:26 千代田線で通る朝の通勤経路

  • @suitihisui
    @suitihisui Місяць тому +5

    高速域のキーンっていう高い音僕も好きです!

  • @user-zc3rb5uq4j
    @user-zc3rb5uq4j Місяць тому +10

    0:07 安定の定番場所、ミルクスタンド行ってみたい

  • @channel-oe3bf
    @channel-oe3bf Місяць тому +42

    高規格路線で複線なので高速運転。まさに関東の新快速ですね

    • @user-qe8zx4ck7s
      @user-qe8zx4ck7s Місяць тому +9

      それで良いのか関東()
      まぁ新快速も速いから好きやけど(←関西人)

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Місяць тому +4

      それな。

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Місяць тому +6

      新幹線並みの線路なのに127キロ程度の走りはもったいない。140キロ運転はできないのだろうか。

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Місяць тому +3

      ​@@sidetonegawa5252法令上では、130km/H以下と超えた場合には、非常ブレーキをかけた時の停止距離が、600mを越える恐れが有りますので停止距離を600mを超えても良いと言う特認を受ける必要が有りと思いますよ。
      尚、関西の新快速で最高速度を140km/Hに上げる計画を立てた時にかかる費用に対する時間短縮効果が少なかったので140km/Hにする計画は、無くなりました。

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Місяць тому +1

      @@user-fe6uj9go4d なるほど鉄道の世界にはいろいろな決め事があるんですね。ところでその600mという数字は何を前提にしているのでしょうか、興味ありますので判りましたら教えてください。

  • @user-kz1nz9fq8d
    @user-kz1nz9fq8d Місяць тому +3

    六町駅の利用者です。
    昔は六町駅を通過する下り列車は130Km/hで走って、接近放送が終わる前に列車は通過し終わって遙か彼方でした。
    今は接近放送の始点は修正されたようです。

  • @user-nh1ry2vq4f
    @user-nh1ry2vq4f Місяць тому +3

    以前、通院で八潮駅利用しておりました。快速が止まらないので不便でしたが便利にりますね。
    電車がすれ違う時の音はすごくていつもびっくりしてました。

  • @user-ck7ps7xb6h
    @user-ck7ps7xb6h Місяць тому +1

    ひろきさんのナレーション分かりやすい

  • @2010noki
    @2010noki Місяць тому +3

    乗ったことありますが、
    つくばエクスプレスは本当に速いですよね。
    好きな鉄道の一つです。

  • @user-dt9wz2ew3e
    @user-dt9wz2ew3e Місяць тому +5

    地元路線マジ嬉しいぃぃぃぃぃ

  • @user-du3oc8oh3n
    @user-du3oc8oh3n Місяць тому +5

    2:55TXよく動画にしてますからね。

  • @user-tp8sp6zj6q
    @user-tp8sp6zj6q Місяць тому +4

    6:40 『御茶ノ水で・・』✖  御徒町です

  • @kazuselen
    @kazuselen Місяць тому +4

    昔の新快速がこんな感じだったな
    がーっと加速してホームに入ってから急減速する感じの
    今は安全重視でだいぶ遅くなった

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t Місяць тому +1

    いやー都会に新幹線並みの快速列車が運転しているってそれなりに醍醐味あっていいし乗車券のみで楽しめるからいいかもね!

  • @user-gi3nf7mq3y
    @user-gi3nf7mq3y Місяць тому

    すごいね!!

  • @mythicaboatrace
    @mythicaboatrace Місяць тому

    0:23 いつも63℃と大山の牛乳を飲んでます。特に63℃は生クリームが浮かぶ牛乳で、最初は慣れないかもですが美味しいですよ!

  • @user-mf4vl6sx2i
    @user-mf4vl6sx2i Місяць тому +1

    23:10 都市軸道路が計画されてます。
    29:30 つくば駅から筑波山シャトルバスが出ています。
    中腹には筑波山ケーブルカー宮脇駅があります。
    ここは紅葉の時期はとても綺麗です。

  • @user-tq8rn2cr6y
    @user-tq8rn2cr6y Місяць тому +4

    TXの浅草駅周りも浅草の中心地ですものね、地域のこだわりは分かる気がします

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m Місяць тому +9

    TXは、建設された時期が新しいので、全線高規格な線路になってますよね。JR以外で交直両用の電車が走るのもここだけですよね。

  • @Rein_R301
    @Rein_R301 Місяць тому

    TXはまじ大好きっす

  • @user-xh4yf3yp7d
    @user-xh4yf3yp7d Місяць тому +1

    八潮はつくば〜東京駅の高速バスから乗り換えできる駅だから快速が止まるとすごく便利💕

  • @user-fc4ey2km7g
    @user-fc4ey2km7g Місяць тому +3

    TXのハイライトは利根川ですよね。まわりがハァッと開けて立派な橋梁を全速で駆け抜ける。160kmも実現できるかも?10両もお願い!

  • @ta12na45
    @ta12na45 Місяць тому +5

    開業前は八潮に停車予定だったんですよね
    八潮の乗降客数や三郷中央利用者含めた利便性を考えると妥当な感じがします
    朝の上りと夕方下りラッシュ時はもともと快速走らないですし

  • @ks_eighter
    @ks_eighter Місяць тому

    ほぼ地元〜!!(三郷出身民)
    学生時代の友達は高いから敬遠してたけど、何かとギリギリ民の私は重宝してました…
    ホームの鳥のさえずり、発車ベル、ホームドアと車両のドアの開閉音など、あらゆる音の素材がストライクで好きです。
    トンネル区間は最前部か最後部に立って、坂によって上下するトンネルの壁の照明を見てると、ジェットコースター的に楽しめます!地味に楽しいので本当にすることがないときにおすすめです😂

    • @ks_eighter
      @ks_eighter Місяць тому

      なんりゅうざん、聞いたことない😂😂

  • @special8906
    @special8906 Місяць тому +1

    TXは延伸後、特急ができてからが本番
    ここの快速は早いけど特急新設したらすごい速さになりそう

  • @user-ir9wf2js1m
    @user-ir9wf2js1m Місяць тому

    この前、久々に乗って感動した

  • @kuraf235
    @kuraf235 Місяць тому +6

    秋葉原といえばアイドルの聖地でもある

  • @user-du5jf6ig1t
    @user-du5jf6ig1t Місяць тому +2

    TXの浅草駅は浅草演芸ホールに近いので便利です。

  • @gun_madness9197
    @gun_madness9197 Місяць тому +1

    (初コメ失礼致します)
    守谷には東京圏から最も近いヨークベニマルが有る(但し結構歩きます)!!

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Місяць тому +2

    2000系にボックスシートがあった頃に乗りましたが、加速時にググッとシートに押しつけられる感覚に驚きました。未来にテイクオフするんじゃないか? と。w

  • @user-fl7qo4en6t
    @user-fl7qo4en6t Місяць тому +1

    守谷駅では、朝、富士山きれいに見れるときあるよ。

  • @ks_eighter
    @ks_eighter Місяць тому

    13:18 この音が好きで、よく運転席の後ろにいました

  • @bird__L
    @bird__L Місяць тому +1

    学校帰りにつくば駅行ったら、1,2番線とも3000系で嬉しかったなぁ

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i Місяць тому +1

    つくばエクスプレスは開通する前に留学したので乗ったことがありません。乗る機会が来たらいいですが今度来日には残念ながら乗らないようになりそうです。

  • @naotoooike7894
    @naotoooike7894 Місяць тому +1

    秋葉のミルクスタンド良いよなー

  • @user-lu1cv6nh5l
    @user-lu1cv6nh5l Місяць тому

    英語放送がジーンネキ担当っていうのも新幹線みがあって良い

  • @e2e4-rh3xm
    @e2e4-rh3xm Місяць тому +6

    TX沿線民です。
    快速電車が八潮に停車する事によって、体感的に遅くなったように感じます。4番線まである八潮駅を通過するのが爽快だったので、個人的に残念です。
    通勤快速と比較しても、3つしか変わらなくなってしまったので、悲しいです。

  • @Okadakyu
    @Okadakyu Місяць тому +1

    TXの種別表示のROMには「新快速」も存在するらしいです。(もちろん実際には使われていません。)

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Місяць тому +4

    京葉線住民「いいなあ」

  • @ks_eighter
    @ks_eighter Місяць тому +1

    16:32 南北に長い三郷市。武蔵野線の三郷駅と新三郷駅は北側に集中してるので、やや南寄りに出来た三郷中央駅は希望だったんだろうなぁ。TX出来てから現在に至るまで、三郷中央エリアの開発がどんどん進んでいます。どこまでやるんだろう…

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Місяць тому +1

    ひろきんナーション解りやすいよ😛😛😛😛オープニング牛乳飲むシーン可愛い🤵🤵

  • @user-yx6vz6wy1l
    @user-yx6vz6wy1l Місяць тому +10

    この路線、とあるドラマに全面協力してたりする

    • @user-xv9vq3ce4q
      @user-xv9vq3ce4q Місяць тому +4

      赤楚衛二さんが出てたあれか

    • @user-yx6vz6wy1l
      @user-yx6vz6wy1l Місяць тому +4

      @@user-xv9vq3ce4q ペンディングトレインですね

    • @user-xv9vq3ce4q
      @user-xv9vq3ce4q Місяць тому

      @@user-yx6vz6wy1lそうそれ!ありがとうございます!

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 Місяць тому

      ​@@user-yx6vz6wy1l東映特撮ヒーローさんがやたら

  • @Ilovetrains1226
    @Ilovetrains1226 Місяць тому

    俺もよく使うからなー
    早すぎぃぃぃ
    そしてひろきさん最高!

  • @koolorchardhill3841
    @koolorchardhill3841 Місяць тому +2

    最後の「今日も楽しかった。ありがとうございました。」をそのまま返します👍

  • @profia6001
    @profia6001 Місяць тому +2

    常磐線と接続してTX特急を導入しTX線160キロ走行可能規格と聞いた事あるので走らせてほしいです☺️妄想ですが笑

  • @user-wv6gf6wr4u
    @user-wv6gf6wr4u Місяць тому +2

    まさに関東版の新快速。

  • @user-hg3le2kx1l
    @user-hg3le2kx1l Місяць тому

    つくば博覧会、懐かしいなぁ…
    小学生の頃に行きました。
    父親の会社のパビリオンがあったから、関係者口から入った記憶があります。
    宿泊場所も会社の保養所兼会場スタッフの宿泊先だったな…
    博覧会、人混みと関係者口からの入場の思い出しかないけどw

  • @R.S.hatsumeroCH
    @R.S.hatsumeroCH Місяць тому +1

    26:51 反対側の扉の上を見ると停車駅ランプが消えるので一応わかるはわかる(一般人はそんなとこ見ない)

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Місяць тому +4

    TXの社員が視聴者驚きです✨

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 Місяць тому +2

    秋葉原と言えば、電気製品・パーツ買いの聖地である。

  • @collenosuke0758
    @collenosuke0758 Місяць тому

    愛知環状鉄道・名鉄豊田線など、東海地方にも踏切のない路線が何路線かありますが比べ物にならない速さやね。。
    今のところですが、東海地方で130km/h運転が可能なのは中央本線名古屋~中津川のみで、東海道本線は130km/h可能な313系が旧セントラルライナーの8000番台に限られるため315系による130km/h運転が行われるかは不明です。

  • @boomerhightouch
    @boomerhightouch Місяць тому +1

    南流山←なんりゅうざん、って大相撲の十両くらいに居そうな四股名ですね

  • @ks_eighter
    @ks_eighter Місяць тому

    流山おおたかの森高校の最寄り駅は流山おおたかの森駅ではないらしいです。

  • @user-gm5fp4tu1u
    @user-gm5fp4tu1u Місяць тому

    初コメです。
    地元としてはうれしい限りです。
    土浦延伸計画がありますが、そのまま茨城空港に延伸希望ですね
    あと、快速は研究学園にも停まってほしいです

  • @tarounomura4863
    @tarounomura4863 Місяць тому

    やんわりとしたふわっとした駅名、あの頃の流行っぽいところがある。JR神戸線を例に出すと、ひめじ別所とかさくら夙川とかがTXと同じ頃開業で、最近できた東姫路や摩耶は質実剛健。

  • @user-ii2md8ty3g
    @user-ii2md8ty3g Місяць тому +2

    ロングレール18kmって凄いですね😄素人の私にも良く分かります🎵

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Місяць тому +4

    つくばエクスプレス→速い
    常磐線→速い
    常磐道→速い
    国道6号線→速い
    茨城県民スピード狂説

    • @noname-if2ef
      @noname-if2ef Місяць тому +1

      6国は渋滞酷い場所が多い、、

    • @user-yq2zo3vi3g
      @user-yq2zo3vi3g Місяць тому

      土浦ナンバー→速い も追加で…

    • @user-uw8re6ow3i
      @user-uw8re6ow3i 21 день тому

      東北新幹線も追加で

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Місяць тому +3

    TXの快速は130キロ出すことで有名だが凄いですね。乗ってみたいです。

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Місяць тому

      この動画でもそうでしたが通称130キロ、でも実際は130キロ出すことはまずありません。線形がより良い箇所だけで良いので140キロくらいでぶっ飛ばして欲しいですね。狭軌で140キロは国内に無いと思いますがそうなると全国の乗り鉄マニアが乗りに来たりして、ちょっとした観光列車?にもなり路線各地の知名度も上がりそうに思います。

  • @takenokosun
    @takenokosun Місяць тому +7

    西の新快速223系で130km/hはかなり無理してる感じがありますよね。軽い上り勾配でもすぐに速度が頭打ちに(MT比にも若干左右されますが)
    それに比べてTXの加速には余裕を感じました。

    • @kazuselen
      @kazuselen Місяць тому +3

      無理してるというより量産化の時に無駄な性能を削った結果やね

  • @user-ck7ps7xb6h
    @user-ck7ps7xb6h Місяць тому +1

    ひろきさんの猫は元気ですか

  • @user-cx5sg3eu4c
    @user-cx5sg3eu4c Місяць тому +1

    10時? 電光掲示板は11時になってたような?

  • @H02SparklingRoad
    @H02SparklingRoad Місяць тому

    来たぁ〜TX!!

  • @soronao
    @soronao Місяць тому +1

    0歳から乗っています(らしい)が、いまだにつくば到着前の減速、慣れない>

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Місяць тому +2

    0:32 飛騨と言えば下呂
    4:57 どうにかもう20cm浅く造れなかったのかと。

    • @memomic5748
      @memomic5748 Місяць тому +1

      下呂牛乳も置いているのだろうかな・・・?

  • @user-kl7db5gt5d
    @user-kl7db5gt5d Місяць тому

    通勤時間帯に大幅遅延した時の八潮駅が凄いです!

    • @mtera9775
      @mtera9775 Місяць тому

      どこの駅もそうだよ、大幅に遅延した時の常磐線、京葉線もっとひどい。
      TXって他社に比べたら、少ないよね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Місяць тому +2

    つくばエクスプレスやばいな 秋葉原から乗り換える前に牛乳1杯も悪くないね お正月以外は6番線へゴー!だもの

  • @kmk_0915ms
    @kmk_0915ms Місяць тому

    これロマンスカー横通ります?

  • @user-ri5pr8wl5x
    @user-ri5pr8wl5x Місяць тому +1

    TXは浅草六区という駅名にしたかったんじゃなかった?

    • @mtera9775
      @mtera9775 Місяць тому

      TX浅草駅は浅草一丁目、あっちは台東区花川戸だしね。
      しかも観音様に近いよ。

  • @GeorgeIter418
    @GeorgeIter418 Місяць тому +1

    みんな東の新快速って言ってるけど、自分は在来版新幹線って呼んでるな。

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 Місяць тому

    つくばエクスプレスは関西味がある。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Місяць тому +1

    オタクの聖地は鉄ヲタの聖地でもある?
    TXに書泉ブックタワー(鉄道関係の本等手厚く扱いアリ)もあるし
    見ると御茶ノ水を通ったり(多分新御徒町)、180手前とか言ったり(そんなに出たら在来線最速で草)発言には気を付けよう

  • @user-we6zk1xo5r
    @user-we6zk1xo5r Місяць тому +1

    やはりTXはすごい

  • @Benefit_not
    @Benefit_not Місяць тому +1

    最寄りが八潮です!快速停車でお出かけもより早く行けるようになって大変便利になりました!ただ区間快速や普通と比べて乗客が多いように感じて少し暑苦しいです…

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c Місяць тому

      最速達種別が混むのはどこの路線でも同じですね

    • @Benefit_not
      @Benefit_not Місяць тому +1

      @@user-yy7qi6zm5c しかも八潮では普通と対面接続するので三郷中央などの快速通過駅からの乗り換え客でさらに増えるんですよね…

  • @NY-lj9ld
    @NY-lj9ld Місяць тому

    4・45 10時ちょうど 正しくは11時ちょうど

  • @user-vz6bs5cq7o
    @user-vz6bs5cq7o Місяць тому +2

    ロングレールの接続を一部始終見た事あります。
    小型の溶鉱炉のような機械をレールに乗せて、レールを溶かして溶接し、繋がったら機械がレールを進み冷めたらグラインダーで凹凸を修正してました。
    気にかかるのはロングレール間の信号機の切り替えはどうなっているのか不思議です。

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Місяць тому

      電化路線の軌道回路に流すTD信号用の電流は、可聴周波数帯の交流電流を使用しています
      この為に、レールがロングレールでも問題なく列車の位置を検出する事が、出来ます
      軌道回路に直流の電流を使用出来るのは、非電化路線だけです

  • @E259-NEX51
    @E259-NEX51 Місяць тому +2

    13:53 トンネルドンほどではないがヤバい

  • @user-km5gf8nd9r
    @user-km5gf8nd9r Місяць тому +1

    基本的に自動運転なので、風が強かったりして制限かかるとブレーキがマメにかかり乗り心地悪くなって最悪酔います

  • @2430kei
    @2430kei Місяць тому

    223の新快速みたいに特別急行料金不要ですね

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Місяць тому +3

    今回の改正何がすごいって、快速の停車駅増えたのに所要時間が全く変わらないんですよね

  • @hogohogehage
    @hogohogehage Місяць тому

    真理教徒「呼んだ?

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x Місяць тому +1

    あきばエクスプレスだと、しばらく勘違いしてた。

  • @MDMTNTNjr
    @MDMTNTNjr Місяць тому +2

    たまーに蓄電池が逝ってて交直セクションで電気消えるんですよね

  • @pqkurona1783
    @pqkurona1783 Місяць тому +1

    なんでここjrじゃないんですか?

  • @hintkun
    @hintkun Місяць тому +1

    TXが最高速度130km/hですが、韓国では地下鉄普通電車が最高速180km/hで走り始めましたよ。

  • @santacross680
    @santacross680 Місяць тому

    お願い!🙋
    2024.4.15 テレ東 モーサテ 6:07 にて、インドが「🇮🇳オリンピックに向けて新幹線の延伸を決めた事を発表!」…と報道されました。
    次は、デリー ⇔ バード間かと予測された方もいらっしゃいます。
    他のYou Tuberさんにもお願いしてるんですが、
    詳しい事を調べて教えて欲しいのです…

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e Місяць тому +3

    八潮が快速停車駅になった事で埼玉県民は大喜びでしょうね…

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Місяць тому +4

    ガチで早すぎ
    ひろき最高
    ミルクスタンド最高

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 Місяць тому +2

      ガチで速すぎ
      示川大師最高
      ミルクスタンド最高

    • @shimekawa-daishi
      @shimekawa-daishi Місяць тому +1

      ミルクスタンド美味すぎ
      あずきヨーグルト好きすぎ
      オジュウチョウサン最高

  • @tarnished2560
    @tarnished2560 Місяць тому

    新線で直通ないのに狭軌にしたのは狂気
    当面接続できそうな感じもしないし

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq Місяць тому

      とはいえ京急とか直通する構想も特に無いので標準軌にするメリットも見当たらないと思われる。

    • @user-fi8uv4pg1y
      @user-fi8uv4pg1y Місяць тому

      もともと国鉄?の常磐新線の計画だったからだと勝手に思ってる

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 Місяць тому +1

      @@user-fi8uv4pg1y 東京都が計画している東京駅-お台場の新地下鉄に秋葉から東京駅まで延伸して乗り入れるとかの噂です。またつくば駅から土浦駅にも延伸しよう、更には茨城空港まで、更にその先水戸まで行っちゃえとか地元では夢見ているらしい。

  • @user-pu8qs7sp6g
    @user-pu8qs7sp6g Місяць тому

    TX2ホーム
    日比谷線3ホーム
    東武半蔵門4ホーム
    常磐線3ホーム
    千代田線2ホーム
    存在感は地味ながら14のプラットフォームを持つ巨大駅ですね。

    • @user-bs6sx4tc4d
      @user-bs6sx4tc4d Місяць тому +2

      ホームじゃなくて線な。2倍に盛るな

  • @kfks3672
    @kfks3672 Місяць тому

    0:12 どうも ミルクスタンドでーす
    元ネタはどうもミルクボーイでーす

  • @daisukeyamada528
    @daisukeyamada528 Місяць тому +4

    じもとだけど、なんりゅうざんって聞いたことないけどなぁ

    • @Hayato-vr1dq
      @Hayato-vr1dq Місяць тому +2

      地元民は普通に南流山って呼んでますよね、なんりゅうざんは一回も聞いたことがないですね

  • @katsu_2419
    @katsu_2419 Місяць тому

    下呂牛乳じゃないんですか・・・(^^ゞ