まもなく消滅してしまう、JR東日本最強普通列車に乗ってきた。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 461

  • @FS-dx4fh
    @FS-dx4fh 2 роки тому +291

    今月6日に逆の黒磯発熱海行きに乗りましたが、黒磯駅の電光表示板に「JR東日本最長距離の普通列車ラストランの旅をお楽しみください」と出ていて、熱海駅の電光表示板には「JR東日本最長の普通列車ラストランにご乗車いただきありがとうございました」と出ていました。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +49

      黒磯駅を管轄している大宮支社も熱海駅を管轄している横浜支社も粋な演出したんですね。地元高崎線を管轄している高崎支社ではこのような演出は聞いたことないです。

    • @aya19720603
      @aya19720603 2 роки тому +21

      私も6日の黒磯発熱海行に乗ってました。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +18

      みなさん乗り通しお疲れ様でした。

    • @ダイナマイトドラゴン-v9d
      @ダイナマイトドラゴン-v9d 2 роки тому +12

      少しはサービスが良くなったね。総武快速線の逗子~上総一ノ宮・君津間でE235系11両編成を運行してお客様を「座れない、座れない」と怒らせるくらいならば、嘗て快速が乗り入れていた館山まで延長運転してくれ(E235系の電光表示板には館山行の設定有り。ちなみに東海道線E233系の電光表示板には山北行の設定はあるが静岡行の設定は無い)。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +4

      そうなんですね。

  • @KaraHiyo
    @KaraHiyo 2 роки тому +37

    今回は色々と凝縮されていてカオス

  • @pikakas
    @pikakas 2 роки тому +14

    途中で短区間の通勤や通学で利用している生活圏の人たちも乗り降りしてくるわけで、そういった人たちを見送りながら終点まで乗り通すって面白いです

  • @kani7081
    @kani7081 2 роки тому +65

    新幹線だと5時間で博多まで行ける時間を在来線の普通列車で体験することができたことに感謝したいですね

  • @yamasa-t2u
    @yamasa-t2u 2 роки тому +114

    「利根川渡ったら栃木県」と言われた古河市民「解せぬ」

  • @ひろこう-u1y
    @ひろこう-u1y 2 роки тому +15

    ロングシートで乗り通した人は尊敬に値するなあ。

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 роки тому +29

    黒磯までの乗り通しお疲れ様です。
    改めて最長列車の凄さを感じました

  • @tontonexp.4318
    @tontonexp.4318 2 роки тому +33

    14:46 茨城県民の名誉を守るためにお伝えしますが(笑)、利根川を渡って入るのは茨城県です。古河駅のみ茨城県で、その先に知らないうちに栃木県に入ります。よろしくお願いします。

  • @mars-133
    @mars-133 2 роки тому +79

    逆に熱海から黒磯までの最長列車がまだあったっていうのが凄い。

  • @oran3223
    @oran3223 2 роки тому +22

    7:21 小田原駅の「始発 黒磯」という激レア表示

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +5

      ほとんどが宇都宮行きや籠原行きなどが小田原始発で設定されてるので「普通黒磯」しかも始発表示はかなりレアですね。

  • @akane3320
    @akane3320 2 роки тому +11

    2:51 イーストアイの隣、無塗装復刻の8000系で貴重な並びですね!

  • @Aosan001
    @Aosan001 2 роки тому +48

    がみさん神!
    5時間耐久を17分51秒で動画にする!!

  • @快速東急東横特快男ひと
    @快速東急東横特快男ひと 2 роки тому +19

    関東でこんなに長距離運用があるとは凄いですね。トイレ付きとグリーン車付きで便利ですが元町中華街から飯能と森林公園行きの長距離運用はトイレ無しなので大変かもしれません。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +4

      この運用もトイレあるとはいえ、固いE231系初期小山車だったらかなりの地獄です。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +5

      そうですね。

  • @新島敏博
    @新島敏博 2 роки тому +39

    今回はグリーン車を利用されたのなら良かったです。もしこの列車を普通車で全区間乗り通す場合、Sバネない固い掛け心地のE231系初期小山車(U501~U541編成のいずれか)だったらかなりの地獄になると思います。

  • @新杉崎ゲートウェイ
    @新杉崎ゲートウェイ 2 роки тому +73

    熱海で黒磯って表示みれるのがすごい!昔は昼間にもありましたね。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +20

      高崎線沿線民の自分は高崎や熊谷で熱海や伊東や沼津の表示見られるのが凄いと感じる。

    • @clover-railfun
      @clover-railfun 2 роки тому +5

      @@新島敏博
      高崎線の高崎でも2回沼津行き見ることができますね。そのうちの14時台の沼津行きは以前は伊東行きでしたが沼津行きに変更されたみたいです。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +4

      @@clover-railfun
      最近時刻表見て気づいたのですが、高崎線からの沼津行きは何本かあるのに対し沼津発の高崎線直通は一本もないのは意外だと感じました。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +7

      逆に、黒磯民からして「逗子や小田原、平塚はどこだよ」てなりますね。

  • @サルファーゆ
    @サルファーゆ 2 роки тому +30

    黒磯から熱海まで最長列車に乗って、さらに熱海で6時間ほど待って沼津までグリーンを乗り通すのを去年やりましたが、黒磯ー宇都宮は速度が速く駅間も長いので特急乗ってるみたいな気分になりました

    • @冨樫雄介
      @冨樫雄介 2 роки тому

      そもそも黒磯から熱海までグリーン車なんて素人レベルです。楽だからです。

  • @Tigers-2023
    @Tigers-2023 2 роки тому +14

    1:12
    列車番号 1575Eは奇数ですし、上野東京ライン南行列車の番号では…?北行列車には偶数の列車番号が付けられてます。
    熱海発 黒磯行は平日・休日ともに1662Eのはずです。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 роки тому +11

    この時間では厳しいですが、昔は昼間にも熱海→黒磯があり、熱海で朝湯→グリーン車→黒磯→バスで塩原温泉で宿泊と言う普通列車と路線バスだけでスケールのドでかい温泉めぐりもできましたね。
    ただ宇都宮~黒磯が輸送量が少ないので長い編成を入れる必要が無いと判断されたのも仕方の無いことだと思います。

  • @劣化版みっきー
    @劣化版みっきー 2 роки тому +6

    14:48 ※茨城県です

  • @suito8000
    @suito8000 2 роки тому +61

    これから長距離普通列車がどんどん無くなっていく時代になってるんだろうなぁ…
    岡山発下関行とか、

    • @mainitisindoi9085
      @mainitisindoi9085 2 роки тому +6

      500系こだまで5時間近くかかる列車とか、逆に快適過ぎて爆睡して気付いたら終点の手前だったりすることがあるよ!

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 роки тому +23

      @@mainitisindoi9085
      普通列車の意味分かってます?

    • @puu-san
      @puu-san 2 роки тому +9

      @@mainitisindoi9085
      普通列車の話なんですがねえ・・・

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      関係ない話を入れてほしくない。
      てか話すら分かってない

    • @suito8000
      @suito8000 2 роки тому +2

      @@mainitisindoi9085 さん
      あの普通列車の意味が分からないなら、関係ないコメントしないでくれる?
      それ新幹線の話でしょ、そんなコメントするなら新幹線の動画のとこでしてくれませんかね!ハッキリ言って関係ないコメントしてくる時点で迷惑!

  • @ココア-u7h
    @ココア-u7h 2 роки тому +5

    こんなに長距離で安い値段で乗れるのは、一地方民からすると羨ましくてしょうがなかった編成

  • @shutastyle
    @shutastyle 2 роки тому +18

    熱海から黒磯は長いな。。。
    いろいろ盛りだくさんな内容でしたね!!

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +3

      1番の見どころは、何と言ってもE655系和(なごみ)の待避。

  • @素戔嗚尊-d5k
    @素戔嗚尊-d5k 2 роки тому +4

    熱海〜黒磯間はたしかにすごい長距離ですが、これでもまだ東京〜福島間272.8kmに及ばないんですね。昭和50年代初頭まで、東北本線上野口にはEL牽引の客車列車が上下3本ずつありました。下りは郡山行、一ノ関行、福島行でした。当時の時刻表を持っていないので解りませんが、客車列車は電車より遅いので、相当な時間がかかったと思います。

  • @武甕槌-c2o
    @武甕槌-c2o 2 роки тому +8

    ちょうどその日、鴨宮でE655の撮影をしていて、普通列車が遅れているなあと思っていたのですがそんな事情があったのですね。
    車両故障から交換は確かに珍しいです。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +3

      車両故障ではなくて、ガラス破損による車両交換ですよ。

  • @スムージーみかん
    @スムージーみかん 2 роки тому +9

    14:47
    利根川渡ったら栃木県じゃなくて茨城県古河市ですよ

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому

      がみさん、間違い多過ぎ。
      気をつけないとね。

  • @ta6098
    @ta6098 2 роки тому +20

    熱海駅でこれまた静岡県を横断する豊橋行と並ぶ姿も見られなくなるのですね。但し豊橋行は生存

    • @wvh16
      @wvh16 2 роки тому +12

      宇都宮行も浜松行も生存するので熱海駅でどちらの餃子を食べに行くか選ぶことはできますね

  • @大沼友和-y7k
    @大沼友和-y7k 2 роки тому +7

    熱海駅から黒磯駅までの長時間は、ひたすら外の景色を楽しみたい!

  • @kazuohprc
    @kazuohprc 2 роки тому +3

    今日仕事で岐阜から東京の東京上野ラインに乗って浦和まで乗りました。
    いい電車ですね

  • @whatidgive
    @whatidgive 2 роки тому +4

    熱海-小田原-新横浜-品川-東京-上野-大宮-小山-宇都宮-那須塩原
    新幹線でも9駅以上あるってすげえ

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +20

    熱海発黒磯行きといえば、大隅氏と一緒に乗ったことが浮かぶ

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 роки тому +5

      まさかの車両交換に遭遇してしまうとはね…

  • @なんでもチャンネル-x6z
    @なんでもチャンネル-x6z 2 роки тому +6

    黒磯行なくなるのは悲しいです
    がみさんが熱海黒磯間グリーン車で乗り通しましたね
    窓ガラスは痛いですね、熱海発小田原行と小田原発黒磯行はレアですね

  • @SuperAKYURA
    @SuperAKYURA 2 роки тому +16

    宇都宮で完全に系統分離なら、宇都宮以北は、もはや宇都宮線とは言えないのでは。

  • @みーや-c3h
    @みーや-c3h 2 роки тому +3

    最寄り駅が黒磯駅に住んでますが、さいたまスーパーアリーナなどでのLIVEの帰りはよくこの電車を利用してました。グリーン車に乗って終点まで乗り換え無しで寝て帰れたのでとても重宝してました。それが無くなると宇都宮で乗り換えてグリーン車も宇都宮までなので疲れそうですね。宇都宮より北はガラガラになるけど残してほしかったです。

  • @tita6818
    @tita6818 2 роки тому +13

    10:10 改正後の沼津→宇都宮の普通列車だと235.7kmなんで、4位の姫路→敦賀よりも短いんですねぇ。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 роки тому +7

    15:07〜待ってました…がみさんオリジナル「You 8Me」

  • @2273trains
    @2273trains 2 роки тому +9

    伊東線乗り場の伊豆急8000系も帯なしでしたので、East iとの組み合わせはかなり珍しいかもしれませんね。
    長距離乗車、お疲れ様でした。

  • @shu_night
    @shu_night 2 роки тому +4

    波乱万丈のロングラン乗車

  • @oresama2621
    @oresama2621 2 роки тому +10

    高崎から熱海なら乗りとおしたことありますがこれでもグリーン車つかってもキツかった

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +2

      長旅お疲れ様でした。

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i 2 роки тому +3

    上野東京ラインの開業してから長距離列車が登場しました🎵

  • @虹色-g5i
    @虹色-g5i 2 роки тому +4

    これ12時からまた5時間かけて熱海に向かってほしい

  • @むーちゃん-j8f
    @むーちゃん-j8f 2 роки тому +3

    過去にもっと長い運行区間列車は、姫路発下関行きがありました。

  • @koduck_yadon
    @koduck_yadon 2 роки тому +5

    波瀾万丈な取材でしたネ!お疲れさまでした!動画も分かりやすい解説で良かったです😊

  • @dojikaru
    @dojikaru 2 роки тому +4

    沼津から宇都宮へ行く列車ですらやばいと思うのにさらに上を行く列車があったとは。

  • @ヨダポート急行
    @ヨダポート急行 2 роки тому +49

    "ギリ"静岡県から"ほぼ"福島県まで行けてしまったなんてすごい

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +13

      凄いですよね。

  • @山下雄輝-k9u
    @山下雄輝-k9u 2 роки тому +6

    お疲れ様です!黒磯行きはなくなりますが、宇都宮行きは行きますが黒磯まで行くには乗り換えが必要になりますね!

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +2

      そうですね。

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 роки тому +9

    サラバ熱海から黒磯

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f Рік тому +2

    熱海〜黒磯までの時間があれば在来線で大阪駅から乗れば広島県まで行けます。新幹線なら博多〜東京まで速ければ行ける距離です。
    熱海〜黒磯は東京近郊区間完結なので途中下車も出来ないので辛いですね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 роки тому +24

    東北からの黒磯乗り継ぎの列車がグリーンつきの通勤快速だった時代に乗り通したことがあって懐かしかったと共に一抹の寂しさも感じた

  • @せっきー-5101f
    @せっきー-5101f 2 роки тому +5

    宇都宮~黒磯間がE131系に統一されたら、黒磯駅の夜もなおさら閑散としそうですね。

  • @ひまちー
    @ひまちー 2 роки тому +23

    これを乗り通す為に黒磯駅まで兄貴に車で迎えに来て貰ったのはいい思い出

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +6

      @てつを
      兄貴お疲れ様でした。

    • @puu-san
      @puu-san 2 роки тому +5

      最高の兄貴ですね👍

  • @user-ok4cs8nd1i
    @user-ok4cs8nd1i 2 роки тому +3

    沼津から乗り換えなしだと1番遠くはどこまでいけるんですかね?よく籠原とか古河行きを見る気がします。

  • @origami_train
    @origami_train 2 роки тому +9

    熱海発黒磯行きの約5時間は東海道山陽新幹線ののぞみ号の東京~博多間とほぼ同じ時間となっています。

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 2 роки тому +4

    がみさん
    最長列車 無くなるのは寂しくなるね
    コロナにも気をつけてくださいね

  • @nassy_P
    @nassy_P 2 роки тому +14

    E233/E231で乗り通し....地獄
    223で乗り通し....快適で楽しい
    この差は大きいですね、、、

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      確かに大きいですね。

  • @Kujira-h6t
    @Kujira-h6t 2 роки тому +20

    1枚(回)のグリーン券で乗り通せる最長区間も
    沼津~黒磯から沼津~高萩となり、僅かながら短くなります

  • @user-tyuuburentai
    @user-tyuuburentai 2 роки тому +3

    02:55 なにげに伊豆急8000形(元:東急8000形)がいる。しかも無塗装!

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway 2 роки тому +32

    千葉のE131系とは違って、系統が完璧に分離するんですね!千葉は分離されなくなったのに!やはりこの鉄道の歴史は面白いですね

    • @sotouchikeisou
      @sotouchikeisou 2 роки тому +3

      マジレスすると、千葉エリアも内房線は千倉安房鴨川間は去年のダイ改以降209乗り入れが無くなってます

  • @小籠包徳川家
    @小籠包徳川家 2 роки тому +5

    関西民からするとE231系E233系が走っているところはすべて東京に見える

  • @nori9609
    @nori9609 2 роки тому +29

    同時に、宇都宮〜黒磯間にグリーン車付の基本編成の乗入れも、廃止されてしまうので驚きでしかないです…😱

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 роки тому +1

      @@新島敏博
      同時にって書いてあるだろちゃんとコメント読め

    • @tita6818
      @tita6818 2 роки тому +6

      宇都宮以北の需要が無いからでしょう。205系の列車でも10両編成じゃないし。(10両中2両はグリーン車だし。)
      まぁ、長距離移動なら、那須塩原あるいは宇都宮から新幹線に乗れば良いし。
      宇都宮〜黒磯間の切符の自動販売機でグリーン券を売る必要が無くなりますし。

    • @たまっち-g1t
      @たまっち-g1t 2 роки тому +4

      @@夢待翔太 お前はもう少しコミュ力勉強してこい

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +1

      @@たまっち-g1t
      @夢街翔太さんへ代わりに注意してくれて本当にありがとうございます。正しいコメントしたはずなのに強い口調で返信されて嫌な思いしました。

  • @apland1438
    @apland1438 2 роки тому +4

    前は東京発浜松行きとか静岡行きとかあったのが整理されてったのに湘南新宿や上野東京ライン誕生でこういうロングランが再び出てきてて草生えた

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +2

      上野東京ラインは上野発着宇都宮・高崎線と東京発着東海道線を1つの列車につなげたため、湘南新宿ラインよりも長距離な列車が多い。

  • @ishikawatrafficchannel
    @ishikawatrafficchannel 2 роки тому

    6:55 動揺を隠せない様子

  • @ライオンズブルー復活を望む会

    14:48 茨城「残念!そこはワイや!」

  • @ゆっくり茨城
    @ゆっくり茨城 2 роки тому +66

    長距離だと、ダイヤが乱れると列車の運用大変そうですね

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +11

      そのような場合、上野東京ラインは東京駅と上野駅で折り返す分断ダイヤにする。またできるだけ早くダイヤ回復できるように上野東京ライン・湘南新宿ラインにおいてはE231系とE233系の運用が共通化されている。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 роки тому +9

      @@新島敏博
      それが大変そうって言ってるんだろ

    • @HUmi0745
      @HUmi0745 2 роки тому

      @@新島敏博 ちゃんと読め

  • @遥かなる大地
    @遥かなる大地 2 роки тому +3

    本来は通勤や旅行などで利用するのがメインですが電車好きな方が売上貢献されているのだなとしみじみ感じましたね

  • @nakamori9045
    @nakamori9045 2 роки тому +3

    静岡エリアに313系8000番台が転属されました!是非乗ってみて下さい!

  • @やぎっち-m5e
    @やぎっち-m5e 2 роки тому +1

    過去、強風の影響で宇都宮制止。氏家制止が1時間づつ止まり。黒磯到着が約2時間遅れて深夜2時前に到着した事があります。ムーンライト黒磯になりました。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      それは大変でしたね。
      お疲れ様でした。

  • @ゆうと-b7y6f
    @ゆうと-b7y6f 2 роки тому +2

    いい時に動画回してましたね〜笑

  • @讃岐府中
    @讃岐府中 2 роки тому +4

    数年前は山陽本線で三石発下関行きとかもありましたね!

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      そういう長距離列車もあったんですね。

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 2 роки тому +8

    (一応)中部地方の熱海から関東と東北の境界近くの黒磯まで行くことを考えるとやっぱり長いよなあ

    • @sakamig
      @sakamig 2 роки тому

      静岡は沼津当たりまでは関東の扱いになっていなかったけ?
      少なくとも昔の時刻表はそうなってた。

  • @ojipan1006
    @ojipan1006 2 роки тому +2

    お世話になります。
    黒磯駅付近に宿ありましたっけ??

  • @martinihenly5221
    @martinihenly5221 2 роки тому +1

    えぇ無くなっちゃうんですね。
    昨年度末、福島行くのに横浜から青春18きっぷで乗車した覚えがあるので寂しいです。また利用しようと思っていたので😟

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 роки тому +2

    5時間の長旅できる車両は青森〜秋田駅間で走るHB-E300系(橅、青池)とキハ48形くまげらの快速リゾートしらかみがありますね。

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 2 роки тому +43

    がみ氏「なぜ、熱海発黒磯行きが廃止となるのか。」
    俺「なぜ、そんな長距離列車が存在したのか。」

  • @阿寒湖阿寒湖-u1v
    @阿寒湖阿寒湖-u1v 2 роки тому +6

    普通に考えて、静岡の端っこから東北の一歩手前まで普通列車に乗るわけだから、ほぼ関東縦断してるようなもの

  • @ドラへぶ
    @ドラへぶ 2 роки тому +7

    宇都宮以北では長いホームを持て余すことになるのでしょうか。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +4

      E131系化されたらかなりのホームが余計になりそうですね。

    • @シャナ-x7c
      @シャナ-x7c 2 роки тому +1

      旅客だと臨時や団体のE257系9両が最長になりそうですね。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому

      E257系2000番台やE257系5000番台ですね。

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 6 місяців тому

    熱海発黒磯行きが無くなっても宇都宮行きに変わったのは安心です。
    黒磯は熱海宇都宮の間にある駅ですから

  • @かもんちゃん
    @かもんちゃん 2 роки тому +2

    11時32分発熱海発黒磯行もあって2本走っていたのにとうとうなくなるのか。
    熱海発黒磯行きに乗って土日祝日だけある6時51分発黒磯発熱海行に乗って帰ってくるのもあり。
    3月6日が黒磯発熱海行のラストラン 3月11日が 熱海発黒磯行きのラストラン。
    東北本線は乗り換えが多くなってますます不便になるのか。

  • @長谷川翔哉-l9s
    @長谷川翔哉-l9s 2 роки тому +1

    がみさん。2022年に前橋駅🚉〜高崎駅🚉までグリーン車に乗たことがあります。すごく快適でした。車内でもグリーン車買えますか?がみさん教えください。

  • @nyan_yoshii
    @nyan_yoshii 2 роки тому +2

    7:52 なにかの団体列車だったのでしょうか?との事ですが、
    0:24 あたりで(@熱海駅)団体との表示がありますね。関係あるのかな?

  • @誠岩口-w5q
    @誠岩口-w5q Рік тому

    黒磯駅発の上り熱海駅行きは、土日祝日の運行でした。平日は品川行きでした。後、これも土日祝日の運行で、黒磯駅発の小田原駅行きがありました。途中の小金井駅でグリーン車を含む基本編成の増結です。平日は上野止まりで、やはり、小金井駅でグリーン車を含む基本編成の増結です。

  • @ホームランホームラン-b5g
    @ホームランホームラン-b5g 2 роки тому +10

    黒磯近辺で10両編成はやはり供給過多なんですよね。

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 2 роки тому +4

    今年のダイヤ改正はヤバイ

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      今年のダイヤ改正は物凄いですね。

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 2 роки тому +20

    ん?乗り通しにふさわしいゲストの方がいないぞ…?🤔

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому

      大隅くんは、恐らく会社の仕事などで忙しいんだと思います。

  • @washi0127
    @washi0127 2 роки тому +3

    ちなみに1575Eというのは平休日ともに古河発平塚行という何の所縁もない列車であった

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 2 роки тому +17

    長距離列車がどんどんなくなっていくのは寂しいけどしょうがないと思う

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      需要がなさそうですからね。

  • @miri0689
    @miri0689 2 роки тому +1

    1:14 1575Eではなく、1662Eではありませんか?
    1575の奇数番号は、南方行き(東海道線では下り、東北本線では上り)に割り当てられている番号で、
    東海道線における1575E(ダイヤ改正前)は古河1247発の平塚行きかと思われます。(JR時刻表より)

    • @miri0689
      @miri0689 2 роки тому +1

      補足ですが、黒磯発 熱海行き(土休日のみ)の列車番号は1545Eです

  • @tsubossie
    @tsubossie 2 роки тому +4

    この終焉を1年前に予測できた者はおそらくいない。

  • @kazu_ja801d
    @kazu_ja801d 2 роки тому +5

    窓ガラスの破損はよくありますが、理由は不明ですが多いですよね。

    • @kazu_ja801d
      @kazu_ja801d 2 роки тому +1

      @@clover-railfun 車両の振動よる衝撃、経年劣化とかが当たります。風圧はないかも。

  • @gigaapple2391
    @gigaapple2391 2 роки тому +1

    小田原・横浜・東京・上野・大宮・小山・宇都宮方面黒磯行き

  • @kogetsustyle3408
    @kogetsustyle3408 2 роки тому +5

    熱海発黒磯行きの運用
    なくなってしまうんですね…

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway 2 роки тому +7

    今日は大隅セットではないんですね

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +3

      大隅セット笑ww

  • @takagi1797
    @takagi1797 2 роки тому +1

    ちなみに、横コツ車もKー01を除いて6,7号車は元宮ヤマの車両(お下がり)なので、座席はかたいですのでご注意を。
    ちょっとした豆知識。見分けは、製造年数とドア上のLED表示器の違い。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому

      それに加えてドア開閉ランプがあることと外観上では窓上の緑帯が途切れているのもわかりやすい識別ポイントです。

  • @hiroyuki.s5619
    @hiroyuki.s5619 2 роки тому +1

    お疲れさまでした。
    利根川を渡ると栃木県では無く、茨城県古河市ですよ(笑)

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 роки тому +3

    E231系のグリーン車のシートより、特急オホーツクのキハ183系のシートの方が堅い印象ですね。
    しかもオホーツクだと5時間半の旅...。はやくキハ261系に完全に置き換わってくれないかな...。

  • @ta_ke
    @ta_ke 2 роки тому +3

    以前は午前発の奴がありましたよね。それは乗ったことありますけど、まあ、当日中に帰って来れると思えばこそ乗りに行くけど、黒磯で泊まりはハードモードすぎますね。

    • @scrs9285
      @scrs9285 2 роки тому

      熱海11:32発黒磯16:17着、4時間45分

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l 2 роки тому +3

    黒磯まで乗り過ごしたら大変やなぁ〜

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      乗り過ごしたらとんでも無いことになりますね。
      寝てて起きたら
      客:え〜っ⁉︎乗り過ごしてしまった。どうしよう💦帰れんじゃん」ぐらい地獄ですね。

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 роки тому +1

      小金井止まりの車両に乗っていれば、まだ救われます。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      E233系3000番台はトイレ付きなので安心ですね。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 роки тому +6

    今日福岡最長大回りしてきたんですけどそれより100kmも長いとはすごい電車ですね

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому

      たしかにそうですね。

    • @funkyjaad
      @funkyjaad 2 роки тому

      @ふくろう 博多→原田→桂川→新飯塚→田川後藤寺→西小倉→香椎→長者原→吉塚 ですね

  • @Shinanoji_train
    @Shinanoji_train 10 місяців тому +1

    黒磯行きの下に団体列車があるの気になるな!

  • @rgmaniace
    @rgmaniace 2 роки тому +3

    新ダイヤ見るとこれは宇都宮までの運行になり、
    新たに接続できる列車が運行されるようですね。

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      E131系600番台による宇都宮発黒磯行き運用ですね。

  • @三本-d3f
    @三本-d3f 2 роки тому +1

    昔、小牛田発黒磯行き乗ったことがあるけど途中の郡山あたりでお尻が爆発した事があったw 車両はクモハ701でインバーターの音が心地良かった。