古いアルバムに映っていた写真の場所を探してみる ~1950年代の家族模様~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 上野駅周辺など巡ってきました
    音源はこちらをお借りしました
    優しい波打ち際(Gentle surf) by 蒲鉾さちこ 様
    dova-s.jp/bgm/...
    過ぎ去る季節 by ゆうり 様
    dova-s.jp/bgm/...

КОМЕНТАРІ • 34

  • @中野均-x7z
    @中野均-x7z Рік тому +28

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    今回は我が郷里前橋の取材嬉しい限りです🙇‍♂️👍
    前橋にも高崎にもオリオン座(映画館)は有りましたが前橋の方で間違い無いと思います。1:15のお祭りの幟に前橋立川町と読めます。前橋市立川(たてかわ)町通りです。4:15の通りが現在の立川町通りです。オリオン座のあったオリオン通りは立川町通と銀座通りを結んでいる通りで、12:20に映る駐車場の所にオリオン座がありました。もう無くなって30年くらい経ちます。自分が生まれて初めて映画をみたのもここでした。時計屋さん閉店してしまったのですね。此処でよく電池交換しました。
    12:32辺りに映る山は赤城ではなく榛名山です。
    渋川の真壁辺りから見た山容です。もしかしたら、あの辺りの農家の方で近所の都会の前橋や東京見物で上野に出かけたお写真かと思います。
    今ではマイカー王国の群馬で30分程度の時間で来れる前橋でも、70年近く前はお街に出かけるぞと
    祭りと映画の2本建てでこられたのかもです。
    シャッター街になって久しい前橋の街の活気のあった頃の映像有り難うございました。感謝🙇‍♂️

    • @中野均-x7z
      @中野均-x7z Рік тому +11

      また、再度観て色々わかりました。巻頭のアルバム見開きのお写真 6×6版の真四角写真で当時の前橋の新鋭や自慢出来そうな建物が映っています。左上:S28年竣工の群馬大橋(国道17号 今も現役)
      右上:S29年竣工 旧前橋市役所(S56年頃まで存在) 中:本町通りの群銀? 左下:? 右下:敷島公園の水道タンク(1、2年前に新タンクに機能を移したが水道局のシンボルとして保存) 右ページ:戦後復興した前橋?(今も残るキーとなる建物が無いのでいまいちわからない)
      巻頭にこれだけ前橋の建物が出てくるのでアルバムの持ち主さん前橋の方だったのかも知れません。
      当時の前橋は正に 県都前橋糸の街 前橋高崎の農家はクズ繭でも高く売れる状態だったそうでウハウハ 糸で潤った前橋はイケイケ、前橋の一番良い時代だったのかもしれません。アルバムのご家族も家族旅行したり沢山写真残したり、お馬に乗ったり😊、余裕や暖かさを感じます。お写真の方々のその後が幸せだった、ご子孫の人たちも幸せであることを祈らずにはいられません。自分が産まれる9年前のお写真ですが、その後の化学繊維の台頭で自分が小学校の頃(S40年代中頃)は生糸も細々やってはいましたが大手の
      製糸工場は潰れて、もう糸の街では無くなっていました。でも高度経済成長期またその後 前橋の街もまだまだ元気だったんですよ。
      街の衰退に拍車をかけたのは、郊外の大型店舗、マイカー王国の群馬では皆んなそっちへ行っちゃう訳ですね。

  • @sadaoi9396
    @sadaoi9396 Рік тому +3

    時が50年経つと世代もすっかり変わるし、世の中も変わりますねぇ。こうして時の過ぎた後を拝見すると何か寂しい気がします。

  • @fujikokobayashi1100
    @fujikokobayashi1100 Рік тому +10

    素敵なお話でした😊
    いつも楽しく拝見しております🙏

  • @まんぺいまんぺい
    @まんぺいまんぺい Рік тому +3

    もう戻る事は出来ない時の流れは残酷という言葉が心に突き刺さる今日この頃ですね。

  • @アズキ色
    @アズキ色 Рік тому +18

    西郷さん、随分長い間立ちっぱなしで大変だなぁ。

  • @今日子佐藤-k5l
    @今日子佐藤-k5l Рік тому +7

    昔の方は佇まいが良くて品良く見えますね
    時代が移ってもそういうところは残したいですね

  • @LANA-desu
    @LANA-desu Рік тому +21

    私は6人家族でしたが家族旅行なんて言葉のない家庭だったので、家族全員で旅行して写真を撮るなんて羨ましく思います。親が連れて行ってくれないのできょうだい全員ひとり旅派になりました。

  • @heartwave6469
    @heartwave6469 Рік тому +8

    ひとりポォズをとる啓介さんもまさか何十年も先に自分のポートレートがUA-camに写し出されるとは思わなかったでしょう。でもこれって啓介さんが歴史に再登場してるってことですよね。

  • @美江-e6z
    @美江-e6z Рік тому +3

    時計屋さん。だんだんと閉店されて電池交換して貰うの大変になりました。大家族だったいとこの家を思い出しました。犬も家族の一員。幸せそうなおばあさんの写真。家族と一緒に暮らせた時代。

  • @小田洋-b9c
    @小田洋-b9c Рік тому +5

    そうですね、群馬県内かと思いました、農家の縁側での写真でしたね

  • @俊-e1w
    @俊-e1w Рік тому +3

    かつて十数年ほど前橋で暮らしたことがあるのでとても懐かしく拝見させていただきました。ありがとうございました。自分がいた当時からすでに前橋はシャッター通りでした。

    • @556seipio4
      @556seipio4 Рік тому +2

      明治時代から続いていた、群馬県に3支店あった横浜銀行前橋支店も令和に入って、とうとう高崎支店へ統合されてしまいました。100年以上頑張って来たのでしょうが、時代の流れですね。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Рік тому +5

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo et très bon week-end ! 👍✨✨

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro Рік тому +6

    ありがとう御座居ました。

  • @hirokot1207
    @hirokot1207 Рік тому +3

    最後のページのおばあちゃんは着物が左前になっているので、ネガの裏焼きでしょうか。昭和29年は私が生まれた年なので感慨深いです。
    この頃の大崎や品川を見てみたいなぁ。

  • @ロック宮崎
    @ロック宮崎 Рік тому +5

    お疲れ様です、オリオン座通り良いですね。
    私の市域にもこんなアーケードありました、昭和の頃だとホントメインストリートでファッションからいろんなことで中心地でしたので若者が中心でしたが、いろいろな層の集まる場所でしたが、今はこんな感じでシヤッター商店街となってます。
    やはり地方の行政も地域を守ることを仕事とするなら、大店舗の出店は問題だったと今は感じますし、せめて市域の百貨店デパートぐらいで留め置くべきだったと感じてます。
    でも時代の流れで中心から郊外へと駐車スペースのある店舗が続々できて、結局は中心地はもぬけの殻となりました、都内では巣鴨や戸越などほかにもたくさんありますが、郊外型でなく、地下鉄での移動環境が変わらないので守られている感もありますね。
    都内でも端っこのほうの舎人なんかでもちゃんと商店は残っているのでホント良い感じだと思います。

  • @wurry77
    @wurry77 Рік тому +6

    3:58あたりの映像に右側に駐車場になっているところが映りますが、あそこにオリオン座がありました。2000年代に閉館したと思われます。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 Рік тому +8

    最後の山は、裾野は長し赤城山ではないでしょうか?前橋市の映画館のほとんどは大通りに面していたので商店街の中は考えられません。半世紀前は賑やかだった街も寂れてしまったのが悲しいです。
    高崎線の始発の駅が上野だったので上野の写真が多かったんだと思います。
    啓介さんは高橋さんなのでしょうか?

  • @そいち-g2f
    @そいち-g2f 11 місяців тому +2

    シャッター商店街、何か寂しいね。

  • @うさみっみ
    @うさみっみ Рік тому +5

    時計屋さんは半分シャッターが開いていたお店とは違いましたか?

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Рік тому +2

    家族旅行基本的に無し(でも世間体が何よりも大事な家だったので、見栄っ張りに米国西海岸へは行った事がある)、年中行事参加一切禁止(村のお祭りとか夏休みのラジオ体操とか一度も経験ありません)の家だったので色々羨ましいです。

  • @大里賢司-e1k
    @大里賢司-e1k Рік тому +2

    モノトーンの写真をカラーに出来る技術があるなら、戦争未亡人になった方の、
    出兵前の写真をカラーにしてあげて下さい。

  • @1019ha
    @1019ha 11 місяців тому +1

    私が生まれた年ですね。

  • @根岸正行
    @根岸正行 Рік тому +3

    スマホの普及で日本国民すべてがカメラマン・撮影者になれたが、自身の姿を他人が切り取るように丹精込めて撮影されることは限りなく無くなったと思う。写りが悪ければ削除、余計なものが映り込めば「消しゴムマジック」でトリミング。。。作り物感満載の思い出らしきのもが出来上がる今日。

    • @y2y2y2y2
      @y2y2y2y2 Рік тому +2

      目の前の瞬間を捕らえるからこそ、時を超えてリアルに伝わるものがありますよね。便利さと感動はバーターなんですかね。

  • @花ちゃん-f2v
    @花ちゃん-f2v Рік тому +6

    これ自分の祖父とか家のアルバムですって方
    見てないかな〜?
    家のおばあちゃんとか

    • @00000KAZUSHI
      @00000KAZUSHI 7 місяців тому +1

      このアルバムを公開できるということは小田急TIMEさんのお知り合いなのでは?

  • @スサノヲ-v9u
    @スサノヲ-v9u Рік тому +1

    前橋の商店街がサビれているのには驚いた。
    べつに前橋市の人口が急激に減ってるわけではないと思うんだが、どうしてこうなっちゃったんだろう?

  • @bobmartell5849
    @bobmartell5849 Рік тому

    👍👍🙂👍👍

  • @2exeexe
    @2exeexe Рік тому +1

    田舎の商店街の廃業については自己責任
    改善もせず行き詰まっても転職、転居をせずにそのまま居座って自滅
    土地に執着する者たちに同情する気は毛頭ない
    みんな土地どころか職業や家族、いろんなものを犠牲にして必死に生きている

    • @ks-ss6li
      @ks-ss6li Рік тому +1

      お前は橋下徹か

    • @永沢利夫
      @永沢利夫 Рік тому +1

      てめえが、言えるか?