【MT初心者向け】MT車の変速ショックを無くすには

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 108

  • @俺おれ-y3d
    @俺おれ-y3d 4 роки тому +20

    恐ろしく早い字幕、、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  • @kirinokuroyasya4849
    @kirinokuroyasya4849 4 роки тому +2

    動画を止めながら文字をしっかり読んで参考させて頂きました。とても詳しく書かれてるため大変参考になりました。このような動画を制作して頂きありがとうございます。

    • @ishidourou
      @ishidourou  4 роки тому +1

      こちらこそ見ていただきありがとうございます(_ _)

  • @7g579
    @7g579 4 роки тому +1

    マニュアル車に乗らなくなって幾歳月。数年前にAGSに乗り出した。この度マニュアル車を契約した。以前シフトアップの時、クラッチ踏む前にシフトレバーに先に(軽く)力を加えておくと確か土屋さんのDVDで見た。で、最近の私の理論は先ずシフトレバーを動かす方向を意識して手を添えてアクセルを次のギアの回転数まで優しく抜いて歯車にかかっているトルクを抜く。エンジンブレーキがかかる前にクラッチを切る。後は教習所レベルで。これでスムーズになると思う。ちなみにバイクでサーキット走ってた時はアクセルは開けたままクラッチを切れるか切れないか位まで切ってシフトアップを一瞬でやるみたいな事をやってた。当時オートシフター(シフトペダルを操作するだけで変速する物)が世に出てきたのでその動作に近い事をやっていた。

  • @たかしろみと
    @たかしろみと 8 років тому +6

    つい先日学生以来夢だったインプレッサWRXを中古で買い、教習以来数年ぶりのMT車で変速ショックに悩まされてましたが、この動画で「あーそういえばそうだったなぁ」と思い出しながら見ております。
    参考になる動画をありがとうございました

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому +1

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      お役にたてたのでしたら、とても嬉しいです。
      WRXですかー、いいですねー:)
      この動画では自分も初心者なので半クラッチで回転数の誤差を吸収する方向でやっていますが、慣れてくると全繋ぎでショックを出なくすることができますよね。
      例えばうちの車の場合5速MTですが、2速から3速へのシフトアップが一番変速ショックが出やすいので、タコメーターで2速で3000回転をちょっと超えたくらいだと2500回転で、4000回転まで回したら3000回転に落ちたときに踏み込んだクラッチを一気に繋ぐとショックが出ないので、そのタイミングでクラッチペダルから勢いよく足を離す練習をしました:)
      全繋ぎでうまくタイミングが合うといつ変速したのかがわからないほど全くショックが出ないので、決まると大変気持ちがいいです(笑)
      ショックが出ない回転数を2、3パターンほど覚えてしまえば案外簡単に変速ショックは出なくなるものだなぁと思いました(^^)

  • @じみー-n3x
    @じみー-n3x 7 років тому +4

    マニュアル運転歴結構ある自分が見ても大変参考になる動画でした。
    軽自のジムニーオーナーですがシフトチェンジ時のショックをおさえるのが苦手で、(普通車だとうまくいくんですが…)悩んでる時にまさかのミッションのベアリングが砕け散り、破片がミッション全体に噛んでしまうアクシデントが起こってしまいました。
    この動画を参考に練習しようかと思います。
    やっぱり機械は仕組みを理解する事は大切ですね。

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +1

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      ベテランのMT乗りの方からお褒めの言葉をいただき、光栄です(^^)
      ジムニーもそうですが軽自動車は普通車より回転数が大きくなりがちなので、変速ショックが起きやすい傾向はあるかもしれませんね。
      人により、軽自動車のMTは普通車よりも難しいといった感想もあるようです。
      それにしてもミッションがそこまで痛むと修理も大変そうですね(^^;
      MT車は仕組みを知っていると、それを利用した走り方ができるのがまた面白いところだと思います(^^)

    • @じみー-n3x
      @じみー-n3x 7 років тому +1

      ですね、走行距離が15,7000キロのお疲れ軽自動車なので回転数をもっと高めに運転しないとなかなか加速しないのもあるかもです。ちなみに故障はミッション全体の交換が必要で、友人が整備やってるのでツテで探してもらって信頼できる中古の美品をやっとこさ見つけて、さらにツテでGTチューン(明らかな場違い!)職人の所へ持ってって格安で・・・・・・・・・・・・
      っと大変な事件でした・・・。
      ツテを使わなければディーラーに投げて楽ですが、見積もりでもう気絶しそうな値段になるんですよね。日頃からの機械を労わる運転は本当に大切ということを身に沁みました、
       
      なんだかんだやはりMT車は深くて楽しいです!(高速道路での渋滞を除いて・・・)

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +1

      そういったお友達は財産ですね~ヽ(^。^)ノ
      ミッション交換ともなればパーツ自体もよい中古を探すのはなかなか大変ですし、工賃もかなりの金額になってしまいますので、そういう友人・知人がいるかどうかで車ライフも大きく変わりますよね(^^)うらやましいの一言です(笑)
      ディーラーに頼むとそこそこの中古車が買えるような金額になってしまいますよね(^^;

  • @anb63237
    @anb63237 6 років тому +14

    字幕読み終わらないうちに次の字幕へと変わる。

  • @ishidourou
    @ishidourou  8 років тому +2

    youtubeのバグか仕様かわかりませんが、「評価順」では一部の返信コメントが表示されないケースがあるようです。↑のコメント数と実際のコメントの数が合わない場合は「新しい順」にしてご確認ください(_ _)

  • @user-eb9ji2zp3v
    @user-eb9ji2zp3v 7 років тому +43

    10キロで5千回転ww

  • @awakabe7956
    @awakabe7956 6 років тому +2

    この様な動画を作って頂きありがとうございます!分かりやすいCGアニメーションに感激しました!「こうなってるのか〜」と感心しながら見ております!

    • @ishidourou
      @ishidourou  6 років тому

      ありがとうございます!(^^)/
      そう言っていただけると頑張って作った甲斐がありますヽ(^▽^)ノ

  • @popopoponn2227
    @popopoponn2227 6 років тому +4

    字幕半分ぐらいで消えてしっまって読めませんww コメント見て書いてあったのでまさかとは思いましたがまさかでした。
    自分の読解力でも無理でした。。
    面白かったです。

    • @ishidourou
      @ishidourou  6 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      説明があれもこれもと詰め込みすぎてしまい、申し訳ありませんでした(_ _)
      キャプションを入れるタイミングや表示時間は難しいですね(^^;

  • @清原とゆかいな仲間たち
    @清原とゆかいな仲間たち 5 років тому +15

    オートマってすごいね

  • @シュミーン
    @シュミーン 6 років тому +6

    分かりやすいと思います!

    • @ishidourou
      @ishidourou  6 років тому

      ありがとうございます!(^^)/

  • @tomog.9549
    @tomog.9549 3 роки тому +6

    俺の読むスピードと合わせてるのかすごくテンポ良く読める笑

    • @ishidourou
      @ishidourou  3 роки тому

      ありがとうございます(^^)

  • @dokukinokonoteiri
    @dokukinokonoteiri 8 років тому +1

    免許を取ってやっと1年がたった者です。今でも、たまにマニュアル車を運転する機会があるのですが、やっぱり慣れの部分が大きいのかなって思いました。特に、シフトダウン時のギクシャク感をなくすためにブリッピングする事を最近覚えました。自分自身、教習所に通っていたときにUA-camでマニュアル車について動画を探して勉強していたのがいい思い出です。アニメーションも凝っていて分かりやすかったです。

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      +dokukinokonoteiri
      コメント、ありがとうございます(^^)
      仰るとおり、MTの操作は慣れが大きいですね。少しずつ失敗と成功体験を重ねて行くと、なんで以前はこの程度の坂道発進に苦労していたんだろうと思ったりするようになります(笑)
      教習所は路上でなんとか車を運転できる最低限のことしか教われない(期間的にも教えられないのでしょう)のでブリッピングなどは昔はMTを運転しているベテランの友人知人や車関係の書籍やビデオから、今は自分も含めてネットの情報などから初めて知ることも多いのでしょうね:)
      アニメーションは結構苦労して作りましたので、そう言っていただけるととても嬉しいです(^^)

  • @srx99365
    @srx99365 7 років тому +5

    字が早いけど、動画のところ分かりやすい!!

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      ありがとうございます!ヽ(^▽^)ノ

  • @暴れ熊疾風の
    @暴れ熊疾風の 8 років тому +1

    あとなるべく遠い目に止まる前に1、2、3と徐々に速度を下げ止まる。八戸の里ドライビングスクールで教わりましたこと補足。昔トラックの付き添いで運転してた人がジェットコスターが昇るときのガクガクよくやられました笑

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      +暴れ熊疾風の
      コメント、ありがとうございます(^^)
      停止まで距離があるときはあえてシフトアップしてエンジンブレーキを弱めたほうがスムースに止まれることも多いですね:)
      自分はMTのトラックは運転したことがないのですが、バスとか大きい車ほどMTの変速ショックを出す人と出さない人の技術の差がはっきりわかりますよね(笑)

  • @arvfennek269
    @arvfennek269 8 років тому +6

    一定のスピードで、シフトアップ、シフトダウンの練習は、私もやりました。
    今では、クラッチを踏まないでも、シフトアップ、ダウンを一定速度で出来るようになりました。
    クラッチペダルは、「スパッと切って、ジワッとつなげるんだ」と、昔、星野一義に教わりました。

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому +1

      +ARV Fennek
      コメント、ありがとうございます(^^)
      ノークラッチでシフトを抜くのは簡単でも、入れるとなると難しいですよね(^^;
      自分のような初心者が下手に真似をすると変速系を傷める確率が高いので手が出せないですが、
      少なくともクラッチを踏んで常に回転数を合わせられるようにはなりたいものです。
      星野さん、懐かしいですね(^^)時々UA-camで若き日の星野さんを見たりしていますw
      星野さんの仰るクラッチのつなぎ方は端的でわかりやすいですね(^^)

  • @田舎の景色
    @田舎の景色 7 років тому +2

    回転を合わせるのはバイクに乗っていれば当たり前のようにやるんだけど。四輪の場合は1速と2速がギア比的に離れているので1速で引っ張ったら、ワンテンポおいてミートするみたいな感じになるのかな。逆に4速と5速あたりはクロスぎみなので早めにつなぐみたいな。車によっても違うだろうけど。

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      回転数あわせを意識してうちの軽自動車で色々繋ぐタイミングを変えたりして経験上思ったのは、基本的にはエンジンの回転数が高い時はレスポンスが良いのでクラッチを切ると回転数が落ちるのも速く、素早く繋いでやったほうがショックが少なくなるということです。例えば1→2だと素早く発進する時は1速の回転数が一気に6~7千回転くらいまで上がるためクラッチを切ると回転数が落ちるのも速く、素早くクラッチを繋ぎながらアクセルを踏みこむ感じでしょうか。ゆっくり発進する時はそれなりに加減しています。3→4あたりではそこまで回さないことが多いのでワンテンポおいてミートするほうがショックが出ない気がします。4→5は仰るようにクロス気味ですから早く繋いでも良いと思いますが、特に普通車で一般道で巡航に入るような速度だと2000回転前後になり、ゆっくりめに繋いでも、もともとの絶対的な回転数差が少ないのでよほど遅く繋がない限りショックは出にくい気がします。

  • @weatheringman3415
    @weatheringman3415 7 років тому +23

    わかりやすいのですが、字幕早すぎです… 上の図と交互に見てるので半分も読めてません・・・

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +2

      コメント、ありがとうございます(^^)
      うーん、これは大いなる反省点ですねヽ(^。^;)ノ
      ご指摘、ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます(_ _)

  • @sabo5255
    @sabo5255 4 роки тому +1

    右足踵を軸にブレーキペダルを踏まないほうがブレーキングし易くはないでしょうか。あと、1⇒2⇒3⇒4の通常変速時は左足をあまり手前へ戻す必要はないかと思います。余計なお世話でしたらごめんなさい。

  • @keikunkin
    @keikunkin 8 років тому +62

    字幕早くて読めないw

  • @tmo7671
    @tmo7671 7 років тому +4

    教習の時点で変速ショックがなかったわしなかなか優秀やん
    けどまだペーパーなので安心せず安全運転心がけます!

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      おおー、それはもともと車を運転するセンスがあるのかもしれませんねヽ(^。^)ノ
      ご先祖にプロドライバーがいたりとか:)
      仰る通り、どんなに車の操作が上手でも危険な運転をしては台無しですから、安全運転を心がける事がなにより大事ですね(^^)
      コメント、ありがとうございました(^^)/

  • @ネコのま
    @ネコのま 7 років тому +2

    今のシンクロがある乗用車ならこれくらいのクラッチで大丈夫ですが、大型トラックだとクラッチが逝きやすいと思いますシンクロが無い時代の古い車だったらか入らないと思いました
    練習としてはARV Fennekさんの言うように一定速度でシフトアップ、シフトダウンをするのが上達の早道かとおもいます
    乗用車より軽自動車の方がショックはわかりやすいと思います
    あまりお勧めしませんが、きっちり回転数が合えば発進以外はクラッチ要らずで変速できます(アクセルワークの小細工はいります)
    慣れてない時にはクラッチをいためる可能性が高いので練習にはMTのレンタカーなんかお勧めです

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +1

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      実際にシンクロのついていない車に乗ったことがないのでご案内の点を確認するのはなかなか難しいですね:)
      今はこの車、4→3で弾かれることがあるのでダブルクラッチで回避しています:)
      シフトアップも今は回転数合わせでやっていますが、流石にクラッチレスは仰るようにリスクが大きいのでやろうという勇気はありませんヽ(^。^;)ノ

    • @ネコのま
      @ネコのま 7 років тому +2

      自分のコメントに返信してしまっていたので、書き直し
      ですよね、私も過去に1度、おじさんの車を運転する機会があり、シンクロが無い車だったので
      強制的にwダブルクラチという運転技術を練習させられ、それ以降スムーズな変速が出来るようになった気がします
      もし、古い車を乗る機会があれば是非乗ってみてください
      クラッチレスが出来た時の感動がとてもあったので是非その感動を共有できたらと思いました
      自分の車では流石に1回だけですが、レンタカーで数度・・・レンタカー屋さんごめんなさい
      お話変わりますが、やはりMTを乗ってるなら変速のショックがないと運転が凄く上手く感じます

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +1

      返信、ありがとうございます(^^)
      シンクロのついていない車ではダブルクラッチは必須科目ですからねー(^^;
      タミヤのプラモデルで育った世代としてはいつか旧ドイツ軍のキューベルワーゲンやアメリカのウイリスジープを一度運転してみたいものです:)
      うちのムーヴも4→3のシンクロが傷んでいるようで、ダブルクラッチは実際に役にたってますけども(笑)
      クラッチレスシフトはどうしてもミッションが傷んでしまうリスクがあるので自分の車では・・・ですよねw
      シフトチェンジで半クラに頼らずに回転数合わせができるようになると、変速ショックは気持ち悪いwくらいに無くなりますね(^^)

  • @cosmos23gpz77
    @cosmos23gpz77 8 років тому

    シフトチェンジに限らず操作をゆっくり、でもリズミカルにやると助手席の人から見て上手く見えますね

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому +1

      +cosmos23gpz
      コメント、ありがとうございます(^^)
      本当にそうですね。上手な人の無駄な力をかけず、自然体で体が動く姿は傍で見ていてなにか余裕のある美しさを感じますね(^^)

  • @銀だこ-s3e
    @銀だこ-s3e Рік тому +1

    ギアを上げるとインプットシャフトの速度が遅くなるのにエンジンを吹かすと入りやすいという意味が分からない。回転数が離れるだけじゃないの?クラッチを切ってる時間によってエンジンの回転数が高いか低いかによって変わるって事?

    • @ishidourou
      @ishidourou  Рік тому

      6:41あたりのことかと思われますが、ここでも基本どおりアクセルを離して回転数が落ちるのを待ちますが、感触としてエンジン音のピークが終わるあたり(静かになったあたり)で、予め軽くアクセルを踏んでおくと次のギアに繋いだ瞬間に適度に駆動力がかかっているのでクラッチが完全に繋がった時のトルク(力強さ)の変化を抑えられ、ショックなくスムースに変速できるというメリットがあります。
      特に上り坂では効果があります。
      上り坂ではアクセルを踏まずに回転のあったところで繋いでからアクセルを踏むと速度やトルクの変化が起きやすく、運転がぎくしゃくしやすくなります。
      水平なところや下り坂ではクラッチを繋ぐ特にアクセルを踏んでも踏まなくてもそれほど変化はありません。
      蛇足になりますが、チューニングされたスポーツカーなどではエンジンの回転落ちが速いものも多く、シフトアップの時もアクセルを踏んでクラッチを繋ぐタイミングを調整することもあります。

  • @sanonishi
    @sanonishi 7 років тому +6

    今思えば、教習中シフトアップの時もブリッピングしていました。(笑)

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      シフトアップでブリッピングですかヽ(^_^;)ノ
      教官に何も言われなかったですか?(笑)

    • @24年前-f8h
      @24年前-f8h 4 роки тому

      わー!すごいですね。すっごーい!(笑)

    • @春彦浅津
      @春彦浅津 4 роки тому

      @@ishidourou キャンあさしおぬたすなぬささ鈴廣ぬしさななあぬ

  • @cafval9609
    @cafval9609 8 років тому

    こんばんは!大変参考になりました(^o^) 有難う御座います!
    UP主さんの動画を参考に、今日から3日間マニュアルの「ミラバン」を借りて
    乗っています(^^) 5年前に免許取って以来、初めてのマニュアル車でしたが
    UP主さんの動画のおかげで何とか乗れています・・・^^;
    「変速ショック」は自分が今日運転してて一番気になったところです。
    この動画を参考に、明日は変速ショックがないように運転してみます!

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      +yuki ikeda
      コメント、ありがとうございます(^^)
      そう言っていただけるととても嬉しいですヽ(^▽^)ノ
      ミラバン、良いですねー。余計なものがついていない分、車体が軽くて軽快に走れるので、特にMTだととても楽しい車だと思います。自分も手ごろなMTの中古車を探していた時の有力候補でした。
      今回の動画が変速ショックをなくすのに少しでもお役にたてれば幸いです(^^)

  • @momomomomomo842
    @momomomomomo842 8 років тому +4

    質問してよろしいでしょうか?1:49のご説明で、アクセルを踏むとレバーが入るのはどのようなメカニズムからでしょうか?ダブルクラッチはクラッチを繋いだ状態でアクセルを踏みエンジン回転数を上げ、それがクラッチ→インプットシャフト→カウンターシャフト→ギアに伝わり、ギアが入り易くなると理解しておりますが、クラッチが切れている状態ならエンジン回転数の上昇はトランスミッションに何の影響も無いように思えましたもので、教えて下さいませ。

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому +1

      +Momomo Momomo
      コメント、ありがとうございます(^^)
      申しわけないのですがこの現象の理屈については自分はよくわかりませんので車に詳しい方のご意見など伺えればと思っています:)
      実はこの動画作成にあたり、知恵袋かどこかでお書きの内容と同様の質問があったので、自分もMomomo Momomoさんと同様の疑問を持ち、気のせいかもしれないと確認したのですが、実際に運転して何度やってもクラッチが切れている状態でアクセルを踏んで回転数が合うとレバーがスコンと吸い込まれるように入るんですね・・・不思議ですヽ(^.^;)ノ
      調べてみると、この現象については
      minkara.carview.co.jp/userid/1349639/blog/32459681/
      car.oka-hero.co.uk/site-car/coluwm/0008-mt-car/01-1_mt-car-enjoy.html
      などにも記載があり、MT車でこれができるのは割と普通のことのようです。

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому +2

      1年後の亀レスということで大変申し訳ありませんが(^^;
      この件についてはまさにMomomo Momomoさんの仰る通りで、この動画を作った時点ではアクセルを踏み込んだ時、シフトレバーがそれをきっかけにギアに入って行くと思い込んでおりました(^^;
      ある程度MT車の運転に慣れた今では、それは単なる勘違いで、タイミング的にたまたまアクセルで煽ったあとにシンクロが働いてレバーがスコンと入っているだけだということがわかっておりますヽ(^。^;)ノ
      この点については、後のノーマル走行動画のキャプション等でも触れているのですが、改めてこちらでもフォローさせていただきます(_ _)
      ご指摘、ありがとうございました(_ _)

  • @crazygoo
    @crazygoo 7 років тому +1

    文字が小さくて切り替えは早いです。いっぺんに与えられる情報が多過ぎますので、一時停止してなんとかみ終わりました。ありがとうございました。

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)/
      ついついあれもこれも言おうと情報量が多くなってしまい、申し訳ありませんでした。そんな中最後まで見ていただき、感謝に絶えません。いただいたご感想につきましては今後の参考にさせていただきます(_ _)

    • @crazygoo
      @crazygoo 7 років тому +1

      ishidourou ありがとうございます。いい方法がありました。再生スピードを1/4にし、じっくりみることができました。大変参考になります。

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      ありがとうございます(^^)/

  • @ひーらぎ-f2g
    @ひーらぎ-f2g 2 роки тому +1

    悪い例が面白すぎる

  • @fk2nd100
    @fk2nd100 8 років тому +5

    スムースなMT操作は大切ですよね^^
    ギアやクラッチに意識がいきすぎて状況判断がおろそかになってしまわないように注意しなければいけません^_^;
    最近は別に見なくてもいいのに癖になってしまっているのか、じ~っとではないにしてもギアをみてしまうことにハッと気づきまして
    見ないように意識しています。
    (2番目のチャンネルをつくってしまいました~投稿もMT運転も楽しくやっていきますwこれからもよろしくです^^)

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому +2

      +FK 2nd
      こんにちは^^
      自分一人で運転している時は気分次第で雑に運転することも多いんですが、誰かを乗せた時のことを想定して、多少クラッチ削ってもいいからショックなく滑らかに運転できるようにもなっておきたいですねw
      私の場合、今でもたまーに3速発進しようとすることがあるので、長い信号待ちの時などふと不安になって1速に入っているかどうか目視確認したりします(笑)
      もうひとつのほうのチャンネルも登録させていただきました:)

    • @fk2nd100
      @fk2nd100 8 років тому

      +ishidourou
      (私もこのチャンネルでも登録しました!)
      私はもうクラッチの減りは気にしないことにしてます^_^;なくなったら換えるんで
      いまは坂道よりも平坦な道のほうが油断してエンストしてますw

  • @buriburiboy
    @buriburiboy 7 років тому +1

    クラッチを消耗品として割り切るか否かで変わってきますね

    • @ishidourou
      @ishidourou  7 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)
      そうですね、私もそう思います。
      最近の車やクラッチを新品に交換した車なら、よほど変な運転をしない限り次に車を買い替えるまではもつでしょうから、特に気にしないで乗るのも良いでしょうし、気に入った車をできるだけ長く、安く乗りたいからクラッチをできるだけ削らない運転法を身につけるというのもまた、MT車ならではの楽しみの一つかと思います。
      クラッチ交換は工賃が高いので、自分で交換できるスキルのある人ならまさに消耗品として考えられるかもしれませんね(^^)

  • @Kyujitsu-Dodesyo-2336
    @Kyujitsu-Dodesyo-2336 Рік тому +2

    変速するときせっかちしちゃだめですね。ちゃんとゆっくりやらないと

  • @Subaru-Mutura
    @Subaru-Mutura 7 років тому +1

    2速や3速へのシフトダウンする。強力なエンジンブレーキを使用する時はブリッピングを行う。しないと大きなショックが乗員に掛かる。
    各ギアで回転が高すぎる。レッドゾーンは普通使わない。

  • @諸口洋太
    @諸口洋太 2 роки тому

    クラッチ離すタイミングが早い気がします。

  • @宮尾聡-i6o
    @宮尾聡-i6o 4 роки тому +1

    いいね👍

    • @ishidourou
      @ishidourou  4 роки тому

      ありがとうございます(_ _)

  • @アカウントアカウント-z6c
    @アカウントアカウント-z6c 8 років тому +12

    字幕早すぎて読みづらいそして文字が小さすぎる

  • @暴れ熊疾風の
    @暴れ熊疾風の 8 років тому

    酷道と呼ばれる難易度高すぎる道とか

  • @sigakomo1237
    @sigakomo1237 8 років тому +1

    シフトアップの時はクラッチ切らずにニュートラルで空ぶかしして繋ぐ。
    シフトダウンの時はクラッチ切ってニュートラルで空ぶかしして繋ぐ。
    でOK?

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      コメント、ありがとうございます(^^)
      通常のシングルクラッチの場合は、
      (シフトアップ)
      クラッチを切る→(空ぶかしはせずに)シフトレバーを目的のギアに入れる→エンジンの回転数が下がる→クラッチを繋ぐ
      (シフトダウン)
      クラッチを切る→シフトレバーをニュートラルに入れ、目的のギアのほうに軽く押し当てる→空ぶかしをしてレバーを目的のギアに入れる→クラッチを繋ぐ
      といった手順になります。シフトアップ時は基本的には空ぶかしはしません。
      ダブルクラッチの場合は
      (シフトアップ)
      クラッチを切る→ニュートラルに入れる→クラッチを繋ぐ→エンジンの回転数が下がる→クラッチを切る→シフトレバーを目的のギアに入れる→クラッチを繋ぐ
      (シフトダウン)
      クラッチを切る→ニュートラルに入れる→クラッチを繋ぐ→空ぶかしをする→クラッチを切る→シフトレバーを目的のギアに入れる→クラッチ繋ぐ
      といった手順になります:)

  • @6nem3ktumi
    @6nem3ktumi 8 років тому

    軽で言うとサンバーとかは難易度跳ね上がる。タコメーターなし 軽トラックミッション RRなのでエンジン音聞こえない。という・・・

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      +高いか
      コメント、ありがとうございます(^^)
      農道のポルシェですかーw
      そうするとMRの車が一番わかりやすいのかも(笑)

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi 8 років тому

      ishidourou ですね。よくあたりを見るとサンバーだけエンストしまくってますw

    • @ゆっくりスタジオ-h8s
      @ゆっくりスタジオ-h8s 8 років тому

      +高いか 軽トラでしたら、アクティが一番やりやすそうな気もしますね。ただ、ホンダのエンジンは吹け上がりが良いのです。そして、エンジン回転が下がるのも早いので難しいのかもしれません…w
      そして、アクティは、ペダルがオフセットされているので、H&Tは至難の業かもしれませんね。

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi 8 років тому

      ゆっくりスタジオ確かにアクティが一番楽ですね。そもそもアクティでH&Tはそこまで重要視しなくてよかった気が。
      ちなみに軽トラでいうとハイゼット が一番好きです。ハイゼット独特のフィーンという独特のエンジン音がw

    • @ゆっくりスタジオ-h8s
      @ゆっくりスタジオ-h8s 8 років тому

      +高いか アクティはギアがクロスレシオなので、回転合わせも少しでいいんです。
      ハイゼットですかぁ。
      確かに良い音なんですけど、親父がハイゼット(台車)に乗ってた時に、いきなりエンジンブローしたので正直あまり良い印象が…
      申し訳ないです。

  • @さららぎ-v1i
    @さららぎ-v1i 5 років тому +1

    わいの車シフトショック出るとすげー金属音するから最新の注意を払ってる

    • @ishidourou
      @ishidourou  5 років тому

      うーん、何の音でしょうね・・・原因がわかっていればそれに対応した操作をすることで回避するのも良いと思いますが、あまり酷いようなら車屋さんに診てもらってもよいかもしれませんね。

    • @さららぎ-v1i
      @さららぎ-v1i 5 років тому +1

      石灯篭 多分ですが、かなり古い車なのでマフラー吊ってるゴムが劣化してるせいで車体に当たってるのかと、
      まぁほぼミサイルみたいな車なんで車屋持っていくのはかねがもったいないです()

    • @ishidourou
      @ishidourou  5 років тому

      原因に見当がついていれば、安心感がありますね:)
      しかしミサイルのようなお車ですか・・・(笑)

    • @さららぎ-v1i
      @さららぎ-v1i 5 років тому +1

      石灯篭 今頃珍しい走り屋さんから格安で譲ってもらいました。
      まぁ初心者がMTの練習するにはもってこいですよ

    • @ishidourou
      @ishidourou  5 років тому

      おお、それは良いですね(^^)

  • @暴れ熊疾風の
    @暴れ熊疾風の 8 років тому

    たしかブレーキかかっているときは1500回転まであげたような・・あってますでしょうか?

    • @ishidourou
      @ishidourou  8 років тому

      +暴れ熊疾風の
      坂道の具合や車によっても違うかもしれませんが、1500回転くらいで変速すれば大抵の場合変速ショックは起きにくいと思います:)

  • @りまんかかんまり
    @りまんかかんまり 8 років тому +2

    これで卒業出来る学校が凄い

  • @NINGEN9U
    @NINGEN9U 4 роки тому

    とりあえず4ヶ月後にまた来るか

  • @暴れ熊疾風の
    @暴れ熊疾風の 8 років тому

    夜間となるとさらに難易度あがります

    • @TK-so7vr
      @TK-so7vr 8 років тому

      暴れ熊疾風の

  • @はにかむ-l8x
    @はにかむ-l8x 4 роки тому

    目視確認くらいしっかりやりましょうよ……

  • @mnakase0321
    @mnakase0321 5 років тому

    分かりにくい説明です。字幕と画像が一緒に流れるから非常に分かりにくい。字幕の後にその映像を流し、字幕は残すとか。