第一回‼ BGM比較!ナムコ SYSTEMⅡ vs PCエンジンandメガドライブ NAMCO Sound Comparison!! SEGA/セガ GENESIS

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2023
  • HELO!!
    Sound Comparison!!
    ーーーーーーーーーーーー
    ナムコ SYSTEMⅡの第一回目です。
    SYSTEMⅡは割と高音質なPCM音源が多用出来るので、サンプリングされたストリングスでゴージャスなサウンドになっているのが特徴です。
    それに対しPCエンジンの内蔵音源やFM音源は、ストリングスの音の再現は苦手、と言うか無理なので苦戦は必須。それに加えてドラムもサンプリングした音で分厚くなっているので、リズム面でもかなりの差があります。
    戦闘力に例えるとSYSTEMⅡがナッパで、PCエンジンがチャオズ、メガドライブが天津飯と言った所か。
    自爆しても勝てない相手にどう戦うかが今回の見所です。
    ●ドラゴンセイバー PCエンジン
    リズムインしてからのイントロのストリングスのリフが印象的です。PCエンジンはピッチベンドとディレイと言った、オリジナルとは違った方向で表現していて素晴らしいですね。オリジナルよりメロディーが太いのも特徴的です。
    リズムはPCエンジンもサンプリングで鳴らしているので、サンプリングレートは低いものの迫力がありますね。ハイハットが欲しかった所ですが。
    ●フェリオス メガドライブ
    ストリングスのパートをFM音源のブラスっぽい音で再現していますね。メガドラ単体で聴くとやや迫力不足ですが、アーケード版と交互に流すと違和感無く繋がったので、良アレンジかと思います。
    ●ワルキューレの伝説
    これもリードのストリングスが特徴的な曲です。PCエンジンはフィルターの開きぎみにしてザラつかせた音で再現しています。PCエンジンだとこの方法がベストだと思います。素晴らしいアレンジです。
    ●マーベルランド メガドライブ
    テンポが速く音もちょい軽いので、更にコミカルに聴こえますが、クオリティーは高いです。ハープシコードの再現は見送った様ですね。
    ●バーニングフォース メガドライブ
    これも原曲に比べテンポが速いですね。スネアも軽いのでやや落ち着きのないサウンドになってますが、良アレンジだと思います。メロディーの音色はかなり近いですね。
    ーーーーーーーーーーーー
    This is the first installment of Namco SYSTEM II.
    SYSTEM II can use many PCM sound sources with relatively high sound quality, so it is characterized by its gorgeous sound with sampled strings.
    On the other hand, the built-in sound source of the PC engine and the FM sound source are not good at reproducing the sound of strings, so it is necessary to struggle. In addition to that, the drums are thicker with sampled sounds, so there is a considerable difference in terms of rhythm.
    In terms of fighting power, SYSTEM II is Nappa, PC Engine is Chaozu, and Mega Drive is Tenshinhan.
    The highlight of this time is how to fight against an opponent who cannot win even if he blows himself up.
    ●Dragon Saber PC Engine
    The string riff in the intro after rhythm in is impressive. The PC engine expresses pitch bend and delay in a different direction than the original, which is wonderful. It also has a thicker melody than the original.
    The rhythm is also sampled by the PC engine, so although the sampling rate is low, it's powerful. I wanted a hi-hat.
    ●PHELIOS Mega Drive
    The strings part is reproduced with the brass-like sound of the FM sound source. If you listen to megadrama alone, it's a little lacking in power, but when you play it alternately with the arcade version, it's connected without any discomfort, so I think it's a good arrangement.
    ●The Legend of Valkyrie
    This song is also characterized by lead strings. The PC engine is reproduced with a rough sound by opening the filter slightly. I think this method is the best for PC Engine. It's a wonderful arrangement.
    ●Marvel Land Mega Drive
    The tempo is fast and the sound is a little light, so it sounds more comical, but the quality is high. It seems that the reproduction of the harpsichord has been postponed.
    ●Burning Force Mega Drive
    The tempo is also faster than the original song. The snare is also light, so it sounds a little restless, but I think it's a good arrangement.
    ーーーーーーーーーーーー
    #PCエンジン
    #メガドライブ
    #GENESIS
    #ナムコ
    #セガ
    #NAMCO
    #PCENGINE
    #SEGA
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-dx4nn2wc4c
    @user-dx4nn2wc4c 11 місяців тому +8

    スペックも使える容量も格段に上のSYSTEM2をPCE、MD共に良く再現してますね。特にドラゴンセイバーの頑張りが凄い。

  • @user-us9dr1es4r
    @user-us9dr1es4r 11 місяців тому +8

    システム2のサウンドの透明感は本当に凄いですね
    面白いのは意外とテンポが移植版で違うところでした
    ドラゴンセイバーの音楽は本当に頑張ってますねー

  • @user-bw6ki6yb7y
    @user-bw6ki6yb7y 11 місяців тому +6

    ドラゴンセイバーのボス戦の曲が内蔵音源で見事な迫力になっててすごい!

  • @jimo2719
    @jimo2719 11 місяців тому +8

    ドラゴンセイバーのアーケード版は画面が移動に合わせて左右にスクロールするんですね。PCE版はかなり遊びましたが、この音も好きです。

  • @ayametokaede
    @ayametokaede 11 місяців тому +12

    FM&PCMのオバケ音源 vs 波形音源 vs FM&PCM1ch
    スペックだけ見ると絶望的な戦いなはずなのに、どれも上手に原作の雰囲気を残し、音源の良さを活かしていますね。
    個人的には、音源の性質が全く違うはずなのに、ドラゴンセイバーの移植度の高さに驚きました!

    • @user-vb5mb3qz2y
      @user-vb5mb3qz2y 11 місяців тому +2

      MDは「FM6+PSG3+PSGノイズ1」又は「FM5+PCM1+PSG3+PSGノイズ1」と最大10ch同時発声でSFCの8ch(豪華なPCMだけど)よりも多いという地味に音源に拘ったハードだった。

    • @ayametokaede
      @ayametokaede 11 місяців тому +1

      情報ありがとうございます!
      私が知らないだけかもしれませんが、MDの作品で、FMとPSGの両方をフル活用した作品が少ない気がして、PC88のOPNAとイメージが被ります。

    • @user-vb5mb3qz2y
      @user-vb5mb3qz2y 11 місяців тому +1

      パソコン系音楽出身の古代祐三さんは結構PSG使う派だった気がします。MDの「ベアナックル」とか。特にタイトル画面のBGMが分かりやすいかも。
      あとは例外だけどメガドラミニ2のスペハリ。そもそもAC版が「FM3+PSG3+PCMドラム3」だった。ステージ4のBGMの後半部分がPSGが分かり易いかも。

    • @ayametokaede
      @ayametokaede 11 місяців тому +1

      古代祐三さんっ!!レジェンドですね!!
      スペハリ4面後半のソロ部分、なるほどです!!
      ベアナックル、早速聴いてきます(*^^*)

  • @Ryusennin
    @Ryusennin 11 місяців тому +5

    Dragon Saber has one of the best arcade BGM. The PC Engine version is amazing with a fat sample drumkit that brings a lot of punch. I wish Valkyrie had the same sample drums on PCE, I love the music but the noise drum sounds too flat.

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 11 місяців тому +3

    アーケードのほうが音域も広く音色も豊かなんだけど、聴いてて楽なのはPCEやメガドラですね

  • @user-vb5mb3qz2y
    @user-vb5mb3qz2y 11 місяців тому +3

    8:28←バーニングフォース(イントロ)
    8:43←バーニングフォース(メイン)
    9:35←バーニングフォース(フライトユニット装着場面)
    バーニングフォースはサントラCD買ったなぁ。
    MD版はイントロがイマイチ似ていないので印象が悪かったけど、メイン部分は結構似ているということに今ようやく気づいた(笑)。
    MDはAC版全体を通してこっそり入っているタンバリン風の音があれば尚よかった。特にフライトユニット装着場面でそう思った。

  • @user-oe2gp5sg7y
    @user-oe2gp5sg7y 7 місяців тому +1

    フェリオスの1面は、メガドライブ版の方が空を飛んでいる感じが上手く表現できてますね。

  • @cyada03
    @cyada03 11 місяців тому +6

    システムIIの音源は当時のアーケードでも別格レベルの怪物スペックなのでメインパートをFM音源で鳴らしてるドラゴンセイバーはPCEの音源で相当頑張ってると思いますが、殆どPCMで鳴らしてるワルキューレをPCEの音源で再現するのは流石に厳しいかなと

    • @kf270
      @kf270 День тому

      アーケードがC140、24ch+YM2151、8chであるのに対し、PCEは6chしかないのはさすがに厳しい。
      倍くらいあったらそれなりに健闘したかと思うけど。

  • @kakkun76
    @kakkun76 11 місяців тому +3

    pce版セイバーも制限の中で頑張ってますね

  • @stevenyjtsai
    @stevenyjtsai 2 місяці тому +1

    awesome

  • @JinzoCrash
    @JinzoCrash 11 місяців тому +1

    PC Engine sound has more character, here and ESPECIALLY with the first Dragon Spirit.

  • @nobu3247
    @nobu3247 9 місяців тому +1

    セイバーの色数の少なさは記憶通りだけど音楽も化物スペックのacに対してこんなに頑張ってたんですね。一番大好きなワルキューレは、まあ、しょうがないよね。例によって見た目の雰囲気はエンジンらしく頑張ってると思いますが。システム2のゲームはどれも好きすぎてcd擦りきれるほど聞きたおしましたよ。md移植はセガもナムコも癖強いですがバーニング、マーベルはプレイ感重視で気に入ってました。

  • @Aniram.
    @Aniram. 11 місяців тому +3

    現実直視、2151+custom140は別格さ!
    PC-engineは、それなりに頑張ってるな、思う。
    別な表現方法的な、ね(^-^)
    ただ、メガドラはね、、、
    色々と、ま、足りてない?というか、
    詰めてない感がプンプン匂う(^-^;
    原曲が、プロが塗ったガンプラ
    engine版が、色違いのガンプラ
    メガドラ版は、パチモンのガンプラ