「必見」プロがフライパンで作る本格炒飯

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 бер 2024
  • 賄いチャーハン
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 203

  • @monomo507
    @monomo507 2 місяці тому +43

    このやり方で家で作る炒飯が美味しくなりました!ありがとうございます!

  • @user-sr7sn5sf8i
    @user-sr7sn5sf8i Місяць тому +27

    最後の盛り付けが格好いいな

  • @go8195
    @go8195 2 місяці тому +30

    家のコンロでもここまで出来るんですね😮凄い!

  • @user-nq4kg7zu3f
    @user-nq4kg7zu3f Місяць тому +134

    俺がそんなにフライパンを振りまくったら
    最終的にフライパンに何も残ってない

    • @user-hv9bv1mt5b
      @user-hv9bv1mt5b Місяць тому +7

      自分もです😅
      鍋振り上手くなりたい😂

    • @dikehunk5577
      @dikehunk5577 Місяць тому +3

      的確です、、、

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi Місяць тому +1

      フッ素加工は甘え

    • @user-bi9gk7bq3x
      @user-bi9gk7bq3x Місяць тому +2

      深さとヘリの角度があるの使えば意外と振っても大丈夫ですよ!

    • @hozonban
      @hozonban Місяць тому +1

      プロも最初は練習してるよなべふり

  • @JH-xy6jd
    @JH-xy6jd 2 місяці тому +89

    自分用メモ
    ①自分の思っている倍以上の油をひく
    ②自分の思ってる倍の時間をかけてフライパンをよく温める
    ③具材はあらかじめ皿に入れて手早く炒められるようにする
    ④米1粒1粒に油がまわるように丁寧に優しく混ぜる

    • @chupaou
      @chupaou Місяць тому +4

      卵は常温にしておく
      ご飯は自分の思っている以上に硬く炊く

    • @user-hc2hj9jh2k
      @user-hc2hj9jh2k Місяць тому

      @@chupaou なるほど。パラパラになるまではできるけど仕上がりが違うと思ったのは米の硬さが原因かもしれない。また卵は常温というのも初耳だった。早速試してみます

    • @chupaou
      @chupaou Місяць тому +1

      @@user-hc2hj9jh2k
      卵に限らず、ご飯や具材も冷蔵庫から出した直後みたいな冷えた状態は避けた方がいいです。
      理由としてはせっかく温めたフライパンを冷やしてしまうからです。
      チャーハンに限らず、基本的に料理全般に言えることですが。

    • @yukke-tube
      @yukke-tube 26 днів тому

      @@chupaou使うご飯は硬めに炊いた炊き立ての白飯を使うのがベストでしょうか?
      冷飯をチンした状態はダメ?
      アドバイス欲しいです!

    • @chupaou
      @chupaou 26 днів тому +1

      @@yukke-tube
      私は炊きたてが好きです。
      ただチャーハンの良いところは余ったご飯、時間の経ったご飯でも美味しく作れる所もひとつのポイントだと思いますので、お好きな方で良いと思います。
      チャーハンの為だけにご飯を炊くのならば油を小さじ1程度入れて炊けば、よりパラパラとしっとりを両立出来るのではないかと思います。

  • @1991suzuka_ayrton
    @1991suzuka_ayrton 2 місяці тому +11

    今昼飯食ったばかりなのにもうコレ食べたい

  • @flea11015
    @flea11015 Місяць тому +6

    コショーを入れたあとにサーってやるのかっこいい

  • @user-xx2fr2rw3f
    @user-xx2fr2rw3f 2 місяці тому +16

    参考にさせていただきます🍴🙏

  • @user-xj2qg5iu9v
    @user-xj2qg5iu9v 2 місяці тому +3

    宇都宮マスター動画アップありがとうございます🙇‍♀腕が良すぎて👍👍

  • @TT-il7nl
    @TT-il7nl 2 місяці тому +2

    動画で使用したご飯は何の種類ですか?

  • @user-bh3qx5sh8f
    @user-bh3qx5sh8f Місяць тому +4

    腕前に加えて下準備が重要なのかなるほど この動画を参考に練習しますありがとうございます。

  • @user-ly2jp5dt3g
    @user-ly2jp5dt3g Місяць тому +3

    カセットコンロでこんなにパラパラのチャーハン作れるなんて カッコいい!
    玉子もとかないで入れるなんてビックリしました

  • @higenori-
    @higenori- Місяць тому

    目玉焼きをしっかり焼くやり方初めて見ました!めっちゃいい仕上がり👍🏻
    卵でフライパンの温度が下がった分を補うとか、白身の水気が多い部分で米がべちゃつかないようにとか、白身を焼いた香ばしさを出したいとか、いろんな理由があるのかな🤔

  • @user-dj2zq4ez3r
    @user-dj2zq4ez3r Місяць тому +6

    すげえ!すげえ!うまそう!

  • @NiceMonkey13
    @NiceMonkey13 2 місяці тому +13

    そもそもの手さばきが違うのか、さすが均一に混ざっていく感じがすごいです!😊
    ただ、全体をよく温めて油をいきわたらせて・・たいへん参考になりました。
    (って、自分がやると、こぼしまくるわ混ざらないわで、まだまだですw🤣💦)

    • @Fay-tas0-g1rl
      @Fay-tas0-g1rl Місяць тому +2

      混ざらないのはご飯がダマになってるからかも知れません。焼く前にレンジで温めるとか、おたまで塊になってる部分を潰したりするとパラパラになり易いです。
      あとはフライパンが焦げやすくなってたりすると引っ掛かって上手く返せないかもです。
      (プロでも無いのにしゃしゃり出てすみません…)

  • @junneko
    @junneko 2 місяці тому +32

    米をちゃんとパラパラにしてから具材を入れるっていうのも重要なポイントですよね。
    (チャーハン自分で作るようになってから分かってきた)

  • @deekiti1806
    @deekiti1806 Місяць тому +1

    この米はチャーハン用に少し水少なめで炊いたやつですか?
    常温ですか?

  • @user-db7gy1xp8e
    @user-db7gy1xp8e Місяць тому +3

    すごい!😂

  • @noriyukiota8537
    @noriyukiota8537 2 місяці тому +7

    フライパンの捌きやばすぎやろ!

  • @user-ei1cr4cs9r
    @user-ei1cr4cs9r Місяць тому +8

    兄貴!こんなに上手くフライパン振れないっす!!

  • @user-kb1id2xy2p
    @user-kb1id2xy2p Місяць тому +5

    こんなに上手く、フライパン返せないよ!

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p Місяць тому

      大丈夫や。気づいたら上手くなってる。

  • @user-nu5ou9vd9g
    @user-nu5ou9vd9g Місяць тому

    かっこいい

  • @mookpapa0205
    @mookpapa0205 Місяць тому +2

    3回練習しました。まだ1.5cmほどのかたまりが残っています。振り方をもっと工夫してみます。

  • @bear222bear222
    @bear222bear222 Місяць тому

    お玉の素材は何がいいですか?
    ステンレス?プラスチック?

  • @user-fy5vl3wv4o
    @user-fy5vl3wv4o Місяць тому +3

    フライパンもですけど、ご飯も暖かくないと全体の温度が下がるので、炊きたてから湯気が出なくなる位置いたご飯が良いです。(ご飯の余分な水分を飛ばす)

  • @junkiaoshima413
    @junkiaoshima413 Місяць тому +1

    IHでも同じですか?
    火力ではなくフライパンの温度が均一なら温度は低くても大丈夫ですよね?

  • @user-fx8jd1vr6d
    @user-fx8jd1vr6d 2 місяці тому +11

    手つきがそもそも違いすぎる😂これ見て練習してみます。300食くらい作れば出きるようになるのかな

  • @user-zenith3939
    @user-zenith3939 28 днів тому

    卵は白身もしっかり焼いた方が香ばしさが出て美味しいですよね。

  • @maejima889
    @maejima889 2 місяці тому +1

    素晴らしい😂❤

  • @vilvil.a
    @vilvil.a 2 місяці тому +5

    鉄フライパン使ったらガステーブルでも余裕で作れる。

  • @user-zl5ep3ik9v
    @user-zl5ep3ik9v Місяць тому

    フライパン回しがプロですなぁ〜

  • @user-xg6vj6pq1y
    @user-xg6vj6pq1y Місяць тому

    すげー

  • @user-ld1ow1pr5g
    @user-ld1ow1pr5g 18 днів тому

    いいですねカッコイイ😮いい・チャーハン炒飯😮ですねちやーはん

  • @user-ru2zc2oe2t
    @user-ru2zc2oe2t Місяць тому +3

    動画ありがとうございます!!
    料理するの2回目でこの作り方でチャーハンに挑戦したのですが、めちゃめちゃおいしくできました…!

  • @user-do3yu6wt5m
    @user-do3yu6wt5m 23 дні тому +1

    どの道具でとかカセットコンロでとかじゃなく、料理の腕次第って事が分かった。

  • @reedreo2130
    @reedreo2130 Місяць тому +11

    買ってきましたと言いつつ新品とは到底思えないコンロくんほんと好き

    • @deekiti1806
      @deekiti1806 Місяць тому +3

      フライパンの方じゃねーの?

  • @houtian
    @houtian 5 годин тому

    プロだこれ

  • @p.p.4484
    @p.p.4484 Місяць тому

    振りがどれだけ大切かわかる動画

  • @TK-ul1cu
    @TK-ul1cu 19 днів тому

    油は何油なんでしょうか?ラード?サラダ油?ゴマ油?

  • @user-gd6ep4zo5o
    @user-gd6ep4zo5o Місяць тому

    今度温泉卵で炒飯作って欲しいー

  • @user-nm5ld1yy7l
    @user-nm5ld1yy7l 2 місяці тому +6

    久々にチャーハン作りたくなりました🍚

  • @masahiro5513
    @masahiro5513 2 місяці тому +16

    弘法筆を選ばず、とは正にこのことですね❗️😮
    動画、参考にさせて頂きます🙇‍♂️🙇🙇‍♀️

    • @ricesan2657
      @ricesan2657 Місяць тому +1

      空海は手紙を書く相手によって筆を使い分けていたそうです。

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 Місяць тому

      なんで食ってないのに評価出来るの?浅すぎるだろ

  • @queen_bee888
    @queen_bee888 2 місяці тому +2

    やってみま~す😊

  • @user-pn4wd5ss6r
    @user-pn4wd5ss6r Місяць тому +3

    これ結局ご飯を硬めに炊いてるよね
    ふっくらホカホカのご飯だとスタートから無理
    最低でも家系ラーメン屋のご飯をイメージして炊くのがスタートライン
    そのままで食べる用とチャーハン用のご飯は水分量が違う

    • @user-su7up9vw7u
      @user-su7up9vw7u 26 днів тому +2

      分かります。冷蔵庫で数日保管して硬くなった米でやると美味しいのでよくやってました

  • @user-kn8np3ew3e
    @user-kn8np3ew3e Місяць тому +3

    炊き立てのご飯をあえてレンチンして水分飛ばしてからやると時短にもなる

  • @user-vz8ns8iw4c
    @user-vz8ns8iw4c 2 місяці тому +176

    「チャーハンは得意じゃないの。家のコンロの火力が弱いから」と言い訳ができなくなる動画😊

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p 2 місяці тому +8

      何回かチャーハンを作るとわかるけど、少し硬めに炊いておけば見てくれだけは良くなるよね。あとは調味料の微妙なさじ加減。

    • @ahahamach
      @ahahamach 2 місяці тому +4

      正直コツさえ掴めば家でも簡単に旨いチャーハンは作れるぞ。

    • @user-bh7lm1dy3b
      @user-bh7lm1dy3b 2 місяці тому +7

      ある程度の美味しい炒飯はお家でも作れる。
      ただ、やっぱり家庭の火力じゃ、お店のような風味が完全には出ないので、火力はギリ言い訳になります笑

    • @Alice-oq8rp
      @Alice-oq8rp Місяць тому +5

      うちの米、もち米混ぜてあるからパラパラならないw

    • @user-vi8gi9nt9b
      @user-vi8gi9nt9b Місяць тому +9

      正直1人前なら余裕だけど4人前とかなってきたら話変わるよね

  • @user-db7gy1xp8e
    @user-db7gy1xp8e Місяць тому +2

    おいしそう😊

  • @armagnaclove
    @armagnaclove Місяць тому

    IHでもトライしてみてほしい!

  • @user-te7wb2xy8h
    @user-te7wb2xy8h Місяць тому +6

    味の素の冷凍チャーハンをフライパンで炒めて解凍すると美味しい

  • @user-cl1xu7up1z
    @user-cl1xu7up1z Місяць тому +1

    白身だけ焼く所からもう美味しそうなの不思議😮😮

  • @user-ef4nr5qe1m
    @user-ef4nr5qe1m 2 місяці тому +6

    これぞ、プロ級のプロ!
    いつまでもダラダラとうんちくを話す訳でもなく、要点だけ伝えて後は見せる!

  • @user-jr9pk9rb7x
    @user-jr9pk9rb7x Місяць тому

    すごいなーー、やっっ張り道具ではなく技術なんですね!!

  • @user-kf1kj8pl4b
    @user-kf1kj8pl4b Місяць тому

    IHでやる場合
    フライパンを離すと
    電気が切れるけど
    どうしたらいいのでしょうか?

  • @to22mi16
    @to22mi16 Місяць тому +2

    オール電化で家立てたのほんと失敗だった
    ガスコンロ買うかあ

  • @gomasaba1544
    @gomasaba1544 Місяць тому

    黄身と白身を混ぜ合わせない
    まだ、生の黄身がポイントなのか?
    炒め中の飛散が2粒位 自分じゃその数十倍
    そしてフライパンからお玉への移動が凄いよ流石プロ
    フライパンから直に移すとき、だいたい溢れる

  • @user-oj8hp7zn4u
    @user-oj8hp7zn4u Місяць тому

    次回IHで作ってみたもお願いします

    • @user-wt7mk6pg4d
      @user-wt7mk6pg4d  Місяць тому

      以前投稿しています。
      また新たに動画撮りますので、お待ち下さい。

  • @user-un9td8cn6o
    @user-un9td8cn6o Місяць тому +1

    パラパラ〜

  • @koum4292
    @koum4292 Місяць тому +1

    家庭で作ったチャーハンがパラパラにならない理由は3つ
    ①卵をかき混ぜてしまい、水分を保持してしまっているから
    ②ご飯そのものに水分を保持しているから
    ③調味料に水分が多くなっているから
    ①は卵の構成要素が卵黄、水分の少ない卵白(濃厚卵白)、水分の多い卵白(水様卵白)であることを考えると、
    最初に目玉焼きで焼いて水分を飛ばしてあげる必要がある。
    ②は言わずもがな。
    ③もよほど酒や醤油をたくさん入れなければ問題なし。
    ①は中華屋の高火力、熱伝導率の高い中華鍋がない家庭だと、卵液を混ぜた時点で水分を加えているようなもの。
    あと卵白は焼き目をつけると香りも出るため、これが町中華のチャーハンの香りだったりする。
    やってみて、中華鍋もおたまも高火力もいらなかった。

  • @kyoko-jw6hd
    @kyoko-jw6hd 2 місяці тому +3

    炒め方も見事ですが味付けって塩コショウと醤油だけで良いんですね😮
    素人なんでネギ油だの香味ペーストだのに頼っちゃうんですよね

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 Місяць тому +2

      まぁ好みじゃね?

  • @MiraiJikanImage
    @MiraiJikanImage Місяць тому

    30年以上前でしたか...
    TVで「包丁人味平」の実写版ドラマが放送されていました。
    主人公は夜の公園の砂場で、砂を使ってフライパンの練習をしていました。

  • @lain2114
    @lain2114 Місяць тому +1

    よく黄金チャーハンは卵ご飯からつくればだれでも簡単に出来るとかありますけど
    あのやり方でつくったチャーハンは卵の膜が飯粒を覆い過ぎて
    食感がブニブニになるので嫌いでした
    でもまさか目玉焼きからご飯投入で間に合うのは驚きでした

  • @kidaitakahiro8747
    @kidaitakahiro8747 Місяць тому +10

    何故こんなにパラパラに!?同じ様にならない😂

    • @chupaou
      @chupaou Місяць тому +2

      油が足りないorそもそもご飯が柔らかいのどちらか

  • @user-od7gk8em6j
    @user-od7gk8em6j Місяць тому

    目玉焼きの時点で美味そう

  • @TheA9817020
    @TheA9817020 Місяць тому

    炒飯は冷食が美味くなって来てからは作らなくなったなぁ

  • @ystv3170
    @ystv3170 Місяць тому +2

    チャーハン系の動画のコメント欄史上、一番賞賛が多い。

  • @mannu337
    @mannu337 Місяць тому +10

    パラパラやと食べにくいから多少べちゃってる方が好き

  • @Who-ww4ow
    @Who-ww4ow Місяць тому +2

    弘法筆を選ばず、とはまさにこの事か

  • @user-vz3mc2mx8p
    @user-vz3mc2mx8p Місяць тому +1

    コンロの年季がぱねぇー笑

  • @7563856465849576
    @7563856465849576 Місяць тому

    良いフライパン使ってるね(笑)

  • @sasayan52
    @sasayan52 2 місяці тому +25

    毎回動画を拝見して思うのですが、玉子は常温に戻しておく事がけっこう重要な気がします。飲食店では玉子は冷蔵庫保管していませんからね。

  • @shigelook5167
    @shigelook5167 2 місяці тому +21

    卵は溶かずに目玉焼き作ってからご飯と混ぜるの初めて見た。
    今度やってみます!

  • @YK-oj5wf
    @YK-oj5wf 2 місяці тому +2

    鍋返しは一番のポイント

  • @NH-ct5fh
    @NH-ct5fh Місяць тому

    後片付けとか考えたら、お金出してプロに作ってもらうのが結局一番楽で美味しいってことだね。

  • @user-mt3mh7yi9c
    @user-mt3mh7yi9c Місяць тому +3

    米の炊き方で六割くらい決まると思う。硬めに炊かないとパラパラにはできない。

  • @user-vs2gd8me1i
    @user-vs2gd8me1i Місяць тому

    ブラボー!

  • @user-rr9tw7cu4k
    @user-rr9tw7cu4k 7 днів тому

    フライパンでひっくり返せないんですよ、やるとご飯が飛び出てしまうんですよ、どうしたらこんな風に出きますか😂

  • @user-te3uu5dv1s
    @user-te3uu5dv1s 25 днів тому

    素晴らしい
    やっぱ道具じゃなく腕ですね👍

  • @tadaomegu3092
    @tadaomegu3092 Місяць тому

    鍋振りが上手に出来ないのと、欲張ってご飯を多めに入れてしまう。
    何度やってもパラパラな炒飯には辿りつかない。冷凍チャーハンか店で食べる炒飯で満足するしかない、

  • @user-un5xv6ig9r
    @user-un5xv6ig9r 24 дні тому +1

    こんにちは😂いつも美味しい動画ありがとうございます。私も中華鍋とお玉を買いました。頑張リます😂

  • @user-rx8it4ss7f
    @user-rx8it4ss7f Місяць тому

    コンロ使っててプロがー…と言ってる時点で価値が有る。

  • @user-or8bl9dv3u
    @user-or8bl9dv3u Місяць тому

    炒める前に卵とご飯を混ぜるのと、やはり味は違うんでしょうか?

  • @user-ou8bp9tn2w
    @user-ou8bp9tn2w 2 місяці тому +5

    米は、フライパンで炒める時に火にあぶる必要があります!!これが炒飯なのです。 By 山岡士郎

    • @Napoli-Tan
      @Napoli-Tan 2 місяці тому +4

      絶対に鍋に飯が戻ってこないやつ

  • @user-vw7of5zj9h
    @user-vw7of5zj9h Місяць тому

    白飯はホカホカごはんなのか冷や飯なのかが気になる

  • @user-hk2zp8jj9f
    @user-hk2zp8jj9f Місяць тому

    炒飯とカルボナーラを上手く作れたら料理中級者と名乗っていいと勝手に思ってる

  • @user-pb9re2fn3j
    @user-pb9re2fn3j 6 днів тому

    IHでやってくれ

  • @Miyabiharu_
    @Miyabiharu_ 2 місяці тому +4

    油多めにすればパラパラの満足いくチャーハン作れて楽しいけど
    散らかるから許可が中々おりない😢

  • @user-do1wx7sx6j
    @user-do1wx7sx6j 2 місяці тому

    フライパンさばきもお手の物ですね。

  • @GUCCI-rl3fj
    @GUCCI-rl3fj Місяць тому

    3:30 どこで酒入れてるの?

    • @user-kc2dh1sp9z
      @user-kc2dh1sp9z Місяць тому

      醤油と酒が合わさってるのでは?

  • @23plm99
    @23plm99 Місяць тому

    開始早々にパラパラになってる気がする

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7it Місяць тому +1

    IHヒーターは無理よね?

  • @user-qq3ff1ek2z
    @user-qq3ff1ek2z 2 місяці тому

    多分、俺が作ったら、こんなに美味そうには、つくれないな😂

  • @andmore8443
    @andmore8443 17 днів тому

    卵は予め混ぜないで目玉焼き派だったので嬉しい😊
    いつも否定されるので。。

  • @sfuta7780
    @sfuta7780 Місяць тому

    最近の中華街とか炒飯は値段の割に手がかかるから手抜きが多いよね
    こんな念入りに作ってくれない 炊き込み炒飯の店が多い

  • @aFFeCTioN_4U
    @aFFeCTioN_4U Місяць тому

    量が多いとムズい
    1人前なら

  • @mojapen5795
    @mojapen5795 Місяць тому +1

    フライパンさばきがうまく出来ない😂

  • @ellen_uegaki2877
    @ellen_uegaki2877 Місяць тому

    同じような材料と道具を使っても、決して同じようなチャーハンにはならない謎w

  • @yuri.0924
    @yuri.0924 Місяць тому +2

    てかまずフライパン振れない

  • @marshi-user
    @marshi-user 2 місяці тому +3

    0:06 言われたので買ってきたガスコンロが、ボロすぎる😣

  • @user-ss4lo8xm7i
    @user-ss4lo8xm7i Місяць тому

    レベチ 
    どんだけ中華鍋振ってきたんだろう…

  • @harykotta
    @harykotta 2 місяці тому

    中華系調味料一切なしでいいんだ