フランス人の私が日本に6年住んでわかった:日本が一番住みやすい国

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2023
  • -----------
    初めまして!
    日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
    日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
    日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
    日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
    よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
    #海外の反応
    #カルチャーショック
    #フランス人
    お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
    atnavra@gmail.com
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 90

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx 9 місяців тому +11

    ありがとうございます。
    いつまでも、皆さんにそう言って頂けるような日本や日本人であり続けたいです。
    驕らず、謙虚でいたいです。

  • @yasushihamasaki8615
    @yasushihamasaki8615 9 місяців тому +25

    遠く離れた日本で不安もあるだろうし、でぃーさんには幸せになって欲しいといつも願っています。

  • @user-qe9ec2zg5c
    @user-qe9ec2zg5c 9 місяців тому

    色々と教えていただき、ありがとうございます。お子さん、大きくなりましたね。 🐧(笑

  • @hiroshijitsumasa1369
    @hiroshijitsumasa1369 9 місяців тому +5

    ディーちゃんの繊細な感性や洞察力、観察力そして、思いを言語化する能力もステキですねえ😊
    ディーちゃんは、福岡の財産、誇りです。
    ますます、福岡生活をストレスなくエンジョイしてくださいね😊

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 9 місяців тому +5

    バイバイ~言うまでママの邪魔しなくてつーちゃんは偉い!アンパンマンには反応してたけど…
    私達が日常、ぜんぜん普通だと思ってたことでも、外国の方にそれ程、感謝してもらえるなんて、日本人で良かったっと思う瞬間ですね。🤗

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 9 місяців тому +7

    つーちゃん毎回、邪魔しない様にしてて偉いね〜
    好きなTVとか見せてても言うこと聞かない子も結構いるので
    日頃見落としがちなプチストレスですね。日本の配達業者は本当に素晴らしいですよね👏

  • @yuki-jq5ef
    @yuki-jq5ef 8 місяців тому

    住みやすいことでストレス少なく過ごすことが出来ることは望ましいことです。幸福感に満ちた日々をお過ごしに成れることを祈ります。当方は,親として,また,仕事を通して,次の時代を担う子供たちが❝よりよい社会と幸福な人生の創り手❞となることを願い,生きてききました。日本もフランスも,他の諸国む,安全安心な国や地域となるよう,働き続けていくことが出来ましたら,それは喜びです。でぃーさんも同様のお考えと行動していることと思います。これからも動画を楽しみにしています。

  • @user-lz4ng2cl8j
    @user-lz4ng2cl8j 8 місяців тому +5

    みんなが無意識に見過ごしてしまっていることを言語化して紹介してくれるので、気付きがたくさんあります。👍👍👍

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f 9 місяців тому +16

    でぃーちゃんの感性は細かくて日本人に近いね笑
    だから日本の生活の方が快適なんだろうね!
    やっぱり間違ってフランスに生まれちゃったんだと思う
    日本に【来た】んじゃなくて結婚してやっと本来生まれるはずだった故郷に【帰ってきた】んだと思う!
    それくらい日本人に近いなって思うわ

    • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
      @user-qy6ho5ii2paccc8abc 9 місяців тому

      まずスーパーが出来て次にコンビニが出来ましたが、街の豆腐屋や和菓子屋やお肉屋や定食屋が100万軒近く廃業に追い込まれました。便利になりましたがフランスの様に200年続く地元の小売業が全て消滅しました。コンビニが日本の食文化をある意味均一化したかもしれません。コンビニのCO2を大量に発生させながらフランチャイズのオーナーを酷使している奴隷契約は人権的に問題です。便利=誰かの犠牲に成り立っている事を理解ください。公衆トイレも掃除する方がいるから綺麗なんです。

  • @torushinohara4729
    @torushinohara4729 9 місяців тому +4

    娘さんが後ろで風船で遊んでいるのが、可愛い。🎉

  • @user-yt6ql7vd2p
    @user-yt6ql7vd2p 9 місяців тому +3

    長い年月をかけて、お客様からの意見(要望やクレームなど)を企業が吸い上げて、しっかりと改善してきたことで日本社会の今があります😊

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper3026 9 місяців тому +4

    久しぶりにつーちゃんの声聞こえた、手も観えた😁小さバイバイでも聞こえた🥰

  • @paddhington
    @paddhington 9 місяців тому +3

    6年でそんなに完璧に日本語喋るってすごいなあ。日本語のマシンガントークはすごい👍

  • @user-xu8tw4vo1z
    @user-xu8tw4vo1z 9 місяців тому +5

    母娘コーデ✨最高ですね👍

  • @user-ci1ge9bp5y
    @user-ci1ge9bp5y 9 місяців тому +12

    日本では当たり前のことですが、でいさんの、説明を聞いて文化が違うと感じました。
    出井さんの日本愛を感じさせてくださり、とても嬉しく思いました。

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o 9 місяців тому +2

    貴方のおっしゃることはよくわかります。ありがたいと思いま。❤

  • @rybackhi
    @rybackhi 9 місяців тому +2

    「アンパンマン」に反応するつーちゃん😂

  • @user-sg9qu7sp8d
    @user-sg9qu7sp8d 7 місяців тому +1

    いつも楽しいお話どうもありがとうございます。ささいなことだけど『良く考えてるな』と思うことってけっこうありますよね。ディーさんのご意見に100%賛成です😊。

  • @user-eu7it3zd5n
    @user-eu7it3zd5n 9 місяців тому +2

    つーちゃん、随分大きくなったね!画面にちょこちょこ後姿がでてくるね!

  • @user-qi5rw8kn7b
    @user-qi5rw8kn7b 8 місяців тому +2

    逆に教えられた。
    観察洞察力に感心しました。❤

  • @user-uf7ee6uv4w
    @user-uf7ee6uv4w 9 місяців тому +5

    いつも楽しく拝見させていただいています。
    UA-camでの訪日観光客のコメントとは違い、実際に生活しているでぃーさんの説明は視点が広く、深いなあと感心しました。
    観光客にはゴミ箱が少ない日本と言われていますが、不要レシート入れが充実しているのは考えさせられますね。

  • @phyorin7087
    @phyorin7087 9 місяців тому +4

    6年でここで、話せる外国人いないと思う。すばらしい。

  • @user-us6zz3hq8j
    @user-us6zz3hq8j 9 місяців тому +5

    つーちゃんかわいい

  • @user-zd4oo5zg4p
    @user-zd4oo5zg4p 9 місяців тому +5

    日本の便利さをでぃーさんが喜んでくれてる事が日本人として何より嬉しい!
    私にはフランスっていう響き自体が昔からブランドに聞こえて、子供の頃は「フランスキャラメル」と言うお菓子ばっかり食べてましたよ。
    今度は日本にないフランスの良い点や便利な点、素敵な点も教えて下さい。アンパンマンカレーにすぐ反応するつーちゃん可愛すぎ!

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h 9 місяців тому +7

    チョコチョコ画面に出てくるつーちゃんが可愛くて可愛くて💕
    でぃさんのお話しは同じ県人として「うんうん、そうだね」と感じてしまう(^^)d 日本全般の話しだろうけどね 福岡市って丁度良い田舎

  • @egkeladhos
    @egkeladhos 9 місяців тому +2

    新しい視点での感想,大変興味深く感じました.

  • @rs135jp
    @rs135jp 9 місяців тому +2

    とっても新鮮な感想でマイクロストレスという言葉がすごく的をえていて感心しました。

  • @user-tq6ku9ml2e
    @user-tq6ku9ml2e 9 місяців тому +2

    それだけ日本は店にクレームをして来た歴史があったという事です。これだけサービスが良くなってもまだクレームをつける人もまだいます。
    つーちゃんはママが仕事しているのをしっかり理解してるから静かに遊んでると思います。本当に賢いです。

  • @user-wc3jv7vp3t
    @user-wc3jv7vp3t 9 місяців тому +4

    あれっ!?つーちゃん、どこ行った?最近、後ろちょろちょろ見えるが気になってついつい動画見てしまいます!、あっいた!!!めちゃくちゃかわいいよねーこれくらいの年齢…うちの子供もこういうかわいい時があったんだけどな~

  • @KobapeeyCaptein
    @KobapeeyCaptein 9 місяців тому +2

    いいですね。親子でギンガムチェックの、お揃い服。

  • @user-fh1qj7cy3f
    @user-fh1qj7cy3f 9 місяців тому +4

    日本語が殆ど日本人と変わらいのにビックリ🫢してます‼️日本が好きだと仰るのにも説得力が有りますね❣️ご家族の幸せを願っています❣️😊

  • @--9607
    @--9607 9 місяців тому +3

    些細な事ですが封に切れ込が有ったり日本は良く出来てますよねでぃーちゃんがフランスよりストレスが少なく住み心地が良いと言う事はそうなんですよね

  • @user-kf7eb1vi9o
    @user-kf7eb1vi9o 9 місяців тому +3

    つーちゃん可愛い!(関係なくてすみません)。つーちゃん絡みで(保育園、幼稚園、小学校)日本のお母さんなどとの接点が出てきます。日本の女性を知る意味でも臆せず出過ぎず賢く立ち回ることも必要なようです。お母さんの出番ももうすぐです。

  • @user-sb5pu8fc9x
    @user-sb5pu8fc9x 9 місяців тому +3

    ディーさんの話を聞いてそうなんだ〜と思わされる事が多々有ります、新しい発見を教えてくれてありがとう〜。

  • @user-kj8lx4qd4i
    @user-kj8lx4qd4i 9 місяців тому +2

    マイクロストレスって何のことかなと思ったんだが話を聞いてとても良く分かりました。お子さん、アンパンマンカレー分かるんだね。可愛い。😊

  • @YK-xb8sv
    @YK-xb8sv 9 місяців тому +3

    マイクロストレスって言葉と内容初めて知りました。
    些細なストレス、旦那さんやお子さんに感じない、愛してるのですね❤。末永くお幸せに。

  • @tuki4094
    @tuki4094 9 місяців тому +3

    久々の小さなバイバーイ❤

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s 9 місяців тому +8

    フランス・日本の両国で生活された上での感想なので、とても説得力がありました👍
    日本に住んでいると日常生活に慣れてしまう(当たり前)ので、新しい視点は、とても勉強になります!
    アメリカのレストランでも、店員さんを呼ぶことがマナー違反なので、日本の「呼び出しボタン」は、とても便利ですね!

  • @user-hn7tu6fg3g
    @user-hn7tu6fg3g 9 місяців тому +2

    男性用のトイレ(小)の脇に傘をかけるフックがあったり、百貨店や飲食店の入り口に傘を包むビニール袋の束が設置してあったりします。傘を機械に差し込むと自動で包んでくれるのも見たことあります。濡れた傘を持って店内歩きたくないですものね。店側にとっても。

  • @user-bo8xh2ms1j
    @user-bo8xh2ms1j 9 місяців тому +3

    ですよね。小さなことの違いが大きな違い、文化の違い、暮らしやすさの違いになりますからね。ありがとうございます🙇‍♂️😊👍

  • @easymckenzie3758
    @easymckenzie3758 9 місяців тому +2

    私が飲食店でよく見掛ける呼び出しボタンは「ベルスター」とか「ソネット君」というものでした。
    日本人ですら実物は知っていても製品名などかなり曖昧なので、もし興味があっても外国語圏の人では情報に辿り着くのは難しいかなと思います。

  • @user-gn1rs7hv5w
    @user-gn1rs7hv5w 9 місяців тому +2

    でぃーさん。ずっと日本に居てください🎵

  • @metalj8681
    @metalj8681 9 місяців тому +2

    今回、紹介したのは全て前には日本になかったもので改良改善をしてきて出来上がった物です。

  • @user-nk6jd9zw9l
    @user-nk6jd9zw9l 9 місяців тому +6

    日本に居ると、ほとんどお釣りを数えることがない。
    信用しきっている.....

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 9 місяців тому +2

    G7の一員の日本とフランスですが
    いろんな文化の違いがありますね😂

  • @haisukai9108
    @haisukai9108 9 місяців тому +1

    いいお話でした。日本人の細かい気遣いがあちらこちらに出ますね。ただし、その一方で欧州とは真逆で、農薬と食品添加物の使用量については無頓着ですので、ご注意あれ。

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 9 місяців тому +3

    日本を旅行している外国人旅行者の動画をよく観るのですが、日本のコンビニなどで買ったスナックやおにぎりなどを開ける際、(指示通りの)簡単な方法で開けている例はむしろ少ないですね。
    特におにぎりなどは、まずフィルムを全部剥がして、海苔をようやく取り出すと、フィルムの上においたご飯と具をそれで大雑把に包み込むというスタイルで食べる人が多いです。真ん中のテープを引いて、両側からフィルムを剥がせば簡単におにぎりの形になるのですが。
    そして、夏祭りではよく売られている「ラムネ」に至っては、買ってはみたものの、飲むまでに悪戦苦闘している人も見たことがあります。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 9 місяців тому +3

    「日本の開けやすいパッケージ」これ海外行くとほんとに痛感する 一度バリ島でペットボトル絶対開かなくて無駄にしたことありますw

  • @deltanorthwest777
    @deltanorthwest777 9 місяців тому +2

    フランスやアメリカなど海外の化粧水はふたを開けると日本の化粧水のように小さいプラスチックの出口が無く本当に使いにくいし、ドバッと出ちゃうのに改善しないのは不思議で🤔

  • @user-iq2fq1ce9v
    @user-iq2fq1ce9v 9 місяців тому +3

    日本の顧客ファーストのすばらしさ、なるほどと思いました。
    ただし、企業側からすると、それを料金に反映できなければ利益率(生産性)向上につながらないというデメリットでもありますね。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 9 місяців тому +3

    内容が、でぃーさんらしくて、良いです(*^-^*) 他と全然内容がかぶらないのは凄い(*^-^*)

  • @image01
    @image01 8 місяців тому +1

    7:00 7:21 可愛い😂

  • @user-lc1yr8bv8k
    @user-lc1yr8bv8k 9 місяців тому +3

    でも50代60代の人よりも20代30代 の若い人のマナーが素晴らしいです

  • @user-en4yb3ih2v
    @user-en4yb3ih2v 9 місяців тому +3

    日本のことを良く分かっていますね。
    日本は競争がとても激しいんです。お客様である消費者は目が厳しい。企業やお店は消費者のためにのことを真剣に
    考えないと、買ってもらえず、即刻経営が厳しくなって倒産してしまうからですね。そうやりながらお店も発展・衰退
    していくことの繰り返しです。なのでお客様に感じよく接するのは当たり前です。

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 9 місяців тому +2

    コイントレー無いのはアメリカにもないです。
    あるのはたぶん日本だけだとおもいます❗
    カンビールやカン時
    ジュースのあけ口のプルプル部分はあけた時、微妙に斜めになってるの知ってましたか ?あけやすい構造だそうです。

  • @hideokogawa
    @hideokogawa 9 місяців тому +3

    ヨーロッパではカフェなどで注文した店員さんに支払いもお願いしなければならないお店多く(チップの関係?)顔を覚えるのが大ストレスでした

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 9 місяців тому +1

      チップが有る外国は大きなストレスになるね。😩

  • @yukiarcoiris6683
    @yukiarcoiris6683 9 місяців тому

    平にする⇒”ペッちゃんこにする”と言うと可愛いかも。

  • @user-qc8jj5hg9q
    @user-qc8jj5hg9q 9 місяців тому +3

    でぃーちゃんの性格が日本のシステムに合っているのだと思います。私は日本のサービスは過剰だと感じていますよ!

  • @knight_-cv6ot
    @knight_-cv6ot 9 місяців тому +1

    私は海外で人に頼む時は手でジェスチャーしてます。(軽く手を上げたり、トン
    トンと物を切る様な動作など)

    • @knight_-cv6ot
      @knight_-cv6ot 9 місяців тому

      海外の方々が日本を褒めて頂く事に、有難いと共に誇らしいと思っています。
      他の国々が極端な物価高で大変な中、企業努力で何とか日本人の消費者にも、
      負担が少ない事も感謝しか有りません。その一方で、政治や経済界が腹立様な
      事も多く見られて、日本も段々と住み辛くなって...😢
      💻アシタノワダイ💻  『増税の闇。裏で得をしているのはこいつです。』
      💻ウマヅラのお茶の間💻 『流石にヤバすぎる…今後の食との向き合い方』

  • @padoneon2885
    @padoneon2885 9 місяців тому +1

    ギンガムのドレスは手作りですか?可愛い

  • @pm5_JAPAN
    @pm5_JAPAN 9 місяців тому +1

    日本を守りましょう!

  • @renx4561
    @renx4561 9 місяців тому +2

    子供の頃からお菓子等のパッケージの開けやすさに慣れているので、開けにくい商品とメーカーは二度と買おうと思わなくなるのが日本人かな🤔特に海外のお菓子😅

  • @user-cm3rr7yr8w
    @user-cm3rr7yr8w 9 місяців тому +2

    店員さんに手を挙げちゃいけないんですか??すごい文化ですね!日本人、フランスに行ったらいつも通りに手を挙げて呼んでしまうかもですね。。気を付けよう、、異文化。なんか意味があるんでしょうね。

  • @NJungka
    @NJungka 9 місяців тому +2

    確かに、日本は、ストレスレス社会としてはイイ方かもしれませんよね。完全らねえっすが。そいは、相手のことを思う気持ちがあっかららと。嫌な気持ちにさせまいとする心遣いっすよね。ほんで、こんことが、全てに波及すっと日本はさらに凄くなっと思うんすよね。殊に、仕事、教育においては、その辺が、まらまら疎かになってると思うんれ。

  • @user-bt9pi8ui8k
    @user-bt9pi8ui8k 9 місяців тому +3

    日本🇯🇵のサービスは, もちろん “ 世界一” だと 思います。企業努力において より良く, 快適に過ごす(暮らせる)サービスを 受けられる 現状。 改めて感謝していきたいですね。時々, 過度な サービスかもな?? 🤔と 思う事も あります。(お菓子🍘🍪の個装, 宅配の時間指定(遅延のお詫び🙇🏻‍♀️mailや遅延後サービス等) 利用する側も, 節度あるルール, マナー, サービスを 心掛けたいですねぇ。)^o^(

  • @user-gi9pi1rf7s
    @user-gi9pi1rf7s 9 місяців тому +6

    パリで買い物をしておつりをもらったとき、相手は1枚ずつ声を出して渡してきたのですが、1枚不足していました。
    すぐに指摘したら不足分をもらいましたが、いつもこの手法で誤魔化しているだろうなと思いました。
    日本でおつりを少ないなんてことはありませんが、外国では要注意です。

  • @tamegorow-sv7zc
    @tamegorow-sv7zc 8 місяців тому

    レシートは必ず持ち帰ります。
    一度、家に帰って買い物した商品とレシートを照らし合わせたらレシートでは4個のところが商品が2個しか無いのでスーパーに戻って確認してもらって返金してもらった。
    在庫切れで朝から2個しか無い事を店が確認していたので4個有るのはおかしいと店長が認めてくれたので話しが早かったですが、お店を信用してはダメですよ。レシートは必ず持ち帰りましょう!

  • @user-dy4hx6xf8v
    @user-dy4hx6xf8v 9 місяців тому +1

    日本のストライキについて。
    昔の国鉄時代はストライキする時に切符を切る駅員が出勤しないで利用者に迷惑を掛けていた。
    ある時から切符を切る駅員が出勤しても切符を切らないで無賃乗車させるストライキに変わった。
    それ以降のストライキは他の会社でも利用者に迷惑をストライキに変化した気がする。
    フランスや他の国も粋なストライキをすれば良いのにね。

  • @user-ew2sx7zg2f
    @user-ew2sx7zg2f 9 місяців тому +2

    レシートは持って帰った方が良いかも。
    何故なら、万が一食中毒になったらレシートが被害者としての証明になるから。
    その他にも破損や異物混入の被害を訴えるのにも必要。
    レシート=証拠が無い場合、日本では良くないクレーマー扱いされるケースがある。

  • @user-oj5gz9ru4m
    @user-oj5gz9ru4m 9 місяців тому

    オレちゃんとかアマンディーヌさんとかのフランスコラボ見たいなと個人的には思ってますが難しいですかね😅

  • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
    @user-qy6ho5ii2paccc8abc 9 місяців тому +2

    まずスーパーが出来て次にコンビニが出来ましたが、街の豆腐屋や和菓子屋やお肉屋や定食屋が
    100万軒近く廃業に追い込まれました。便利になりましたがフランスの様に200年続く
    地元の小売業が全て消滅しました。コンビニが日本の食文化をある意味均一化したかもしれません。
    CO2を大量に発生させながらフランチャイズのオーナーを酷使している奴隷契約は人権的に問題です。便利=誰かの犠牲に成り立っている事を理解ください。

  • @user-iq4cf4bq9s
    @user-iq4cf4bq9s 9 місяців тому +1

    ストレスって一つの事で起こるわけではないです。
    いくつかのストレスが積み重なった結果、人間の許容を超えることで表面化してくるものだと思います。
    そもそもストレスとは他人から受けることであり、そういう事をしない人が多い事でストレスを感じる機会は当然減ります。
    日本ではお店や企業ではおもてなしの精神でそういった事を感じることは少ないし、一般社会でも相手にストレスを感じさせる事をする日本人はいますが大半の人は他人に迷惑をかけないように暮らしています。
    そういった中で生活をしていればストレスが掛かる機会は少ないのは間違いないですし、住みやすいのも当然なのでしょうね。

  • @user-dc3xx1zw4z
    @user-dc3xx1zw4z 8 місяців тому

    ディさん日本の直接お金を取らないのはコロナの関係からですよまぁそれだけではないですけどね笑笑

  • @user-ff2bm6ue7n
    @user-ff2bm6ue7n 9 місяців тому

    本当にフランス人? 日本人より日本語が上手いのは何故でしょう?????

  • @user-tv6bd4ms2y
    @user-tv6bd4ms2y 9 місяців тому +2

    でぃーさん、始めまして
    今はどちらにお住まいなのかな・・日本語は世界でも難しい言語なのに、日本語上手過ぎる
    貴方は、もう日本に洗脳されてしまいましたね。
    日本に住んでいるのなら、そのままで。フランスにいるのなら日本文化が世界標準に成るよう頑張りましょう

  • @user-kc3gc2hq7v
    @user-kc3gc2hq7v 9 місяців тому

    ごめん 住みやすいと言われてもねぇ 日本も私も含めて 血と汗と恨と喜怒哀楽 世界も色々あるだろさ・・・だけど6年?(笑)
    ちょっと 違う気がするけど・・・気持ちは嬉しいけど・・・気持ちはネ

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 9 місяців тому +2

    Japan is your number one country to live/stay, that sounds passionate.

  • @555netjapan
    @555netjapan 7 місяців тому

    あなたは、日本語を話す時、日本人と同じ感覚で日本語を表現できます。日本語がうまいという感覚から、日本語の「漢字にひめられて」いる、漢字の感情を理解して日本語を話すことができる、数少ない外国人でないかと思います。
    これは、私の推測ですが・・あなたが「漢字」を読めて、日本語の漢字から伝わってくる「漢字に秘められている感情」を感じ取ることができる「感性」があるフランス人だと思います。
    クロード・レヴィ・ストロース氏は、フランスの社会人類学者です。彼は「日本は世界に比類のない国である」と言っています。
    ぜひ、彼の本を読んで、日本語の言葉がもっている、世界に比類のない国であると言った意味を研究してください。

  • @a369258147z
    @a369258147z 9 місяців тому

    外国人は会話するときに、相槌ではなくアイコンタクトだと言いますが、、、そんな恥ずかしいことよくしますね。「こいつ、おいらに気があるんじゃねぇ〜かぁ?」という漫才のネタになっちゃいます。お釣りの小銭を手渡しで渡されるのも同じです😅。いまマックですが、手渡しで困惑しました。なぜって店員さんが男性だったので😂。
     1万円札を受け取ったトレーに置いて、お釣りを確認して渡してくれるのですが100回に1回ぐらい、先にレジに閉まっちゃう店員がいて不安になります。5千円札と勘違いされたら困る。自分が勘違いするときもあるからお釣りが渡されるときに1万円札が見えるところに置いておくのが日本では普通です。フランスではどうなんでしょう。
     主婦なのに、レシートいらないって😅、、、。買った品物が腐っていたり、サイズを間違っていたときに、返金や交換にレシートは必要です。また、万引きではなく購入した証拠としても店を出るまでは、レシートは取っておくべきです。レシートには販売した店員のナンバーも入っています。電話番号も分ります。
     そして不要になったレシートは「雑がみ」として資源ごみになります。領収書や計算した紙とか郵便物の紙類とかは、新聞で紙袋を自分で作成して(自治体が作成方法動画アップしています)そこに入れていきます。隔週の火曜日収集です。これは雑誌扱いで、マーガリンの外箱などの小さな段ボール類も入れられるのでドンドンたまりますよ。

  • @user-gb5ht8nw3c
    @user-gb5ht8nw3c 9 місяців тому

    自然災害あるし、日本は南海トラフ地震もくる確率たかいし、北朝鮮はロケット発射実験ばっかり。中国の台湾有事ある?
    ランキングでもベスト10には入っていたが。決してベストではない。

  • @user-bo8xh2ms1j
    @user-bo8xh2ms1j 4 місяці тому

    小さなストレス動画ワンダフル^ - ^

  • @katunn2
    @katunn2 9 місяців тому

    嬉しいですが、平和ボケの日本はこれから先どうなるか分かりませんよ。

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 9 місяців тому +1

    え? レシート捨てるの?
    家計簿はつけたほうが良いんだけどなー
    ちなみに私は家計簿も健康診断記録簿もエクセルで管理していますよ。

  • @user-ko3yx4on8h
    @user-ko3yx4on8h 9 місяців тому +13

    お嬢ちゃん❣ 今回の動画でもお一人で?動画撮影の邪魔をしないで大人しく遊んでいますね❣ ママと同じ柄?でとても可愛くてお二人とも似合っていますね❣ ママは上半身だけなので全体が見えないのが残念ですね?W笑