久しぶりに東京に行ってきた!地方とこんなに違うの?福岡在住フランス人が東京に衝撃を受けた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 вер 2023
  • -----------
    初めまして!
    日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
    日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
    日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
    日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
    よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
    #海外の反応
    #カルチャーショック
    #フランス人
    お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
    atnavra@gmail.com
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 143

  • @hitomi9601
    @hitomi9601 10 місяців тому +29

    関西人ですが、福岡に行った時に福岡の人は親切だと凄く感じました。何度か道を尋ねてもみなさん丁寧に教えてくれて嬉しかったのを覚えてます😊

  • @user-tq3xn2ed1q
    @user-tq3xn2ed1q 4 місяці тому +3

    20代の女性3人組が、福岡市地下鉄駅員の方に、道を尋ねられてて、話終わって離れた時に「優しい〜!」と話してたのを見かけたんですが、逆に、とても不思議に思いました。
    が、それが、珍しい県から見えたのかなぁ?と思ったことがあります。

  • @user-ic1pz4jt8e
    @user-ic1pz4jt8e 10 місяців тому +12

    こんにちは、千葉県生まれ茨城県在住の日本人です。
    おおざっぱな言い方ですが、東日本の人は知らない人とはあまり話さないのでは?旅が趣味なのですが、西日本の人の方が知らない人と話す習慣がある様に感じます。

  • @user-eu7it3zd5n
    @user-eu7it3zd5n 10 місяців тому +6

    確かにそうですね。人の多い所は、皆さんイライラしているようで、心の余裕がないように感じます。やはり、自然が豊かな所にすむのが良いですね。🎉

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 10 місяців тому +18

    私が居た会社では東京から福岡に
    転勤になってそのまま福岡に
    住み着いた人が沢山居ましたよ
    福岡は魚が美味しくて家も安いから
    住み易いと言ってました

    • @jewerlyharakin8293
      @jewerlyharakin8293 10 місяців тому +1

      その話、でぃーさんが神奈川から引っ越すとき引越し業者に言われた事そのままですよ笑

  • @user-rh7tq8pn1v
    @user-rh7tq8pn1v 10 місяців тому +6

    アイシャドウ、リップの色がとっても素敵・似合ってます。可愛いっ!

  • @user-cy6kc7cp4n
    @user-cy6kc7cp4n 18 днів тому +1

    横浜の西口も変わりましたね。高いビルは天理ビルくらいしかなかったのに。若い時は職場もあったし西口でよく遊びました。
    落としましたよ~の声も東京の冷たい声のほうが相手を慮ってると思います。だから東京のほうが良く考えると温かく思います。
    九州の人はお節介てか馴れ馴れしいてか時には息苦しさも感じます。因みに私は九州生まれ九州育ちです。関東の暮らしは長かったです。

  • @user-ht6iu2zu1e
    @user-ht6iu2zu1e 10 місяців тому +6

    今年の山笠を見に行った帰り。
    娘婿と福ビル前を朝7時頃通りかかった時、人通りはほとんどありません。
    反対側から歩いて来た老人が転んで立ち上がれなくなってるようだったので、
    近くの男性がかけよって助けようとしていたので、私も婿殿と駆け寄り助け起こしました。
    助けあげたあと、老人はまたフラフラと中洲方面へ歩いていきました。
    婿殿も東京からの移住者ですが、「東京では助け起こすこと自体ありえない」と言ってました。

  • @user-pc5Mf7kU4z
    @user-pc5Mf7kU4z 10 місяців тому +7

    東京に来る前は近所付き合いの必要があり、めんどくさかったが、東京では近所付き合いをしなくてよくなり、楽です。

  • @user-zq5mz5bj7v
    @user-zq5mz5bj7v 10 місяців тому +27

    「東京の人は冷たい」とよく言いますが、東京は東京出身者より地方出身者の方が圧倒的に多いですからね。
    そういう事だと思います。

    • @user-rz3wn3nv1t
      @user-rz3wn3nv1t 10 місяців тому +5

      しゃべらない(無口)なのは、方言がバレない為、と青森出身者が言ってました。

  • @user-fh3rh7jt3i
    @user-fh3rh7jt3i 10 місяців тому +9

    東京に年に1回くらい行きますが電車の優先席に皆殺到して座ろうとする人が多いのに驚きます
    サラリーマンやOLなどが
    地下鉄では距離が近いせいかそこまでないけど横浜方面など距離がある電車では毎回そんな感じです
    福岡だと優先席は座らず空いてる事が多いですね
    東京の人は皆疲れて座りたいんだと思います
    ニューヨークに住んでる日本人UA-camrも同じ事言ってました
    アメリカ人は皆フレンドリーだけどニューヨークの人でフレンドリーな人に出会った事ないと
    物価が高いので皆生活するのに必死だからだと言ってました

  • @nfktd900
    @nfktd900 10 місяців тому +6

    以前福岡に行ったときに、地元の方が道に迷っていた小生にわざわざ遠くから「どこに行かれますか」と話しかけられて、親切にそこまでの道を教えてくれたことがあります。多分東京ならあまりそんな経験はしないと思います。もちろんゼロとは言いませんが。
    かって大阪に10年住んだことがありますが、やはり福岡の親切心にはかないません。数年間毎月1度福岡に出張しておりました経験からも福岡にはいい印象ばかりでした。
    ここの市長はかなり有能で、これからこの地方都市はさらに発展していくと思います。飯はうまいし、物価も都会にしては安い。申し分のないところだと思います。

  • @user-qg1ps1tw8j
    @user-qg1ps1tw8j 10 місяців тому +11

    私も現在故郷の福岡に在住していますが、一時期、神奈川に住んでいたことがあります。
    横浜や都内にいつも訪れていましたが、最初に驚いたのは、平日の昼間の人の多さでした。なんで、平日の昼間にこんなに人が多いの?みんな働いているのかな~と単純に思った記憶があります。

  • @benkawachi6837
    @benkawachi6837 10 місяців тому +2

    私もそう思います。福岡、地方の人たちは温かみがあります。私も福岡に5年間、東京に5年間住んでいましたので、よくわかります。”ひとだすけばせんと、でけんばい”福岡弁、“福岡の人は、みんなやさしかーもん”

  • @capoguri5250
    @capoguri5250 10 місяців тому +5

    とうとう国内の比較動画ですか、日本在住のベテラン外国人の成せる技💪 個人的には福岡くらいの都市が快適に生活出来て東京はたまに遊びに行く所かな って感じ🏢

  • @hitbos6904
    @hitbos6904 10 місяців тому +10

    東京は東北など寒い地域出身の人が多く、関西は暖かい気候の地域、九州沖縄などの人が多く住み、人の印象に違いが出てるなあと勝手に思ってます。東京は政府機関がすべて集まっているので、そこに暮らすサラリーマン達も官僚的な印象を受け、物言いが冷たいと感じるかも知れません。関西だと古都 奈良県出身のサラリーマンが昔の名残りか官僚的なルール主義で堅苦しい印象を受けます。同じ古都でも京都府出身の人は意外に柔軟な対応してくれる印象があります。

  • @Pok0pen
    @Pok0pen 10 місяців тому +4

    人混みの中を他人とぶつからずにスムーズに歩くにはテクニックが必要なんです。具体的には、自分が行こうとしている方向に歩いている人を速やかに見つけて、その人の後ろについて歩くようにすると、自分が人混みを掻き分けて進む必要がなくなるんです。(先頭を歩く人は大変ですが。。。)そうすると人の流れができてきて、結果として皆んながスムーズに歩けるようになるんです。多くの人が行き来する東京駅や新宿駅、横浜駅などの駅構内を移動するときの必要技です。毎日の通勤で身につけました🤣

  • @user-ob7wd3yi7q
    @user-ob7wd3yi7q 10 місяців тому +6

    東京や神奈川は地方からの人も多いと思う。しかし住んでいると変わってしまう。でぃさんも福岡いって穏やかに変わったという逆ですね

  • @shigematsui8373
    @shigematsui8373 10 місяців тому +4

    I went to my college in Fukuoka 40 years ago and I am living in OR USA. I miss hakata ramen and hakata mentaiko. My favorite city.

  • @miku7620
    @miku7620 8 місяців тому +2

    でぃーさんの言うこと凄くわかります。
    私は近畿の地方出身で東京の区に住んで8年目です。
    びっくりすることがいくつもありました。全員でないのは前提ですが
    まず、言葉が愛想がないし冷たく感じる。関西は言葉が柔らかく情もあり
    優しい人が多いと感じます。大阪に1年住みましたが話が好きだし誰とでも
    しゃべる、話が面白い、親しくなりやすいそう感じました。東京は
    言葉がきついです。ジムに行ってますが誰とでも話しません。自分達の輪を
    作ってます。ジムでお風呂にかけ湯をして入ったら、おばさんが
    「シャワー浴びなきゃダメやろ!」と鬼みたいな顔して怒ってきました。
    でもお風呂場にはかけ湯でいいと書いてあるのです。他にも沢山注意してくる
    人を聞いたこともあります。とにかく言葉が冷たいんです。関西なら「あかんよ」
    とか優しく言ってくれる人が多いです。それからジャグジーで男性と話
    する事が多いのですが、話がおちがなくて面白くないんです。関西人は
    なんとか楽しい話にもっていこうとしますが、東京の人と話していると
    面白く話さないので話が続きません。私は主人も近畿圏なので2人で一日中
    面白い話をして大笑いしてます、マンションでは挨拶する人は半分もいません。
    みんな知らん顔です。地方だとありえない。ほんと東京は笑いを取る話が
    出来ないのでつまらないです。なので最後は故郷に帰ります。

  • @MsSharonSpencer
    @MsSharonSpencer 10 місяців тому +3

    私は大学まで九州に居て、現在、東京在住30年なので、両者の違い(首都圏の人の多さ、それでもターミナル駅では人流がうまくコントロールされていること、駅がビルに直結し天気に左右されないこと、ビルの高さ、人の冷たさ。。)を100%体感的によく理解できます。逆に九州へ帰ると精神的にホッとすると言うか、気持ちにゆとりが生まれる気がします。

  • @user-qe9ec2zg5c
    @user-qe9ec2zg5c 10 місяців тому +2

    福岡は、色々といいところだよね。 🐧(笑

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 10 місяців тому +2

    つーちゃんのパパって言う声が、元気でほっこりします。😊

  • @user-bd9om1je1t
    @user-bd9om1je1t 10 місяців тому +5

    昨年末からフランス パリに住んでいますが、パリも良いところですね!食べ物も美味しくて最高です。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  10 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      パリもいいところがたくさんありますね!パリのカフェでクロワッサン食べたいです🥐

  • @akko-fh8kz
    @akko-fh8kz 10 місяців тому +4

    初めて東京に行った時は、歩くスピードについて行くのがやっとで、、、この流れを崩したらめっちゃ迷惑かかる!というプレッシャーでそれ以外の周りに気を配る余裕がなかったですね!(笑)都会はどうしても殺伐とするのかもです。田舎にいくほど、時間の流れがゆっくりに感じますね。何回か東京に行くと、意外と優しい部分も垣間見れて、時間帯や人の流れによっても雰囲気が変わるんだなぁと思いました。大分に帰省した時は、温泉入ってゆっくりまったりでしたが、一本道の道路をじーちゃんが超絶早いスピードでかっ飛ばしてるのを見ると、田舎も恐いなと思う部分はあります。(笑)指示器出さないで曲がったり(^_^;)

  • @yasushihamasaki8615
    @yasushihamasaki8615 10 місяців тому +2

    土日祝の都心部は地方からもたくさん人が来るので避けた方が良いですね。冷たい人達は案外、地方からの人かも?

  • @user-gw8fp7sy7e
    @user-gw8fp7sy7e 10 місяців тому +9

    つーちゃんをベビーカーに乗せたままではなく、つーちゃんを左手に抱っこして、右手にたたんだベビーカーを持っていると、助けてくれる(ベビーカーを持ってくれる)人が沢山いると思いますよ。

  • @user-lc1yr8bv8k
    @user-lc1yr8bv8k 10 місяців тому +2

    日本人はふ親切ですパリの人はトランクやベビーカーを階段で運んでくれました

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx 10 місяців тому +4

    福岡市民ですが、なんだか嬉しく思います。
    関東で10年程、生活していた事がありますが、大勢の人々がいますから、忙しくされている方もいれば、余裕のある方もそれなりにいると思います。私も仕事で都内の外回りをして道に迷った時に、よく助けてもらっていましたので、印象はとても良いです、、ですが、通勤時間においては、皆他所には目もくれず、一目散です!がそれは仕方ないと思います。
    『エレベーター優先』での出来事は、残念ですし、ちょっと悲しいですね、、
    やっぱり、心に余裕を持てるように心掛けたいです。

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f 10 місяців тому +5

    普通の人は拾いますよね。冷たい人もいると言うことかな?

  • @niwa1945
    @niwa1945 10 місяців тому +1

    以前はテーブル越しに語られるディーさんでした。最近はソファー越しでお話しになっています。ご家族の幸せとお母さんとなられたディーさんの落ち着きが滲み出る動画になっています。これからも応援しています。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 10 місяців тому +19

    東京から出た事ないのでわかりませんが、そんなに違うのですか?エレベーターになかなか乗れなかったのは気の毒でしたが東京人は、そんな冷たい人ばかりではなく優しい人も居るって事を忘れないでください。ディーさんの話を聞けば聞く程福岡の生活に憧れますね。😄

    • @user-rz3wn3nv1t
      @user-rz3wn3nv1t 10 місяців тому

      福岡は修羅の国とネットでは言われてる。

    • @U-ko5bx
      @U-ko5bx 10 місяців тому +4

      @user-rz3wn3nv1t
      車の運転は確かに、荒いしどうかと思うけど、それ以外は、修羅でもなんでも無いし、男女問わず親切な方は多いと思います。

  • @ye5950
    @ye5950 10 місяців тому +1

    東京は、本当に色んな人がいますね。私は10年以上、東京都内に住み働いてましたが、通勤途中の殺伐とした光景にはびっくりした事が何回もありました。満員電車の中で、押した押さないで周りに唾を吐き散らす人、駅のホームで傘で殴り合いなど。優先席に座り譲らない男性サラリーマンなど。
    怖い環境だからか、逆に列に割り込みなどは少ないです。福岡に帰って来てからは、バスや西鉄電車待ちの際に、列に割り込む人を結構見て、びっくり。みんな地元に安心感あるんでしょうか?私は東京に慣れてたので、腹が立って、注意してましたが、だんだん慣れて来て、あぁまたかって、思うようになりました😅

  • @user-ic3xk7mg9v
    @user-ic3xk7mg9v 10 місяців тому +17

    東京に来て6年、久しぶりに地元大阪に帰って一番感じたのは電車の中がうるさい笑
    関西人は電車の中で良くしゃべる、こっちだと電車でしゃべってるのは高校生ぐらい

    • @user-gy7ie4xv2o
      @user-gy7ie4xv2o 10 місяців тому +1

      東京は電車の中は静かですが、大阪はそうでは無いのですか? 矢張り大阪人は商売も上手でオープンな人も多く喋るのが好きですから欧米人と似ているところがあるのでしょう。因みに、外国はどこも電車の中は煩いです。

    • @jewerlyharakin8293
      @jewerlyharakin8293 10 місяців тому +2

      @@user-gy7ie4xv2o 日本に来て12年になるアメリカ人のモデルさんが、大阪は日本じゃない、と言ってたので共通認識かと

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d 10 місяців тому +5

    土曜日の昼間に横浜駅やみなとみらいにいる地元民って少ない気がするたまに行くけど観光客ばかりが目立つ。そして言葉のアクセントで横浜の人は怖いとか怒っているのと言われる事はある😅
    お店の人は笑顔よりスピードを求められるw

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa 10 місяців тому +10

    でぃーちゃん、こんばんは!🤗
    神奈川と福岡の人口を比べると、そりゃ人の多さは圧倒されるよね😅
    そう、福岡は空港が街の中心部にあるから、高さ制限がある😥
    地方に住んでるからこそ、見えて来る部分ってあるんだろうね😳
    私も、よく人が冷たいって話は聞くけど、外国人観光客から見たら親切で優しく感じるんじゃない?

  • @chie8324
    @chie8324 10 місяців тому +2

    地方に住んでいたので、東京はスリが多くて怖い所とか、人がツンツンしているとか脅されていましたよ〜~笑 先日、横浜に行って来ましたがとにかく人が多い‼
    分かる! エレベーター、いけませんねぇ~~💧そして、拾うよね普通は。福岡在住で良かったね💞  つーちゃん、話せてるぅ~~めっちゃ可愛い「バイバイ」が🥰

  • @siyakiki2010
    @siyakiki2010 10 місяців тому +3

    これはよく分かる。今は神戸市在住だけど、以前は川崎市に住んでいて
    職場は池袋にあったから。
    比較になるけど神戸は福岡の雰囲気に近くて温かさを感じる。東京や横浜、川崎は良くも悪くもクールでドライ。言葉遊びではないけれど温度差みたいなものは感じる。

  • @user-ln9md5dd7d
    @user-ln9md5dd7d 10 місяців тому +2

    私も学籍時代に杉並区の富士見町学生会館に住んてだけど、あの頃はまたまだのんびりしていたですよ。
    その後1980年頃からどんどん進化して変わっていったかな!東京は田舎者の集まりと昔から言われてます。つーちゃんが大人になった時は、もっと進化してるだろうね!

  • @user-jt6po1yn6p
    @user-jt6po1yn6p 10 місяців тому +1

    つーちゃん「バイバイ」できるようになったんですね(〃∇〃)カワイイイ

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 10 місяців тому +1

    コロナ禍最中の3年間、人でぐちゃぐちゃが当たり前の横浜が限界集落のようで、日本は大丈夫か(涙)...
    と思いました。群衆が戻って来て安心しました。

  • @user-pt2iq9om1m
    @user-pt2iq9om1m 10 місяців тому +2

    その昔新宿伊勢丹に行こうとして駅の出口を探してさまよっていたら地下の伊勢丹の入口についた時は驚いた

  • @user-cv6iw8wh6v
    @user-cv6iw8wh6v 10 місяців тому +3

    「落としましたよぉー!」冷たく聞こえたのはあなたに責任感を持たせるため!多分その人は疲れてた時だったかもしれない。

  • @takaist64
    @takaist64 10 місяців тому +5

    ディーちゃん、横浜人多いからね、、、でも 冷たいよね~大阪とか大都市だけど優しい人多いよ。

  • @RyojiSugi
    @RyojiSugi 10 місяців тому +2

    個人的に気づかない話題提供ありがとうございます。話題の中に「通行人がぶつからない」との話で思ったのが日本人独特な距離感があると思いました。余計なことですが、海外の自動車事故動画を見ていて一番感じたことが「自分の車の距離感覚(大きさ)を認識していない」と自分なりの分析です。今後の発信もがんばって下さい。

  • @akiraodajima3597
    @akiraodajima3597 10 місяців тому +2

    人が多いので同じ方向の流れに合わせて動かないと大変なんです。その流れに逆らうととんでもないことになります。
    みなとみらい駅は特に繋がっていますね。
    都会(新宿、池袋、上野、東京駅、横浜駅など)は自己中心になりがちです 理由は人が多くてなんとなくイライラするから この場所から電車で10分も離れるとだいぶ違うように思います

  • @user-yn9jz4bo6w
    @user-yn9jz4bo6w 10 місяців тому +2

    神奈川在住33年の福岡県出身者です。
    私が思うに、無造作に超高層ビルがあるよりもパリやロンドンの様に古く芸術的な美しい建物がたくさんある方が素晴らしいと感じますね。凄く整ってるし。
    福岡も色んな空港問題で30年後くらいには海上に移動する可能性がありますが、超高層ビルは建てないでほしいです。
    建てるんだったら今からでも山の麓にでも……とか思っちゃいます。
    でも博多港は横浜を参考にしてほしいですね。
    でも天神も人多すぎですね。
    多すぎて息が詰まりそうでした…

  • @kejiama.520zz
    @kejiama.520zz 10 місяців тому +1

    東京に長く住んでいますが、いまは仕事も買い物も、住んでいる都区内の住宅地とその周辺ですむので、新宿や渋谷、銀座などは一と月に一度行くか行かないかって感じ。行くたびに人の多さに衝撃を受けてます。ハハ 珍しい買い物も通販ですませたりして、繁華街へはどんどん行かなくなってます。

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 10 місяців тому +4

    博多の屋台では、横の見知らぬ客がどんどん話しかけて来るので、東京から来た人は驚く...と、福岡の女性が云ってましたもんね。
    東京・横浜では、立ち飲みで、たまたま隣合ったおっさん二人が話し込むなんてことは、まず無くて、むしろ他の酒飲みの邪魔をしないのが暗黙の作法です。

  • @user-sz6ds9tz4w
    @user-sz6ds9tz4w 8 місяців тому

    福岡にも観覧車あるよー。西区のマリノアシティというアウトレットの中にありまーす。地下鉄姪浜駅からバスがでてます。

  • @45jmpjmw37
    @45jmpjmw37 10 місяців тому +4

    最近中華系や韓国や欧米系の旅行客が多く
    英語で道案内されるが、全く話せないので、Noだけ言いました。話せる事に越した事はないですが。

  • @Hidden_dragon456
    @Hidden_dragon456 10 місяців тому +1

    13:53 自分は福岡ではないですが、地方なのでわかります。確かに教えてくれるのはいいんだけど、せめて拾ってくれてもいいんじゃないかとは思います。

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 10 місяців тому +2

    35年前に横浜に7年居たよ。今じゃだいぶ変わってんだろうね。山下公園に散歩行けるところの社宅に住んでたけど、家賃6,240円だったよw。安かろ?

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r 10 місяців тому +1

    出張で関東へもいろいろ行っていますが、都会だから冷たいということはないと思いました。埼玉県では、田舎でも?いや田舎の方が冷たいと感じたことが複数回ありました。元々、他人を思いやる余裕が少ないようです。江戸時代に年貢をたくさん取られて苦しんだ経験が残るからか?
     対照的に九州では優しい気の利く人が多いです。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 10 місяців тому +1

    横浜駅は人ヤバイよね〜新宿渋谷以外なら東京より人多い😮ディーさんは横浜か神戸似合うイメージ

  • @suronefu25
    @suronefu25 10 місяців тому

    バイバイ👋かわいい

  • @kazuoino9012
    @kazuoino9012 10 місяців тому

    Iyou must be out of control one time.
    understand your frustration. I'm glad you're safe in the middle of being stacked with the feeling of getting lost.
    you must be relieved. it must be hard to navigate in the crowded area.

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 10 місяців тому

    自分は首都圏近郊の駅につなかる大規模集合住宅に住んでいますが、傘をささなくても行けるスーパーが二個とコンビニが3個あり、映画館(シネコン)とツタヤも繋がっていて、郵便局や行政機関の分署もあるので、その環境に慣らされてしまって、海沿いのリゾートとか行っても、2日くらいで帰りたくなってしまいます。

  • @user-vv4dh4qz3b
    @user-vv4dh4qz3b 10 місяців тому +4

    アハハ(笑)
    まっ!色んな人が居ると言うことだよね
    でも今、天神とか開発してるから😅
    そのうち人だらけになるかも

  • @user-jk8ce6mu7m
    @user-jk8ce6mu7m 10 місяців тому +1

    東京の駅は平日昼でも大勢の人なので、誰かつかまえてあなたの仕事は何ですかと聞いてみたいと思うのですが、なかなか聞く勇気はないですね。

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 10 місяців тому +1

    人のふり見てわが身を正す  ですね

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 10 місяців тому +3

    でぃーさんのように横浜で学生生活を送った人が、何にびっくりされるのか?人の多さとはちょっと不思議でした。
    (私も現在地方に住んでいるのですが)一年に3回くらい東京に行くと、新宿駅の各出口付近や渋谷駅(構内で迷いそうなのですが)前のスクランブル交差点で人とぶつかりそうにはなりますね。
    ものを落とした時に、どのような言い方で知らせて(拾って)くれるのかは、地域性というより、個人によるのかもしれません。私は横浜駅の雑踏の中でカードも入れたままの財布を落としてしまって、青くなったのですが、駅の窓口に行くと、財布が中身が入ったまま届けられていました。声はかけられませんでしたが…

  • @masa77ma
    @masa77ma 5 місяців тому

    確か外国の社会実験で人とぶつかった時に、どんな反応するか?
    って実験で、東京でやった時に、皆避けるから、ぶつかる実験が出来ないと😅
    そんなコメントしてて、「リアル忍者😆」ってやってました😂

  • @user-wc3jv7vp3t
    @user-wc3jv7vp3t 10 місяців тому

    いなかになればなるほど、あったかいひとがおおいよね。せかいきょうつうかな??わたしとおなじきゅうしゅうなんできもちわかります!

  • @user-md6kq4qm6f
    @user-md6kq4qm6f 10 місяців тому +1

    福岡の現在進行中の天神ビックバン、建物の容積率が緩和されてもう少しで高いビル建ちますよ!

  • @namenick3958
    @namenick3958 10 місяців тому +15

    元都民で現地方在住者ですが、地方でも中心部は東京とあまり変わらない感じ(狭いけど)ですが、東京の人が特に冷たいと感じた事はありません。偶々居合わせた人次第かな?と思います。自分が地方と東京の違いを感じるのは建築物の重厚長大さです。大都会ほどお金かけた立派な建物が多いと思う。

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b 10 місяців тому

    天神駅の地下街のゲーセンでジュースのサービスがあったのには驚いたなぁ。
    んで一回十円か二十円なの!

  • @Tokyo-Magical-City
    @Tokyo-Magical-City 10 місяців тому +1

    年齢のせいか、東京に住んでいても、新宿、渋谷、池袋に行くと、人混みにうんざりします。同じ繁華街でも銀座、日本橋、丸の内、青山、六本木、赤坂に行くと、ホットします。横浜駅は慣れていないので、乗換に迷いますね。

  • @masamiti007
    @masamiti007 8 місяців тому +1

    福岡へようこそいらっしゃいませ。東京は人が多すぎて私も苦手です。

  • @Gayarud
    @Gayarud 10 місяців тому +18

    東京都民が冷たいのでは無くなって、地方民が都内に集まって来てるので、
    自宅から職場までの道順しか知らないので道を聞かれても答えられないのが冷たく思えるかと思います。
    反対に大阪のおばちゃんが世話焼きなのは、一定数の地元民が住んでいて、そこの場所なり、お店の前まで連れていってくれる程の差がありますよ~
    だからどうなんだって聞かないでね。

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 10 місяців тому +8

      首都圏なので、そういう事情はあります。町内ですら、あちこちから来た人達の寄せ集めだったりね。

    • @Hidden_dragon456
      @Hidden_dragon456 10 місяців тому +2

      わからなくてもせめてスマホで道順調べるくらいはしてもいいんじゃないかとは思いますし、「自分達が冷たいのではなく地方民が都内に集まっているから」という責任転嫁のような言い方がまさに冷たく感じました。

    • @Gayarud
      @Gayarud 10 місяців тому +5

      @@Hidden_dragon456 スマホで道案内ってのは、今の時代だから言える事であって、他人との関わりが嫌な方は、近所付き合いの要らないマンションや、アパートに住みます。
      あなたは、となりの住民の顔を見たことがありますか?
      私は無いですね〜

    • @jewerlyharakin8293
      @jewerlyharakin8293 10 місяців тому +4

      都会に憧れて上京してみると地方では大店舗法などの影響により既になくなってしまった個人商店街が東京には未だにいくつも残っていて、個人小売店との関係で生まれる昔ながらのコミュニティーは東京の街にこそ維持されていたという異説もチラホラと

  • @user-dg2xx5hg5i
    @user-dg2xx5hg5i 10 місяців тому

    まあ、県民性によって対応の仕方や印象が違うというのはありそうです。
    親切な気持ち自体はきっと同じなんだろうけど。

  • @user-ew3xv8ft7c
    @user-ew3xv8ft7c 10 місяців тому +2

    私は福岡人ですが東京の人が冷たいと感じたことはありませんがディーさんがそう感じたのは真実かと。若いときに東京に就職して1年で嫌になり地元にUターンしました。
    とにかく東京は人が多すぎで息が詰まってしまって。ほどよい田舎の福岡でいいです。笑

    • @benkawachi6837
      @benkawachi6837 10 місяців тому +2

      福岡ぐらいの地方都市で住むのが、一番いいですよね、穏やかだ。

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f 10 місяців тому +9

    横浜市は東京都横浜区のようなものですね。新宿駅の出口の数は多すぎて皆さんわからないらしいです。ある人など新宿駅の中で出口を探していたら隣の駅にいたと言う話があるくらい、ビルなどの入り口など色々なところにつながっていて混沌としているらしい。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      新宿駅はややこしいですね!エレベーターに乗る子連れにはまさに迷路です!

    • @user-xf1xk7rf7x
      @user-xf1xk7rf7x 10 місяців тому

      横浜に行って「東京に行ってきた」というのは、
      熊本に行って「福岡に行ってきた」とか、
      奈良に行って「京都に行ってきた」、
      というぐらいの違和感がありますね。
      「わかりやすく東京と記載しました」というのは、この動画が海外に向けて発信したものならば、わからなくもないです。が、この動画は国内の日本人に向けて発信されてるわけで、横浜を知らない日本人なんてほとんどいないから、横浜を東京と表記する意味がよくわからないなと。

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 10 місяців тому +2

    車椅子、ベビーカー専用エレベーターなのに、普通の健常者が一杯で降りてくれない問題。テレビでも特集していました。階段でもエスカレーターでも移動できるなら車椅子エレベーターは、使ってはいけませんよね。ひどい状態だと思います。車椅子がいたら、降りる気遣いが欲しいものです。😢😢😢😢😢

  • @meijikaneko
    @meijikaneko 10 місяців тому +2

    いつも見てます。この前パリに里帰りに帰りましたよね。今日の動画の続きになると思いますが、フランス(パリ)と福岡、東京、横浜と比べてどうですか。子供を連れた人の移動のしやすさはどうです。例えば、駅、空港、道路、ショッピングモールなどでです。

  • @user-rm4zb3vt6y
    @user-rm4zb3vt6y 10 місяців тому

    車椅子使用の障がい者です。
    エレベーターの問題は障がい者の中では、度々問題提起されています。
    東京だけでなく、福岡駅でも乗れないとの発信があり、障がい者、ベビーカー専用のエレベーターに変わった様に認識しています。どこの地域にも優しい方や冷たい方がいると思っています。
    東京圏は人口が多いからそう感じのかもしれません。同じ比率でも人数は多くなる為。

  • @user-iv4um7rw5t
    @user-iv4um7rw5t 10 місяців тому +1

    御苦労様です(^O^)/以上(^O^)/あいよっ(^O^)/

  • @user-sl6yf5fo9s
    @user-sl6yf5fo9s 10 місяців тому +2

    福岡は姪浜近くのマリノアシティに観覧車があります。その近くの能古渡船場からは片道230円で博多湾の中にある島へ行ける福岡市営のフェリーもあるのでよかったら行ってみてください。島には手作りテーマ―パークみたいなものがあって家族旅行にはお勧めです。^^

    • @jewerlyharakin8293
      @jewerlyharakin8293 10 місяців тому

      そのマリノアシティにはなぜかもう一回り大きい観覧車も併設してあったのですが、どう見ても二つは要らんだろうと思っていたら、いつの間にか中華企業が買い取って香港に持って行ったとかなんとか

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 10 місяців тому +1

    忙しいのもあると思うけど、東京に住むと言うことは (地方特有の重い(しがらみ))から解放されて(匿名性)を獲得するのが目標の一つです、。つまり、単に冷たいと言うよりは、(相手の匿名性を尊重している)と言うのもあると思いますね。
    英語だと Anonimity
    東京に住んでいて 山手線とかで通勤している人も80%は 地方出身だから、(マナー)として(踏み出さない)ようにしているのです・

  • @user-vz9ov6xe6t
    @user-vz9ov6xe6t 10 місяців тому +6

    東京で少し本を立ち読みしていたらえらい剣幕で怒られるし、八百屋で手に取って品定めをしていたら触るなと文句を言われました。下町の人情なんて虚構なんだと思いましたね。それ以来東京嫌いです。福岡や京都に住みましたけど地方がのんびりしていいです。

  • @TokyoRoughShots
    @TokyoRoughShots 10 місяців тому +1

    その人の受け取り方によります。
    性格の外向性・内向性でかなり違います。
    外向性の人はフレンドリーなやや踏み込んだ態度に親しみを感じ、冷静で事実だけを伝える表現に冷たさを感じます。
    内向性の人はフレンドリーさに逆に圧迫感を感じることもあります。冷静で踏み込まない言い方に親切さを感じたりします。ここら辺が難しいです。大阪や福岡は外向性が強い地域なのかもしれません。

  • @user-pc5Mf7kU4z
    @user-pc5Mf7kU4z 10 місяців тому

    日本の高層ビルは五重塔の構造を参考にして地震に耐えられる構造にしました。古代の技術を残しておくと役に立ちます。

  • @paddhington
    @paddhington 10 місяців тому

    横浜は冷たいのかなあ?住んだ事無いからわからんなあ。

  • @user-gn1rs7hv5w
    @user-gn1rs7hv5w 10 місяців тому +5

    でぃーさん。東京人のぼくでも東京は人多いと思いますよ。地方や外国から東京に来る人も多いですからね。日本人の多くが東京や東京人に憧れてますね🎉

    • @user-bq1mu6ye2o
      @user-bq1mu6ye2o 10 місяців тому

      嘘を吐くな、お前の親は何県出身?東京に憧れる地方人なんて10万人以下のホントの地方人だけだよ!

    • @johnneybgoode9272
      @johnneybgoode9272 10 місяців тому +1

      確かに十代から二十代半ばにかけて東京に憧れてました。ドラマなどの影響が大きかったと思います。
      その後は趣味趣向の変化と共に徐々に薄れていきました。
      すっかりオッサンになった今は山の稜線に憧れます。

  • @user-nf3du3ev5i
    @user-nf3du3ev5i 10 місяців тому

    横浜駅の工事はもう終わったのかな?ずーっと工事してたけど。
    みなとみらいもランドマークタワー以外ほとんど何もなかったけど、今はもうビルだらけで激変しててビックリ‼️
    エレベーターの話はよく聞きますよね。ベビーカー優先でしょ?エスカレーター使えばいいのにね。誰も何も言ってくれないってちょっとどうなの?って思っちゃいました。
    福岡も変わってほしい事が一つあって、西鉄使ってるんですけど、電車が古いからフラットシートが多くて、座ってる人みんな少しずつスペース作って座れないって事がよくあるから、1人1席みたいにデコボコになってる座席に切り替えてほしいです。

  • @user-mu5ds8lt5l
    @user-mu5ds8lt5l 10 місяців тому +1

    私も横浜の隣の市に住んでいるんですが、横浜駅にたまに出掛けると、駅構内に人の流れがいく筋にもあるのには、驚いたり感心したり。
    ところで、横浜のなんと無い冷たさと言うの、よく分かります。ただ、山手、元町、山下町、管内、みなとみらい、駅西口などは、市民とは殆ど関係のない東京の植民地ですから。

  • @pegasasu8879
    @pegasasu8879 10 місяців тому

    確かに県民性というのはありますし、東京はほかの地域に比べてせわしい感じなのはそうでしょうが、落とし物で冷たい声で声をかけた人が本当に東京都民かどうかわかりませんし
    東京人だとしても、それがほかの優しい穏やかなタイプの性格の人に拾われていたなら、また違った感想を持ったことでしょう。たまたま、そこに居合わせていた人という以外の事はわからないはずです
    たまたまを、全体の印象として広げてしまうのもどうかな?と思いました。

  • @trasgaito
    @trasgaito 10 місяців тому +3

    福岡はいいよね。もうすぐ放生会です

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      放送会行きたいですね!去年初めて行きましたがちょうどお神輿が行われない年で、(2年に一回しか行われないようです)今年は楽しみです!

  • @chocolate_2010
    @chocolate_2010 10 місяців тому +1

    南フランスに住んでるけど、1ヶ月ぶりにパリ行ったら都会で自分って田舎者だなと思ったw

    • @TUUKUU
      @TUUKUU Місяць тому

      リヨンへ行ったらクッサン ド リヨンというお菓子を食べてみてください

  • @fe-fb5lu
    @fe-fb5lu 10 місяців тому +1

    福岡が住みやすいと思います特に外国人はです

  • @satodatte
    @satodatte 10 місяців тому

    みなとみらいランドマークタワー高いね。

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper3026 10 місяців тому +1

    僕も、生活してて何がストレスかというと、人混みだよね😬用事が無い限り雑踏にははまりたくないよね🤐冷たく感じるのは多分、その雑踏でみんなストレスいっぱいなんだよ🤔僕も、多分その人込みから逃れたくて脇目もふらづ急ぎ足でいると思うよ🤐インバウンドの多い東京は鬼門だね🤨

  • @user-yw1ww5nq6m
    @user-yw1ww5nq6m 10 місяців тому

    子供時代に「人は右、車は左」と教わりましたが、歩道上では人は左側を歩きますよね。あれはなぜだと思いますか?思うに
    利き腕(右利きが多い)側を空けておきたいからですね。昔の侍の本能的な名残。(フランスではどうですか?)僕は首都圏
    (所沢市)に住んでいて、たまに東京に出かけますが冷たい?場面にはあまりであわないです。とにかく人は多い(*ノωノ) 
    みんな自分のことに一生懸命だからねー('◇')ゞ 所沢市は東京ほどではないです。のんびりしてます(僕だけかな)(*^^)v☺

  • @KM-cl5tj
    @KM-cl5tj 13 днів тому

    私は地方で虐められたので地方の方が嫌いです。
    地方の方が同調圧力強いし。
    結婚したのも九州の人で辛かった。
    同じ九州でも優しい人もいますが。

  • @popeye3998
    @popeye3998 10 місяців тому +1

    東京は観光地、生活するなら福岡県が良いと思います。

  • @spankyhorse
    @spankyhorse 10 місяців тому +2

    基本的に東京は人口が多すぎます、そのせいで朝晩の通勤ラッシュがまさに「殺人的」この一点で東京の評価が50点マイナスです。
    東京のビジネスマンたちはあの朝晩のラッシュのせいでそのストレスは地方都市の倍以上だと感じます。
    私も東京に住んだことがあるので東京の通勤は「痛勤」だと思いますし、色々と精神衛生に良くないです。
    結局通勤ラッシュ1つ見ても東京のビジネスマンの仕事の効率は2〜30%悪いかも?と思ったりします。
    そしてディーさんと同じく今は福岡に住んでいる私、感じていることはほぼ同じ。
    それに福岡市は行政が「起業」に力を入れているので新しくビジネスを立ち上げる人達のために手厚い支援のメニューがたくさんあるようです。それに地元TV局のアナだった高島宗一郎市長が素晴らしい人なのでこの人口減少下の日本にあっても福岡市はまだまだ成長していくという確信を市民が共有しています。
    最後に福岡市のビルは航空規制のために従来高さが67mに抑えられていましたが、高島市長が国交省に掛け合って最大115mまでの規制緩和を勝ち取ったので、天神地区では今ビルの建て替えラッシュとなっています。天神ビッグバンと呼ばれています。
    建替え申請は50棟以上ありますが最終的には60棟を超える可能性もあります。また博多地区も「博多コネクテッド」という呼称で同時再開発が進められていて、博多駅を中心に20棟のビルが建て替えられます。博多駅も南側を増築し更に巨大化します。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 10 місяців тому +2

    Both Tokyo and Fukuoka have different cultural aspects, worth to learn about them.

  • @user-rz3wn3nv1t
    @user-rz3wn3nv1t 10 місяців тому

    昔、イってQで出川哲郎のコーナーでロンドンで目的地に行くにはどうしたらいいか女性に質問した。最初は教えてくれたんだけど英語のヒアリングができなくて何回か聞き返す事に。そうしたら、女性は目的地に行く為のバスを乗り損ねてしまった。キレられましたね〜。で、そんなやりとりをスタジオで観てた他の出演者も女性の気持ちわかるわぁとなった。MCから注意されてたよ。人に迷惑かけるなよ、と。冷たい人が多いのは(そういう印象を受けるのは)東京には目的地へ移動するのに忙しい人が多いかもしれません。なんせ、「時は金なり」と言いますから。

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h 10 місяців тому +3

    僕らずっと福岡県人に取って福岡と東京と大きな違いは人口は勿論、インバウンド含め外国人の人数が桁違い 九州の観光地も前は中国か?と思った位だけど東京は 
    えっ!外国?って思う位 それとよくネットなんかで日本はゴミが落ちてないと外国人がびっくりするってあるけど、きっと感覚が違うんやろと思ってしまう。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      横浜にいたからか、意外に外国人が多いと思わなかったです!逆に最近天神に行くと韓国の方が非常に多いと思います!韓国と福岡は近くて来やすいようですね!

    • @user-oy2pm4fn8h
      @user-oy2pm4fn8h 10 місяців тому

      @@D-Channel-jp
      天神や博多駅周辺はキムチの臭いでその存在が判ります_(^^;)ゞ それも結構な距離から(^^)d

  • @user-ol1bv5uk2w
    @user-ol1bv5uk2w 10 місяців тому +1

    おつしゃるとうりです😢
    日本は冷たいですね😂