Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
車種別整備動画サイコー!一番わかりやすいです。
お役に立てて嬉しいです!
最後に音比べの動画分かりやすくて良いわー
ありがとうございます。良かったです。
素晴らしくわかりやすい!
毎回、解説が的確かつ分かりやすくて見ていて気持ちがいいですね。
ありがとうございます!
毎回丁寧な仕事ですね お疲れ様です これからも頑張ってください ご安全に
ありがとうございます。
本当に役に立ちます。ありがとうございました。
何時も興味深い動画を有難うございます。今丁度10年落ちの6万km走行の後期型ライフのウォーターポンプをアイドラープーリーベアリング・タイミングベルト・クランクシャフトフロントオイルシール更にカムシール・ベルト類と全て交換しようと考えています。持ち主は別々に交換してもといいますが10年落ちですので各部の経年劣化と手間も考えて部品を全て揃えました。年に数千kmしか走らず本当荷酷い状態になるまで修理されない方だからです。本業に故障毎に修理すると結局高額な修理になるので敢えて一度に交換する事にしました。また左後輪部前に擦り傷と凹みがありホイールだけ全て新品にした状態で購入された中古車両なので該当箇所のハブベアリングは点検し今のところ打撃を受けた可能性がかなり高いハブなので音がしなくても優良部品に交換する予定です。森本様なら問題の発生しそうな箇所なら案内だけでもお客様の為にされるかもしれませんね。
お客様に合わせた整備を提案するのも整備士の大事な仕事ですね。
森本さんは医者をやっても名医でしょうね。
さすがプロの仕事👍いつ見ても感心します。
この方に直して貰いたーい!
整備性よくていいな
何気に出てきた動画でハマりました。ものすごく丁寧かつユーザーサイド(再利用可等)に立った目線、頭が下がります。最近は何かとAsy交換が多いなか、この様な整備士さんに診てもらえるユーザーの方は幸せですね!
森本さん、有難う御座います。
ダイハツの生んだ怪物エンジン こっそりウォーターポンプも(←重要)保証延長してこっそり延長期間終了してたような〰️
丁寧な仕事だなぁ~~~。
さすがプロ! うちの玩具にもらったビートもガラガラ鳴っているので調べてみます。
ビートいいですね!大事に乗ってあげてください。
いろいろなやり方を知ってられらさすがプロ
森本さんお疲れさまです🎵いやぁ~冒頭の工場間口❗広い×2❗プライベーターから見ると羨ましい限り🎵いつまでも綺麗な工場を保って下さいね❗応援してます❗
ありがとうございます!トラックもするので大きめですw
お疲れさんです🙏どの動画を見ても素晴らしいです、言葉と音量が完璧です👍
自分もこのような所で整備お願いしたいです❗丁寧な仕事で信頼出来ます
いつ見ても、解りやすいしカメラアングルもグッドです‼️参考になります。有難う御座います😊
お役に立てれば幸いです!
ダイハツのハイゼットとかのウォーターポンプはもう定番じゃないかって感じですが…自分の知人元ダイハツ整備士もボヤいてました(笑)多分それはわかってて故障探求の手順を解説手際良く修理さすがです!
手で回してみるとゴリゴリとした感じの手応えで回転部分のベアリングやその他のガタが判りますね。接触式の聴診器は回転部分のあるオーディオ機器(オープンリールテープデッキ)のメカ故障診断にも使ってます。3個のモーター軸受けやその他ローラーやアーム、ソレノイドプランジャーの動作音のチェックにも聴診器は役に立ちます。
ベアリング打ち換え、メカシール交換 最近はこんな作業無くなりましたね。
異音が消えると気持ち良いですよね♪
修理した実感が大きいですね!
音響解析はAIにやらせると得意そうな診断方法ですね。聴音ポイントから拾った音をアップロードすると不良箇所推測とか、メーカーでやればいいのに…。
おっしゃる様に異音修理はAIにしてもらう方が良いですね。そのうち測定器が開発されるかもしれません。
ハイゼットって分かった瞬間 W/Pだろうなと予想EFエンジンと時からW/P弱いEFはTベルト外さないとあかんし、整備性良くなったな
EFに比べたらかなり楽ですね。
さ
急上昇おめでとうございます🎉
新品のウォーターポンプの手回しの音を聞きたかったですw
我流ch直樹 新品は手などでインペラを回転させないでくださいと注意書きがありますからね(^_^;)LLC無しで回すと壊れるみたいです...
ノッキング動画から来ました。作業も丁寧で人柄がわかりますね。
車用の聴診器w
整備の手順等を動画で示して貰えるのは良いですね。私の車も預けてみたくなります。工場も5Sが行き届いていて気持ちが良いです。森本モータースさんを応援しています。
動画を拝見させて頂きました。 勉強になりました。 ありがとうございます!!!
お役に立ててうれしいです。
ガラガラ音はベアリング多いかも。見習いしてたとき、先輩が10mm径鉄棒をあてがい片方を耳にあてて音聴いてたの思い出した。
ベアリングもよくありますね。鉄棒もいいですね!
これダイハツリコールだよね。マジで多いもんオルタの位置が難点でウオポンとオルタの距離が近い為にベルトの張力がモロに掛かるからね
とある整備士の方に聞いたのですが、クーラントを定期的に交換しているかどうかで、ウォーターポンプの寿命がかなり変わるそうですね。ディーラーでもこちらから言わないと変えてくれないので、要注意ですね。
最近は交換スパンが伸びてますので、おろそかになりやすいですね。
まさに車のお医者さんですね!
3:47僕は、見事に花が咲いていると表現してます笑回り止め持っていなくて創意工夫で乗り切った記憶が
ダイハツは昔からW/P弱いですね。プーリーボルトセットで交換してましたね。タント、ムーヴがメインでした。縦置きエンジンはやはりいいな~🎵自分がやったの全部横置き笑
縦なので整備性は良かったです!
モリモトさんは柔らかい感じがして、安心して整備頼めそうでいいですね!
こんな異音は発生源が突き止めにくいんですよねぇ・・・。ウオーターポンプの早期?異常が見つかったので良かったですね。放ったらかしにしてたら変なところでオーバーヒートして立ち往生になっていたかも?。ウオーターポンプの羽の形状が変わったのは流量不足でオーバーヒート気味になる対策かな?
異音探しが一番ミスしやすい整備ですね・・・今回は簡単にわかったので良かったです。形状変更はメーカーもいろいろ考えがあっての事ですね。
さすがプロ
ダイハツのウオポンなにかの抜け穴?みたいなとこから漏れるっぽいけど正常みたいらしい
ホィールベアリングがイカれかけているのに、気がつかなかったことがあった。新品タイヤに交換して暫く経った頃だったので、タイヤが一皮剝けてロードノイズがしているのだろうと思っていた。別の件で整備工場に入庫した際、整備士さんが見つけてくれた。鈍い持ち主に呆れた車が、別の不具合を発生させて整備工場に連れて行ってくれたのかな?………なんて思ったりもした。
ワゴンRハイブリッドも50000キロになるんで6月にベルト2本交換です。夏タイヤが去年の10月あたりに溝も減ってきたのと。ホイルのフチからヒビが見つかりタイヤ4本のうち3本ヒビが入ってました。思いきって夏タイヤをDUNLOPルマン5に交換しました。ついでなんで。エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。6月はエンジンに付いてるベルト2本新品に交換します。エンジンかけるとキュルキュルと音が鳴りそろそろ危ないので交換します。9月はスタッドレスタイヤもゴムが硬くなり始まってるので新品に交換します。
こうしてみると縦置きは整備性◎ですね。いや、別にアクティをDisっている訳ではなくて…
動画構成編集うまいですね!素人でもここまでDIYで出来ればなぁー。
ありがとうございます!難しい作業もあるので、無理をしないようにすれば良いと思います。
私の車と同じ音がする…直すのにいくらかかるんですかね。見てもらわないと。。
クーラントは前兆が出るのでわかりやすいですね。私の親が乗ってた日産のブル(EU13)で、なんか甘い匂いがしてるなーと思ったらポンプ周りが滲んでました・・・。リザーバも量が減ってるなと思ってたときで本格的な夏になる前に即交換しました。
季節の変わり目は何かとトラブルも増えます。しっかりメンテされているようなので、これからも長く乗れますね!
一昨年、知り合いがオーバーヒートで廃車にしたのでそういうダメな経験をしたという話も参考になりますね。そして親父のブルも近く2度目のクラッチ交換です。FFなのでFRよりも工賃割高になりますが、SRエンジンにMTなのでその面白さにはまって乗り続けてます。
全然違ぇ〜
おそらく自分程度の整備では必要ないですが聴診器欲しい‼︎
異音探しには使えますよ!
KF型はウォーポン滅茶苦茶壊れますからね・・・現役整備士時代何回交換したことか
人の聴診器以上に難しい作業だね
人間の方が複雑ですよw
S211PかS201Pですかね?ハイゼットに限らずこの年式付近のKFエンジンってウォーポンあたりからキィーーーーンって音が出やすい気がします(笑)
キーン音も交換しないと解消しないでしょうね。
耳を傾けるなどで、かな?ってことはあったが、この工具は正に医師、整備の名医です👍
この工具で異音探求が楽になります!
この人に観てもらいたい
前に乗っていた86は、7万キロでギアルーム(?)から異音が出て、オシャカになりました。聴診器があれば、異音が出たのはギアルームなのが(?)でなく!とできたのにと思いました
ポンプの軸の部分がなんか強そうになっていますね。元々の軸周りが弱かったのですね。
かもしれませんね・・・
自動車の整備士さんは、お医さんみたいなものだな…と思っていたのですが、聴診器まで使うのですか。これに白衣でもプラスすれば完全にお医さんですね自動車のパーツも、こういう風に改良されて行くんだ…と勉強になります後から出た機種ほど、全体の改良が進んでいる事になりますね
確かにドクターですねw自動車の部品も日々改良してます。最初から完璧な工業製品は無いですからね。
対策品を見れば、このウォータポンプはコストダウン要求(コスト配分)が厳しかったんだろうと思います。ポンプの羽もプレスから鋳造品に変わっているし、シャフト保持の剛性をアップしている。軸の振動を抑制するための処置かな?
見た目は頑丈になってますね。強度を上げているのでしょうね。
@@morimotoshinya さん 自動車会社では加速耐久という考え方で耐久試験をします。高負荷を掛けて試験時間を短縮します、でもそれではどうしても確認が漏れることが発生します。今回のウォータポンプも、市場でよく故障が出たのでしょう。羽の入り口を発生起点とするキャビテーション(気泡)で、軸に振動が伝わり、経年でベアリングが摩耗するってとこでしょうか。だからインペラの形状を良くするために鋳造にしたのでしょう。ダイハツのハイゼットというだけではなく、何年、何万キロのデータを付けると参考になるユーザーがいるのではと思います。いつもわかりやすい動画でとても良いですね。
サウンドスコープですね。
そうですね!
トラック系もそうですが、ガラガラ凄い音しているのに平気で乗っている人もいますからね、、、まだ修理に出してくれる人は、助かると思うけれど、そうでない人は壊すんだろうな、、きっと、、、
すぐに気が付いてくれる人は助かりますねw年配の方の方が異常を察知してすぐに相談してくれますね。
こんにちは😃森本さんお疲れ様です!ハイゼットはクーラント交換時は一手間かかりますね!ワコーケミカルさんのクーラントブースターなど入れると良いですよ!最近の整備工場などクーラント交換やらない工場とかあるそうですね!ビックリしました!定期交換しないとウォーターポンプを傷めたりするので交換は大切です!費用をおさえる事も大切ですが!
最近クーラントブースターを1ケース入荷しました!どんどん入れていきたいと思いますw
工場キレイで羨ましいです❗カラコン羨ましい。私の職場は、老朽化で床がボコボコなんです( ;∀;)
床も定期的に補修しないとダメですよね・・・
とても丁寧な説明で、参考になる動画ありがとうございます。ただ、以前から気になっていましたが、サムネイルと自撮りの構図で、損している気がします。初めは、なんか圧迫感を感じて、サムネイルから飛ぶ気がしませんでした。だいぶ慣れましたが、なんか近いって思ってしまいます。(私だけ?)
サムネはUA-cam研修で指導してもらったことを試しているところですw何が正解か分かりませんが、こうやって指摘していただけると助かります!いろいろ試行錯誤します!
これになってるかも……バリバリ鳴ってます汗( ; ›ω‹ )
僕のセカンドカー軽トラ三重県のお店で買いました。油脂類一式タイミングベルト含むベルト類一式陸送込みたった18万の車なのにサービスで交換しといてくれました。三重県の車屋さんは皆良いのかな?
良いクルマ屋さんはどこにでもあります!w
タイミングベルトのカバーがないのでKFエンジンの様ですね。自分も音取りでよく、聴診器使ってました(^_^)v コレ結構重宝しますね😊 スズキ車のK6Aエンジンのエブリィやジムニーはベルトのテンショナープーリーのベアリングから異音がでるのが多いですね!
聴診器は様々なシーンで活用できますね!
@@morimotoshinya ところで、愛車の180は直りました?
@闇夜の烏 とりあえずこのままでいこうと思いますw
お疲れ様です。できれば新品のほうのガタツキのないところと回転させた時の音とか不具合部品との違いを見せていただければ、よりわかりやすいかなと思いました。
ありがとうございます。撮影忘れてました・・・改善します。ご意見ありがとうございます。
今、自分が乗っている、トヨタ ハイラックスサーフ 2400ccは、16年前に購入しました、整備をして乗り続けたらいいのか、どうなのか、教えてください、お願いします。
今後も乗り続けたいかどうかです。私の意見はあまり関係ないですね・・・
消防用ポンプも整備するんですか?
消防団のポンプは整備しますよ!自分も消防団ですw
ダイハツ車のウォーターポンプが逝かれやすいのは、エンジンの構造に何らかの問題がありウォーターポンプの部品に無理な負荷がかかってると考えられます。他の動画でも走行距離3万キロ台のタントがウォーターポンプが逝かれて異音してました…
私の車もダイハツタント中古購入わずか半年でウォーターポンプが壊れてしまいました😵💦ダイハツ車の異音が出やすいのでしょうか💦
回転数とエンジン音がおかしいので修理屋さんに持っていったら4気筒の内、1気筒が死んでいました。25年以上も変えていない1本の点火プラグのせいでした。点火プラグの廃棄料もとられて修理費1万2千円。ちょっとぼられたかな。
プラグの廃棄料ってあるんですね。初耳ですw
ベルトが悪く無くても、一緒に交換を、して置けば、より良い仕事だと想いますね❗何故か❓意外とベルト、整備後に、割れているような事、有りますよ❗❓
家の水道管の水漏れは、業者は鉄棒に耳を当てて探していた。
業種関係ないですね!
お疲れ様です。昔は聴診器がなかったのでドライバー先端部を部位に押し付けて柄の部分を耳にあて異音を探索していましたね、原始的な方法でしたが....w
ありがとうございます。ドライバー押し当ては今でも通用できますw
@@morimotoshinya わざわざ聴診器を買うのも勿体ないですが、最近は中華製の安いのも出てますね。で、不良箇所の特定はオルタのボディとかオイルポンプのハウジングとかに場所を変えながら当ててみれば音量の違いで歴然と判明しませんか?私は素人ですがバスの6発エンジンの6番のコンロッドのメタルがいちゃったときは長めのドライバーで確実に判りました(笑)
お疲れ様です!私は外国人ですが、現在本田メーカーで働いていて、ドアミラー動いてない診断方法の動画がありますか?
ありがとうございます。ドアミラーの動画は上げています。ua-cam.com/video/PESkCUWaRoE/v-deo.html
異音の発生源を突き止めるのがキモですな。
私は昔、旧車の2スト軽自動車(スズキ・E-SS20C セルポ)を中古で買って乗ってたことがあるんですが、普通に乗っていても何度もオーバーヒートし、ウォーターポンプの軸のシールがダメになり、たった1年の間に2回もウォーターポンプを交換したんですが、3回目で、残念ながら、あきらめた、という経験があります(もう30年以上も前のことでして、歳バレ...w)。
かなり苦い経験ですね・・・昔は部品の質も悪かったのであり得る話ですね。
EF-GSエンジンでもここ同じ弱点あるのかなあ……13万キロのハイゼットのウォーターポンプが若干心配に^^;;
ダイハツエンジンのウィークポイントですかね・・・
ウォーターポンプ弱いですね。参考になります。まだ高校生だけど。
これだと、リコール案件ですよね?対策品があるんなら、メーカーの責任ですよね。
うーんサービスキャンペーンくらいかな?
リコールはなかなか難しいですね。どのメーカでもこんなものです。
なかなかリコールにしたがらないですよ。サービスキャンペーンになればいい方かと。
対策品に変わっていてもリコールの対象にはならないんですか?
なかなかリコールになりませんよ。そういうものですw
横コメ失礼します。よくカタログに記載されてる予告なしに仕様変更する事がありますに該当します。メーカーもどの部分が壊れやすいかはディーラーから情報が上がるので把握していて、その情報を元に部品の設計変更等を行ってます。(まぁバージョンUPですね)
チェーンカバーのオイル漏れといいKFはなぁ、、、ってなりますwウォーポンからキーンってなりますよね。森本さんってガソリン二級とディーゼル車2級ですか?
ガソリン、ディーゼルの2級です!
このエンジンめちゃくちゃ優秀なのでまたESSEに乗りたいなぁ(笑)
良いエンジンです!
こんにちは。うちのネイキッドもおそらくウォーターポンプの異音だとおもいますが、たまにキーキーいいます。交換しようと思ってるんですが腰が重いっす(^^;
原因が分かっていると、なおさら腰が重くなりますねw
@@morimotoshinya 緊急じゃないだけに…なかなか取り掛かれません(^^;
@@hhwgnc34rs4s そういうものですねw
KFあるあるですね(笑)
ウォーポンの下の穴は、漏れではありませんよ👍
素晴らしいですd(^_^o)
かーちゃんのムーヴもこの車のように「キーン」って音します…ウォーターポンプ交換はまだ未経験ですがこの動画を参考にやってみます💪🏻
ダイハツはウォーターポンプが痛みやすいので、点検してみてください!
森本モータース / Morimoto Garages ダイハツあるあるなんですかね…点検してみます!
ベアリング周りの不良か設計不良だよねw
多分そうですね・・・
このハイゼットは、どの位の経過年数と距離で異音がでたのでしょうか?
H22年式だったと思います。走行は10万キロぐらいでした。
@@morimotoshinya なるほど。消耗部品の交換が増えると思いますので長く大切に乗るならこれからのメンテをしっかりする必要がありますね?
@@fumtarou もちろんですね。メンテがすべてです。
サムネのフォーチュナー、もうそろそろ15万キロなんだけど、事前に交換しようか迷ってます。テンションやガイドプーリもそうなんだけど、いやーえらいもつなあコレ。タイベルは10万キロ少し手前で交換しときました、切れちゃうと厄介ですからね。
タイベルだけはきっちり管理しないとえらい目にあいますからね・・・
テスターは万能じゃないんだな。
そうです!
これって寿命か?形状に対策がしてあるってことはリコールの対象のような気がするんだが⁉
車種別整備動画サイコー!一番わかりやすいです。
お役に立てて嬉しいです!
最後に音比べの動画分かりやすくて良いわー
ありがとうございます。良かったです。
素晴らしくわかりやすい!
毎回、解説が的確かつ分かりやすくて見ていて気持ちがいいですね。
ありがとうございます!
毎回丁寧な仕事ですね お疲れ様です
これからも頑張ってください ご安全に
ありがとうございます。
本当に役に立ちます。ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです!
何時も興味深い動画を有難うございます。
今丁度10年落ちの6万km走行の後期型ライフのウォーターポンプを
アイドラープーリーベアリング・タイミングベルト・クランクシャフトフロントオイルシール
更にカムシール・ベルト類と全て交換しようと考えています。
持ち主は別々に交換してもといいますが10年落ちですので
各部の経年劣化と手間も考えて部品を全て揃えました。
年に数千kmしか走らず本当荷酷い状態になるまで修理されない方だからです。
本業に故障毎に修理すると結局高額な修理になるので
敢えて一度に交換する事にしました。
また左後輪部前に擦り傷と凹みがあり
ホイールだけ全て新品にした状態で購入された中古車両なので
該当箇所のハブベアリングは点検し今のところ
打撃を受けた可能性がかなり高いハブなので
音がしなくても優良部品に交換する予定です。
森本様なら問題の発生しそうな箇所なら案内だけでも
お客様の為にされるかもしれませんね。
お客様に合わせた整備を提案するのも整備士の大事な仕事ですね。
森本さんは医者をやっても名医でしょうね。
さすがプロの仕事👍いつ見ても感心します。
ありがとうございます。
この方に直して貰いたーい!
整備性よくていいな
何気に出てきた動画でハマりました。ものすごく丁寧かつユーザーサイド(再利用可等)に立った目線、頭が下がります。最近は何かとAsy交換が多いなか、この様な整備士さんに診てもらえるユーザーの方は幸せですね!
ありがとうございます!
森本さん、有難う御座います。
ダイハツの生んだ怪物エンジン こっそりウォーターポンプも(←重要)保証延長してこっそり延長期間終了してたような〰️
丁寧な仕事だなぁ~~~。
ありがとうございます。
さすがプロ!
うちの玩具にもらったビートもガラガラ鳴っているので調べてみます。
ビートいいですね!大事に乗ってあげてください。
いろいろなやり方を知ってられらさすがプロ
森本さんお疲れさまです🎵いやぁ~冒頭の工場間口❗広い×2❗プライベーターから見ると羨ましい限り🎵いつまでも綺麗な工場を保って下さいね❗応援してます❗
ありがとうございます!トラックもするので大きめですw
お疲れさんです🙏どの動画を見ても素晴らしいです、言葉と音量が完璧です👍
ありがとうございます!
自分もこのような所で整備お願いしたいです❗丁寧な仕事で信頼出来ます
ありがとうございます!
いつ見ても、解りやすいしカメラアングルもグッドです‼️
参考になります。有難う御座います😊
お役に立てれば幸いです!
ダイハツのハイゼットとかのウォーターポンプはもう定番じゃないかって感じですが…自分の知人元ダイハツ整備士もボヤいてました(笑)
多分それはわかってて故障探求の手順を解説手際良く修理さすがです!
手で回してみるとゴリゴリとした感じの手応えで回転部分のベアリングやその他のガタが判りますね。
接触式の聴診器は回転部分のあるオーディオ機器(オープンリールテープデッキ)のメカ故障診断にも使ってます。
3個のモーター軸受けやその他ローラーやアーム、ソレノイドプランジャーの動作音のチェックにも聴診器は役に立ちます。
ベアリング打ち換え、メカシール交換 最近はこんな作業無くなりましたね。
異音が消えると気持ち良いですよね♪
修理した実感が大きいですね!
音響解析はAIにやらせると得意そうな診断方法ですね。
聴音ポイントから拾った音をアップロードすると不良箇所推測とか、
メーカーでやればいいのに…。
おっしゃる様に異音修理はAIにしてもらう方が良いですね。そのうち測定器が開発されるかもしれません。
ハイゼットって分かった瞬間 W/Pだろうなと予想
EFエンジンと時からW/P弱い
EFはTベルト外さないとあかんし、整備性良くなったな
EFに比べたらかなり楽ですね。
さ
急上昇おめでとうございます🎉
ありがとうございます!
新品のウォーターポンプの手回しの音を聞きたかったですw
我流ch直樹
新品は手などでインペラを回転させないでくださいと注意書きがありますからね(^_^;)LLC無しで回すと壊れるみたいです...
ノッキング動画から来ました。作業も丁寧で人柄がわかりますね。
ありがとうございます。
車用の聴診器w
整備の手順等を動画で示して貰えるのは良いですね。私の車も預けてみたくなります。
工場も5Sが行き届いていて気持ちが良いです。
森本モータースさんを応援しています。
ありがとうございます!
動画を拝見させて頂きました。 勉強になりました。 ありがとうございます!!!
お役に立ててうれしいです。
ガラガラ音はベアリング多いかも。
見習いしてたとき、先輩が10mm径鉄棒をあてがい片方を耳にあてて音聴いてたの思い出した。
ベアリングもよくありますね。鉄棒もいいですね!
これダイハツリコールだよね。
マジで多いもん
オルタの位置が難点でウオポンとオルタの距離が近い為にベルトの張力がモロに掛かるからね
とある整備士の方に聞いたのですが、クーラントを定期的に交換しているかどうかで、ウォーターポンプの寿命がかなり変わるそうですね。
ディーラーでもこちらから言わないと変えてくれないので、要注意ですね。
最近は交換スパンが伸びてますので、おろそかになりやすいですね。
まさに車のお医者さんですね!
ありがとうございます。
3:47僕は、見事に花が咲いていると表現してます笑
回り止め持っていなくて創意工夫で乗り切った記憶が
ダイハツは昔からW/P弱いですね。プーリーボルトセットで交換してましたね。タント、ムーヴがメインでした。縦置きエンジンはやはりいいな~🎵自分がやったの全部横置き笑
縦なので整備性は良かったです!
モリモトさんは柔らかい感じがして、安心して整備頼めそうでいいですね!
ありがとうございます!
こんな異音は発生源が突き止めにくいんですよねぇ・・・。
ウオーターポンプの早期?異常が見つかったので良かったですね。放ったらかしにしてたら変なところでオーバーヒートして立ち往生になっていたかも?。
ウオーターポンプの羽の形状が変わったのは流量不足でオーバーヒート気味になる対策かな?
異音探しが一番ミスしやすい整備ですね・・・今回は簡単にわかったので良かったです。形状変更はメーカーもいろいろ考えがあっての事ですね。
さすがプロ
ありがとうございます。
ダイハツのウオポンなにかの抜け穴?みたいなとこから漏れるっぽいけど正常みたいらしい
ホィールベアリングがイカれかけているのに、気がつかなかったことがあった。新品タイヤに交換して暫く経った頃だったので、タイヤが一皮剝けてロードノイズがしているのだろうと思っていた。別の件で整備工場に入庫した際、整備士さんが見つけてくれた。鈍い持ち主に呆れた車が、別の不具合を発生させて整備工場に連れて行ってくれたのかな?………なんて思ったりもした。
ワゴンRハイブリッドも
50000キロになるんで
6月にベルト2本交換です。
夏タイヤが去年の10月あたりに
溝も減ってきたのと。ホイルの
フチからヒビが見つかり
タイヤ4本のうち3本ヒビが入ってました。思いきって夏タイヤを
DUNLOPルマン5に交換しました。
ついでなんで。エンジンオイルと
オイルフィルターを交換しました。
6月はエンジンに付いてるベルト
2本新品に交換します。
エンジンかけるとキュルキュルと
音が鳴りそろそろ危ないので
交換します。
9月はスタッドレスタイヤもゴムが
硬くなり始まってるので新品に交換します。
こうしてみると縦置きは整備性◎ですね。
いや、別にアクティをDisっている訳ではなくて…
動画構成編集うまいですね!
素人でもここまでDIYで出来ればなぁー。
ありがとうございます!難しい作業もあるので、無理をしないようにすれば良いと思います。
私の車と同じ音がする…直すのにいくらかかるんですかね。見てもらわないと。。
クーラントは前兆が出るのでわかりやすいですね。
私の親が乗ってた日産のブル(EU13)で、なんか甘い匂いがしてるなーと思ったらポンプ周りが滲んでました・・・。
リザーバも量が減ってるなと思ってたときで本格的な夏になる前に即交換しました。
季節の変わり目は何かとトラブルも増えます。しっかりメンテされているようなので、これからも長く乗れますね!
一昨年、知り合いがオーバーヒートで廃車にしたのでそういうダメな経験をしたという話も参考になりますね。
そして親父のブルも近く2度目のクラッチ交換です。
FFなのでFRよりも工賃割高になりますが、SRエンジンにMTなのでその面白さにはまって乗り続けてます。
全然違ぇ〜
おそらく自分程度の整備では
必要ないですが
聴診器欲しい‼︎
異音探しには使えますよ!
KF型はウォーポン滅茶苦茶壊れますからね・・・現役整備士時代何回交換したことか
人の聴診器以上に難しい作業だね
人間の方が複雑ですよw
S211PかS201Pですかね?
ハイゼットに限らずこの年式付近の
KFエンジンってウォーポンあたりから
キィーーーーンって音が出やすい
気がします(笑)
キーン音も交換しないと解消しないでしょうね。
耳を傾けるなどで、かな?ってことはあったが、この工具は正に医師、整備の名医です👍
この工具で異音探求が楽になります!
この人に観てもらいたい
前に乗っていた86は、7万キロでギアルーム(?)から異音が出て、オシャカになりました。聴診器があれば、異音が出たのはギアルームなのが(?)でなく!とできたのにと思いました
ポンプの軸の部分がなんか強そうになっていますね。
元々の軸周りが弱かったのですね。
かもしれませんね・・・
自動車の整備士さんは、お医さんみたいなものだな…と思っていたのですが、
聴診器まで使うのですか。これに白衣でもプラスすれば完全にお医さんですね
自動車のパーツも、こういう風に改良されて行くんだ…と勉強になります
後から出た機種ほど、全体の改良が進んでいる事になりますね
確かにドクターですねw自動車の部品も日々改良してます。最初から完璧な工業製品は無いですからね。
対策品を見れば、このウォータポンプはコストダウン要求(コスト配分)が厳しかったんだろうと思います。
ポンプの羽もプレスから鋳造品に変わっているし、シャフト保持の剛性をアップしている。
軸の振動を抑制するための処置かな?
見た目は頑丈になってますね。強度を上げているのでしょうね。
@@morimotoshinya さん 自動車会社では加速耐久という考え方で耐久試験をします。
高負荷を掛けて試験時間を短縮します、でもそれではどうしても確認が漏れることが発生します。
今回のウォータポンプも、市場でよく故障が出たのでしょう。
羽の入り口を発生起点とするキャビテーション(気泡)で、軸に振動が伝わり、経年でベアリングが摩耗するってとこでしょうか。だからインペラの形状を良くするために鋳造にしたのでしょう。
ダイハツのハイゼットというだけではなく、何年、何万キロのデータを付けると参考になるユーザーがいるのではと思います。
いつもわかりやすい動画でとても良いですね。
サウンドスコープですね。
そうですね!
トラック系もそうですが、ガラガラ凄い音しているのに平気で乗っている人もいますからね、、、
まだ修理に出してくれる人は、助かると思うけれど、そうでない人は壊すんだろうな、、きっと、、、
すぐに気が付いてくれる人は助かりますねw年配の方の方が異常を察知してすぐに相談してくれますね。
こんにちは😃
森本さん
お疲れ様です!
ハイゼットはクーラント交換時は一手間かかりますね!
ワコーケミカルさんのクーラントブースターなど入れると良いですよ!
最近の整備工場などクーラント交換やらない工場とかあるそうですね!
ビックリしました!
定期交換しないとウォーターポンプを傷めたりするので交換は大切です!
費用をおさえる事も大切ですが!
最近クーラントブースターを1ケース入荷しました!どんどん入れていきたいと思いますw
工場キレイで羨ましいです❗カラコン羨ましい。
私の職場は、老朽化で床がボコボコなんです( ;∀;)
床も定期的に補修しないとダメですよね・・・
とても丁寧な説明で、参考になる動画ありがとうございます。
ただ、以前から気になっていましたが、サムネイルと自撮りの構図で、損している気がします。
初めは、なんか圧迫感を感じて、サムネイルから飛ぶ気がしませんでした。
だいぶ慣れましたが、なんか近いって思ってしまいます。(私だけ?)
サムネはUA-cam研修で指導してもらったことを試しているところですw何が正解か分かりませんが、こうやって指摘していただけると助かります!いろいろ試行錯誤します!
これになってるかも……バリバリ鳴ってます汗( ; ›ω‹ )
僕のセカンドカー軽トラ三重県のお店で買いました。油脂類一式タイミングベルト含むベルト類一式陸送込みたった18万の車なのにサービスで交換しといてくれました。
三重県の車屋さんは皆良いのかな?
良いクルマ屋さんはどこにでもあります!w
タイミングベルトのカバーがないのでKFエンジンの様ですね。自分も音取りでよく、聴診器使ってました(^_^)v コレ結構重宝しますね😊 スズキ車のK6Aエンジンのエブリィやジムニーはベルトのテンショナープーリーのベアリングから異音がでるのが多いですね!
聴診器は様々なシーンで活用できますね!
@@morimotoshinya
ところで、愛車の180は直りました?
@闇夜の烏 とりあえずこのままでいこうと思いますw
お疲れ様です。
できれば新品のほうのガタツキのないところと回転させた時の音とか
不具合部品との違いを見せていただければ、よりわかりやすいかなと思いました。
ありがとうございます。撮影忘れてました・・・改善します。ご意見ありがとうございます。
今、自分が乗っている、トヨタ ハイラックスサーフ 2400ccは、16年前に購入しました、整備をして乗り続けたらいいのか、どうなのか、教えてください、お願いします。
今後も乗り続けたいかどうかです。私の意見はあまり関係ないですね・・・
消防用ポンプも整備するんですか?
消防団のポンプは整備しますよ!自分も消防団ですw
ダイハツ車のウォーターポンプが逝かれやすいのは、エンジンの構造に何らかの問題がありウォーターポンプの部品に無理な負荷がかかってると考えられます。
他の動画でも走行距離3万キロ台のタントがウォーターポンプが逝かれて異音してました…
私の車もダイハツタント中古購入わずか半年でウォーターポンプが壊れてしまいました😵💦ダイハツ車の異音が出やすいのでしょうか💦
回転数とエンジン音がおかしいので修理屋さんに持っていったら4気筒の内、1気筒が死んでいました。
25年以上も変えていない1本の点火プラグのせいでした。
点火プラグの廃棄料もとられて修理費1万2千円。
ちょっとぼられたかな。
プラグの廃棄料ってあるんですね。初耳ですw
ベルトが悪く無くても、一緒に交換を、して置けば、より良い仕事だと想いますね❗何故か❓意外とベルト、整備後に、割れているような事、有りますよ❗❓
家の水道管の水漏れは、業者は鉄棒に耳を当てて探していた。
業種関係ないですね!
お疲れ様です。
昔は聴診器がなかったので
ドライバー先端部を部位に
押し付けて柄の部分を耳に
あて異音を探索していまし
たね、原始的な方法でした
が....w
ありがとうございます。ドライバー押し当ては今でも通用できますw
@@morimotoshinya わざわざ聴診器を買うのも勿体ないですが、最近は中華製の安いのも出てますね。
で、不良箇所の特定はオルタのボディとかオイルポンプのハウジングとかに場所を変えながら当ててみれば音量の違いで歴然と判明しませんか?
私は素人ですがバスの6発エンジンの6番のコンロッドのメタルがいちゃったときは長めのドライバーで確実に判りました(笑)
お疲れ様です!
私は外国人ですが、現在本田メーカーで働いていて、ドアミラー動いてない診断方法の動画がありますか?
ありがとうございます。ドアミラーの動画は上げています。ua-cam.com/video/PESkCUWaRoE/v-deo.html
異音の発生源を突き止めるのがキモですな。
私は昔、旧車の2スト軽自動車(スズキ・E-SS20C セルポ)を中古で買って乗ってたことがあるんですが、普通に乗っていても何度もオーバーヒートし、ウォーターポンプの軸のシールがダメになり、たった1年の間に2回もウォーターポンプを交換したんですが、3回目で、残念ながら、あきらめた、という経験があります(もう30年以上も前のことでして、歳バレ...w)。
かなり苦い経験ですね・・・昔は部品の質も悪かったのであり得る話ですね。
EF-GSエンジンでもここ同じ弱点あるのかなあ……13万キロのハイゼットのウォーターポンプが若干心配に^^;;
ダイハツエンジンのウィークポイントですかね・・・
ウォーターポンプ弱いですね。参考になります。まだ高校生だけど。
これだと、リコール案件ですよね?
対策品があるんなら、メーカーの責任ですよね。
うーん
サービスキャンペーンくらいかな?
リコールはなかなか難しいですね。どのメーカでもこんなものです。
なかなかリコールにしたがらないですよ。サービスキャンペーンになればいい方かと。
対策品に変わっていてもリコールの対象にはならないんですか?
なかなかリコールになりませんよ。そういうものですw
横コメ失礼します。
よくカタログに記載されてる
予告なしに仕様変更する事があります
に該当します。
メーカーもどの部分が壊れやすいかは
ディーラーから情報が上がるので把握していて、その情報を元に部品の設計変更等を行ってます。(まぁバージョンUPですね)
チェーンカバーのオイル漏れといい
KFはなぁ、、、ってなりますw
ウォーポンからキーンってなりますよね。
森本さんってガソリン二級とディーゼル車2級ですか?
ガソリン、ディーゼルの2級です!
このエンジンめちゃくちゃ優秀なのでまたESSEに乗りたいなぁ(笑)
良いエンジンです!
こんにちは。うちのネイキッドもおそらくウォーターポンプの異音だとおもいますが、たまにキーキーいいます。交換しようと思ってるんですが腰が重いっす(^^;
原因が分かっていると、なおさら腰が重くなりますねw
@@morimotoshinya 緊急じゃないだけに…なかなか取り掛かれません(^^;
@@hhwgnc34rs4s そういうものですねw
KFあるあるですね(笑)
ウォーポンの下の穴は、漏れではありませんよ👍
素晴らしいですd(^_^o)
ありがとうございます!
かーちゃんのムーヴもこの車のように「キーン」って音します…
ウォーターポンプ交換はまだ未経験ですがこの動画を参考にやってみます💪🏻
ダイハツはウォーターポンプが痛みやすいので、点検してみてください!
森本モータース / Morimoto Garages ダイハツあるあるなんですかね…点検してみます!
ベアリング周りの不良か設計不良だよねw
多分そうですね・・・
このハイゼットは、どの位の経過年数と距離で異音がでたのでしょうか?
H22年式だったと思います。走行は10万キロぐらいでした。
@@morimotoshinya なるほど。消耗部品の交換が増えると思いますので長く大切に乗るならこれからのメンテをしっかりする必要がありますね?
@@fumtarou もちろんですね。メンテがすべてです。
サムネのフォーチュナー、もうそろそろ15万キロなんだけど、事前に交換しようか迷ってます。
テンションやガイドプーリもそうなんだけど、いやーえらいもつなあコレ。
タイベルは10万キロ少し手前で交換しときました、切れちゃうと厄介ですからね。
タイベルだけはきっちり管理しないとえらい目にあいますからね・・・
テスターは万能じゃないんだな。
そうです!
これって寿命か?
形状に対策がしてあるってことはリコールの対象のような気がするんだが⁉