Uncooked egg roll: Flavor 10x!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 213

  • @mogeshin55yeah
    @mogeshin55yeah Рік тому +25

    卵の事だけじゃなくて、醤油のことやメンタルのことまで…!私は精神疾患だったので美味しいお料理の事いがいにも勉強になり勝手に励まされました!
    大変勉強になりました!!こうせい校長先生の動画をみているといつも元気をいただいています!!感謝!!

  • @mizunyan_medaka_enjoycat
    @mizunyan_medaka_enjoycat Рік тому +6

    あともう少しで入院一カ月。周りは、どんどんどんどん退院していく中、わたしはまだまだリハビリが必要。
    久しぶりに先生の動画みて元気をもらいました😢ありがとうございます♪

  • @senri_cw
    @senri_cw Рік тому +27

    以前醤油の解説もお願いしたいとコメントしたので、今回しっかり目に説明してくれてて嬉しかったです。

  • @hiro51094
    @hiro51094 Рік тому +100

    味見がなくて悲しいとコメントしたら、しっかりと次の動画では、味見を入れてくれるこうせい先生は神w

    • @kingyosmile6206
      @kingyosmile6206 Рік тому +3

      下らない事にも対応してくれる先生が素晴らしいです。

  • @niti9414
    @niti9414 Рік тому +28

    こうせい校長さんのお料理講座解り易いですし、家庭でもできて色んな知識を教えて頂けるので大好きです。

  • @mariamiyake
    @mariamiyake Рік тому +5

    おすすめで上がってきました。
    この卵焼き試してみたいです💖🥚🥚🥚
    最後の話がとても良かった💖
    私はネガティブ思考ですが母親に「暇人だから悩むんだよ」とよく言われてたのは正解だったんだなと思いました😅

  • @garden-c9s
    @garden-c9s 5 місяців тому +1

    今までみた中で一番完璧。まさしく私が求めていた玉子焼き。素晴らしい以外の感想がでません。早速挑戦したいです。😊

  • @hsusan-kt7jr
    @hsusan-kt7jr Рік тому +11

    最後のお話、とってもためになりました。今生きているこの一瞬を大切に生きることが未来につながるんですね。ありがとうございました。

  • @HY-fk1ub
    @HY-fk1ub Рік тому +39

    断面が美しすぎて驚愕した

  • @mattyaneco2313
    @mattyaneco2313 Рік тому +1

    卵を割る時ボールの縁で割らない方がいい理由の説明をする前置きが長いの‪🌱‬
    卵焼きを焼く時よく混ぜてから焼いたら上手くいくのはそういう事だったのか🤔
    毎回超簡単なのにお店に出せるくらい美味い料理を無料で教えてくれるのほんとありがたいです!

  • @tk84gf
    @tk84gf Рік тому +14

    調理の解説からメンタルの解説までほんといつ見ても素晴らしい

  • @hebibiify
    @hebibiify Рік тому +6

    いつも動画拝見させております。
    調理の行程を科学的に解説できうる知識に脱帽です。相当研鑽を積まれた方なのに無料でノウハウ、ロジックを解説する動画を共有して下さって感謝しかないです😂
    我儘な要望ですが、先生流のアラ煮の作り方、ノウハウを拝見してみたいです…。
    ご検討お願いします🙏

  • @marltino804
    @marltino804 2 місяці тому +1

    最後の言葉個人的に今年1番刺さった

  • @やすやす-n3t
    @やすやす-n3t Рік тому +2

    幸生さん!凄い‼️暇過ぎる時ネガティブになるって、そう言うことからだったんですね!お腹空く時間もあり、すぐにでも作って見たくなりました🎵いつも、いつも、有り難うございます。心に響いていますよ❤️
    余談ですが、色白羨ましいな🎵

  • @star65s58
    @star65s58 Рік тому +8

    色々な情報を教えてくださり勉強になりました。
    フライパンに蓋をすると思ってたらしないんだ· · あ、アルミホイルが蓋なのか💡と気づきました。
    プリンもこの方法で作られますね。
    とても綺麗な出来上がりでとても美味しそうです。チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @m-tac
    @m-tac Рік тому +25

    卵雑学のついでに料理する動画
    幸生さんの動画ホント好きです!

  • @user-dt6fs9bb7f
    @user-dt6fs9bb7f Рік тому +3

    卵焼き絶対に作ります。😋メンタルの話ありがとうございました。😄

  • @A.K.0221
    @A.K.0221 Рік тому +6

    蒸し卵って感じでいいですね!
    醤油ベースのとろみのあるタレをかけるとめっちゃ美味しい卵焼きなのに見た目がカラメルのかかったプリンで脳がバグりそうでとても良いです

  • @ちかちか-u1k
    @ちかちか-u1k Рік тому +5

    いつも美味しい料理ありがとうございます!春からお弁当作りがスタートします。シュウマイの美味しい作り方も是非教えて欲しいです!

  • @yohei0811
    @yohei0811 Рік тому +4

    最後のお話とても感動しました☺️

  • @zen12kana
    @zen12kana Рік тому +8

    卵焼きもプルプルですが
    こうせい先生のお肌もプルプル✨

  • @zoomzoomup
    @zoomzoomup Рік тому +1

    こうせいさま、こんにちは😊
    何度も何度も練習しただし巻き卵よりも、簡単そうに思いました。
    これなら作れそうな気がします。是非やってみようと思います😋

  • @みいみ-u3s
    @みいみ-u3s Рік тому

    なるほど、こういう調理法もあったのですね❗️とても勉強なりました😊ありがとうございます🙇‍♀️
    今夜のメインは赤魚の煮付けなので、付け合せにこの蒸し卵焼き作ってみます😊
    赤卵と白卵の違いやお醤油のお話もとてもためになりました✨いつもたくさんお勉強させて頂いています😋ありがとうございます🙇‍♀️

  • @屋根助
    @屋根助 Рік тому +13

    高騰してても、この動画見たら卵買って作りたくなりました!

  • @満弘藤田
    @満弘藤田 Рік тому

    美味しい玉子焼きが作れず、長い間悩んでいたのですが、この動画で完全氷解! ありがとうございました。

  • @ocss2981
    @ocss2981 Рік тому +2

    さすがこうせいさん!素晴らしいの卵焼き!

  • @voice-goma24
    @voice-goma24 Місяць тому

    気持ちは充分伝わるが、どのくらい出汁が出るか押して見せてもらえたら なお良かった

  • @るん坊-q6f
    @るん坊-q6f Рік тому +2

    凄い! amazing! amazing! 見たことないです 食べたことありません😃
    オラも作るっぺした😃

  • @tt-gp8rg
    @tt-gp8rg Рік тому +2

    今日もありがとーー、作るよーーー🎉❤

  • @ムラマサ-m2e
    @ムラマサ-m2e Рік тому +2

    美味そう
    固め茶碗蒸しって事か!でも焼き目もついてるし良いですね

  • @sayasaya2504
    @sayasaya2504 10 місяців тому

    今に集中します🧘‍♀️ありがとうございます❤

  • @鈴木じゅん-x6j
    @鈴木じゅん-x6j Рік тому +22

    いつもより気合い入ってて音割れしてるの面白いw

  • @kaede-matsuri
    @kaede-matsuri Рік тому +4

    メイラード反応初耳でした。焼いて無いのに焼き目が付くの凄い!!パウンド型無い時は牛乳パックとか大丈夫なのかな?焼かない卵焼きor甘くないプリンおいしそうですね。是非作ります!!

  • @マカマカロン-m1e
    @マカマカロン-m1e Рік тому +6

    ちょっと高級なお弁当の玉子焼きって、この作り方なのかな?
    焼き目だと思っていたのは、メイラード反応だったんですね❗️

  • @izn1528
    @izn1528 Рік тому +3

    久しぶりにプリン作りたくなりました。
    学生の頃などは標準サイズのプリンが物足りなくてグラタン皿でプリンを作ったものです。
    その満足感ときたら当然😮「ん“〜まぁ”!😋」ってなりました。

  • @タマちゃんしん
    @タマちゃんしん 10 місяців тому

    きれいで、美味しそうですね!

  • @user-mintcafeowneer310
    @user-mintcafeowneer310 Рік тому +3

    美味しそう!作ってみます。

  • @しゆ-f9d
    @しゆ-f9d Рік тому

    こうせい校長の大ファンです❤︎
    微に入り細に入りという言葉はこのことを表しているんだなーと思いながら、いつも楽しく拝見しております✨
    そんなこうせい校長の解説文字、2分10秒あたりでウルイスになっているところも好き 笑

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Рік тому +2

    なるほどパプリカでしたか!有難うございます。しかしこれは濃縮茶碗蒸しみたいですね。確かに焼くとどうしてもすが出ますよね。

  • @sayuricolaianni8038
    @sayuricolaianni8038 Рік тому +6

    こうせい先生、どんどんイケメンになってるのがなんか嬉しい。

  • @avoring
    @avoring Рік тому +4

    それでも僕は婆ちゃんの焼いてくれるような卵焼きが好き

  • @雨飾
    @雨飾 Рік тому +1

    このチャンネルのお約束が見れてメンタル
    安定しました(笑)

  • @alex-sq4ri
    @alex-sq4ri Рік тому +3

    フルパワー挨拶からのネッチョリ解説にいまだに慣れない

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd Рік тому +2

    宮崎の、飫肥地区の卵焼きみたいですね。

  • @阿佐田哲也-p6l
    @阿佐田哲也-p6l Рік тому +4

    めちゃめちゃうまそうです。今度作ってみます。
    真剣な味見のシーン大好きです。
    あまりの美味さに食べた後一瞬頭がくらっときた直後にいや゛うんま゛ぁ!!!が聞けて最高です!笑

  • @kumakuma6358
    @kumakuma6358 Рік тому +1

    おいしそう!すごくおいしそう!(語彙消失)

  • @sukoRB0210
    @sukoRB0210 Рік тому +8

    お弁当に玉子焼き入れる事が多いので、やってみたいと思います😊
    お菓子づくりする人じゃないとパウンド型あまり持ってないかも?

  • @梅田初恵
    @梅田初恵 Рік тому +1

    素晴らしい卵焼き。プリンにも応用できそうな技術。是非とも作ってみます

  • @mama-iv8qx
    @mama-iv8qx Рік тому +2

    作ってみた。非常に美しくできたぞ!
    だがそれだけだった。玉子焼きとしては、焼いた玉子焼きのが圧倒的に旨いな。
    これに冷製のダシなり、冷製ソースなりかけて上品にくうならこっちなのかなー

  • @ringooroadagain3794
    @ringooroadagain3794 Рік тому +7

    ほかの料理系UA-camrは味見の時にふざけてて良くないと思います
    でも、こうせいさんの動画は味見で絶対ふざけないと分かっているので安心して観れます

  • @sktakezo
    @sktakezo Рік тому

    しっぬっほっどっ美味しそう!!!!!!!!!これは作らせていただきます!

  • @小充-v1x
    @小充-v1x Рік тому +1

    蒲焼きを刻んで混ぜたいですね、それか明太子とか、ほぐしホタテとXOジャンとか?

  • @uniunikun
    @uniunikun Рік тому +4

    絶対にやってみる!
    因みに卵焼きは甘いのが好きなんだけど砂糖入れてもいいのかな?

  • @chanabe7123
    @chanabe7123 Рік тому

    ずっと探していたプリンみたいな卵焼き‼️子供の頃、よく行っていたお寿司屋さんの玉がそうでした。
    再現したくて何度かトライしましたが上手くいかず💦焼くことに拘り過ぎたのかも?早速作ってみたいと思います😊

  • @ht-ql9zo
    @ht-ql9zo Рік тому +1

    デザートみたい、すっご!

  • @ffg3785
    @ffg3785 Рік тому +1

    なんで人間っておいしいものをおいしいと感じるんだろうね

  • @ピーインコの
    @ピーインコの Рік тому +3

    養鶏場で玉子をたくさん生む品種の「ボリスブラウン」の世話をしてました

  • @SS-sl4cm
    @SS-sl4cm Рік тому +1

    冒頭のおはなし…ええ。昔学びました。そうなんですよね。卵を割る、トコロの場所の意味。サルモネラ菌
    だから私、海外の屋台やら日本のお祭りのテキ屋さんのお好み焼きの作り方など…
    食べることができません…

  • @futakawam7963
    @futakawam7963 Рік тому +1

    玉子焼きと茶碗蒸しのハイブリッド😅それにしても🤤次回、炒飯とピラフのハイブリッドを作ってクレメンス😄

  • @atsushitanaka5831
    @atsushitanaka5831 Рік тому +22

    うまそうですねえ、家でやるのは難しそうです。

    • @taiki9432
      @taiki9432 Рік тому +2

      そうかな?
      型はこだわんなければ別に普通のコップとかでもいいだろうし

  • @mkt5844
    @mkt5844 Рік тому

    玉子焼きというよりも茶碗蒸しみたいな作り方ですね

  • @bskabudi13bd
    @bskabudi13bd Рік тому +1

    ただの美味しい玉子焼きの焼き方講座かと思ったら卵の殻の色の背景から知れて得した気分。博士様??

  • @d--b-fe7fp
    @d--b-fe7fp Рік тому

    焼かない卵焼きは卵焼きじゃないけど、これはこれで美味しそう

  • @SAY-su1my
    @SAY-su1my Рік тому

    久方ぶりにこうせい校長見たら痩せてめっちゃカッコよくなっててビックリした。
    フツーにイケメンやんけ。

  • @にこ-i1l
    @にこ-i1l Рік тому

    鶏の勉強までできて楽しいです笑笑

  • @syuuu310
    @syuuu310 Рік тому +1

    将太の寿司を見てからこの卵焼きに憧れていたので作り方教えて頂きありがたいです

  • @ポカポカ温泉
    @ポカポカ温泉 Рік тому +5

    鳥インフルの影響で卵は今高いんだよねー>< 価格が落ち着くまでこの動画覚えていられるだろうか・・・?

  • @slashkimi
    @slashkimi Рік тому

    この方法なら海外の方でも作れますね

  • @ポカポカ温泉
    @ポカポカ温泉 11 місяців тому

    これまず1回作ってみて、2回目は試しに水60gに代えて水280gにしたら思ったとおり玉子豆腐になりました。具なし茶碗蒸しの方が近いかな。

  • @玉宮食堂
    @玉宮食堂 Рік тому +2

    これも美味しそうです、作ってみます😊

  • @Onigiri-konb
    @Onigiri-konb Рік тому +7

    説明長すぎて動画スローになってるのオモロい❤

  • @横山純子-z4j
    @横山純子-z4j 2 місяці тому

    ありがとうございます😊

  • @okim8807
    @okim8807 Рік тому +1

    ボリュームを下げるべきシーンがだんだんとわかるようになってきた。

  • @pictabis
    @pictabis Рік тому

    夜中にコッソリ作ってるような感じのしゃべり好き

  • @nekoneko1900
    @nekoneko1900 Рік тому +3

    宮崎の飫肥焼みたいですね

  • @キサラギ-g5u
    @キサラギ-g5u 5 місяців тому

    だし巻き玉子より水分が多く
    玉子豆腐より水分の少ない😊
    だし巻き玉子
    玉子豆腐
    茶碗蒸し
    水分量と焼く 蒸すの違い。😊

  • @okaki-osenbei
    @okaki-osenbei Рік тому +1

    私は、泡立てていました。スポンジになっていました。貴重なご指導ありがとうございます。この、動画を、電子レンジで出来ないか、考えています。200wなら、アイラップなら、出来ないでしょうか?お教え下さい。

  • @まめもやし-t6j
    @まめもやし-t6j Рік тому

    ありがとぅあした!

  • @tvit6215
    @tvit6215 Рік тому

    焼いた場合と好み別れそう、こっちの方が楽そうだな

  • @jcfood1341
    @jcfood1341 Рік тому +4

    Yummy food 😍😋😋

  • @夜霧の大将
    @夜霧の大将 Рік тому +1

    プリンの要領でやっているということは、オーブンで平皿に水を入れて高温で何十分…っていう工程でも火は通るってことですか?

  • @shu-1
    @shu-1 Рік тому +14

    次回 『味噌煮込みうどん煮るな』 乞うご期待

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n Рік тому +1

    だし味のプリン?🥰

  • @mmm5978
    @mmm5978 Рік тому +1

    明日やってみよ🥚

  • @たくみか-q4n
    @たくみか-q4n Рік тому +1

    食レポで音割れすんのおもしろ

  • @nonomura_
    @nonomura_ Рік тому +1

    化学用の恒温槽買うと便利ですよ?

  • @ゆきだるま-e6g
    @ゆきだるま-e6g Рік тому +1

    たくさん作ってお弁当に入れたりしたいです。日持ちはどれくらいするのでしょう?

  • @ハッピィハウス
    @ハッピィハウス Рік тому +5

    オープニング以外ホント好き

  • @jukkaaa8666
    @jukkaaa8666 Рік тому +2

    このみりんはみりん風調味料で代用ききますか?

  • @tat5743
    @tat5743 Рік тому

    ふと思ったんですが、卵を割り入れたときに殻で卵白を切っているので、結局菌が入るのではないでしょうか?
    卵黄だけ使いたいときも殻でキャッチボールしますし…
    それはそれとしてすごく美味しそう。

  • @字伏-q6m
    @字伏-q6m 3 місяці тому

    板前玉子燒,10倍湯汁的方法
    1. 容器下墊濕抹布,可止滑
    2. 蛋殼顏色為野外保護色,影養同價;蛋黃與雞飼料有關;蛋殼以紫外線滅菌後才銷售,為日本特有;請在平面上敲碎蛋殼,以防蛋液污染
    3. 以打蛋器固定碗底做一字或Z字晃動,切開蛋白,並減少打入空氣,請確保大碗與打蛋器無油無水
    4. 加入調味料,打勻,加入水,打勻,分次指在徹底切斷蛋白並充分混和
    5. 準備磅蛋糕的模型烤具,內側噴上少許水,使保鮮膜吸附在模具上,以防加熱時空氣膨脹使保鮮膜飄起
    6. 注入蛋液,以鋁箔紙封蓋
    7. 日本醬油超棒
    8. 足夠寬深的平底過注入足夠水,並墊一個網架,以免模具直觸鍋底,大火煮沸後轉大圈小火(維持魚眼泡)
    9. 輕振模具以排出空氣,放入鍋中架上,水面要到模具的一半,不加蓋(95度)煮15分鐘
    10. 以上同布丁隔水加熱

  • @黒山寝言
    @黒山寝言 Рік тому +1

    茶色い羽の鶏の方が体格や骨密度も高かったりするんですか?

  • @Nekoninaritai-o8m
    @Nekoninaritai-o8m Рік тому

    具を入れれば四角の茶碗蒸しですね。

  • @倉本和弘
    @倉本和弘 Рік тому +2

    雑学講座みたい。

  • @Craftsman-zo4hx
    @Craftsman-zo4hx Рік тому +2

    甘い卵焼きが好きなのですが、砂糖を入れても大丈夫ですか。

  • @kazuhiro5813
    @kazuhiro5813 Рік тому +1

    これは凄い!

  • @taro_yamada180
    @taro_yamada180 Рік тому +1

    コンビニの出汁まき卵ってこうやって蒸して作ってるんだろうなあ。

  • @さみ-v6i
    @さみ-v6i Рік тому +1

    セブンに売ってる甘い卵焼きみたい!

  • @blueknight199
    @blueknight199 10 місяців тому

    料理とは関係ないですが、黄身の色は餌で変わるんですよね。
    濃いオレンジになったり、薄い黄色になったり…

  • @吉田文子-g5s
    @吉田文子-g5s Рік тому

    こうせい先生味見後のコメントがギャップがありすぎて非常に面白い最高ありがとう❤💜(@_@)