言葉も出ない衝撃!閲覧注意の485系ジパング最終解体で完全消滅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2024
  • 東北本線特急の代名詞、国鉄型特急485系の末期となりついに消滅してしまいました。製造、デビューは他の地域となりますが最後に残ったのが元盛岡車両センター所属485系を改造したジパング編成4両。
    2021年9月26日で土休日を中心に多客臨時列車の通常運行から引退して、翌月の10月10日にラストラン列車、ありがとうジパングが盛岡から一ノ関間往復で最終運行されて完全な引退となってしまいました。
    そして3日後の10月13日に自走で盛岡車両センターから郡山総合車両センターに廃車回送されています。
    さらに11月に入り郡山総合車両センターのイベントで185系C6編成とジパング編成の部品取りイベントが行われています。
    その後動きは構内移動程度、しかし2021年末になると4両編成を二分割にして解体現場へにはいります。先に解体現場に入った中間ユニット2.3号車モハ485-3014.モハ484-3014は内装解体後に最終解体となり485系3000番台は完全に消滅。
    残りの1.4号車のクハ485-704とクハ484-704も内装解体となりました。
    今回ジパング編成の最終解体前に間に合い最後の最後の姿を撮影出来ました。解体現場に到着し、撮影を開始するとクハ485-704の車両下回りの機器撤去が行われていました。ものの数時間で終了し、ついに重機が迫ります。かなり衝撃的で言葉を失います、映像は閲覧注意です。
    徐々に車両は崩れていき、ジパング編成だった姿はもうそこにはありません。
    クハ485-704.クハ484-704は高崎車両センタージョイフルトレインやまなみ号から転用、モハ485-3014.モハ484-3014は特急白鳥号などで活躍してた車両で青森から転用。
    モハユニット合わせて見て頂けたらと思います。
    • 485系ジパング編成中間ユニット2両モハ48...
    #485系 #郡山総合車両センター #ジパング #解体 #キツネキタ
    Twitter
    / kitsunekita0121

КОМЕНТАРІ • 268

  • @user-sb8eo2nm7n
    @user-sb8eo2nm7n 2 роки тому +47

    ライトが粉砕されるとき破片がボロボロ落ちるのが、涙を流しているようでなんだか切ない…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +11

      ご視聴ありがとうございます。
      最初に重機の先が当たる時と前面の解体はとても見るの辛かったです。。。
      切ないですね。

  • @tobe4416
    @tobe4416 2 роки тому +51

    車両メーカーの社員です
    作っている側としてもこうして車両が解体されていくのはなんとも残念な気持ちになりますね...
    余談ではありますが解体された内装品、特に座席や冷蔵庫などは重宝され各事業所の社員の休憩スペースに使っているケースが結構あります(笑)

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +6

      ご視聴ありがとうございます。
      車両を生み出してメーカーの方に見て頂きとても嬉しいです^ ^
      車両が引退するのは仕方ない事だと思いますがやはりまじまじと見ると悲しくなります。そして休憩スペースに使われるのは素晴らしい転用だと思います^_^

    • @trainscarlet495
      @trainscarlet495 2 роки тому +2

      あ、再利用してたんですね
      てっきり廃棄してるのかと

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +3

      @@trainscarlet495
      ご視聴ありがとうございます。
      スクラップは再利用、生まれ変わりますよ^_^

  • @kouhei8585
    @kouhei8585 2 роки тому +10

    いつも丁寧かつ簡潔な動画をありがとうございます!別れでもあり資源として車両自体の生まれ変わる第一歩でもある訳で、寂しい半面前向きに受け止め何故か自分自身も前向きに頑張る気持ちが生まれる動画です🎉

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      下手くそな動画ですが暖かいコメントありがとうございます。この先もいろいろ見ていきたいと思いますので見て頂けたら幸いです。

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 2 роки тому +39

    30年前、この編成が先頭車化改造され、おわん型タイフォンカバーを付けL特急ひたちで走る姿を撮影したので感慨深いです。捕捉ですが、両先頭車の車体は新製であり、新.旧車体とも20年程の短命でした。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +4

      ご視聴ありがとうございます。
      30年前。。。やはりとても歴史のある車両、皆様思い出がたくさんあるようですね。自分がこの車両と知り合ったのはやまなみ号に改造されてからでした。

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc 2 роки тому +1

      私はやまなみもジパングも見てませんが、常磐線民の私には、勝田区の一時代を支えた485系の残党が、姿を変え生き残っていたことに感無量です。ちなみに同編成の出生は、485系ではなく181系だそうです。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@tetsuMH-ih4jc
      ご視聴ありがとうございます。
      ジパングは無くなってしまいましたがまだやまなみ号が残っています、まだまだ頑張って頂きたいですね。

  • @アカタニ
    @アカタニ 2 роки тому +7

    撮影お疲れ様です、なんだかこう見てみると時代の流れを感じますね....特に全面のライトが割れるときが見ててちょっと心が痛くなりますね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      最初の重機の先が当たった時心が痛くなりました。前面部分は衝撃でした。。。

  • @acm_1985
    @acm_1985 2 роки тому +5

    Sad to see this beautiful and historic 485 series Zipangu Train scrapped. But thank You for this documentation.

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。
      ありがとう485系、皆様の記憶の中で走り続けます。

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z 2 роки тому +32

    前面ガラスの剥がれ方がすごく興味深いです。
    解体も鉄道車両の新陳代謝だから悲しんでも仕方ないですね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +4

      ご視聴ありがとうございます。
      前面ガラスはかなり印象が強いですね、一気に解体となりあっという間に前面が無くなってしまいました。

  • @yse9566
    @yse9566 2 роки тому +22

    撮影お疲れ様でしたm(__)m
    以前勤務していた会社なんかはアスベスト絡みで自社敷地内での解体を辞め、専用会社へ運び入れてやっていましたが、こちらの編成は改造時にアスベスト除去は終わってるんですかね?

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +8

      ご視聴ありがとうございます。
      アスベスト関連ですが動画では撮影していませんが解体現場にテント張りの施設を設けて宇宙服を着たような作業員の方がいました。
      恐らくアスベスト撤去を行なっていたのではないかなと思われます。

  • @user-lz4ex9bd1h
    @user-lz4ex9bd1h 2 роки тому +2

    キツネキタさん動画制作お疲れ様です485系臨時列車ジパングのラスト動画ありがとうございました

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      撮影していてとても悲しくなりましたがそう言って頂き撮影した甲斐がありました。人によっては無残な姿見たくないと言う人もいると思いますね。

  • @485miyajima6
    @485miyajima6 2 роки тому +21

    485系一族で考えればまだ華(489系)があるんですが、純485系はこれが最後ですね(リゾやまは純485系ではないから)。
    私の父もかつて上京する時には485系に乗っていたので、おそらく改造前のこの車両にも乗っていた可能性があります。そんな車両がなくなるなんて非常に残念ですね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      純と言えば485系の3014ですね、昔からお世話になっていた車両なのでとても悲しく思いました。やはり皆様思い出が深い車両ですね。
      残すところ形式485系は華とやまどりがありますが原型を止めていない改造を受けています、しかし今後も最後の485系を見ていきたいと思います。

  • @sese5861hana
    @sese5861hana 2 роки тому +3

    初めてコメントさせて頂きます。
    やまなみ時代にあちこちで撮ったり家族旅行で乗ったり…沢山お世話になった思い入れのある車両だったので、ジパングの引退~解体は寂しかったです…。中間車との凸凹コンビや真っ黒な車体などなど、個性的な列車でしたね!
    最後の貴重なシーンを撮影、そして見やすいようにまとめて頂きありがとうございます🙇‍♂️

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      素晴らしい車両、そしてなにより485系が好きでした。モハ2両は原型に近い車両でしたのでよりショックが大きかったです。
      時代の流れには逆らえませんし、仕方ない事なので記録として残させていただきました。今後ともよろしくお願いします^_^

  • @フレンズと鉄道の世界
    @フレンズと鉄道の世界 2 роки тому +3

    関東民なので一度もジパングを見たり、撮ったりした事はありませんが、やはりこう言う風に解体されるのは辛いですね…
    将来、お座敷列車の生き残りである華、やまどりも解体されると思うと心が痛みますね…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      交直両用でしたが末期は交流のみの運行となり関東入線はありませんでしたね、華もやまどりも同世代に近い車両となりますので残念ながら引退も近いかも知れませんね。。。

    • @フレンズと鉄道の世界
      @フレンズと鉄道の世界 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x ですね…
      ですが一応、今年の春の臨時列車に載ってるので、最低でも今年は生きると思いますね…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      @@フレンズと鉄道の世界
      華、やまどり号にはジパング号の分まで頑張って頂きたいものですね^_^

    • @フレンズと鉄道の世界
      @フレンズと鉄道の世界 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x ですね^ ^

  • @Hichika0811
    @Hichika0811 2 роки тому +6

    解体される列車を見ていて悲しくて言葉が全く出ないです。言うとしたら今まで活躍してくれてありがとうと言っておくところでしょうかね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      解体を今回撮影させて頂いたのですが重機の先が車体に入る辺りから言葉が詰まりました、とても厳しい撮影になっています。

  • @777kk2
    @777kk2 2 роки тому +17

    これはほんとに😢しかない!
    今までありがとう

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      残念で衝撃で撮影後夢にまで出ましたよ。。。

  • @jgr185
    @jgr185 2 роки тому +19

    一度だけの乗車でしたが、やはり無惨な姿を見ると心が痛みますね…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます。
      無残な姿になっていくの、心が痛みますね。。。
      乗車した記憶が蘇ります。

  • @hikumina7
    @hikumina7 2 роки тому +25

    重機で触ると簡単に車輪が浮くのに、走行中は絶対にそんなことは起きないので、走行安定性ってかなり高いのがわかります!

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      確かにそうですね、重機が触れると模型の様に動きます、走行中では絶対にブレないですからね。

  • @ryonendeavor1
    @ryonendeavor1 2 роки тому +4

    こんなにきれいな車体を壊すなんてもったいない

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      車体は綺麗なんですけどね。。。
      車体がだいぶ老朽化かと。

  • @user-yi2pz3jq1y
    @user-yi2pz3jq1y 2 роки тому +14

    リゾート列車が鉄博に保存されないのが不思議やわ

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに保存されてないですね、やはり改造してしまうとダメなんでしょうか?

    • @hassy841
      @hassy841 2 роки тому +4

      なんでもかんでも保存保存って、場所も金も限りがあるのに。。。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@hassy841
      ご視聴ありがとうございます。
      保存すれば維持費もかかりますし、その後が大変ですよね。
      先日も仙台利府の公園保存されていたSLが解体となったようですがいろいろ手間がかかったみたいです。

  • @user-rp2pk8jz4k
    @user-rp2pk8jz4k 2 роки тому +1

    撮影してくれてありがとうございます。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      撮影した甲斐があります、今後ともよろしくお願いします^_^

  • @user-hu7nq8mm6p
    @user-hu7nq8mm6p 2 роки тому +2

    かつて、地元にニューなのはなというジョイフルトレイが存在していてそれが2016年11月に解体終了以降、同じジョイフルトレインの中で唯一顔がそっくりなジパングもついに解体…
    残るヘルメット型改造の485は華とリゾートやまどりのみか、、

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ニューなのはなはお座敷またはボックス座席でしたね^ ^外房初日の出号で毎年してた記憶あります。春臨では華の設定がたくさんあります、どこかで乗れたらと思ってます^_^

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p 2 роки тому +10

    485系ジパングの最後の動画になりましたね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      クハ485-704に関しては他に撮影してる方居ませんでしたのでこれがはホントの最後の動画となります。。。

  • @user-ic9wy6qh4r
    @user-ic9wy6qh4r 2 роки тому +3

    思い出がある車両解体かぁ寂しいです😔

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      後数年はと思っていましたが引退発表、ラストラン、廃車回送、解体とあっという間に進んでしまった気がします。。。

  • @clover-railfun
    @clover-railfun Рік тому +1

    ついに高崎車両センターに在籍してる485系の華とリゾートやまどりの引退が発表されてしまったのでお時間がある時に動画にして下さい。

  • @Kou-si7lk
    @Kou-si7lk 2 роки тому +4

    2.3時間で無くなってしまうってすごいですね。後チャンネル登録しました

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます、そしてチャンネル登録ありがとうございます^ ^
      郡山総合車両センターの解体は内装解体を完璧にしてから車両を最終解体します。車両が消えるのはあっという間に消えますが、解体していく上でいろいろと手間がかかっているようですね。

    • @Kou-si7lk
      @Kou-si7lk 2 роки тому +2

      485系消滅してしまったんですか?

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      @@Kou-si7lk
      ジパング編成は消滅となりましたがまだ華とやまどりが残っていますよ^ ^
      いつまで元気な姿見れるかわかりませんが。。。

  • @user-pu8dm8vh9w
    @user-pu8dm8vh9w 2 роки тому +9

    どんどん消える485系の残党…「ニューなのはな」「ゆう」「宴」「キラキラうえつ」は乗ることが出来ましたが、この「ジパング」は乗ることが出来なかった…悔やまれます(T_T)

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。
      ついに485系も完全消滅が近い様です、特にお座敷、座席にもなるニューなのはな号乗っておきたかったです。
      ジパング号の末期は交直両用でありながら直流区間走れない様にしてたようで盛岡近郊の活躍となっていましたね。

  • @231dakata
    @231dakata 2 роки тому +3

    運転席の窓ガラスが砕けずに重機で掴めることに感心してしまった

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      前面なのでそれなりの強度がある強化ガラスではないかなと思います。
      石が当たったくらいでは傷一つ付きそうもない感じがしました。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 2 роки тому +1

    刃を入れる度に流転しまくり、ひっくり返そうになりつつも脱線させることなく解体作業するのも高い技術だよな

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      車両ひっくり返るかなと思いましたがギリギリで持ち直す、素人なら倒しておしまいですね。作業も手際よく高い技術がよく分かりました。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 роки тому

    この車両にいろんな思い出がある方も多いと思います。
    こちらの車両ではないですが、サロンエクスプレス東京に思い入れがありました。
    サロンエクスプレス踊り子号として運行されてた時、毎夏家族で利用してました。といっても、私は夏休みに病気で入院して、それがために顰蹙を買いたくなかったので、家族に旅行に行け!と中1かな、伝えて泣きながら行かせたことがあります。翌年初めて乗ったサロンエクスプレス踊り子号、伊豆稲取で牽引のEF58御召機がわざわざヘッドライトをつけてくれました。その時、車内で撮影した写真が父の遺影になりました。車体が無くなっても思い出は乗った方が生きてる限り残っていると思います。ご苦労様でした。

  • @hmuraddojp
    @hmuraddojp 2 роки тому +1

    職場が郡山だったので昼飯にイオンに行くときにこの解体しているすぐ隣の踏切を渡っていた。
    車両を解体している時は立ち止まって解体しているのを見ていた。
    最初見たときは好きな車両が解体されるのを見てショックを受けたが毎日のように見ていたら慣れてしまいじっくりと解体する様子を観察するまでになってしまったようだ。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      解体中は鉄道に興味がない人でも立ち止まり見ている方が多々見受けられました、やはり特殊な光景のようですね。

  • @ef8868
    @ef8868 2 роки тому +2

    485系の顔が寂しげ
    分かりやすい解説ありがとうございます。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      車両の解体が始まりますとなかなか言葉が思い浮かばないくらい切なかったです。。。

  • @tsunenari2133
    @tsunenari2133 2 роки тому +2

    岩泉ブルトレの帰りによく利用してました。今考えると指定席代無しの快速で原型中間車に乗れてたのはお得でした…
    去年の夏頃は引退発表前でガラ空きだったのでまさか半年のうちにこうなるとは。後継の車両も快速列車も無しなのは残念です。この車両を使っていた花めぐり号もキハ110で減車ですし…
    ラストランツアーで乗り収め出来て本当に良かったです。今までありがとう、お疲れ様でした。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      2.3号車はあくまでも快速の自由席との事でかなりお得でしたね^ ^
      指定席はとらずに並んで2.3号車乗っていた記憶あります、意外に学生の方が北上〜盛岡乗車されてましたね、ちょっと引退早すぎます。。。

  • @user-uy2fg5ut1o
    @user-uy2fg5ut1o Рік тому +1

    今までありがとう

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 2 роки тому +1

    この編成の出生は485系ではなく、特急とき用の181系だそうです。よくよく485系転用を考えての登場です。ジパングは旧車体と新製車体の混同編成でした。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      1.4号車はやまなみ号、中間モハユニットは485系1000番台からとなりますね。
      モハユニットの方が思い出がありました。

  • @Koutsukei-ch
    @Koutsukei-ch 2 роки тому +3

    この映像を見てると「やっぱ車両って丈夫たんだな…」って思う

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      すべての車両は最後この様に解体となりますからね。手バラしではなく重機で一気解体となると寂しさが増します。。。

  • @katanamarin8298
    @katanamarin8298 2 роки тому +2

    また解体動画とる機会ありましたら~貫通幌を剥ぎ取るところみてみたいです。
    チャンスがありましたらよろしくお願い致します。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      郡山に新たに車両が送り込まれたら随時監視していきます。長野でも解体撮れますがちょっと撮影する場所から距離があるので難しいかなと思います。

  • @f2n796
    @f2n796 2 роки тому +2

    切ないですね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      過去の思い出のある車両がどんどん解体されていきますね。。。

  • @yo5ku3
    @yo5ku3 2 роки тому +1

    中間者の種車は189系。
    解体されたことにより車両としての現存車数は
    11両(189系N102編成6両含む)になってしまった…
    長野総合車両センターのN102編成の処遇が気になる…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      n102編成は度々長野で見ていますが動きがよくわかりません、果たして解体になるのかならないのかどうなんですかね。。。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 2 роки тому +1

    これで485系は残り12両に。
    最大13両編成で運転されていた同形式にとって、これより少なくなる日がついにやってきました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに長大編成を485系を組んでましたね、末期はつかり号の6.8.9両しか記憶に残っていませんが。。。

  • @Yocchi7011
    @Yocchi7011 2 роки тому +1

    衝撃映像ですね
    多くの人の思い出が詰まった車両が消えてしまいました

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      実際現場で見てかなり衝撃でした。。。
      たくさんの人に共感していただき幸いです。

  • @05hiti
    @05hiti 2 роки тому +5

    乗りたかったど乗れなかったジパング編成。
    種車が485系だから仕方ないかもしれないけど、見た目が綺麗な車両だからもったいないな。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      まだまだ綺麗な状態でしたがだいぶ長い間走っていた車両ですので仕方ないかと思います。。。
      これにより485系残るはやまどりと華だけですね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 2 роки тому +1

      ジパング編成は先頭車の種車が初期型のクハですからね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@jyouban531
      ご視聴ありがとうございます。
      485系自体もう生きる化石のように貴重ですね。。。こんな時代があっという間に来てしまいましたね。

  • @user-ph9in2lu2w
    @user-ph9in2lu2w 2 роки тому +1

    おはよーございます!ジバンク電車が解体されてるとは思いませんでした!

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ついにジパングも完全消滅となってしまいました、次々に昔の車両が消えていきますね。。。

  • @trainmovie0522
    @trainmovie0522 Рік тому +3

    19:48奥を通ったE531系のサロもさようならって言ってそうな感じがする

  • @user-fc1uj3lg2l
    @user-fc1uj3lg2l 2 роки тому +2

    大きなモーターはDM82型MG!です!国鉄型なら大概の形式には馴染みの部品!。やまどりを見に行ったときこの音を動画しています!残っているのはやまどりだけかもしれない?485なら変換装置もだがこちらは鉄道博物館にもあるので見ることはできるが作動している音は聞けないが。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      DM82型はどのような用途なんですかね?車両機器に関してはわかりません。。。

    • @YukuriMizuka
      @YukuriMizuka 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x MGは電動発電機という機器で、鉄道車両で使用する電力を変換(直流電源から交流電源など)するために使用されているものです。停車している車両の床下から聞こえてくる「ブォーーーー」といった感じの音を発しているのがMGです
      ↓MG起動音
      ua-cam.com/video/KSjEsPORqZc/v-deo.html

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@YukuriMizuka
      ご視聴ありがとうございます。
      解体を見なければ全然気にしていませんでした、普段下回りはあんまり気にしないで乗車していましたからね。。。

  • @user-wu7nu3tt4e
    @user-wu7nu3tt4e 2 роки тому +4

    見てると儚いですね、製造するのは何か月もかかるのに、解体となると1日ぐらいで・・・

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      今回は最終解体と言う事で数時間でなくなってしまいましたが、郡山総合車両センターでは内装解体もするのでいろいろ手間がかかっている様ですね。

  • @user-fc1uj3lg2l
    @user-fc1uj3lg2l 2 роки тому +1

    電動発電機です。冷房等を始め車内の電気等を送るもの。冷房改造されると大容量の発電機が必要になりこれが走りに付けられていった。非冷房車にはない部品だが冷房を付けることが計画されて製造した編成には付けられている。現在は給電はインバーターで行われていますが当時は直流発電による給電だった。1970年以前の車両は補助電源回路が直流だったことからも起因しているものとおもわれる?現在西日本に僅かに115型等が残っている程度まで減少しているがまだ残っている!なお205型等は交流の発電機に変わっていますがMGを使っている。制御装置に連動している様で容量が190まで上がっています!本機は150VAの直流です。長野によく行かれますが115もいるけれど給電はSIVに変えられています!やまどりに付いている音を出しています。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      とても詳しい説明ありがとうございます^_^
      クハで動力は持たないですが発電機が搭載されていたんですね。
      そこから国鉄車両の素晴らしい音が出てた訳ですか^_^

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 роки тому +3

    パッと見、奇麗なのでもったいない気もしますけど、種車は40年以上前の車ですものね。
    何度かお世話になりました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      車体は綺麗ですが台車関連の老朽化が激しいのではないかなと思います。
      種車から考えると今までお疲れ様しかないですね。。。

  • @YukuriMizuka
    @YukuriMizuka 2 роки тому +2

    5:50 このシーンで運び出しているのはMG(電動発電機)ですかね

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      どうやら発電機みたいですね、かなり大きくて驚きました。

  • @user-mn2yh5cn2o
    @user-mn2yh5cn2o Рік тому +1

    解体される日などってどこかで分かりますか?

  • @ひろです
    @ひろです 2 роки тому +2

    最後の最後、KYで見た4両編成の485系(君)の姿、俺は一生忘れはしない

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      素晴らしいコメントありがとうございます、まったく同じ気持ちです。

  • @SPECIALIST_ctma_sub2
    @SPECIALIST_ctma_sub2 2 роки тому +1

    ジパングも解体ですか…
    残りの485も少なくなりましたね…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ついに残すはやまどりと華だけですね。。。3014の2両が解体された時点で原型を留めていた車両は無くなってしまいました。

  • @user-df8lg1tk5r
    @user-df8lg1tk5r 2 роки тому +1

    郡山駅から南側に歩いて、そこそこすぐのところにあるのよね。
    15年くらい前に住んでたので。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      雪がなければ歩いてすぐ着きますね^ ^
      車両解体を間近で見る事が出来ますが常に解体してるわけではなくいつ解体するかわからないんですよね。。。

  • @user-wx5cu3qb4i
    @user-wx5cu3qb4i 2 роки тому +3

    18:15 E2系とE3系が、「さようなら」と言ってるように見える…😭

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      確かにそう思います^ ^
      しかし、E2.E3系も古くなって来てますね。まだまだ頑張って頂きたいです^ ^

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei 2 роки тому +1

    国鉄形特急車がまたひとつ…
    JR西も381系やくもの置き換えとして273系を投入することが決まりましたしね(泣)

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      381系はいろいろ思い出があります、しなの号、くろしお号でたくさん乗車しています。やくも号でも乗車していますし、最近で言えばこうのとり、きのさきでも乗車しています。ついに 381系も終わりかと思うと時代の流れをつくづく感じますね。

  • @user-cu3tu3lz2u
    @user-cu3tu3lz2u 2 роки тому +1

    元のやまなみで運用していた先頭車が解体されましたね。元高崎車両センターの車両ですから何度も高崎線で見かけましたから解体は残念です。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      残すはやまどりのせせらぎ編成のみとなってしまいました。。。
      高崎時代の4両運行が懐かしいです。

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 2 роки тому +9

    485系全滅残念ですね。😢

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ジパング編成は消滅となりましたが、まだ華とやまどりがありますね。
      いつ引退するかわかりませんがまだまだ頑張って頂きたいと思います^_^

    • @user-ch9cn3ud5e
      @user-ch9cn3ud5e 2 роки тому

      華は土曜日品川でスマホで撮りました。😃💡

  • @user-tz9zf1mh7c
    @user-tz9zf1mh7c Рік тому +1

    こんな動く状態で解体するんですね。
    解体技術に見入ってしまった。

  • @user-sj8sw6ol6z
    @user-sj8sw6ol6z 2 роки тому +5

    意外とそうじゃないと思うけど一番心が痛むのって解体してる人だと思うな,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      現場の方はあくまでも仕事となり流作業、車両とかに興味がないように見えました。
      鉄道好きな方なら心痛むと思いますね。

  • @letterfromgon
    @letterfromgon 2 роки тому +1

    解体現場の映像を初めてみました。
    思ったよりも綺麗に外していくんですね。
    よく漫画とかだとでっかい鉄球とか円盤みたいなのでペシャンコにする表現とかよくあったので、
    そういうものを想像してましたけど、
    「そりゃそうだよな」
    という感想です(;゚∀゚)。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      車とかの解体であればプレス機でペシャンコにしますが列車の場合はとても手間がかかりますね。
      郡山で解体されたジパング編成はまず車内の内装解体、そして今回の重機による解体となります。
      解体後の搬出、リサイクルを考慮してだと思いますが切る様にしていきますね。

    • @letterfromgon
      @letterfromgon 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x ですよね。今はもうリサイクルを考える時代ですもんね。ありがとうございます。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@letterfromgon
      ちなみに長野総合車両センターでも解体していますが大量の車両を抱えてますので解体スピードがとても早いです。

  • @yukichichang
    @yukichichang 2 роки тому +1

    国鉄の走る博物館のJR西日本からも485系が居なくなって久しいですが残すは東日本のジョイフルトレインだけだけどそれもどんどん解体されてまさに風前の灯ですな。寂しい限りだ

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      国鉄型もだいぶ減りましたね、485系で言いますとやまどりと華のみに。。。
      ついには 381系も引退となるようですね。

    • @yukichichang
      @yukichichang 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x 185系も特急運用は消滅しましたし国鉄型特急全般が終わろうとしてますね。
      まあJRになってから作られた251やE351なんかも形式消滅してしまいましたし仕方のない事なのかもしれませんね…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@yukichichang
      185系団体列車に関してもそろそろ終了となるようで今まで馴染みの強かった国鉄型も終了ですね。
      後は四国キハ185、北海道キハ183と言うとこでしょうか。

    • @yukichichang
      @yukichichang 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x E257の波動用ができましたからね😅JR東は電気機関車もどんどん無くしてますしね。国鉄時代の車両様式がどんどん変わりつつありますね。

  • @user-fs4ex6il9l
    @user-fs4ex6il9l 2 роки тому +1

    ん〜、、大好きだったキハ40が解体されてたの思い出します、悲しいですね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      キハ40も最近ではかなり貴重、北海道でも今度の改正で減りますね。。。

  • @sumi_3152
    @sumi_3152 2 роки тому +1

    ありがとう、485系ジパング

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ありがとう、お疲れ様としか言葉が見つかりませんね。記憶の中で走り続けます。

  • @damedamoukonai
    @damedamoukonai 2 роки тому +7

    動画でみるからまだあれだけど生でみてると心臓の動きがすごくなりそう。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      まさにおっしゃる通りです、現地で見ててまさに言葉が出ませんでした。。。

  • @cs-atc
    @cs-atc 2 роки тому +1

    マジか...

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      とても残念ですがこればかりは仕方ないです。。。

  • @tarther
    @tarther 2 роки тому +1

    正面から見たところ、運転台の計器盤はケースごと外されている感じですね。
    普段はわざわざ外さないのにね。
    部品即売に出すつもりかもね。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      郡山総合車両センターで内装解体する際は徹底的に車内のもの外してるようにも見えます。651系1000番台クハ最終解体の際はたくさん配線関係が出てきましたが。

  • @SONGOKU-uo1mb
    @SONGOKU-uo1mb 2 роки тому +1

    JR九州のハイパーサルーンの783形は40年待たずに消えたから、485形ではかなりの長寿だったと思います。
    これを見ると、昭和の頃に活躍していたキハをリメイクしてローカル線の観光列車に変えるJR九州と水戸岡鋭治さんの凄さを感じます。
    肥薩線が不通になっても、運が良ければ九州のどこかの路線で『いさぶろう•しんぺい』と『やませみ•かわせみ』を見られると思います。はやとの風は廃止になりました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      783系が意外に早かったのが驚きです、小倉で解体されていた気がします。
      JR九州は上手く改造、盛り立てていますね^_^ さんざん乗った787系つばめ号に博多〜西鹿児島間乗りたいのが本心です^ ^

  • @shinichiazuma4575
    @shinichiazuma4575 2 роки тому +1

    これでまた一つ昭和の名車がなくなりましたね。
    485系が見られるのも時間の問題といったところでしょうか。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      あと華とやまどり号が残っていますが一体いつまで元気な姿見れるのでしょうか。少しでも長く運行して頂きたいですね。

  • @user-rc5ip3fb5x
    @user-rc5ip3fb5x 2 роки тому +1

    6年前おじいちゃんと一緒に乗ろうねと言って6年後これだよ…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      まだまだ活躍してくれると思っていたのですがね。。。
      昨年感染症拡大で乗車出来なかったジパング花めぐり号に今年はと思っていた矢先でした。

  • @あひでん
    @あひでん 2 роки тому +1

    ついに解体されたのか...

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      昨年秋に引退してついに完全解体となってしまいました。いつかはこの日が来ると思ってましたが寂しいですね。

  • @user-hi6ik3ki9m
    @user-hi6ik3ki9m 2 роки тому +1

    ジョイフルトレインやん、まさかの解体なんやぁ( ; ; )
    まだ綺麗のに早すぎる( ; ; )

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      まだまだ運行してくれると思っていましたが2021年秋に引退、今回解体となってしまいました。。。

  • @mars-133
    @mars-133 2 роки тому +4

    郡山は地元なので各地からいろんな車両が来て面白いです。
    特に常磐線の車両が来るのが多くて「ここは勝田か!?」(←大袈裟)と思うぐらいです。
    ジパングはちゃんとお別れしてきました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      今の郡山はE531.E657系がいるようですね^ ^そして貨物列車の車両が解体されてたと聞いています。またなにかあれば行きたいです。

  • @user-no7th4ne2g
    @user-no7th4ne2g 2 роки тому +1

    横を走る新幹線の気持ち
    僕もいずれこうなるのかぁ

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      新幹線が高速で通過する一方で解体中の車両、とても切なくなりました。。。

  • @akabeko45
    @akabeko45 2 роки тому +1

    自宅から10分足らずなので、通勤時、見かけていました。
    磐越西線の快速あいづとして走って欲しかったのですが。
    現在はレール運搬車チキを解体しています。以前は185系やサシ481、クハ481なども解体していました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      近いの羨ましいです^ ^
      チキは重機使わずあっという間に解体するらしいですね、見に行きたいのですがなかなか時間が合わないです。

    • @akabeko45
      @akabeko45 2 роки тому +1

      返信ありがとうございます。
      もう40年も前から、いろんな車両の解体を見てきて、寂しい限りです。
      ちなみに工場への引き込み線には、デッドセクションがあり、直流電車もパンタを上げて自走できます。E231が入ってきた時に、パンタ上げの貴重な写真か撮れました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      @@akabeko45
      通うの大変なんで郡山に引っ越しも考えました^ ^
      いろんな車両の最後を間近で見とれる貴重な場所ですよね。

    • @akabeko45
      @akabeko45 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x
      駅の東側だと家賃安い所多いですよ😁
      解体だけでなく、隣の郡山総合車両センターには色々な車両が入ってきますからね。
      県内だけでなく、陸羽東線、東北エモーション、仙石線、なぜか久留里線の車両まで

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      @@akabeko45
      しかし、郡山に住んでしまうと関東や関西に行くのが大変となってしまいます、郡山総合車両センター素晴らしいのですがたまに行く程度となりそうです。

  • @user-zw1yj3wu5s
    @user-zw1yj3wu5s 2 роки тому +3

    謹んで哀悼の意を表す・・・

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      まさにそのお言葉しかありません。。。

  • @tpc-sguts
    @tpc-sguts 2 роки тому +1

    重機ってスゲぇ…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに車両を簡単に壊していくのすごいです。手際良く速やかに壊されていきました。。。

  • @user-ji5uc2ee5o
    @user-ji5uc2ee5o 2 роки тому +1

    お疲れ様です、お早う御座います。毎日寒い日が続きますね。突然ですが、私は、一昨年から、福島県の郡山市で、寝泊まりをしながら、土木の仕事をやっていましたね。又、私は、現場は、当時、双葉郡の、川内村で、川の増設作業をやっていましたね。で、私は、去年から、元請け会社の、従業員が、コロナ感染症に掛かりまして、何にか亡くなりましたね。で、私は、今は、栃木県の宇都宮市の、土木関係の会社の寮のアパートで生活をしていますね。ちなみに、私のアパートは🍀毎月家賃は、38000円ですね。で、部屋は、6畳二間ですね。でわこの辺で失礼致します。令和四年2月(9日筆記。😞🤔

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      感染症で大変ですね、自分も数年前、南相馬で仕事していましたよ。
      津波の跡がすごい残っていて衝撃を受けました、現在は宇都宮なんですね、と言えば餃子といちごが思いつきます^_^

  • @185_series
    @185_series 2 роки тому +2

    この世の終わりを見ているような気がした(悲)

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      一番最初に重機の先が当たった時かなりの衝撃が走りました泣

  • @yuki.12
    @yuki.12 2 роки тому +1

    あぁ、、、

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      解体見てきましたが、あぁすら言葉が出ませんでした。。。

  • @jyama6688
    @jyama6688 2 роки тому +1

    まだまだきれいな車体なのに、勿体な~い、、、

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      まだまだ使えそうですね、後数年運行できると自分の中でも考えていたのでショックです。。。

    • @zukamu2121
      @zukamu2121 2 роки тому

      @@user-rv6lc2yk5x
      車体の状態がよくても台車や機器が限界の可能性もあります。

  • @toki5832
    @toki5832 2 роки тому +1

    この間郡山工場(郡山車両センター)に行った時見ました!

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      既に車両は解体済みですよね。。。
      あっという間に無くなった気がします。

  • @user-ji5uc2ee5o
    @user-ji5uc2ee5o 2 роки тому +2

    訂正です。何人かですね。😞🤔😚

  • @tamanegimeron72
    @tamanegimeron72 Рік тому

    人の死よりも列車の解体のほうが泣けてしまうのはなぜなんだろうか?

  • @user-mb1dn7km8x
    @user-mb1dn7km8x 2 роки тому

    最近見てないと思ったらこうなってたのか..............

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 2 роки тому +1

    これで485-3000が形式消滅?、485系という形式がリゾートやまどり・華のみ、元サロ181の生き残りが残り2両
    東日本に残る純正国鉄車は客車を除きこれだけか……(転属したやつは除く)

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      3000番台は消滅となりました。
      良く盛岡〜青森間はつかり号に乗車してた際、3000番台が来るとガッカリしていましたがその車両もこれで終わり、最後に3000番台乗車したのはジパング号除く青函特急白鳥となりました。

  • @yamada_etsurou
    @yamada_etsurou 2 роки тому +1

    今日は651が解体されていました

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      OM202編成もついに解体ですか、見に行きたいのですがなかなか機会がありません。

  • @user-mj1mk9ih3j
    @user-mj1mk9ih3j 2 роки тому +2

    一両あたり、2~3時間で跡形!
    鉄分リサイクル!?

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      内装解体を除けば車両自体は2.3時間もあれば消えます、あとは解体した車両の切断車輪の切断とか分別もありますね。

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 2 роки тому +1

    JR最後のAU13クーラー搭載電車だったりする。これでJRのAU13クーラーを搭載した自走可能車は消滅。※客車ではまだ残ってる

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      どんどん国鉄型車両が減りAU13クーラーもついに消滅ですか。。。普段クーラーまで気にして乗車していませんでしたので走行時見ておくべきでした。

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k 2 роки тому +2

    こんばんは!\(^o^)/いつも、動画、ありがとうございます?~それにしても、激寒さが、続いていますが、今回は、ジョイフルトレインの、ウタゲの、廃車解体ですが、かなり、凄い姿へと、変わってきてしまいましたねぇー!😰👼まあ~、寒い中、ありがとうございます😰😰

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ついに解体となってしまいました。。。とても残念ですが仕方ありませんね泣

  • @user-ph2ws5kd2w
    @user-ph2ws5kd2w 2 роки тому +1

    やまなみに改造される前は勝田に在籍してひたち号の一員でした。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      クハ485-704はクハ481-40となり約10年勝田に配属されてた車両ですね^ ^
      ひたち号で活躍してた車両ですね^_^

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 роки тому +1

    ずいぶん塗装の色艶いい状態だなぁ
    千葉の255系の方が艶消しだし所々剥がれて錆てるし酷いんだが

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      まさにおっしゃる通りです、255系は最近見る限りかなり状態悪くなってきてますね。塩害でしょうか。

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 2 роки тому +1

    チョキチョキと切っていくんですね・・・

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      解体後の搬出、効率を考えて切断して行く様ですね。

  • @harunyanome
    @harunyanome 2 роки тому +2

    車止めしてないから、労基から指摘来るで

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      解体作業で車止めしてないとだめなんですか?重機を動かさず解体していたので効率が良いと思いましたが。。。

    • @harunyanome
      @harunyanome 2 роки тому +1

      @@user-rv6lc2yk5x
      完全な安全義務違反だべ。せめて、助手がいないと。自営業ならええけど。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      @@harunyanome
      初めて見たのですが知らなかったです、効率が良いからかなと思ってました。。。次回また別の車両見に行ってみます。

  • @sugercookie
    @sugercookie 2 роки тому +1

    19:32 ここからがなぜか先頭がパノラマ車みたいに見える

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ひどい姿ですが確かになんとなく見えますね^_^前面ガラスが剥ぎ取られた時終わったと思いました。。。

  • @user-ve3cy2hp1w
    @user-ve3cy2hp1w 2 роки тому +1

    ジパングを、1回も見ないうちに、廃車に、なってしまいました。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      残念ながら昨年秋に引退既に解体は終了してしまいました。

  • @user-ph2ws5kd2w
    @user-ph2ws5kd2w 2 роки тому +1

    50年以上活躍した末の生涯でした。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      1971年京都配置から始まり鹿児島〜仙台〜勝田〜その後はやまなみに変わり活躍、とても歴史のある車両ですね^ ^

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc 2 роки тому

      中間車が72年製で未更新車なので、ちょうど50年目ということですね。先頭車は上が22年、下が43年の活躍でした。

  • @user-rp2pk8jz4k
    @user-rp2pk8jz4k 2 роки тому +1

    ジパングは大往生だったんじゃないかなって思います。

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      後数年くらいは元気な姿見れると思っていたしたが残念で仕方ありません。。。

  • @MEGUMIN_E
    @MEGUMIN_E 2 роки тому +1

    解体って、車体を固定せずにやってるのですねσ( ̄∇ ̄;)
    ちょっと危ないような…

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今回解体作業を見ていますと重機はなるべく動かずに車体を動かしてちょうど良い位置に合わせて噛んでいきました。
      最初は固定して壊して行くのかなと思いましたが壊し方の効率を考えると動かしながらの方が良いみたいですね。

  • @user-rx3ru6vz4s
    @user-rx3ru6vz4s Рік тому

    ナンか不思議ですネ
    壊している重機は、年老いても、背髙コンテナに積まれて、再びの仕事を海外の異郷の地で再度活躍。仲仲休みはないです。
    コンナ重機が・・・
    使える内は”トコトン”使われる・・・

  • @user-qx8bl2ez5i
    @user-qx8bl2ez5i 2 роки тому +1

    この1週間前撮ったばかりなのに

    • @user-rv6lc2yk5x
      @user-rv6lc2yk5x  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      あっという間に車両なくなってしまいましたね、寂しいです。。。

  • @OhcangOhcangzikkyouaaaa
    @OhcangOhcangzikkyouaaaa Рік тому

    最後の涙...

  • @amanato5933
    @amanato5933 2 роки тому +1

    19:10 絶命