【開業できなかった駅】空白の3.9km 【消えた西武鉄道のニュータウン計画】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 224

  • @2ndg309
    @2ndg309 2 роки тому +40

    紹介してほしい車両基地&路線の
    リクエスト募集中!
    理由やオススメポイントも書いてくださると採用しやすくなります。
    直通運転休止中 西武新宿線高架化
    ➡︎ ua-cam.com/video/QoeG1miULgY/v-deo.html
    幻の駅「武蔵丘」の正体を暴け!
    ➡︎ ua-cam.com/video/WeqLE6qLV2U/v-deo.html
    平日0本、休日4本だけ列車が来る線路
    ➡︎ ua-cam.com/video/5tTSt8G1nTM/v-deo.html
    幻の計画 ニュータウンの未成線。
    ➡︎ ua-cam.com/video/iY18YwmhNG4/v-deo.html
    直通運転やりません!!
    ➡︎ ua-cam.com/video/HMsB2SZCx6c/v-deo.html

    • @南南-q1l
      @南南-q1l 2 роки тому +3

      リクエスト。西武 車両基地小手指‼ とり鉄取りあげられますが小手指は40年くらい前ですがしょっちゅう侵入者が❗ 私の友人が30年前小手指の1番端に踏み切りがありますがそこから車両基地に車で転落 どうやったらこうなるの?電車との接触なく本人元気で幸。またその踏み切り不自然片方しか車いけず。片方は自転車 原付しか通行できず車不可 理由はその先にグリンヒルという西武の絡む住宅地ここの反対によるもの。所沢に西武君臨です。

    • @のらクマ
      @のらクマ 2 роки тому

      今月いっぱい南武線の尻手駅検定なるものやってます。尻手からは浜川崎支線と尻手短絡線の二本の支線が伸び、隣の矢向からは廃線後の緑地公園が多摩川まで伸びています。関東民なら日帰りできるのでよろしければ。

    • @2951Badboy_Nori
      @2951Badboy_Nori 2 роки тому +2

      @@南南-q1l さん
      小手指車両基地西側(狭山ヶ丘駅側)端の踏み切りのことでしょうか… 車両基地側から踏み切りを渡ると左に90度直角に曲がりますね…その右側の細い脇道を言われてるかと思います… あそこの脇道は、あの先の住宅街(グリーンヒル)の住民が反対もありますが、地元企業(鉄工所だったか?)の所有地(遊休地)です。企業が近隣住民の便宜を図るため遊休地に脇道を作り、今日に至っていると聞いています…

    • @goodpolicy0228
      @goodpolicy0228 2 роки тому +3

      9:00からやってるgfgghc百葉

    • @鶴見線大好き
      @鶴見線大好き 2 роки тому +1

      鶴見線お願いします🥺

  • @ilovehomaki
    @ilovehomaki 2 роки тому +26

    旧安比奈線を活用した車両基地計画が浮上しましたが、
    南入曽基地だけで何とかなるということで
    結局安比奈線は復活の機会を逸して廃止されました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +4

      情報ありがとうございます。

    • @超閑人
      @超閑人 2 роки тому +7

      R16を横切る踏切が復活してほしかったw

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 роки тому +2

      実は安比奈車両基地は玉川上水車両管理所の建設に成功したから中止になったようです。

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Рік тому +3

      ​​@@meckey1939安比奈の設置計画がなくなったのは、バブル期にあった上石神井~西武新宿間の地下急行線計画が頓挫したせいによるもので玉川上水車両基地の開設とは何の因果関係もないはずですが・・・

  • @しがらき
    @しがらき 2 роки тому +37

    やはり西武新宿より高田馬場が大きいのは今も変わらないんですね笑

  • @hatarakukuruma_niwakadegomennu
    @hatarakukuruma_niwakadegomennu Рік тому +10

    昔車庫の横の林の中にアスレチックがあったのですが駅があればアクセスはもっと楽だったかもですね。昔の林の中は暗くてラブホ街があったり最近でも遺体が発見されてましたね。もし駅ができ開拓されていれば航空公園ばりのマンモス団地ができていたのかもしれませんね。素敵な動画をありがとうございました。

  • @1qazxcvbnmlp09oknxsw2
    @1qazxcvbnmlp09oknxsw2 2 роки тому +22

    以前に新所沢に住んでいたことがあります。本川越行き終電で入曽まで乗り越したことがありました。たった1駅だからとタクシー使わず徒歩で帰ったらなんと1時間位掛かりました。入曽駅前は閑散としていて薄暗く幹線道路の街灯や人家も少なく真っ暗で、所沢市街地の夜景が遠く感じました。

  • @南南-q1l
    @南南-q1l 2 роки тому +24

    80年代中盤 新所沢を挟んで航空公園、この南入曽計画は聞いておりました。前者は市役所が移設新設との話を。実現しました。南入曽については北岩岡という駅ができると周辺畑など多くほんとかいな?と西武フラワーヒルという西武が絡む住宅地がありさらに新所沢と入曽の駅間の距離可能性ありと思っていましたが実現しなかった。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      情報ありがとうございます。

  • @きどう和夫
    @きどう和夫 2 роки тому +1

    ありがとうございます!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      こちらこそありがとうございます♪

  • @kouki_sato55
    @kouki_sato55 2 роки тому +30

    高校時代川越に通学してました。東武東上線沿線民でした。友人には西武新宿線沿線民も多く、新所沢(「しんとこ」と呼んでました)駅利用者も多かったです。南入曾駅構想があったことは知りませんでした。
    いつもタメになる動画をありがとうございます😊

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +5

      こちらこそ毎度ご視聴していただきありがとうございます!
      大変助かります。

    • @あいうえおかきくけこ-d7e
      @あいうえおかきくけこ-d7e 2 роки тому +5

      地元の方はにしとこ ひがとこと呼びます

  • @yosshi5555
    @yosshi5555 2 роки тому +13

    南入曽近くに住んでる友人の家に行く時に新所沢駅からタクシー乗ったとき運転手にこの話を聞いたことがありました。フラワーヒルに居住している人は新駅設置の話を聞いて住み始めた人がいるらしく、開業してない今となっては「話が違う」と怒った人も一定数いたとか…

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      団地が撤退していたり、若干限界ニュータウンの気ございますありますね...

    • @ZelgadissK
      @ZelgadissK 2 роки тому

      安比奈線といい、新宿線あるあるですね。この近辺に住んでますが、不動産業者も期待させる言い方してたんですよね。

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l 2 роки тому +36

    新所沢と入曽の間に住んでいて、不便さを感じながら、過ごしてます。

    • @たく-n6i
      @たく-n6i 7 місяців тому +3

      昔向陽町に住んでました

  • @TAKASHI-h4c
    @TAKASHI-h4c 7 місяців тому +4

    とても分かりやすい解説で見入ってしまいました。
    確かに新所沢から入曽は距離感がありますね。池袋線も武蔵藤沢から稲荷山公園までは入間基地があるので距離感がありますね。

  • @479santa61
    @479santa61 2 роки тому +12

    かなり前に1年だけ久米川~高田馬場間を朝晩、乗っていたので、懐かしく感じました。いまは、拝島へ直通する列車のほうが主流みたいになってるようですね。黄塗色の列車が、将来、他社への転用を容易にするため、新造されることは無いそうで、寂しい感じがします。興味深い内容でした。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございました♪

  • @ナガヤマ-y8t
    @ナガヤマ-y8t 2 роки тому +18

    いまから、45年位前は、入曽の車庫の見学が常時あり、新所沢止に乗車し運転士に頼むと、車庫まで乗せてくれました。
    乗務員用の乗り場をしようしてました。
    見学も、ヘルメットをかりて自由でしたです
    今なら、考えられません。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      貴重なお話ありがとうございます。

  • @ジェロパ
    @ジェロパ 2 роки тому +6

    西武線、懐かしい!今は群馬の前橋に住んでますが、自分の実家は、飯能で、かみさんの実家は所沢で最寄り駅は、航空公園です。昔のカエル🐸の様な顔をしている赤い電車と、黄色い電車を思い出します。まだ扇風機の車両時代です。通学の為に飯能から新井薬師前まで利用してましたので、今回動画見れてなんか嬉しくなりました。有難う!どうでもいい事ですけど、武蔵丘基地から歩いて10分位の所にゴルフ場が有り毎年秋に女子ツアー開催してます。飯能駅、東飯能駅、すごく混みますよ!

  • @akicova2959
    @akicova2959 5 місяців тому +3

    基地の近くの、新所沢フラワーヒルは西武グループが開発した高級住宅地。各区画に花壇やプールが有り以前はすごく高級住宅地だった。駅ができる説明を受けて購入したがいつまで経っても駅ができず。西友が撤退するときに反対運動がおきたり、プールもなくなり、西武バスが減便してさみしい感じに。
    小さな商業区画に7-8店舗あったが今はロールケーキのお店のみ
    それでも各区画の花壇は各自で管理しており今でも昭和40-50年代の余裕のある高級住宅地が感じられる。
    ロールケーキは美味しいので近くに人はぜひ!!

  • @きくちやすひろ-k5e
    @きくちやすひろ-k5e 2 роки тому +10

    45年前は新所沢駅止まりが大半でした。新所沢駅から前から4両が川越行きでした。列車の切り離しカッコ良い、

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +3

      今や秩父線4000系を除いて
      途中での増解結が無いそうで。
      面白味が少なくなりましたね。

    • @きくちやすひろ-k5e
      @きくちやすひろ-k5e 2 роки тому

      秩父線は、30年前は飯能秩父間昼2両編成でした、朝も直接なく4両
      無駄のない西部鉄道でした。

    • @エミット-u4q
      @エミット-u4q 2 роки тому +1

      よくご存じですね。
      当時、入曽駅内に、こうない踏切が
      あったので西武鉄道が10 両編成統一に
      なった時、駅の長さが足りず止まれ
      なかったからでした。

    • @ボラセン小泉
      @ボラセン小泉 Рік тому +1

      2両といえば新宿線はそれこそ45年前とかに休日限定のゴルフ急行が走っていた覚えが

  • @vovorevo2629
    @vovorevo2629 2 роки тому +7

    新宿線は高校生の時、狭山−新狭山も単線だったな…実家は池袋線沿線なんだけど、この単線のお陰で、凄く新宿線が不便に感じてた。南大塚−本川越も単線だったな

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      狭山は川越線より利用者数が少ないものの複線化したそうですね。
      川越線・埼京線解説動画
      ua-cam.com/video/r19fGVIRsRA/v-deo.html

  • @スララン
    @スララン 2 роки тому +2

    面白かったです

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      ありがとうございます♪

  • @umbrobose1503
    @umbrobose1503 2 роки тому +7

    「滑舌」がハキハキと凄く良いですねwとても聴き取り易かったです。
    西武新宿線は、ターミナルも孤立して地味で地下鉄乗り入れもない、孤独なガラパゴス路線って印象しかないですね。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 3 місяці тому +1

    父方の祖母が鷺ノ宮近くの白鷺2丁目に住んでいました。普段は中央線快速→関東バスを使っていましたが、たまに西武も使いました。昔の快速急行は鷺ノ宮も停車していて、準急は昼間も走っていました…

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 роки тому +17

    前は急行よりも速い「快速急行」も「拝島快速」もあったんですけどね。
    「所沢・本川越へお急ぎの方は『小江戸』で」という事なのでしょうか?

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +9

      実際駅放送、車内放送で
      特急誘導していました。

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 2 роки тому +3

      いまも快速急行はありますが、土休日の朝9時1本だけ…

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 роки тому +9

    武蔵丘みたいな駅が他にもあったのか

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +3

      ありました!
      しかもまた西武です!

  • @のらクマ
    @のらクマ 2 роки тому +7

    昭和末期に新所沢住みでしたが、知りませんでした。当時、航空公園駅が新設されました。日中ダイヤが新宿初本川越行き急行と新所沢行き準急が3本づつ、あとは拝島・西武遊園地行き(萩山で分割併合、種別不明)なんてのがありましたね。
    当時小江戸の設定はなく、土休日だけおくちちぶという西武新宿発西武秩父行きがあったと思います。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      2回スイッチバックのおくちちぶ面白いですね!貴重なお話ありがとうございます。

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Рік тому

      分割併合は時間帯とやる曜日で変わり、特急と通勤急行と拜島快速以外の優等種別と普通でやっていたような気がしますね。

  • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
    @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE 2 роки тому +18

    12:01 西武は昔から珍編成やってましたね。
    中には101系附属、701系附属混結の2両×5編成で、10両に仕立て上げるなんていうことも…

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +6

      昔ならまだしも、ホームドア云々の時代2022年で関東で残っているのはすごいと思います!

    • @DOHCSR16VZR
      @DOHCSR16VZR 2 роки тому +4

      あれ?連結器の下の電気系統の接続器カバー(正式な名称知らないので)の色がグレーと黄色の2種類があり、同色同士しか連結できないはず。
      101系301系はグレーなので連結できます。
      701系801系と451系(だったかな?黄色に塗られた切妻車両)は黄色なので連結できます。
      でも、101系と701系は異色なので電気系統がことなるので連結しても走行できないはず。
      池袋線を半世紀以上使っていますが、見たことありません。
      余談ですが、少し前「試運転」で101系赤電4両編成が池袋線を走っていました。
      練馬駅で見たのですが、豊島園へ向かっていきました。(池袋から)
      このとき思わず、「えーーーー???うそーーーー!!!!」
      と、大人げない言葉を発してしまいました。おしまい。

    • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
      @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE 2 роки тому

      @@DOHCSR16VZR
      あぁ~確かに101系とか同じ形式でも連結器改造済・非改造で色分けされていて、
      451系は701・801系などと連結しましたね
      (ちなみに電気連結器のカバーは電連カバーとか連結器カバーって言ってます)

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 2 роки тому

      >2両×5編成  ←  もしかして10M0Tか? 全力で加速させてみたいな

    • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
      @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE 2 роки тому

      @@ダニエル滝之輔
      変電所が落ちる落ちるw

  • @探偵キリシタン
    @探偵キリシタン 2 роки тому +8

    1年に1回だけ?幻の駅?!
    その駅名とは、車両基地カイ
    とてもレア感満載

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      仰る通りです。
      しかも池袋線にも同じような駅があるという凄さ!

  • @mascoland
    @mascoland 2 роки тому +7

    西武新宿線には乗ったことはないですが、直通運転がないということは、かならず始発である(並べば座席に座れる)というメリットがありますよ。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      直通運転があっても多くの路線はターミナルで始発の設定が多数あります。
      例小田急新宿、京王新宿、京急品川・泉岳寺、東急東横線渋谷、東武東上池袋、東武伊勢崎浅草、西武池袋、相鉄横浜などは直通運転がありつつもしっかりターミナル始発列車が多く設定されていて、貴方のいう待てば必ず座れる論が成立してます。

  • @kaien5933
    @kaien5933 2 роки тому +6

    クーガーさんの編集めちゃカッコいいすね!

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 роки тому +26

    反対した地主は後悔してるだろう、下手すりゃ近隣の住民ともうまくいってないのではなかろうか。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 2 роки тому +1

    西武新宿線の線形は何となく、名鉄名古屋本線のようなスピードを出せる区間と全く出せない区間と西武の急行がノロノロでも名鉄は枇杷島分岐点ではミュースカイですらそこまで速度を出せない(制限50キロでダイヤが確実に乱れる難所)など、車両は大きく違えても路線の特性では親近感が有りそう…

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      神宮前ー豊橋あたりはスピードを出している印象がありますが、ミュースカイは行かないですね。

  • @2951Badboy_Nori
    @2951Badboy_Nori 2 роки тому +14

    新所沢駅~南入曽駅間は、西武新宿線の中で1番駅間が長いですね…
    ちょうどその真ん中あたりに、南入曽信号所、南入曽車両基地がある形ですね… ここは所沢市と狭山市との市境にもなっています…もしかしたら、南入曽駅構想の時、市を跨ぐ土地取得も行う必要があり、頓挫したのかもしれませんね…
    毎年夏~秋頃に行われる”南入曽車両基地フェスティバル”は、大勢の鉄道ファンだけでなく、地元の親子連れも多いです。
    最近はわかりませんが、以前は帰り電車にお客さんを乗せたまま稼働している洗車機を通過する体験イベントも行っていました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      ただ西武には1都1県3市町村の境に駅があるのでその線は薄いかと思います。
      それが本当ならなら何かしらそういう話が出回っていると思いますし。

    • @エミット-u4q
      @エミット-u4q 2 роки тому +1

      ご紹介して下さって、ありがとう
      ございます。
      ちなみに画像に出ていた踏切から南側、
      洗車場(ホーム)は、所沢市で
      北側の車両車庫は、狭山市になって
      います。

  • @古家武史-f5d
    @古家武史-f5d 2 роки тому +7

    せめて途中鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、東村山、所沢、新所沢、新所沢から各駅停車で行くべきですね。勿論拝島行きは小平から各駅停車。
    快速急行は田無(休日のみ)小平、東村山、所沢、新所沢、狭山市、拝島線内は萩山、小川、東大和市、玉川上水、国立音大前(新設駅)
    特急は所沢、新所沢、狭山市
    通勤急行は鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、小平、東村山、所沢、新所沢、狭山市
    拝島ライナーは小平、萩山、小川、玉川上水、国立音大前(新設駅)
    準急は現行と同一停車駅、で行くべきですね。
    そして小平駅と拝島線小川駅は二層高架(青砥駅と同じ構造)にして保安性向上を図るべき。
    勿論各待避駅の2面4線化は早期に行うべきです。
    本数は平日日中は特急1本
    快速急行1本(拝島発着)
    急行5本(うち2本は拝島発着)
    準急3本(うち1本は新所沢発着)
    普通5本(新所沢発着2本、上石神井発着3本)
    休日は
    特急1本
    快速急行1本
    急行5本(うち3本は拝島発着)
    準急3本
    普通5本(うち2本は新所沢発着、3本は上石神井発着)
    ですね。
    朝夕ラッシュ時は1時間当たり
    特急1本
    拝島ライナー1本
    通勤急行4本
    急行6本(うち4本は拝島発着)
    準急4本
    普通8本(本川越発着2本、上石神井発着4本、新所沢発着2本)
    尚拝島ライナーは朝夕共運転、
    又拝島ライナーと快速急行(休日はロングシート車と共通)は40000系LC車限定運用
    です。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Рік тому +1

      まあ、対馬場・西武新宿では、田無ー新所沢、萩山ー玉川上水が主要の乗降駅になるから、花小金井や久米川、東大和市なんかも通過させられないよね。所沢以北や玉川上水以西に直通する客は、そんなに多くないから。各駅の駅勢圏の関係で、現状がせいぜいといわざるを得ない。

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 2 роки тому +2

    初代の2000系は「西武新宿線用」ということで、池袋線は走っていませんでした。
    新2000系から池袋線も走るようにりました。
    池袋線用は2両編成と8両編成しかないのですが、数年前だったかと思いますが、
    新宿線用の初代?の2000系が2編成(8両×2:2003・2004、
    2005・2006)池袋線を少しの期間走っていたのです。
    ご存じでしたか?
    これを見たとき、ぶったまげました。なんで転線したん?????
    そうそう、2000系も当初はスカートはありませんでした。101系もです。
    スカートのない姿の方が自分は好きです。
    ところで、「拝島・多摩湖」行きは復活できないのでしょうか?

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      情報ありがとうございます。

  • @茂木誠-t7z
    @茂木誠-t7z 2 роки тому +3

    しかし、気になっていましたけど 謎がわかったので この動画勉強なりました。 昔警備員の仕事してる現場&会社があるので 新所沢に それで 気になっていましたから わかったので 良くなる動画を楽しみにしてますので頑張って下さい 秩父に来ましたら 是非とも 動画に取り上げになるのがあれば動画配信して下さい

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございました!
      以前秩父の動画も製作したのでよろしくお願いします♪
      ua-cam.com/video/5tTSt8G1nTM/v-deo.html

  • @ボラセン小泉
    @ボラセン小泉 Рік тому +1

    南入曽基地周辺の特殊なモノといったら、ファミリーマート1号店でしょ。
    そういえば所沢駅2番線は元々は所沢工場出入り用の中線だったなぁ

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 роки тому +12

    南入曽信号場辺りに駅があっても良さそうな感じですよね。
    周囲は住宅もあるので需要はありそうだけど、建築費とか考えると、請願駅の申請でもない限り建設は無さそうですね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +5

      確かに住宅もありますが、
      配線改良、踏切改良をする程の
      効果が見込めるか疑問ですね。
      タイミングを逃した感が...

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 2 роки тому +3

      妄想すると、南入曽車両基地を出入庫する列車のみ停車する仮駅みたいなものにしてくれたら、西武新宿方面に限り便利だなぁと思う。
      所沢市の富岡地区は、新所沢まで微妙に遠いので駅があれば便利ですが、駅を開設すると地価が高くなってしまうので、周辺で農業をしている民からすると困るんですよね…

    • @超閑人
      @超閑人 2 роки тому +3

      昭和30年代後半に計画は有りました
      が、近くに昭和35年東急が造成開発した「東急狭山台団地」があり、西武が東急に対する嫌がらせ的に造るのに同意しませんでした
      自治体からの補助金などで全額自腹で造る必要もなく、儲かるのは解っているのに
      入曽駅からのバス路線さえやらない為に、入曽駅東口に駅前ロータリーを整備しないという徹底ぶりw
      (現在は東急台団地の方へ狭山市のコミュニティバス「茶の花号」が走ってる)
      今は費用対効果で造っても儲からなさそうって事で、やっぱり計画止まりのままです

    • @超閑人
      @超閑人 2 роки тому

      あ、あと動画中10:45以降に出てくる1970年代の計画中止の「地主の反対」は、固定資産税が上がる事の懸念した農家の他に、
      西武グループ各社や、西武に協力していた地域外の人達(名義上、西武とは関係無いように見える)によるちまちました用地買収→東急団地への利便性寄与阻止という、
      昭和30年代の計画中止の進化系(?)ですw

    • @超閑人
      @超閑人 2 роки тому +3

      そうだ思い出した
      東急台自治会集会所の向かいに、「西武バスに折り返し場を提供するから、バス路線開設して」って東急が頼んだのに、
      西武に「入曽駅にロータリー造る金が無いから無理」って断られたって話もあったっけ
      ただその話が本当かどうか迄は知らないが、折り返し場予定地は高圧線鉄塔のすぐ脇で、
      住宅地として売れない用地なので今でも砂利敷の駐車場でしかない

  • @miya3920
    @miya3920 2 роки тому +3

    高架化工事やってるなんて知らんかったわーー!!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      東村山高架化工事の動画
      ua-cam.com/video/QoeG1miULgY/v-deo.html

  • @tkchannel5114
    @tkchannel5114 2 роки тому +5

    2014年の南入曾車両基地電車祭りの際は、(国分寺線)国分寺駅からの南入曾車両基地までの直通運転が実施されまして、私も乗りました。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      情報ありがとうございます。

  • @ksnet1632
    @ksnet1632 6 місяців тому

    昭和44年に西武秩父線が開通。当初は普通列車(準急)が西武秩父から飯能駅をスイッチバックで池袋まで直通していました。
    開通は私が中学2年の時。中学3年の時に初めて西武線を利用。池袋に直通なのに所沢で新宿線に乗り換え新宿に向かいました。
    当時、新宿は知っていましたが池袋は初めて聞く名前でした。演歌「池袋の夜」が出たのがその頃です。そして西武新宿線の
    多くは高田馬場折り返しで、一部が西武新宿まで行った記憶が有ります。西武新宿駅は高台、改札を出て、坂だったか石段だったか
    定かでは有りませんが下りました。中学は大人運賃ですが、290円だったかな、定かでは有りません。地下鉄は30円と40円
    のきっぷしか無かった記憶です。

  • @igztrash4274
    @igztrash4274 Рік тому

    今年ことは脳筋イベント開催して欲しいですね〜。
    もちろん参加しますよね?

  • @user-hageteoranwa
    @user-hageteoranwa 2 роки тому +6

    ちなみに臨時駅から入曽駅の方向に500m進むとファミリーマート1号店があります。当初は小さい西友のイメージで作られたとか。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 2 роки тому +2

      この時代のコンビニは深夜帯営業の小型スーパーの延長って役割があった。
      ローソンもダイエー系だったし。

    • @エミット-u4q
      @エミット-u4q 2 роки тому

      情報ありがとうございます。
      今では、てまえの交差点にローソンが
      出来ました。
      ローソンの駐車場の方が大きい!

  • @かっちゃん-d6u
    @かっちゃん-d6u 3 місяці тому +2

    所沢から新宿も池袋もそんなに距離変わらないのに新宿線だけべらぼうに時間がかかるのよ。

  • @kthknk9340
    @kthknk9340 2 роки тому +33

    高田馬場から所沢の最速は、山手線で池袋経由で西武池袋線を使うという謎の案内ですよね

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +9

      それは...
      やっぱり新宿線は遅いですね。

    • @利-y8w
      @利-y8w 2 роки тому +4

      わざわざ山手線に乗り、わざわざ広大な池袋駅を徒歩移動ですか???

    • @kthknk9340
      @kthknk9340 2 роки тому +5

      @@利-y8w西武新宿線だと急行でも所沢までは時間かかるんですよ!!

    • @森のクマさん-l1x
      @森のクマさん-l1x Рік тому +1

      馬場からだと誤差レベルだから、歩かないし運賃安い新宿線使うでしょ

    • @kthknk9340
      @kthknk9340 Рік тому +1

      @@森のクマさん-l1x コメントありがとうございます。急行が東村山で後から来る特急の待ち合わせをするのですが、東村山で7分停車ってのもあるんですよ!

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 2 роки тому +5

    13:35 ここでドアが開いて、たまに乗務員さんがゾロゾロと降りてくるよ。
    逆方向に行くときは、ゾロゾロと信号場内に整列してるよ。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      それは面白い!
      情報ありがとうございます。

  • @しおん-w9r
    @しおん-w9r 2 роки тому

    入曽としんとこは確かに距離ありますね〜

  • @だぼごん
    @だぼごん 2 роки тому +7

    南入曽新駅は地主事由以外に、
    車両基地の周辺が所沢市と狭山市の境界が複雑に入り組んでいる等(市街化調整区域でもある?)、課題が多めだった記憶があります
    余談ですが、現地と3~4㌔の距離にある小手指は古い時代から駅と周辺開発が一体だったと聞いた事があります
    完全な妄想ですが、小手指と南入曽を連絡線的なもので繋いで(可能ならバス的な駅間隔)、一体開発をしたらどんな感じだったなのだろうかと…

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      調べた感じ地主関連以外の話は出てこないですが、時代が時代なので情報が少ないですね。貴重なお話ありがとうございました。

  • @Sankaku_1005KH
    @Sankaku_1005KH 2 роки тому +2

    0:00の時点で分かった

  • @武英山腰-k3q
    @武英山腰-k3q 2 роки тому

    『JR四国/多度津工場』も西武と一緒で1回/年一般公開します。しかし,同社は有料運賃でおかしなきっぷで乗車出来ます。最寄りの『多度津駅』迄『車掌用携帯端末機』で多度津駅の入場券を購入して乗車するシステムです。驚きました。更に多度津以遠の高松,松山,高知の各方面への同区間は免除されます。鉄道会社によってずいぶんと差がありますね~。

  • @cronoss416
    @cronoss416 Рік тому +1

    南入曽車庫の踏切は留置線が踏切の反対側にあるため、車両の出入りで踏切が閉まると、閉鎖時間が長くなり、県道(?)と交差する信号が踏切側に向かう道路で頻繁に渋滞する。また、新宿線をまたぐ踏切も少ない(新宿側は新所沢駅近く・入曽側は入曽の駅近くと3㌔弱二車線道路の踏切は無い)ため、ここ北岩岡に車が集中する為朝夕を中心に渋滞のメッカである。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  Рік тому +1

      撮影時も数分引っかかりました。

    • @ボラセン小泉
      @ボラセン小泉 Рік тому +1

      あの踏切、今はどうなってるかは判らないが、前は朝時間帯は渋滞防止と通学の関係で一方通行扱いだった様な…
      それの回避用に小手指陸橋から繋がるバイパス的な道が整備された

    • @cronoss416
      @cronoss416 Рік тому +1

      その踏切は今は改良されて、二車線道路になりまして、一方通行はなくなりました。でも、朝など、踏切通過に数十分を要する渋滞が発生してます。

  • @ゆっくり茨城
    @ゆっくり茨城 2 роки тому +2

    現埼玉県民ですがこれは知りませんでした。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      今後の動きに注目したい鉄道スポットですね!

  • @アトキンスロニー
    @アトキンスロニー 2 роки тому +10

    新宿線はどこもかしこも地主起因で工事ができなかった路線という印象です

  • @aputin0525
    @aputin0525 2 роки тому +4

    4:19 京急の品川〜泉岳寺もそうなのでは?

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 2 роки тому

      動画内で指摘していた京成上野線は隣の日暮里駅が山の手線の外側に張り付いているから厳密に言えば2駅と駅間が丸ごと山の手線内なのは西武新宿線と京急本線の2例だけかも

  • @ねぎあや
    @ねぎあや 2 роки тому +5

    しんとこから入曽が長すぎてずっとスマホをいじっているので景色すら見てなかった。。
    それにしても西武線ののろのろ具合すごいな。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      仰る通りです。

  • @berfanose322
    @berfanose322 7 місяців тому

    今、西武新宿駅で電車を待ちながら見ています。

  • @透藤木
    @透藤木 2 роки тому +2

    急行がノロノロ運転なら警報器もかなりスローな音がする。他の警報器うるさいほどなるけど

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 2 роки тому +2

    それで各駅停車のみ8両しかないんだ

  • @転職失敗男の平凡な日常

    鷺ノ宮から中野に地下で繋げて東西線直通運転にしよう

  • @角田啓語-t2o
    @角田啓語-t2o 6 місяців тому

    ニュータウン計画よりレジャー施設の国土計画に力を入れてたはず

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ 6 місяців тому

    地下化工事終わったら変わるよね?
    なかい駅改札口地下化して綺麗になった。

  • @gungun30044
    @gungun30044 2 роки тому +8

    16:20 全盛期の室伏なら勝てるな()

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      吉田沙織さんも勝てそうですねw

  • @ごろう丸-f8m
    @ごろう丸-f8m 7 місяців тому +1

    学校の友達みんな新宿線民で新所〜入曽間の話をしてたなあ…。自分だけ池袋線民でわからなかったけど、そういうことね(笑)

  • @dadada4641
    @dadada4641 2 роки тому +6

    ここも臨時ホームがイベントで活躍😃武蔵丘みたく職員さん通勤もあるんですかね?
    前半の前面展望で見える線形の凄まじさ😭地下化高架化の計画は壮大そうですね💦

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +4

      他の方のコメントを見た感じ、
      どうもあるみたいです。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 2 роки тому +1

      朝の時間の新所沢止まりの電車に職員がかなり乗り込んでたはず。南入曽への回送のついでに。

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 5 місяців тому

    私は、西武新宿駅から新宿駅まで歩き、またその逆もある・・・

  • @keimame_Railway
    @keimame_Railway 2 роки тому +10

    脳筋イベントやってみたいけど、地元の鉄道ではやってないという()

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      コロナで人が密集する系は
      中々厳しいそうです。
      昨今の有料撮影会も定員数かつ
      時間毎で入替制みたいですし。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 2 роки тому +11

    上京当時 上石神井に住んだが、西武線の遅さには辟易した💦💦沼袋は島式ホームで各停が停車中に外側の通過線を優等がノロノロと追い抜いた(路面電車並み)。
    新所沢↔本川越は単線時代。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +4

      高架化&地下化で改良されるといいですね。

    • @利-y8w
      @利-y8w 2 роки тому +3

      当時の沼袋駅の、下り線新宿方分岐器はカーブポイントで、なおかつ信じられない程、分岐角度のきついものでした。制限速度は40㎞位?だったと思います。

  • @raigo045
    @raigo045 2 роки тому +1

    コロナ前には子連れで南入曽のイベントに行ったなぁ

  • @こうきK8
    @こうきK8 2 роки тому +2

    拝島線ユーザーですが、柳沢~上石神井~井荻の高架があるんですね。知りませんでした ~_~

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 2 роки тому +3

    ココと前に動画にした臨時駅⁉️を【臨時列車で】繋いで欲しいかな?🤔
    …列車名は、クーガー号で😋

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      それができるくらいの影響力がほしいですw動画の拡散&高評価よろしくお願いします!

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 2 роки тому +8

    新駅設置は市議会で議案可決、予算補助してくれれば前向きに進むかも知れませんがね…。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +4

      動画の通りポイントが複雑かつ複数あり、
      踏切もあるので10両分のホーム長、駅舎の用地を確保できるかどうか...
      今更感がありますね。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 2 роки тому

      実のところを言うと、市民体育館の改修を国体開催の際の補助金に頼る程度には所沢に金がなくてね…
      小中学校のエアコン設置を渋った理由もそこだからね。一部の小学校が入間基地の飛行ルート直下なのに狭山市と違って国からの補助金が支出されないからという理由で。

  • @えどが
    @えどが 2 роки тому

    井荻のとこ高架化したら環八の陸橋とどう交差するんだろう?

  • @ffyn166
    @ffyn166 2 роки тому

    昔行ったわ
    懐かしい✨

  • @cs-atc
    @cs-atc 2 роки тому +3

    シク線の末端区間はかなり駅間が長いですよね

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      区内は大体0.8km毎に駅がありますね。

  • @443yama2
    @443yama2 6 місяців тому

    幻の駅と言えば、小平駅と花小金井駅の間に駅があったと聞きました。言われると昭和病院あたりに空き地はありました。両駅区間もすごく長いですよね。なんという駅だったのでしょうか⁈

  • @ens73
    @ens73 2 роки тому

    落合付近でメトロの東西線と直通運転する計画がありましたが、実現はしなさそうですね。
    またどの種別もそこまで速度を出してるイメージがあまりないです。

  • @いつきひかる-o7l
    @いつきひかる-o7l Рік тому

    西武新宿線の6000の幕に桜田門があった気がするぞい。

  • @whitetorst
    @whitetorst 2 роки тому +8

    これは有名だよね!ていうか駅間長いから普段から置いてもいいのでは?回りが今ほしいのかは分からないけど

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +4

      今からだと車庫ポイント、踏切の関係で
      10両分のホーム、駅舎確保がかなり困難だと思います。動画内では紹介していませんが、周辺住宅の高齢化、団地解体なんかもあったそうで、利用があまり見込めなさそうです。

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 2 роки тому

    ふむふむ、なるほど
    クーガーさん
    偵察お疲れ様です

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      いつもありがとうございます♪

  • @mitskami
    @mitskami 2 роки тому

    井荻駅付近を通る環状8号線は地下化されていますが、線路をまたぐオーバーパスもありますよね、その上を線路を通すのでしょうか?それともオーバーパスを廃止して地上を走るようにするのでしょうか?

  • @エミット-u4q
    @エミット-u4q 2 роки тому +3

    拝見させて頂きました。
    一つだけ違いがありましたので、
    コメントさせて頂きます。
    画像の中で地主の反対で駅誘致が
    取れなかったと、ありますが
    元々、駅構想は、ありませんでした。
    ちなみに、30~40年以前は、こんなに広い敷地でなく、周りの塀もなかったので
    中に砂利道通っていました。
    その当時は、小さな池がありましたので、
    遊び場でした。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      こちらは色々資料を見て動画を作っています。
      ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%89%80%E6%B2%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%AB
      リンクのような記述があります。
      もし違うというのなら何か証拠の提示をお願いします。
      今のお話だけではこちらの資料は覆せません。

    • @エミット-u4q
      @エミット-u4q 2 роки тому

      @@OffOnE7E8
      調べて頂きお手数かけまして
      すいませんでした。
      1972年以降おっしゃるとうりです。
      大変私の発言で迷惑を、かけすいません
      でした。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      誤解が解けてよかったです。
      今後もよろしくお願いします!

  • @かっちゃん-d6u
    @かっちゃん-d6u 6 місяців тому

    ある年代の都内の方は「入曽駅」というマイナー駅を知ってるんですよね。まさに車両基地近くにアスレチック施設があって(今はない)ガキの頃に遠足で行った事がある!とか言われたわ!笑

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 2 роки тому

    東京にいると、米津玄師流れがち。

  • @鶴見線大好き
    @鶴見線大好き 2 роки тому +2

    西武新宿線は色々不便ですね。

  • @seaside8592
    @seaside8592 2 роки тому +4

    TOQIの恩田入場・恩田出場もしくは検測お願いします!

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      リクエストありがとうございます!

  • @takosan634
    @takosan634 2 роки тому

    2000N系4連口は登場当時は4パンで(現在はクモハのパンタは撤去)4+4+2だと10両で10基のパンタが上がっているというなかなかシュールな姿でした。流石に多すぎと思ったんでしょうね。4連のパンタは半減で現在はパンタ台だけ残っています。小手指も同様ですが、駅ができてタワマンまで建つ大発展をしました。反面北岩岡は田舎のまんまです。

  • @にしどん-b8u
    @にしどん-b8u 2 роки тому

    南入曽からちょっと行けば、ファミリーマートの1号店がまだ存在しているよ

  • @roolshaha8216
    @roolshaha8216 2 роки тому +1

    周辺住民の方はどう思われているのだろう

    • @エミット-u4q
      @エミット-u4q 2 роки тому +1

      入曽駅、新所沢駅間に、実家があり、確か
      に不便であり、新所沢駅より入曽駅の方が
      近く線路沿いを歩くと15~20分かかり
      ます。
      踏切近くの家で、音がしますか昔より
      現在は、音質が変わったので、
      なれたせいか、あまり気にならないです。
      それよりは、近くに自衛隊基地が
      あるので、飛行機の騒音が多いです。

  • @樹陽-m8r
    @樹陽-m8r 2 роки тому

    これはビックリです

  • @AZFR_JJ24
    @AZFR_JJ24 2 роки тому +5

    4:19 京急品川もじゃね?

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      情報ありがとうございます。

    • @MachizohJP
      @MachizohJP 2 роки тому +1

      山手線の内側にホームがある駅であれば、他にも西武池袋線、東急東横線もあります。また京急の場合は泉岳寺駅が山手線の内側です。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 2 роки тому

    高評価👍✨

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      毎度ありがとうございます!

    • @DoraReco_20XX
      @DoraReco_20XX 2 роки тому

      @@OffOnE7E8 さん
      はい、どういたしまして😊👍️➰

  • @TakehikoMatushima
    @TakehikoMatushima 7 днів тому

    大反省😂😢

  • @しーそー-o2b
    @しーそー-o2b 2 роки тому

    正直新宿から川越に行くなら他社使った方がいいけど沿線の需要が高いから混んでるんだよなー

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      乗換路線がほぼほぼないくらい西武新宿線単独地区を走ってますね

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Рік тому

      @@OffOnE7E8 交差したら、乗り換えられてしまうから、徹底的に乗り換え駅を作らなかったため。だから高田馬場接続なんていう形に。

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Рік тому

      新宿線の前身である川越鉄道時代に東武と組んでの「川越統合駅化計画」があった。
      それは東上線の川越西町駅【現在の川越駅(2代目)駅】と川越鉄道の川越駅(初代)【現在の本川越駅】の双方を現在赤心堂病院がある位置に新設移転の上で統合しようというもので、鉄道会社的(当時の川越鉄道は東武鉄道創業者でもある根津財閥の一員であった為)には乗り気だったものの、川越西町駅商店街(現在のクレアモール(川越サンロード)商店街)の有志の反対があり頓挫したのだとか。
      これがもし実現していたら、のちの省線川越線(現在のJR川越線)の開業乗り入れも相まって、池袋に次ぐターミナル駅になっていたかも?

  • @chin_chin_V2
    @chin_chin_V2 2 роки тому +5

    ま、でも西武が新宿線を後回しにしてるのは確実だわな。

    • @ryuiwao
      @ryuiwao 2 роки тому +3

      西武鉄道の母体が、現池袋線の武蔵野鉄道と言うのも、理由の一つだと思われます。
      現新宿線の旧西武鉄道は、武蔵野鉄道のことを、だいぶ虐げたようで。
      例えば所沢に並行で線路を敷くよう圧力をかけたりなど。
      武蔵野鉄道は上をまたいで直線で敷きたかったが叶わず、
      今の池袋線所沢駅付近の無駄なカーブが出来上がりました。

  • @樹陽-m8r
    @樹陽-m8r 2 роки тому +3

    レッドアロー富山行きましたね

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +2

      関東と北陸で現役なのがすごいですね!
      しかも富山では普通列車運用もあるとか

  • @bakermaria3231
    @bakermaria3231 2 роки тому +5

    南入曽、定期駅にならないのは、需要が、ないのですかね。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому +1

      駅用地が取得できなかったのが
      最大の要因かと思います。

  • @あかいきつね-p8o
    @あかいきつね-p8o 11 місяців тому

    方向幕に武蔵丘行きがある
    駅ないのに

  • @ゴリラ-w5i
    @ゴリラ-w5i 2 роки тому +2

    ドラえもん号とすれ違った。

  • @shilky4432
    @shilky4432 7 місяців тому +1

    南入曽の車両基地の踏み切り(北岩岡)の手前にある乗降場は、何であそこにあるのかが理解出来ないんですよ。車でよくあの踏み切りを通るのですが、あそこで停車されると、ずっと遮断機が降りて通れない状態になります。制服を着た西武の運転士と、作業着を着た運転士が入れ替わるのを見た事があるのですが、踏み切りを通過してから交代しろよ!って思ってしまいます。やっと通れるなと思ったら、赤信号で進めず、
    信号待ちに今度は電車がくる。踏んだり蹴ったりですよ😅

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 2 роки тому +2

    武蔵ヶ丘駅。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      武蔵丘について
      ua-cam.com/video/WeqLE6qLV2U/v-deo.html

    • @benichliss
      @benichliss 2 роки тому

      その昔、"何か"を建設しているとは思っていましたが、分かっていなくて……
      『私道のようだけど入れるな…』とフェンス越しに"ジャンボ"(西武鉄道社内でのE851型の愛称)の引退列車を撮影した橋は、武蔵丘車両検修場へと続くとこでした。
      近年は"コロナ禍"の影響で開催が無かったりしてますが、西武鉄道のイベントは開催場所によって違いがあるので、楽しいですよね。
      今後のクーガーさんの動画にも期待しています🙋

  • @imashimehotakasama
    @imashimehotakasama 2 роки тому

    秩父鉄道も広瀬川原車両基地駅に年1で行けます
    鉄道フェスタで

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      情報ありがとうございます。
      今度紹介したいと思います!

  • @西武ユーザー
    @西武ユーザー 2 роки тому

    西武鉄道によると30年ほど前から小手指のように駅を作る計画はなかったそうですよ。

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      ちなみにそれを確認できる証拠ってありますか?

    • @西武ユーザー
      @西武ユーザー 2 роки тому

      @@OffOnE7E8 証拠もなにも話なので

    • @OffOnE7E8
      @OffOnE7E8  2 роки тому

      回答ありがとうございました。

  • @かけ算で解決
    @かけ算で解決 Рік тому

    野方どこ行った