【人類滅亡?】地球に降り注ぐ隕石について一緒にお話ししませんか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • #宇宙 #宇宙の謎 #宇宙の真実
    ユメミーズのみなさん、こんばんは!
    地球に隕石が衝突したら、どのような被害が出るのでしょうか?
    実は、隕石の大きさによって、その影響は大きく異なります。
    自転車サイズの隕石なら大気圏で燃え尽きますが、一軒家ほどの大きさになると地表に到達し、核爆弾級の爆発を引き起こします。
    さらに直径800メートル以上になると、全地球規模の影響が出始めるのです。過去には、シベリアのツングースカ大爆発やアメリカのバリンジャー・クレーターなど、大規模な隕石衝突の痕跡が残されています。
    では、近い将来、地球に隕石が落下する可能性はあるのでしょうか?
    隕石から地球を守る方法はあるのでしょうか?
    今回は、隕石衝突の脅威と、その対策について解説します。
    🌑専門家では無いため内容に誤りがあるかもしれません!
    もし誤りを見つけた場合はコメントで優しく教えていただけたらとても嬉しいです!
    🌑少しでも気に入っていただけたら、高評価とチャンネル登録をしてくださったらとても感激します。
    今回の動画の感想や、こんなお話を聞いてみたいなどコメントをいただけたら嬉しいです😊
    登録はこちらから♪
    / @user-ux7dh3ri5v
    🌑ユメミーズとは「ゆめちゃんねる」を通じて宇宙の不思議にワクワクしてくださる仲間のことです✨
    🌑おすすめ動画
    • 宇宙を45年以上も旅する双子『ボイジャー』の...
    • 【驚愕】宇宙の最果ての正体について一緒にお話...
    • 【宇宙はなぜ暗いのか?】オルバースのパラドッ...
    • 【驚愕】太陽系で一番大きい山を一緒に見に行き...
    • 【衝撃】光を超える3つの存在+1について一緒...
    🌑画像等の引用元
    ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%...
    credit:Ittiz
    CC BY-SA 3.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    credit:This is a hacked version of the public domain map Russia-CIA WFB Map.png. User:Bobby D. Bryant made the modifications and uploaded it under the GFDL on May 21, 2005.
    CC BY-SA 3.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%...
    credit:Mika Yrjölä
    CC BY 2.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    credit:Alexander Sapozhnikov
    CC BY-SA 3.0
    ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5...
    credit:Miass
    CC BY-SA 3.0
    x.com/AsteroidWatch/status/16...
    credit:NASA Asteroid Watch Twitter
    en.wikipedia.org/wiki/2023_BU...
    credit:Phoenix7777
    CC BY-SA 4.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%...
    credit:Meteoritekid at English Wikipedia
    CC BY-SA 3.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%...
    credit:Momotarou2012
    CC BY-SA 3.0
    ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%...
    credit:Momotarou2012
    CC BY-SA 3.0
    🌑以上のリンク以外の画像・音源・映像については、パブリックドメイン・フリー素材・課金して使用権があるものを使用しています。
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 25

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e 19 днів тому +4

    6550万年前には直系十数キロの彗星が地球に激突して多くの生物種が絶滅したが、人類の祖先が生き残ったのは偶然に過ぎない。
    この程度の大きさの彗星は1億年くらい間隔で地球に過去に何度も降りそそいできたようである。
    その時人類が生き残るかどうかは不明。

  • @2bro140
    @2bro140 19 днів тому +9

    ゆめちゃん、こんばんは今回の話隕石が地球に衝突したら人類滅亡するぐらいの隕石確か2024年10月3日に2007FT3が落ちる可能性があることが有名ですよね確か直径340メートルの大きさらしいですね、だけどこの小惑星が地球に衝突する確率が1100万分の1みたいですね、NASAの専門家は心配することはないと言っていますね、だけど恐竜が滅亡した隕石のチィクシュループ衝突体のような小惑星が落ちてきたら地球消滅してしまうから嫌ですね(x_x)

  • @user-hw1mp2wu5m
    @user-hw1mp2wu5m 19 днів тому +3

    ゆめ殿❤笑こんばんは🌠
    今夜も素敵な癒やしの語り声
    ありがとうございました
    体調回復した様に聞こえました❤
    登録者数1万人
    おめでとうございます🎉🎉🎉
    2013年のロシアに落ちた隕石は
    記憶に新しいものですね
    動画サイトで見たことあります
    凄まじい衝撃波でしたね
    辺り一面窓ガラスがこなごなでした
    まるでミサイルが飛んでいるかの様な
    あり様
    小さい隕石なら毎日降っているんじゃないの
    今日もおやすみなさいを聞けて
    ありがとうございます❤
    健康的なおやすみなさいは
    ほっこりします❤😊
    ゆめ殿
    おやすみなさい🌠

  • @user-zn9qr7ju1y
    @user-zn9qr7ju1y 19 днів тому +1

    ゆめちゃんのお声    チャ-ミングでとても素敵です お一人での仕事とはとても思えません ただ ただとても👍 です🤗

  • @user-dm9qb6dy8u
    @user-dm9qb6dy8u 18 днів тому

    こんばんは。ゆめ様のお声が心地良すぎすて寝てはイカンと思いながら拝見しています。が、本当に心地良すぎて良すぎて寝てしまう事があります…そのような時は後に拝見させて頂いてます。配信ありがとうございます!

  • @user-pi6xi8nb2x
    @user-pi6xi8nb2x 19 днів тому +1

    おやすみなさい✨

  • @pandayossy7698
    @pandayossy7698 19 днів тому +1

    以前は隕石なんかと関わることは無いと思っていましたが、肉眼で昼間に輝く火球を見たことがあり、また数年前に住んでいる市内の民家に隕石が落下したことがあるので、可能性は低くても生物が滅びるような隕石いつか落下することもあるかも?、と思ってしまいます

  • @kAK10236
    @kAK10236 19 днів тому +1

    宇宙のお隣りさんゴールデンレコードを理解できる科学があるならレーダーがあるとして○ボイジャーは隕石クラス?として探知可能?○捕捉出来る○スープを届けるのなかなか大変

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 19 днів тому +1

    今使っているイリジウムは隕石由来だと聞いたことが有るから、功罪両方かぁ…
    小惑星が近づいたら、ガンダムに押してもらいましょう

  • @user-rj4wv3ll1v
    @user-rj4wv3ll1v 19 днів тому +1

    体調は大丈夫ですか?大きな隕石はあきらめもつくのですが、小さ目のが屋根を突き破って落ちて当たらないかとか、外にいる時に当たったら怖いと思うことがあります。そんな確率は低いですが皆無ではないので、考えてしまいます。

  • @koji8201
    @koji8201 19 днів тому +1

    将来万が一人類滅亡させるぐらいの隕石が衝突する時が来たとしても回避出来る程の科学技術力の発展を願うしかないのだろうが…
    でもまぁ…救世主的な存在が現れない限り…👽✨
    間に合わなかったら間に合わなかったで残念だが滅び方は違えどSF映画ニコラス・ケイジ主演のノウイングみたいに潔く諦めるしかないのかもなぁ…😭

  • @sachikotakai6876
    @sachikotakai6876 19 днів тому +1

    ユウチュウブの動画にもありますが、隕石が地球に向かって来てますよね。
    2025年の7月ごろが危険だとか・・・・。

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf 19 днів тому +1

    いつか科学技術が発達して、現在は使用できない対処法が出来るとしたら、どんな方法で隕石の落下を防ぐのかなあ。
    任意のポイントに重力を発生させて、隕石の進行方向をねじ曲げたり、軍事衛星の転用でレーザーやミサイルを打ち込んで破壊したり、有人操作のロボットで近くの宇宙デブリをぶん投げて軌道を変えたりとかしたりして?
    …さすがに最後のはアニメの見すぎですね😅
    隕石落下の恐怖は無くはないですけど、来たら来たで出来ることもないし、諦めて最後の瞬間を待ちます。
    …人生最後に食べる食べ物とか考えておこうかな。

  • @2bro140
    @2bro140 19 днів тому +1

    もし映画のアルマゲドンのような小惑星が落ちてきたら今の人類の技術力で破壊できるものなのか、疑問ですね(x_x)、もし破壊するとなるとアルマゲドンのようにスペースシャトルで小惑星に突入して穴を掘って核爆弾設置して爆発するの現実的に無理そうですよね(x_x)

  • @user-es8cz4eo8o
    @user-es8cz4eo8o 19 днів тому +1

    ❤ゆめちゃんこんばんは〜フォトンベルトについて教えて下さい😊

  • @user-wl5uw9ed1k
    @user-wl5uw9ed1k 19 днів тому +1

    ua-cam.com/video/r643oAAHtOU/v-deo.htmlsi=BPJB-TAmesI2P8gJ
    もしこんな大規模レベルにまでなったらどうしよう😮😢💦

  • @takayukiito8601
    @takayukiito8601 19 днів тому +2

    話の内容とBGMが合ってない。

  • @2001banekuro
    @2001banekuro 19 днів тому

    「あの、隕石が空中爆発するって理屈が解りにくいンだけど…」
    「それはひとことで『隕石』と言っても、どうゆう含有物を持っているかで大気圏内での燃焼過程がまるで違ってしまうからな。オールトの雲由来の水素やメタンのような軽い物質が主体の小惑星なら燃え方が激しいので、パフォーマンス過剰で自己爆発しがちだが、地道な岩石小惑星は、地球表面を目指してクレーターのような爪痕を残そうという意志が強固だ」
    「何か芸能界の生き残り戦略みたいに見えて来るんだけど…」
    「多少そういうところがある。明確な原因不明で突然滅びてしまった古代文明文化や都市が、発掘調査で発見される事例が最近増えているが、そこに隕石の空中爆発との関わりが推測される事例もある。特に3650年前に起きたとされる、死海上空の空中爆発は色んな意味で興味深いな」
    「イキナリ考古学の話を持ち出されても、付いていくのが大変なんだけど…。けど死海って…今のイスラエルだよね…」
    「旧約聖書の記述に与えた影響を考察するのも面白いな。とりあえず『軽い小惑星』の空中爆発は『岩石小惑星』に較べると痕跡が解りにくいが、聖書の記述に影響を与えたとなれば、なかなか興味深いではないか」
    「オッサンは聖書にも詳しいからそういう考え方も出来るかもしんないけど、ヤッパリ一番怖いのはブツとして地球を直撃する岩石小惑星でしょ?」
    「あん?恐竜を絶滅させたサイズの小惑星は探知も困難だし、見つかったとしても現在の人類の科学技術能力ではどうしようもない…」
    「将来ある若者の夢や希望をぶった切るようなコメントを平然と書き込むな…。何らか解決法に脳味噌をしぼらんか!」
    「…一応言っとくと、ガチンコ小惑星が、動画にあるように垂直に落下してくることなんてまずあり得ないぞ。殆どの隕石は地球表面を這うように接近落下しているのだ」
    「あ、へ…?」
    「『隕石が落下する』と言っているが、正確には『地球が隕石を自分の重力圏に取り込んでしまう』というのが正しい。主語をガチンコ小惑星に持って行きがちだが、本当に対処すべき相手は地球自身の重力だ。自身の重力を越えるエネルギーを投入しないと弾き飛ばせないのだから、これがどれだけ大変な作業になるかを想像して欲しいな」

  • @yoshiakihagiwara4300
    @yoshiakihagiwara4300 19 днів тому +1

    そういう小天体でコロニーを作れますね

  • @user-fy1bp4nz2t
    @user-fy1bp4nz2t 19 днів тому

    巨大隕石落ちたら落ちたでいいじゃん、すべてが終わるだけ

  • @user-pi6xi8nb2x
    @user-pi6xi8nb2x 19 днів тому

    日本は神風に守られてるので大丈夫ですね😂ロシアは天罰がおちたのかなあ😂

  • @hinomaruo
    @hinomaruo 15 днів тому

    自衛隊が迎撃します🎉😄😄😄