【#39 Mazda RX-7 Restomod Build】Perfectly fixing used bumpers with sheet metal repairs!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 160

  • @zenith-worldmkii
    @zenith-worldmkii 4 місяці тому +23

    やっぱり純正のバランス感が抜群ですね。

  • @user-bs2bx1nn3r
    @user-bs2bx1nn3r 4 місяці тому +17

    時間をかけて丁寧に作業されてる事に本当に感動してます。観てて気持ちいいです😊

  • @user-om3pb6hl6u
    @user-om3pb6hl6u 4 місяці тому +13

    首からぶら下げての塗装であれほど安定した撮影ができる、塗装のプロは体の姿勢や角度がしっかりしているというのを再認識する動画でした。仮組みした映像、本当に美しい。フロントバンパー編も期待しています!

  • @user-ds8nm2jx5m
    @user-ds8nm2jx5m 4 місяці тому +10

    奥さん趣味いいですね。やっぱり三型までのテールはかわいいです

  • @yass0702
    @yass0702 4 місяці тому +103

    純正ってかっこいいよねー

    • @user-hj3bd2ko7d
      @user-hj3bd2ko7d 4 місяці тому +13

      エアロは純正で車高落としたら十分かっこいいんです😊

    • @yuki-dx2dl
      @yuki-dx2dl 4 місяці тому +17

      FDはノーマルのがいいですよね。

    • @yukichi-Japan
      @yukichi-Japan 4 місяці тому +11

      同じくノーマルが一番カッコいい!

    • @user-np1nw5nd8d
      @user-np1nw5nd8d 4 місяці тому +9

      FDは純正が一番シンプルで格好良いです!

    • @akioes
      @akioes 4 місяці тому +7

      純正ノーマル。
      地味ではないけど、派手になり過ぎないのがいいよね。

  • @pakeychocolate
    @pakeychocolate 4 місяці тому +5

    めっちゃ楽しみにしてたから嬉しい!
    完成まで見届けるんだー

  • @user-tq4fb6sf9v
    @user-tq4fb6sf9v 4 місяці тому +3

    シュンヤさんお疲れ様です。毎回凄く良い動画ですね。物凄く為になります!

  • @user-us9jr1xt3t
    @user-us9jr1xt3t 4 місяці тому +1

    いつみても仕事が丁寧ですね。問題発生した時も対処方法を考えるところが素晴らしいです。

  • @user-yd2on7fu4u
    @user-yd2on7fu4u 4 місяці тому +3

    板金できないので作業できる技量に感服します。

  • @mokkoyaita9628
    @mokkoyaita9628 4 місяці тому +5

    毎度毎度塗装うますぎる!

  • @mobiusclean6440
    @mobiusclean6440 4 місяці тому

    Thank you for your video.😃
    I am so glad that you found and repaired the Mazda factory rear bumper. It is a far superior item in my opinion.👍

  • @Caffffe_Latttte
    @Caffffe_Latttte 4 місяці тому +4

    バックテープの手際が地味に凄い

  • @aceace5729
    @aceace5729 4 місяці тому +3

    奥さまも車好きって最高ですね😊

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 4 місяці тому +3

    これまで付いていたバンパーに慣れてて違和感無かったけど、純正に替えると結構ゴツかったと気づく。薄めの塗装も1発で成功させるのは流石ですね😮

  • @O-kamiRider
    @O-kamiRider 4 місяці тому +2

    リアバンパーカッコいいな〜
    曲線が生かされたいいデザインの車だ😊

  • @toruyamamoto6598
    @toruyamamoto6598 4 місяці тому

    ついこの前までバラバラの部品ばっかりだったのに完成に近づいてきてテンション上がりっぱなし!

  • @hideyama1019
    @hideyama1019 4 місяці тому +1

    いい仕事してますね〜。動画だとあっと言う間ですが作業の大変さが伝わります。純正かっこいい。フロントも楽しみです。

  • @user-vp9bj5lo4o
    @user-vp9bj5lo4o 4 місяці тому +5

    お疲れ様です😊やはり純正でしたね🎉今バンパーを中古で買うか迷ってたので今回の内容とても参考になります😊塗装ターイム行ってみよう😂

  • @minstrelsongs4539
    @minstrelsongs4539 4 місяці тому

    どんどん形になっていくの最高ですねぇ。

  • @1173surfdays
    @1173surfdays 4 місяці тому +5

    仕事が丁寧で速い、いつも良い仕事してます

  • @user-nd8cd8rs1j
    @user-nd8cd8rs1j 4 місяці тому +1

    最近見始めました。チャンネル登録もしました。FDのレストアを毎回ワクワクしながら観てます。ケガなどされないよう頑張ってください。

  • @user-fn2sx9jq1t
    @user-fn2sx9jq1t 4 місяці тому +4

    お疲れ様です。
    サフェーサーの色FD似合いますねシブイ❗

  • @snogami305
    @snogami305 4 місяці тому +5

    定期的に投稿していただけるのでとんでもない複雑なディアゴスティーニ感覚で見てます!完成が楽しみ…!

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 4 місяці тому +2

    お疲れ様です!フロントバンパーが楽しみです

  • @stkm601
    @stkm601 4 місяці тому +3

    フロントバンパーが社外品なのですね。次回の動画が楽しみです。ワクワク

  • @78m83
    @78m83 4 місяці тому +5

    リヤバンパーが純正とは良い選択しましたね~多少、キズが有るものの状態が良い❗そこに、純正アンダースポイラーから社外製リヤガーニッシュを装着するなんてシックなカスタムを選択した奥様のセンスが凄い🤯‼️

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4v 4 місяці тому

    シュンヤさん板金修理お疲れ様です。やっぱり純正は良く似合いますね😊

  • @hide4445
    @hide4445 4 місяці тому +3

    マスキング上手いね。塗装屋さん凄いね。

  • @shibayan333
    @shibayan333 4 місяці тому +2

    お疲れ様です。やはり純正なだけあってつけた時の全体的なおさまりが良いですね。Fバンパーどんなのになるか楽しみです

  • @m_dragonboll
    @m_dragonboll 2 місяці тому

    技術の高さに感動してます。すごい!

  • @user-vt9xj9ww2i
    @user-vt9xj9ww2i 4 місяці тому +3

    フロントバンパーの動画、楽しみにしています。シュンヤさんの技術、惚れ惚れします。他の板金屋さん、レストア業者さんもこれぐらいやってるのでしょうか?プロから見たら、当たり前の技術なのでしょうか?それとも、シュンヤさんの技術がずば抜けているのでしょうか?私、その辺はズブの素人なので、わかりませんが、とにかく見ていて、飽きない、楽しい動画です。続きを楽しみに待っております。(ここまでくると、もう車1台、作ってますよね?😮)

  • @user-xp8iw5ur4p
    @user-xp8iw5ur4p 4 місяці тому +2

    直せるところが素晴らしいです。リアバンパーは全期間通じて同じ型ですっきりしてていいですね。個人的には、フロントも純正がすきですけど、最後にチラっと見たものも楽しみです。フォースメントはお持ちですかね。前後期で型が違いますし、社外は付かなくなるものも多いので、無くてもいいんですけど、フォグ付けられますし、ちゃんとはまるのであれば付けた方が良いですよ。

  • @Hemyu
    @Hemyu 4 місяці тому +4

    やっぱFDはこの色っぽい曲線が必須ですね。フロントバンパーはユーローかな? 通勤路にあるなw

  • @tk9422
    @tk9422 4 місяці тому +2

    スレンダーでセクシー
    でもグラマラスな感じがとても良い❤

  • @user-ps8fs9xd8e
    @user-ps8fs9xd8e 4 місяці тому +1

    さすが奥様
    純正がスマートでオシャレ
    タイヤとホイルでいかようにでも
    FDいいな〜

  • @kunkuraga1621
    @kunkuraga1621 4 місяці тому +2

    Fバンパー楽しみですね〜😊

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR 4 місяці тому +4

    奥さんチョイス良いですね!
    自分のは純正リアバンパーに雨さんリアディフューザーですよ😄

  • @user-wl3py8ud2p
    @user-wl3py8ud2p 4 місяці тому +14

    もう既にこの段階でカッコいい
    やっぱFDはカッコいいな

  • @Seibu_tero
    @Seibu_tero 4 місяці тому

    やっぱり純正ですよね☺️かっこいいです!

  • @user-sq2wf8qg2j
    @user-sq2wf8qg2j 4 місяці тому +4

    この動画を見始めて FD に興味をもち、白の FD のトミカを買いました。🤣” これからも楽しみにしています。

  • @user-je6pp7nw5f
    @user-je6pp7nw5f 4 місяці тому +5

    毎回楽しみです。家の近所にも捨て置かれた悲しきFDありますが私にはどうすることもできませぬ😢

  • @user-nh3uh7pf2p
    @user-nh3uh7pf2p 4 місяці тому +9

    奥様のエアロ選び、センスが良くて素晴らしいです😊
    FDのリヤバンパーは純正が一番良い思います。
    サフェーサー色のマットグレーのFDも、なかなか格好良いですね!
    どんなFDになるのか楽しみにしています😄

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j 4 місяці тому +2

    この色でも渋くて良いですね。

  • @user-gp3zg4qc4k
    @user-gp3zg4qc4k 4 місяці тому +2

    何色になるか楽しみ!

  • @user-ix5ye9ef7v
    @user-ix5ye9ef7v 4 місяці тому +3

    お疲れ様です。外装に時間かかる内に、エンジン、ミッションをコッテリ綺麗にしよう😊

  • @kenken3895
    @kenken3895 4 місяці тому +2

    いいな〜。カッコイイな〜。羨ましい😊

  • @user-jj3lk1jo8n
    @user-jj3lk1jo8n 4 місяці тому +4

    弟さんのジムニーレストアから登録して拝見してます。

  • @user-zt9gj5gv4t
    @user-zt9gj5gv4t 4 місяці тому

    めちゃめちゃカッコイイ〜!!

  • @sinya4171
    @sinya4171 4 місяці тому +3

    外したバンパーはシュンヤさんが手直ししてサフェまで入れたらめっちゃ高く売れそうですね

  • @maximum-ff2qm
    @maximum-ff2qm 4 місяці тому

    やっぱり純正リアバンパーが良いですね

  • @emedrive3813
    @emedrive3813 4 місяці тому

    楽しそうですね
    やってみたいです😊
    純正でチリピッタリですね

  • @yamkou
    @yamkou 4 місяці тому +1

    純正バンパー素晴らしい!
    やっぱFDのボディラインがいいね〜

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  4 місяці тому

      superThanksありがとうございます(^▽^)/

  • @user-oi5mh3os4s
    @user-oi5mh3os4s 4 місяці тому +2

    中古品の当たりじゃね?
    いいね👍

  • @moro1459
    @moro1459 4 місяці тому +1

    チャンネル登録しました!!
    素晴らしい動画です、このレストアを見て感動しました、自分はノーマル仕様が良いと思います、車がすでに格好良いからです。

  • @user-vq4wt1wo9z
    @user-vq4wt1wo9z 4 місяці тому +5

    元FD乗りです。2型を新車で購入して約22年間乗っていたのでFDが取り上げられるのは嬉しいです。
    ところで、+ねじの頭を落とすのにベルトサンダーでほぼ全部削るんですね。私はドリルで落としていました。

  • @user-un5xv6ig9r
    @user-un5xv6ig9r 4 місяці тому

    純正品ば取付部分もしっかりしてますよね!作業も頑張ってくださいね😂

  • @kun8580
    @kun8580 4 місяці тому +2

    素敵なオシリです♪
    😂

  • @503g7
    @503g7 4 місяці тому +1

    ノーマルのリアマルっこくて好き❤️

  • @user-hy4km4pe3i
    @user-hy4km4pe3i 4 місяці тому

    チャンネル登録してますよー!
    次回も楽しみです!😃

  • @user-lx9iq8ie5n
    @user-lx9iq8ie5n 4 місяці тому

    もー完成が楽しみ過ぎて!!!

  • @user-co7gb6ui9p
    @user-co7gb6ui9p 4 місяці тому

    タカギのパチットノズル使ってるんですね!
    自分も使いやすくて10年使って同じの新調しました!

  • @ts7411
    @ts7411 4 місяці тому

    フロントバンパーのダンボールちょい見せ!ロゴで分かっちゃいましたw
    あのメーカーのエアロ、カッコいいですよね!!完成楽しみです!

  • @user-nt4lw6tl9m
    @user-nt4lw6tl9m 4 місяці тому +1

    FDは外装は最低限で中身もそこそこブーストアップ位で水温油温対策をきちんとやるほうが長く乗れて良い気がします

  • @ginjiyozakura5665
    @ginjiyozakura5665 4 місяці тому

    エンブレスがカッコイイです。
    やっぱ懐かしいFDですがワイパーレスはgoodです。
    私のFDは前期型でシーケンシャルツインターボRSで260馬力でしたが、後期型は280馬力でしたねえ。
    マフラーはMAZDAスピードでいい音してました。本当はATほしかったんですがマニュアルしか中古で出てなかったんで走行距離二万キロほどでしたので即買いで、その頃で二百ちょいくらいの価格でした。30代の頃ですから数十年前か(笑)
    奥さんのFD楽しみです。

  • @user-td9ze3sx3h
    @user-td9ze3sx3h 4 місяці тому +4

    こっちの方が絶対良い😊嫁さんナイス👍️

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 4 місяці тому +5

    純正は純正でいいですね😊

  • @hirokazu3085
    @hirokazu3085 4 місяці тому

    ディフューザーどんなの付くんだろ✨
    次回のフロントバンパー楽しみです!

  • @user-xm1jw8ip7u
    @user-xm1jw8ip7u 4 місяці тому +2

    純正はいいねカッコいいでも塗装の腕がいいシュンヤさのうでがとてもいいね次回も楽しみです

  • @trickstermentan8439
    @trickstermentan8439 4 місяці тому +3

    +ドライバーはヴェラ使うとサビサビでもまず舐めないです。
    ちょっとお高いですけど・・・

  • @rw9806
    @rw9806 4 місяці тому +2

    また、腕の見せ所💪

  • @Seven_Clutch
    @Seven_Clutch 4 місяці тому +1

    やっぱ純正が良いよね❤

  • @ts-ju9bv
    @ts-ju9bv 4 місяці тому +2

    純正スタイルってラインがいいんですwリフレクターとかレンズのプラパーツも磨かないとっすね

  • @user-lo2yx4hz6h
    @user-lo2yx4hz6h 4 місяці тому

    今の車ではありえない低く平べったい厚みの無いデザインが純正バンパーだと際立ってカッコ良いですねー♪
    スッキリして好みです。
    アンダーデフューザーを着けたらもっと良いかと思います。雨宮のとか(笑)
    お疲れ様でした♪♪♪

  • @NARAI-qu7qz
    @NARAI-qu7qz 4 місяці тому +2

    サフ萌ですね!
    チャンネル登録はすでに完了済みです!

  • @kenport8068
    @kenport8068 4 місяці тому +3

    いい感じですね。
    歪み確認用のシマシマライト欲しいですね。
    僕は白い厚紙にマジックでシマシマ書いて使ってますが。。。
    バンパー塗装大変ですよね。

  • @wattsyoshi6139
    @wattsyoshi6139 4 місяці тому +2

    センスいい。

  • @mkKaz-xk9wq
    @mkKaz-xk9wq 4 місяці тому +2

    フロントバンパーは C ウエストがおすすめかな?今でも新品で売っています。

  • @rb20boss
    @rb20boss 4 місяці тому +1

    いいね~この形が大好き 何時も慎重な作業で勉強になります 素敵(^^♪

  • @takumamiki8883
    @takumamiki8883 4 місяці тому

    いつも観てるけど今日登録したよ👍

  • @nd1811
    @nd1811 4 місяці тому

    私もディフューザー溶かしましたよ。ロータリーは凄く熱くなるので注意が必要ですよね。それと社外品は音がうるさいのが多いね。私はHKSのスーパードラッガーでしたが、HKSでは珍しくインナーサイレンサー付きでやっと普通の感じでしたよ。外すと爆音!車検NG!

  • @CHIDASANBLOG
    @CHIDASANBLOG 4 місяці тому +2

    アンフィニティ→❌
    アンフィニ→⭕️

  • @user-tk1yw6sx5t
    @user-tk1yw6sx5t 4 місяці тому

    武豊のジョッキーカメラばりにブレない塗装のカメラ映像。
    凄い。

  • @koji1826
    @koji1826 4 місяці тому +4

    4:36「アタマが薄いぞ」でドキッとした。最近気にしています。

    • @user-et3eb2nm5o
      @user-et3eb2nm5o 4 місяці тому +2

      お早めに皮膚科へ 私のように手遅れになりますよw

  • @user-et3eb2nm5o
    @user-et3eb2nm5o 4 місяці тому +4

    楽しみが有りますね

  • @user-yi7nv3br3p
    @user-yi7nv3br3p 4 місяці тому

    シュンヤさんの本職って板金屋さんですかね
    シュンヤの動画見てるとボディの補修や塗装や手際がとてもいいですから

  • @user-it7vv4wl8s
    @user-it7vv4wl8s 4 місяці тому +3

    アンフィニティって言いました?
    もちろんボケたんですよね?w

  • @user-lz4xc4wp9z
    @user-lz4xc4wp9z 4 місяці тому +2

    アンフィニのエンブレムということは1型リアバンパーかな🎵

  • @Hiro.clapton
    @Hiro.clapton 4 місяці тому

    サフェーサー、垂れないかとヒヤヒヤして見てた😅
    社外品の怪獣から純正のスマートなヒーローに変身👍👍👍

  • @user-cw4qx6iv7l
    @user-cw4qx6iv7l 4 місяці тому +1

    バンパーの上下塗分けのラインがどうなるのか楽しみにしています。

  • @user-cf2lh1ep5t
    @user-cf2lh1ep5t 4 місяці тому

    最後の仕上げで、純正エンブレム張る画が見えた!

  • @watter30
    @watter30 4 місяці тому

    潰れたネジ山には是非ロッキングプライヤーを試してみて下さ~い。中華製でもそこそこ使えます。

  • @user-eb9xt5xt1g
    @user-eb9xt5xt1g 4 місяці тому +1

    やっぱり純正がしっくりくる

  • @user-vj5bn2dr4q
    @user-vj5bn2dr4q 4 місяці тому

    純正スタイル乗ってほしいなぁ
    自分は若いときFC3S乗って走ってました30年以上前だけどね

  • @zhiro83
    @zhiro83 4 місяці тому +1

    呆れる位に丁寧ですね。素晴らしい。

  • @avalanche12813
    @avalanche12813 4 місяці тому

    元についてたやつも好きなんだよなぁーw

  • @user-he2yb7ku1x
    @user-he2yb7ku1x 4 місяці тому +2

    社外のデュフューザーということは
    オートエクゼさんかRE雨宮さんかな?

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 4 місяці тому +2

    リアは純正+社外ディフューザーはイカしてますよね🦑

  • @bbpbx
    @bbpbx 4 місяці тому

    もう皆1周も2週も回ってるのでゴテゴテのエアロよりノーマルに近いルックスで
    車高を下げて、ホイールはツライチってのが一番シンプルでカッコいいかなと思ってます。

  • @kazushiyawata
    @kazushiyawata 4 місяці тому

    プラスチック部品を止めていた鉄系のネジが外れないなら,酸性溶剤で溶かしてしまうとキレイですよ。プラは反応しないのが前提ですが...

  • @yasumaro.25
    @yasumaro.25 4 місяці тому +3

    安い
    グラスファイバー、樹脂材形成と作成を考えれば安い