【80代ばあちゃん】一人暮らしの作り置き5品/旬の野菜をたくさん使った1週間分の晩ご飯です/毎日の時間を有意義に使える暮らし方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • 今回は、旬の野菜をたくさん使ったお料理で1週間分の晩ご飯を作り置きしました~!
    これで残りの6日間を楽に有意義に過ごせます♪
    ※使用した材料やご紹介したものは、概要欄の下部に載せています。
    <目次>
    00:00 オープニング
    00:23 鮭のムニエル
    06:22 豚肉の生姜焼き
    11:17 新じゃがと人参の甘辛煮
    16:00 春キャベツと薄揚げの煮物
    18:53 スナップえんどうの卵とじ
    22:12 タッパーに小分け
    <紹介したもの>
    〇はちみつ:杉養蜂園 菜の花蜜
    商品ページ→a.r10.to/huWXl6
    〇UCHICOOK スチームグリル
    商品ページ
    【楽天】a.r10.to/h5TURQ
    【Amazon】amzn.to/3WzzXne
    ※購入時期はだいぶ前ですが、同一の商品だと思います。
    〇無印 シリコーン調理用トング
    商品ページ→a.r10.to/hNHsnq
    〇ガラス製タッパー:パール金属さんの商品です。
    (蓋の色などは変わっているようです。使用しているサイズは350ml)
    商品ページ→a.r10.to/hUScKW
    ※チャンネルでご紹介した製品の一部URLはアフィリエイトリンクを使用しています。(楽天・Amazon)
    X(Twitter)はこちらです。
    → / 80enjoy_days
    <使用した材料>
    ※1人分よりも多めに作っています。
    ※分量はだいたいの目安ですので、お好みで調整してください。
    〇鮭のムニエル
    ・鮭 4切れ
    ・塩胡椒
    ・小麦粉
    ・バター
    ・マヨネーズ 大さじ3
    ・醤油 小さじ1
    ・水(スチームグリル用)
    〇豚肉の生姜焼き
    ・豚こま肉 300g
    ・新玉ねぎ
    ・生姜(すりおろし)
    ・砂糖 大1.5
    ・酒 大2
    ・醤油 大2
    〇新じゃがと人参の甘辛煮
    ・新じゃがいも
    ・人参
    ・水 1c
    ・醤油 大3
    ・砂糖 大1
    ・酒 大1
    ・はちみつ 大2
    〇春キャベツと薄揚げの煮物
    ・春キャベツ
    ・薄揚げ
    ・出汁 1.5c
    ・酒 大2
    ・醤油 小1
    ・砂糖 小2
    〇スナップえんどうの卵とじ
    ・スナップえんどう
    ・卵
    ・白だし 少々
    ・水 大さじ1
    ・塩胡椒
    ◇◆---------------------◆◇
    80代一人暮らしのばあちゃんです。
    毎日元気に楽しく暮らしてます♪
    このチャンネルでは、日々の暮らし、お料理、掃除、お庭の手入れ、素敵な思い出などを動画にしていきます。
    コメントは、いつも楽しく読んでおります。
    あたたかいメッセージの数々、本当にありがとうございます。
    ※すべてのコメントに返信することは難しいですが、動画の内容に関するご質問にはなるべくお答えしたいなと思います。
    ※チャンネルの管理や動画の撮影・編集は、孫えーくんが担当しています。

КОМЕНТАРІ • 102

  • @user-zi9os2rz9u
    @user-zi9os2rz9u 2 місяці тому +55

    私も 82歳一人暮らしです
    料理も掃除もお花も大好きですとても
    真似して料理やらこのようにしっかりできません
    でも近づきたくてUA-cam を見て楽しんでますお掃除の仕方ちょっとずつは真似して素敵な80代を過ごしたいなって思ってます

    • @user-vk3zj7sn5j
      @user-vk3zj7sn5j 26 днів тому

      始めまして🎉同じ年代親しみ 😢を感じます、東京からです、アクセントが九州ですね、熊本かな?私も同じ九州です、懐かしいです、優しい話しかたがとてもほっとします、疲れないように頑張って くださいね、あと10年はあ

  • @user-mk5wo1cp8i
    @user-mk5wo1cp8i 2 місяці тому +23

    ついこの間10万人でしたが、あっという間に12万人超え🎉
    沢山の方がお母様の優しい語りや日々の丁寧な暮らしに癒やされています〜❤

  • @user-cu4kc1jg7w
    @user-cu4kc1jg7w 2 місяці тому +60

    洋服の収納とか衣替えとかも、ぜひ教えて欲しいです。

  • @user-qw9tr7tq6u
    @user-qw9tr7tq6u 2 місяці тому +22

    おばあちゃん、凄い。
    きちんと自炊して努力していて、節約していて素晴らしい👍

  • @user-cu4kc1jg7w
    @user-cu4kc1jg7w 2 місяці тому +71

    ファンになりました。いっぱい動画あげてくださいね。楽しみにしています

  • @yomog25
    @yomog25 Місяць тому +12

    丁寧に旬のものでお料理されていて、どれも美味しそうで素敵です😊
    私の祖母も80代ですが、農業で酷使してきた身体が痛いようなのですが、今も畑仕事したり、私が帰ると畑の野菜でたくさん料理を作ってくれます。尊敬しかないです😌

  • @user-zs1jh7pv8w
    @user-zs1jh7pv8w 2 місяці тому +28

    ご自分のお食事を大切にされている事がホントに素晴らしいです🙌
    いつも勉強させていただいてありがとうございます❤

  • @xakiscreamx
    @xakiscreamx 2 місяці тому +14

    今は子ども3人いてガチャガチャくらしてますが、子供達が巣立ったらこのように自分のためにゆっくりと丁寧な暮らしがしたいです

  • @user-hw1pc7uk1n
    @user-hw1pc7uk1n Місяць тому +20

    お声が優しくて、聞いていてホッとします。
    これからも動画を楽しみにしています😊

    • @chippi931
      @chippi931 Місяць тому +1

      80代とは思えない程の若々しいお声にびっくりしました😮

  • @user-cj8ll3ic3w
    @user-cj8ll3ic3w 2 місяці тому +23

    お孫さん羨ましいです。優しいおばあさまで何でも教えてもらえますね

  • @user-lz6ep5mx1p
    @user-lz6ep5mx1p 2 місяці тому +11

    学ぶ事が、いっぱいで尊敬します❤❤❤80代の母親がいるので、為になります!

  • @user-ut3tw4mb3u
    @user-ut3tw4mb3u 2 місяці тому +13

    お母様おはようございます!✨☺️お料理が、出来る過程が、とてもわかりやすく、お料理って楽しいんだって思うようになりました!私は、園芸をしているのですが、家庭菜園もしてみます!😃お母様の使っている調理機器も、素敵ですね!キッチンがとても綺麗なので、私も、掃除せねば!動画、とても参考になりました!ありがとうございます!✨☺️

  • @user-sj4th8ev5y
    @user-sj4th8ev5y 2 місяці тому +24

    すごいですね
    キッチンも綺麗にされてて
    感心ばかりしてます
    私も見習って参考にさせていただきます
    これからも楽しみにしてます😊

  • @user-fw2je2yo3e
    @user-fw2je2yo3e 2 місяці тому +22

    おはようございます
    毎日 動画を見て声を聞いてから仕事に行ってます
    心が穏やかになってやる気が出てきます

    • @user-mk4yl2yh1n
      @user-mk4yl2yh1n 9 днів тому

      わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ

  • @user-cq8vi7dd3f
    @user-cq8vi7dd3f 2 місяці тому +20

    素晴らしい80代のおばあさまの動画に出会いウルウルとしています。
    お料理からお掃除からと習う事が多く感動しています。
    日々の生活を大事に生きてこられたと思います。私は既に両親が他界していますので温かさが身に染みています。
    綺麗な手にきびきびとした生活感に生きる勇気を与えられます。
    一人暮らしで面倒くさいと手抜きな料理ですが見習いたいと思います。
    チャンネル登録させて頂き今後も拝聴したいと思います。有難うございます😍。

  • @user-jy5yo6qp2q
    @user-jy5yo6qp2q 2 місяці тому +19

    とても丁寧な仕事で参考になります。優しい口調が大好きです。

  • @ay-happy
    @ay-happy 2 місяці тому +12

    キッチンピカピカですね。上品で丁寧なお料理、勉強になります。ありがとうございました♪

  • @momo5mom
    @momo5mom 2 місяці тому +12

    料理嫌いの私。作り置きを探して時短を目指しています。この動画を見ていたら、料理好きになりそうです。

  • @stm1988111
    @stm1988111 2 місяці тому +13

    動画いつも見ています😊子育てにドタバタの毎日で、寝る前の癒しのひと時になっています。癒されすぎてすぐ寝てしまい、4回に分けてやっと全部観れました😂これからも楽しみにしています✨

  • @user-lv4kv1gj4y
    @user-lv4kv1gj4y 2 місяці тому +17

    手など肌艶あり、健康食事の賜物だと思いました。
    是非是非色んなことを伝えていって下さい。ユーチューブ楽しみにしています❤

  • @ai5954
    @ai5954 2 місяці тому +11

    大匙2杯分のスプーン、便利ですね。
    説明しながらお料理するのは意外に難しいそうなのですが、分かりやすいお話、編集で、料理番組のようです😊

  • @user-oc3uf3wi6f
    @user-oc3uf3wi6f 2 місяці тому +34

    生魚を触るから、先に小麦粉の容器にラップを巻いておいたのですね、、!!
    一つ一つの動作がきちんと考えられていて素晴らしいです!
    私は要領が悪く魚を両手で触ってしまってから、
    あっ!小麦粉ふらなきゃいけないのに〜ってなったりします😅

  • @user-is4gj7jf4r
    @user-is4gj7jf4r 6 днів тому +3

    私もこのように歳をとって生きたいものです

  • @user-pp5zv1di2x
    @user-pp5zv1di2x 2 місяці тому +9

    お料理上手な元気おばあちゃん💕私もこんな女性になりたい🌈お孫さんにとって自慢のおばあちゃんですね

  • @user-ex4cf9bd1j
    @user-ex4cf9bd1j Місяць тому +8

    凄い  沢山教えて下さい。勉強に、成ります。楽しみ

  • @Misty-Misty39
    @Misty-Misty39 2 місяці тому +10

    素晴らしいですね、私も家庭菜園をしながら食費を抑えて、健康に気をつけながら生活して行きます.まだまだ働かなければいけませんが、頑張って行きます。

  • @user-sz8qo3cl3w
    @user-sz8qo3cl3w 2 місяці тому +22

    おばあ様の暮らし方、書籍化してほしい!
    手元に置いて参考にしたいですー!

  • @user-xu5zt8pk9s
    @user-xu5zt8pk9s 2 місяці тому +10

    この作り置きシリーズ好きです😍参考になります。
    おばあちゃんの料理教室があれば行きたいです〜🙌

  • @user-eh6el1qe7p
    @user-eh6el1qe7p 2 місяці тому +7

    動画楽しみにしております🙇‍♀️
    いつもありがとうございます💕
    特に1週間の作りおきのお弁当は参考にして、私がお泊まりでのお出かけの時は留守番の主人食べてもらうのにいいんです😊
    これからもたくさん1週間の作りおきお弁当を宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @user-kv7wz3tk8m
    @user-kv7wz3tk8m Місяць тому +5

    昨日動画見つけましてあっという間にファンになりました✨
    新じゃがと人参の甘辛煮先程作ってみました♪
    はちみつがなかったのでてんさい糖で作りましたがとても美味しかったです😊
    子供が小さくてなかなか生活も思い通りにいきませんが(それも子育ての醍醐味なのでしょうかね笑)おばあちゃんのように全てのものに愛を持って丁寧に生活したいです✨
    これから沢山観させていただきますね!

  • @user-nu8ej4py4p
    @user-nu8ej4py4p 2 місяці тому +20

    「1週間分の晩ご飯」の回、大好きでいつも楽しみにしていて、そしてあれこれ参考にしています^^
    今回はスナップエンドウの卵とじを、ぜひ作ってみよう♪ と思いました。
    いつも配信ありがとうございます!!

  • @kh2434
    @kh2434 2 місяці тому +8

    お料理、美味しそうで、作り方も綺麗で丁寧で素敵です😊
    憧れます🤩
    今までの動画も拝見してますが何事も丁寧で生活を大事していらっしゃるのが分かります‼️ そして、お若くてオシャレですよね👏🏻🌷
    これからも楽しみにしております🥰

  • @gmjsp
    @gmjsp 2 місяці тому +13

    旬の具材たっぷりと、家庭菜園のスナップエンドウも新鮮で美味しそう❤ 料理下手の私にも作れそうなシンプル丁寧な解説とても嬉しいです!鮭はいつも焼くだけでしたがムニエル今度作ってみます。マヨネーズ美味しそうでした♪ また一人暮らしの知恵も大変参考になります。元気お姉さま(ばあちゃんと呼ぶには若々し過ぎます)に影響されトマト冷凍保存し始めました。全部食べ切るには日数がかかりますのでとっても便利です♪
    これからも沢山教えてくださいね🍀

  • @user-rr1tw2jx8x
    @user-rr1tw2jx8x 2 місяці тому +13

    おばあちゃん、こんばんは。
    どれも美味しそうで真似したくなりました😊普段、野菜をあまり取らないので参考にして野菜取ろうと思いました。
    いつも楽しい動画ありがとうございます😊

  • @mitzuekie
    @mitzuekie 2 місяці тому +7

    新じゃが・新たま・春キャベツ・スナップえんどう 春の野菜を使ったメニュー美味しそうです。
    四季折々の素材を使ったお料理方法、道具の説明も分かり易く この様に生活したいお手本です👏

  • @user-is4gj7jf4r
    @user-is4gj7jf4r 6 днів тому +3

    色んな事を教えてほしいです。とても参考になります。

  • @user-ro9kk3pt2i
    @user-ro9kk3pt2i 2 місяці тому +7

    鮭のマヨネーズ焼きすごく美味しそうです。私もおばあちゃんの動画を毎回真似をさせてもらっています。お掃除もいつも行き届いていて私の憧れです。どうかお身体にだけは気をつけて長生きしてくださいね。次回も楽しみにしています。

  • @rihisayo178
    @rihisayo178 2 місяці тому +8

    薄揚げがふっくらして美味しそう😊春野菜は大好きなものばかりなので今回の動画も献立の参考になりました〜。

  • @user-ij5pi3cl9s
    @user-ij5pi3cl9s 2 місяці тому +8

    わぁ😊元気おばあちゃん、今回も夕食のお弁当作りありがとうございます♪
    春のレシピですね、今回もとっても美味しそう😊
    参考にさせてくださいね。
    ジャガイモの皮付きの下処理に50度のお湯で洗うのは知りませんでした。沢山のお知恵をありがとうございます。楽しみにしております。また教えてください😊

  • @user-es6yp8hs4x
    @user-es6yp8hs4x Місяць тому +6

    はじめて、動画、拝見しました。80代ですか…。母とおなじ年代です。ていねいなお料理、おそうじ、まねさせていただきます。
    ていねいな日常、すばらしい。

  • @user-vk2gp3he5c
    @user-vk2gp3he5c Місяць тому +4

    「朝のルーティン」から「作り置き」に来ました。尊敬と親しみを感じます。暖かい人柄に触れて、癒しと目標になりました。

  • @user-zw7qu3ni7e
    @user-zw7qu3ni7e 2 місяці тому +5

    今日もまた学びがありました😊
    早速レシピを真似させていただきます!ありがとうございます♪

  • @kurumimikoto
    @kurumimikoto 2 місяці тому +6

    献立に悩むので参考になりました。
    作り方もわかりやすいです。
    教えていただきありがとうございました😊

  • @user-zw7em9qh3t
    @user-zw7em9qh3t 2 місяці тому +5

    どれも春を感じさせる料理で
    レシピも参考にさせてもらいます🎉
    昨日道の駅でスナップエンドウ買ってきたので真似してみます♡

  • @user-uy8oz6bj4g
    @user-uy8oz6bj4g Місяць тому +4

    キャベツと揚げさん!明日作ってみます❤

  • @user-uy8hy2dy1p
    @user-uy8hy2dy1p 2 місяці тому +6

    先日ある家事アドバイザーの方が、一週間分の野菜をまとめて購入し、すぐにそれらの下ごしらえを済ませてしまうというアドバイスをされていて「ほかの世代に向けてもアドバイスがほしい。」というようなコメントをしましたが、答えになっていないようなご返信でした。その方は”プロ”なので、多少レベル分けしてアドバイスしてほしいと思ったわけです。フルタイムで働いていた頃を思うと、休みの日も用事が入ることがあり、寝具の洗濯などもしなければならないことから、働き盛り世帯にはハードルが高めかな…感じたのです。でも、生活スタイルや価値観は人それぞれですから、自分なりにさらに工夫したり、一部サービスを利用したりすればいいわけですよね。完璧でなくてもいいわけです。
    一週間分まとめて冷凍保存というのは、通販でいえば「ナッシュ」のようなものを、旬な素材を使って、好きなおかずを詰める感じだと思います。自宅で作り置く場合は2パーンもあれば、十分すぎるくらいです。私も昔、夫の帰宅が不規則なころ、同じようなことをしており、3.11の際もかなり助かった記憶があります☺この企画が大好きなので、今後もぜひお願いいたします!!

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot 2 місяці тому +5

    スチームグリル便利ですね。
    手際もよくて、栄養バランスも素晴らしい✨

  • @user-pb6mj8px3k
    @user-pb6mj8px3k 2 місяці тому +5

    春ですね〜!すてきな献立、マネさせていただきます!✨

  • @user-lj1ov5gg8m
    @user-lj1ov5gg8m 2 місяці тому +5

    元気おばあちゃん、こんにちは^_^
    1週間分のご飯、どれも美味しそうです💕鮭のムニエル、作ってみたいです。
    調理器具や、材料のことを褒めていて、温かい気持ちになります。
    毎日、ご飯作りが面倒と思う時もありますが、おばあちゃんみたいに優しい気持ちで作り、食べたいです。
    ありがとうございます😊

  • @SN-ee2rg
    @SN-ee2rg Місяць тому +6

    素敵です😊

  • @user-wr8ep4xx8s
    @user-wr8ep4xx8s Місяць тому +8

    こんにちは
    食べる、寝る、運動
    基本の事がなかなか難しいんですよね
    これからも拝見して行きます😊

  • @kikipee100
    @kikipee100 Місяць тому +4

    すごい!生活の知恵ですね。私も真似しよう

  • @masakoegbert9222
    @masakoegbert9222 2 місяці тому +5

    こんにちは❤今日の作り置きも、彩りもきれいで、美味しそうでした❤新じゃがとにんじんの甘辛煮、作ってみたいです。季節のうまみが感じられるレシピだと思います。ありがとうございました🥰

  • @user-no9gf3mt8k
    @user-no9gf3mt8k 29 днів тому +3

    いっぺんに 作るのは 良く思いつきますね 偉いと思う いつまでおげんきで

  • @user-cx2dx1hq2g
    @user-cx2dx1hq2g Місяць тому +4

    素敵です。真似させていただきます。

  • @KS-nh3lo
    @KS-nh3lo 2 місяці тому +5

    すごい勉強になります⋯。
    動画アップありがとうございます。

  • @user-qw9tr7tq6u
    @user-qw9tr7tq6u 2 місяці тому +5

    チャンネル登録しました。
    貴方は、とても話し方が上品で優しそう。素敵です。

  • @user-no5mj2vp9t
    @user-no5mj2vp9t 2 місяці тому +5

    もしかして生の鮭を触った手で小麦粉の容器を直に触るのを防ぐために、容器にラップを巻いてらっしゃいますか?
    いつも都度手洗いをして面倒だと思っていました。
    とてもいいアイディアですね!真似っこします😊

  • @user-uh1bs7ln6w
    @user-uh1bs7ln6w 2 місяці тому +5

    チャンネル登録させていただきました!料理が苦手なので真似して作ってみたいです😊

  • @user-kl4rw4gv5u
    @user-kl4rw4gv5u 2 місяці тому +10

    祖母も亀の子たわしを使っていたのを懐かしく思い出しました。亀の子たわし、竹のザル、さらしを使いサステナブルな家事をしたいのですが、使い終わった後のお手入れや管理方法がわからず、すぐにカビが生えてしまったり不衛生になってしまいます。使い方、保管方法、メンテナンスなど衛生的に長く使える使い方を教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします🙇

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +9

      またお手入れの仕方などは動画でご紹介してみたいと思いますね〜😌

    • @user-kl4rw4gv5u
      @user-kl4rw4gv5u 2 місяці тому +4

      動画にしていただけるととても有難く嬉しいです!ぜひお願いいたします✨楽しみにお待ちしています❤😊

  • @user-tw3zj7ob3l
    @user-tw3zj7ob3l 2 місяці тому +7

    動画楽しみすぎます❤

  • @mugishikata1894
    @mugishikata1894 2 місяці тому +4

    質問です!1週間の食材の買い出し、作り置きする曜日は決めていますか?
    ご家族で暮らしておられた時は、夕飯作りを楽にする工夫は何かされていましたか?
    是非参考にさせていただきたいです!🙏いつも楽しみにしていますすき❤

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +3

      買い出しはポイントがお得になる日曜日に行き、月曜日に作るパターンが多いですね♪大昔のことであまり覚えてませんが、とにかく毎日頑張って作ってましたね~!

  • @user-lj1xk7dh4n
    @user-lj1xk7dh4n 2 місяці тому +4

    登録しました
    優しいお声で動画もわかりやすく見やすい。

  • @user-wk5iw9rj2r
    @user-wk5iw9rj2r 2 місяці тому +4

    とてもおいしそうです❤

  • @user-vu4zc7xm3v
    @user-vu4zc7xm3v 2 місяці тому +6

    こんにちわ、10年間も使ってらっしゃる、魚、肉焼き器の、名前教えてほしいです。私も、魚焼き器の掃除苦手です。

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  Місяць тому +2

      動画の概要欄にも商品名を載せております。UCHICOOKのスチームグリルです😌

  • @karin2399
    @karin2399 Місяць тому +3

    孫になりたい笑😅❤

  • @noko5685
    @noko5685 2 місяці тому +6

    初めまして。優しいお声で落ち着くので、眠れない時にも拝聴しております。
    一つお伺いしたいことがあります。お弁当用耐熱ガラス容器はどちらのものですか?四角くて冷凍レンチン出来る物を探しているのですが見つからないので、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +3

      動画の概要欄に記載しておりますので、よかったらご確認くださ~い♪

    • @noko5685
      @noko5685 2 місяці тому +3

      @@80enjoy_daysありがとうございました❣️

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 Місяць тому +3

    待ってました!

  • @mama-lp9bj
    @mama-lp9bj 2 місяці тому +4

    いつも楽しみに拝見させていただいてます。1週間の作り置きすごくいいなと思います。いつも栄養満点なお食事ですが、メニューはどのように決めていますか?何か独自のルールみたいなのはありますか?教えてほしいです。

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому

      旬の野菜を取り入れてバランスがいいように考えますね~。卵ときのこ類はほとんど毎回入れるようにしてますね~♪

  • @user-kf9mw6kn4v
    @user-kf9mw6kn4v 2 місяці тому +4

    バナナの冷凍法教えてください💦冷凍すると黒くなっちゃうんですが白いまんま凍らせて戻す方法教えてください

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +4

      皮を剥いて一本ずつラップに包んでジップロックに入れて冷凍しています😌自然解凍ですぐに食べれますよ〜♪

    • @user-kf9mw6kn4v
      @user-kf9mw6kn4v 2 місяці тому +3

      @@80enjoy_days ありがとうございます!

  • @user-yl9um6ft9p
    @user-yl9um6ft9p 4 дні тому +2

    年齢的に、このような、おかずで良いんですね。

  • @lmt.2782
    @lmt.2782 2 місяці тому +5

    人参じゃがいものはこの大きさの調理は冷凍すると食感が心配ですが、いかがですか?

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +4

      私は全然気にならず美味しく食べられてます〜😌

  • @user-xz3ok7yi1k
    @user-xz3ok7yi1k 2 місяці тому +4

    いつも動画を楽しみにしております。
    いつもおいしそうな料理を紹介されていますが、レシピノートなどを作っているのですか、それとも記憶されてるのでしょうか。

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +2

      覚えているものもありますが、いろいろレシピを勉強してノートに書き留めておりますね~!

    • @user-xz3ok7yi1k
      @user-xz3ok7yi1k 2 місяці тому +2

      返信 ありがとうございました。

  • @yumi-ww4qc
    @yumi-ww4qc 2 місяці тому +4

    大さじ2のスプーンはとても便利そうですね。どちらのものでしょうか?

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому

      とても便利ですよ〜♪メーカーはちょっと分かりませんね〜😌

  • @user-nk4rz5yg3c
    @user-nk4rz5yg3c 2 місяці тому +4

    これこれ💛🩵

  • @qpoponn_pipo
    @qpoponn_pipo 2 місяці тому +4

    じゃがいもは冷凍しても食感は変わらないのですか?

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +3

      私は気にならず美味しく食べれてますね〜😌

    • @qpoponn_pipo
      @qpoponn_pipo 2 місяці тому +3

      ありがとうございます

    • @qpoponn_pipo
      @qpoponn_pipo 2 місяці тому +3

      新じゃがの小芋買ってきて、真似して作ってみました!
      はちみつじゃなくて砂糖にしたけど美味しくできましたー。
      人参は入れなかったけど、70歳の母にも喜んでもらえました。
      ありがとうございます。

    • @qpoponn_pipo
      @qpoponn_pipo 2 місяці тому +3

      ちなみにタワシ買うの忘れて、ホイルをグチャグチャにしてこすり洗いしました。

  • @asamitanue1974
    @asamitanue1974 Місяць тому +1

    イントネーションと杉養蜂園というワードで熊本の方かなぁと思いました
    お上品なので、旦那様が公務員でもかなりの上級、または開業医、地場産業の社長さんクラスだとプロファイルし直しました😄
    お住まいは帯山、水前寺、新屋敷あたりかなぁ…
    手にシミがないから絶対奥様なんだけど話し方に嫌味がないから
    ご自身もお嬢さん育ちでおられたのだろうなと推測します

  • @user-bh2cf9uh4d
    @user-bh2cf9uh4d Місяць тому +3

    作り置きおかず美味しそうですね…

  • @user-es7vk8uu1q
    @user-es7vk8uu1q 2 місяці тому +4

    この魚焼きは電気屋で売ってますか?ネットですか?😮

    • @80enjoy_days
      @80enjoy_days  2 місяці тому +1

      だいぶ前に購入したものですので、今電気屋さんにあるかは分かりませんが、楽天では同じシリーズが販売されているようです〜😌

    • @user-es7vk8uu1q
      @user-es7vk8uu1q 2 місяці тому +2

      @@80enjoy_daysありがとうございます😊

  • @haruishibashi9046
    @haruishibashi9046 Місяць тому +3

    Gostei muito,que delícias.❤❤❤