全てのプラグインが上手く使えるようになる考え方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 81

  • @staticfinalNT
    @staticfinalNT 3 місяці тому +12

    分かってたつもりだけど結局MIX上手くなるにはプラグインの使い方を上手くなるんじゃなくて、耳をよくして元の音に問題がないか、(あった場合は)処理した後の音では問題が解決されているかを聞き分けれるようにならないと駄目なんだな...と改めて理解しました。。。頑張って耳育てます。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  3 місяці тому +10

      「耳を良くする」って表現良いですね。ただそれがホント難しくて、音を良くすること自体はそれこそUA-cam見たりして覚えられるんですが、それを「音楽的にどうするか」ってのはやっぱり耳を育てることでしか得られない感覚や判断になるんだろうなーって思います。お互い耳育てていきましょう...!!

  • @takahashi3551
    @takahashi3551 4 місяці тому +6

    なんやこの人、この手の音楽解説系の中で質、わかりやすさ、説得力、情報量の簡潔さ、動画の長さ、すべてがいい、続けてくれぃ

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +1

      あざっす!!もちろん続けるぞい!!

  • @おつ-n7t
    @おつ-n7t 5 місяців тому +17

    MIXって最近手が出しやすくなったけどリスニング環境がしっかりしてないと結局みたいな所もあって本当に言語化して伝えるのが難しい分野ですよね。素人ながら尊敬していまく。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +3

      ですねー何が問題かって絞り込むのは間違いなく訓練で培うものだと思います。

  • @ss-rangi6352
    @ss-rangi6352 2 місяці тому

    お初です。まだこの動画しか観ていませんが、「目からウロコが落ちる」というのはこういうことなんですね。現在、朝の4時ですが、洗顔する必要が無いくらい目が覚めました。最高です。今後も応援させていただきます。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  2 місяці тому +1

      初めまして!色々見たってくださいー多分この動画で「おおっ!」って思っていただけるのであれば、他の動画も学びにつながると思います!

  • @itempo2689
    @itempo2689 3 місяці тому

    気持ちよすぎます‼️もう本当にありがとうございます‼️このチャンネルに出会えてよかったです‼️

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  3 місяці тому +1

      うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!こちらこそ出会って頂けて良かったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @Potekameko
    @Potekameko 2 місяці тому

    すっごく引き込まれた
    話し方が本当に素敵だし内容も今の自分に刺さったなぁ…

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  2 місяці тому

      ありがとうございます!これは嬉しいコメント。頑張って文章考えた甲斐があるってもの...!!

  • @ks2796-v7l
    @ks2796-v7l Місяць тому

    ありがとうございます!

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  Місяць тому

      うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおこちらこそありがとうございまあああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @muu6249
    @muu6249 5 місяців тому +3

    シンプルに良い動画だから、
    伸びて欲しい。応援してます。
    少額ですが。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +2

      うおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @user-rg7vf2xv4q
    @user-rg7vf2xv4q 5 місяців тому +11

    間違いなくこれからさらに伸びるチャンネル、話も面白いしわかりやすいし、音楽の中でも特殊な部類のメタルのミックスを解説してくれる神のようなチャンネル
    伸びないといけない

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      ありがとうございます!ガンガン伸びるようにガンガン再生したってください!メタルのミックスはまたちょいちょい解説します!

  • @muskul4206
    @muskul4206 5 місяців тому +21

    塩の例えすごいわかりやすい!

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +3

      ありがとうございます!毎日料理しててよかった...!!

  • @sasamistreet3916
    @sasamistreet3916 5 місяців тому +3

    ローパス処理の魅力を解説してくれた動画から拝見しましたがほんとに説明が分かりやすいです!ミックスと料理ってよく似てて、『何のために』『どういう味付けをしたいか』が明確だと迷わないですよね!極端に言えば、エフェクトが必要ない時もありますね!きゅうりやトマトは生で食べても美味しいのと同じ!

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      ありがとうございます!料理に似てるはホント思います。生で美味くて、それが狙いならそれで良いですしね。狙いを決める、意図を持つってのが音楽はホント大事ですね。

  • @MarcCowellMusic
    @MarcCowellMusic 5 місяців тому +1

    いつか私の人生を振り返ったとき、このチャンネルに出会ったことが大きな転換点の1つとなっていると思います。お高いビールでもぜひ!🍻

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!良いビール飲みます!!!!!!!!!!!!!!

  • @志k-q1v
    @志k-q1v 3 місяці тому +1

    最高 こういう意図を形にする為の、概念の話が1番実用性ある

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  3 місяці тому

      ありがとうございます!意図がない行動に意味はないのでこういうのマジで大事ですな。

  • @to1486
    @to1486 4 місяці тому +2

    他の方の、こういうEQの使い方が間違ってるとかミックスのルールはこう、みたいな動画を見て自分のやり方が全然違ったりすると自信がなくなってしまうことがあって、最近はそういったミックスのルールみたいなものを気にしすぎて自分の曲作りの自由度が下がってしまっている気がしてモヤモヤしていたので、意図した音が出るなら良いって言葉にめちゃめちゃ共感できて救われました。すごくありがとうございます!

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +2

      救えて良かったです!作曲もミックスも基本はありますけどルールはないです。最終的な音楽が良くなるなら何でも良いんですよホント。そこがゴールなんで、そのゴールから離れる行動はもったいないです。

  • @pa_wa_no
    @pa_wa_no 4 місяці тому

    いつもなんとなく定石通りにって感じmixしていましたが、まずは意識から変えていこうと思いました!着いていきます‼︎

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому

      定石通りで結果が良いなら全然OKなんですが、そこからはずれたときの考え方があるとなお良いですな!マジで意識大事。

  • @明日がなさそう
    @明日がなさそう 4 місяці тому +2

    解説系の動画って、テンポが遅かったり話が脱線したりで興味が薄れてしまうことがよくあるんだけど、この方動画の時間も短いし話すテンポも速いし面白い話しかしないからめちゃくちゃ好きかもしれない。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому

      ありがとうございます!テンポはかなり意識して作ってるんでそう言ってもらえて嬉しいです!色々見たってくださいー!

  • @花田チヨ
    @花田チヨ 4 місяці тому

    知りたかった目線での解説だったのでプラグインの認識を自分なりに落とし込めた気がしました。とってもいい動画です。ありがとうございました。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!こういう目線での動画前から作りたかったのでそう言って貰えて何よりです!

  • @ドラレコ物語-i3g
    @ドラレコ物語-i3g 5 місяців тому +2

    質問させてください。
    IK、 waves、 UADなどいろんなメーカーがEQ,コンプだしてますが、プロの方からしてぶっちゃけどれでもよかったりするんでしょうか?
    それぞれのメーカーでMIXしてプロなら当てられたりするんでしょうか?
    なんか自分達だけがこだわりすぎて、ただ音楽聴くだけの人からしたらどーでもいい事なんじゃーと思ってます。(ある程度綺麗な音だと)
    今はUADのサブスク使ってますが節約の為にwavesとik持ってるのでこれでいいかなと思ってきています。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +7

      おおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございます!!!!!!!!!!!!
      ぶっちゃけどれでも良いですね。例えばオレの好きなJoel Wanasekってミキサーがいますが、彼はCubaseの付属のプラグインメッチャ使いますね特にEQ。というか「このEQ、コンプじゃなきゃダメ」って言ってるプロのミキサー見たことないです。
      「プロなら当てられるか?」ってのも、多分当てられないと思います。例えばエミュレーションと実機でブラインドテストして当てられないなんて話結構あります。ただ勘違いしちゃいけないのは「プロのミキサーは音楽を混ぜるプロであって、機材マニアではない」ってことです。逆に機材マニアは当てられると思います。
      「これで良いかな」ならマジでそれで良いです。プロがプラグイン選ぶ際の理由って大概は利便性とワークフロー的な理由で、音が理由であることって相当稀だと思います。ただ、以下の動画でちょっと話したんですが、使っててテンション上がらないのであればどんなに良いとされてても使うべきではないと思います。
      ua-cam.com/video/nlk8Is1aXEE/v-deo.html

  • @nekoa_u
    @nekoa_u 5 місяців тому +4

    UA-camにあげたとき自分の曲はリファレンスよりしょぼいな〜といつも感じてましたが、無駄にプラグインを使いまくってました。問題がなければ使わないという選択肢を得られたことに感謝です。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      選択肢を与えられたようで何よりです!「何のために使ったかわからん」ってプラグインは挿さない方がよっぽど結果が良いと思うんで、しっかり考えていきたいですなー

  • @muu6249
    @muu6249 5 місяців тому +3

    どんな音にしたいかを考えて、
    今ある音がどうだから、
    何をするって、
    大事だけど難しいんだよな…
    どれを使ってどうするかってのも
    そうだけど、今の音がどうなのかってのが、一番個人的に難しい…

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +2

      「今の音がどうなのかって」って判断マジで難しいんで、オレは色んなミキサーの動画見て「あぁそうか、このミキサーはここが問題だと感じるんだな」っていうのを覚えていってます。

    • @muu6249
      @muu6249 5 місяців тому

      @@YuyaMiyazaki_JP
      ずっと思ってたんですけど、
      どうやって海外プロデューサーの動画
      みてるんですか?
      翻訳つけてもむずかしくて。。。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому

      そのまま英語で見てます!

    • @muu6249
      @muu6249 5 місяців тому

      @@YuyaMiyazaki_JP
      やっぱり、
      英語わかる人だったんですね!!
      すげぇぇぇ。。。

  • @なにがし-i4v
    @なにがし-i4v 5 місяців тому

    理解した!まじで助かりますので応援してます!!一緒に乾杯しましょ!

    • @なにがし-i4v
      @なにがし-i4v 5 місяців тому

      bbb

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!乾杯!!!!!!!!!!!🍻

  • @popoyon_kojin
    @popoyon_kojin 5 місяців тому +1

    必要だから使う、必要なことだけする。シンプルかつ究極の真理ですよね。
    が、同時に何のどこがどう問題になっているのか的確に判断するのが一番難しいなとも思います😂まあそれが高精度で出来ればミックス完成したも同然だとは思いますし、経験値ですよね

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      まさにですね。やらなくて良い事やる理由はないですし。どうしたって経験しないと上手くならないですけど、逆に言えば経験すれば上手くなるってことですな。

  • @肩叩きおばさん
    @肩叩きおばさん 5 місяців тому

    分かりやすいですし何よりテンポがいいですね〜👍
    プラグインは最近特に色んなアプローチの製品が出てるので最近始めた人は特に「これ買うといいよ!」に流されず色んな人が色んな会社の製品をデモってみて欲しいですよね〜😊
    動画でもある通り「その音に対して必要だと思う処理」も結果が同じながら圧倒的に早く終わらせられるようにもなったり…!
    本当に短い時間で最初は間違いやすい思い込みを払拭できるいい動画です
    伸びろ〜👍

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      ありがとうございますーテンポは超意識してるんで褒めてもらえて嬉しいです!ホントに色々触ってみたり、他の人が使ってるところ見るのが良いですねー「なんか良さそうに見えるけど、これいらなくね?」なんて結構ありますし、逆もしかりで。

  • @yambalchamploo
    @yambalchamploo 5 місяців тому

    質問させてください。
    ケイジントンのマウスの使い勝手はいかがですか?

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +1

      うおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      もうこのExpert Mouse使い続けて12年ですが最高ですね。何より壊れてないのが最高。他のトラックボールは試してないんで、他のトラックボールと比較してどうこう話すことは出来ないんですが、まず腱鞘炎とは無縁ですね。それこそ12年前にドラム打ち込みまくってたら「右手首やべえ。これ続けたら死ぬわ。」って感じで買ったんですが、それ以来右手のトラブルはゼロです。耳コピしてるときもマウスの位置固定しやすいんでラクです。ゲームはあんまり動きが早くなければ問題なくプレイできます。あとデスク周りスッキリするのも良いですね。ということで最高です。

    • @yambalchamploo
      @yambalchamploo 5 місяців тому

      @@YuyaMiyazaki_JP 参考にさせていただき無事ポチりました!

  • @いもだよ-f5j
    @いもだよ-f5j 4 місяці тому +1

    説明上手すぎる

  • @user-mm3zd5yv5z
    @user-mm3zd5yv5z 5 місяців тому +10

    サムネスクショ撮って保存するぐらい参考になる😂

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +3

      ガンガン参考にしたってください!ちなみにマスタリングの動画で詳細は解説してます!

    • @user-mm3zd5yv5z
      @user-mm3zd5yv5z 5 місяців тому +3

      @@YuyaMiyazaki_JPもう巡回済みです!いつもためになる動画ありがとうございます!

  • @towside497
    @towside497 4 місяці тому

    2年くらい独学で作編曲やってきたけど概ね考え方が自分と同じで安心した

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +1

      安心させられて良かった!なかなか良い感じで勉強出来ていると思うから、あとは各プラグインの有効な使い方と、各トラックのバランスの取り方に意識を置くだけで、マジでミックス上手くなるから頑張って!

  • @chi_8448
    @chi_8448 5 місяців тому +1

    出音が全てっていうのはどの立場でも変わりませんね
    カッコいいは正義
    そしてTシャツが素敵

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +2

      ホントそれです。プラグインなんて使わないで良いなら使わないに越したことはないですな。Tシャツ褒めてもらえて嬉しい!

  • @こばん-x4x
    @こばん-x4x 5 місяців тому +1

    短くて為になる動画!!!最高じゃん

  • @こうへいめちゃくちゃ
    @こうへいめちゃくちゃ 5 місяців тому +3

    短くてありがたい

  • @Ero_001_t_s
    @Ero_001_t_s 4 місяці тому

    すごい良いチャンネルですね!❤️‍🔥

  • @ikalukakiyoe
    @ikalukakiyoe 5 місяців тому +7

    この考えは大事よなぁ。
    逆に言えば、問題がないならプラグインなんて必要ないのに、盲目的にコンプを刺してる所はあるんだよなぁ…
    Mixの *補正* 処理的なアプローチだとこれになりがち。
    曲全体の中で、聞こえていて欲しいところを突いてあげるっていうアプローチはするにせよ、ノイズになってる箇所がいまいちわからないから、カットするイメージが湧きにくい。
    これが所以でコンプよりEQのほうが私は苦手。
    まぁ、アレンジャー的なアプローチだったら、そもそも想定していない音なら、サンプルなり音源なりを差し替えてしまうほうが、簡単だしうまくいくっていう話なんだとは思いますが。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому +3

      ノイズになってる部分がわかりづらいは理解出来ますね。オレも最初オケ書いて混ぜてるときに「EQこれどこかけんだ?」ってなりました。トラック多い曲なんかは最終的には全トラック聴いて「ここはほぼ聴こえないな」とか理解してノイズかどうか判断しますね。

  • @side4448
    @side4448 4 місяці тому +1

    こんな上手い解説見たことない…

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +1

      あざっす!嬉しすぎるコメント!

  • @2160kg
    @2160kg 4 місяці тому

    「なんかこうしたら良いらしい」「あの人がこうやってたから」とかいう邪念でしかプラグイン使ってなかったアホだからめちゃくちゃ助かります授業、学校ほど分かりやすい(;ᴗ;) ありがとうございます(;ᴗ;)

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому

      こちらこそありがとうございます!
      「らしい」ってところから最終的に自分で試して、自分の耳で感じ取ることが大事で、そこから「必要なくねこれ?」って思うなら使わない方が良いですマジで。超有名なテクニックでも、自分の環境だと全然合わないなんてしょっちゅうです。

  • @やま-y8e
    @やま-y8e 4 місяці тому

    In Flamesだ!

  • @Lapius-ぶいすぽっ
    @Lapius-ぶいすぽっ 4 місяці тому

    タイトルにプラグインって書いてて最初、自分よくyoutubeでaviutlの動画見るからそれ関連かなって思ったら全然ちがくて草

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  4 місяці тому +2

      オレも音楽系のプラグインの動画見てたらDavinci Resolveのプラグインの動画勧められて「そっちじゃねえよ」ってなったわwww

  • @アクアレイクチャンネル
    @アクアレイクチャンネル 2 місяці тому

    ってことはEQでええってことか?

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  2 місяці тому +1

      どういう状況かわからんけど、EQで良くね?で解決するケースはたくさんある。

  • @pio_ne4766
    @pio_ne4766 5 місяців тому +2

    この動画とは直接関係ないです、思っていたことを書き込みたくなったので吐かせてください(笑)19歳20歳とかで自分で作編曲してミックスまでしてる尊敬するアーティストがごろごろいるんですけど、どうなってるんでしょうか(笑)しかも曲出すスピードも速いという…
    尊敬と同時に悔しいと思いながら自分なりに模索しているところです。。

    • @YuyaMiyazaki_JP
      @YuyaMiyazaki_JP  5 місяців тому

      バケモノっていますからね...ただ作曲もミックスも練習で早くすることは可能です。