金時豆の甘煮の作り方♪ふっくら柔らかく出来ます。昔ながらのホッとするおふくろの味を是非お楽しみください。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 бер 2021
  • 昔ながらの金時豆の甘煮を作ります。
    ふっくら柔らかく出来るので是非
    ご覧になって下さい。
    箸休めやお弁当にも良いですね。
    ほっこりとしたおふくろの味をたまには
    いかがでしょうか。
    少し時間はかかりますが行程は簡単なので
    是非作ってみて下さい。
    材料
     金時豆     250g
     砂糖      250g
     塩       小匙1
     水       750㏄×2回
    ★途中足し水を何回かします
    クックパッドでのshokenママのキッチンも
    色々なレシピがあるので覗いてみて下さい。
    cookpad.com/kitchen/2323862
    還暦からの新しい挑戦ですが
    とても楽しいです。
    皆様の素敵な動画を勉強させて頂きながら
    進化していきたいと思いますので
    これからもよろしくお願いします。
              shokenママ
    #金時豆の甘煮
    #金時豆
    #煮豆の作り方
    こちらの動画もご覧になって下さいね。
    ふき味噌
    • ふき味噌(ふきのとう味噌)の作り方♪ 春の香...
    大根ステーキ
    • 大根ステーキの作り方♪レンジでチンして時短!...
    自家製あんこ
    • 自家製あんこ(粒あん)の作り方♪甘すぎずスッ...
    素朴な味五目豆
    • 五目豆の作り方【基本の煮豆】昔ながらの素朴な...
    大根のしょうゆ漬け
    • 大根のしょう油漬けの作り方♪ポリポリお箸が止...
    ひじきの炊き込みご飯
    • 素朴な味♪ひじきの炊き込みご飯【cookpa...
    鶏のみぞれ煮
    • サッパリ美味しい鶏のみぞれ煮♪
    はんぺんとお豆腐のふわふわ焼き
    • お弁当やおつまみに♪はんぺんとお豆腐のふわふわ焼き
    お豆腐と混ぜて焼くだけチキンナゲット
    • お弁当やおつまみにも◎混ぜて焼くだけ~ふわふ...
    パリッと美味しいあんかけ焼きそば
    • パリッと美味しい〜あんかけ焼きそば(お店の味...
    パリパリチキンのネギ塩だれ
    • ご飯に最高💕パリパリチキンのネギ塩だれ
    エビマヨ
    • ピリ辛エビマヨ【ケチャップ無しでオイスターソ...

КОМЕНТАРІ • 52

  • @user-bb6pu1fv2e
    @user-bb6pu1fv2e 2 роки тому +18

    昨日の夜に金時豆を水に浸しておきました。作り終わり冷めたので味見をしたら、なんかとってもホッとするお味で作って良かったなぁ~と思いました☺️

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +7

      作って下さりありがとうございます。お疲れ様でした。これからも頑張ります。感謝

  • @user-un3cf2qd3d
    @user-un3cf2qd3d 3 місяці тому +1

    美味しそうな煮豆ですね。ご指導有難うございました。早速に作ってみますね。

    • @shokench
      @shokench  3 місяці тому +2

      ご覧頂きありがとうございます。是非作ってみて下さい。美味しく出来ます様に。感謝

  • @shokench
    @shokench  3 роки тому +16

    皆さんこんにちはshokenママです。今回は昔ながらの作り方で金時豆の甘煮を作りました。これは母から受け継いだ作り方です。とってもふっくら柔らかく煮えます。少し時間はかかりますが行程はそんなに難しくありません。市販の煮豆も美味しいですが,おうちで作ると砂糖も加減出来て自分好みに出来るので良いですね。おうちで作るともう買ったのは食べられなくなるほど美味しいです。宜しければ作ってみて下さい。皆様からのコメントもお待ちしております。

  • @user-od1zh9cp1u
    @user-od1zh9cp1u Рік тому +3

    いつも、素晴らしいです!
    感動をありがとうございます‼️

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます。こちらこそこれからも宜しくお願いします。感謝

  • @user-hl5hr7jg1f
    @user-hl5hr7jg1f 4 місяці тому +3

    金時豆珍しく煮て居ますので大変時間かけてゆっくり煮込みますよね…☃️💥🎀私🍫CHOCOとかCOCOAも入れてみましたまだね…もう少し煮ますね…💖🎶

    • @shokench
      @shokench  4 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。作って下さり嬉しいです。美味しく出来ると良いですね。感謝

  • @user-pe5tv1sr3z
    @user-pe5tv1sr3z Рік тому +4

    煮豆、初挑戦しました!分かりやすく簡単に美味しく出来ました✨ありがとうございます🤗

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。作って下さり嬉しいです。美味しく出来て良かったです。感謝

  • @user-wy2oi2tr5s
    @user-wy2oi2tr5s Рік тому +4

    私も挑戦したいです

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。お家で作るととても美味しいので是非作ってみて下さい。感謝

  • @user-mu4ko9re9b
    @user-mu4ko9re9b 2 роки тому +3

    お豆大好き
    直ぐにも、作り炊くなりました

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。宜しければ作ってみて下さいね。感謝

  • @user-wq3me6lv1g
    @user-wq3me6lv1g 2 роки тому +4

    ついこの間、友達から金時豆を沢山貰い、どうしようと思っていたところ、豆の甘煮が出ていたので、早速作ってみました。とても美味しく出来ました。

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。時間がかかるのに作って下さり嬉しいです。美味しく出来て良かったです。お家で作ると一味違いますね。感謝

  • @sanayeosawa7242
    @sanayeosawa7242 2 роки тому +3

    おせち料理の黒豆煮は上手く作れました 今日は金時豆を水に浸しています 明日煮ます 有難うございます

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +3

      明けましておめでとうございます。黒豆が上手に出来て良かったです。金時豆も作って下さるなんて嬉しいです。今年も宜しくお願いします。感謝

  • @user-ke5fw2hp4g
    @user-ke5fw2hp4g 2 роки тому +4

    はじめまして
    お豆の煮方とてもとても参考になりました。
    今から水につけておいて夕方から煮てみます。🫕💕

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。美味しく出来ると良いですね。感謝

    • @user-ke5fw2hp4g
      @user-ke5fw2hp4g 2 роки тому +4

      @@shokench
      こんばんは
      お豆美味しく煮えました。
      ありがとうございました😊💕
      お料理いろいろ参考にさせていただきます♪

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +4

      @@user-ke5fw2hp4g 様 美味しく出来て良かったです。作って下さりありがとうございます。感謝

  • @hal-cf4jk
    @hal-cf4jk 10 місяців тому +2

    アップされた出来上がりの煮豆の色味がとてもきれいでしたので、こちらの動画を参考にさせていただきました。私の煮豆はまだまだ上手ではありませんが😹練習代の家族以外の方にも食べていただけるようコツを掴めるようになりたいです!先生の動画はわかりやすく参考になりました。ありがとうございます。

    • @shokench
      @shokench  10 місяців тому +3

      コメントありがとうございます。宜しければ作ってみて下さい。感謝

    • @hal-cf4jk
      @hal-cf4jk 10 місяців тому +2

      返信を頂きありがとうございました。
      私の母親は目分量で煮豆を作っていたのですが、初心者の私には水量の見当がつきませんでした。こわれた煮豆は私のお腹の中に隠して😅
      母に食べてもらい『美味しい!動画があって羨ましい。』
      そうです。また参考にさせていただきます。

  • @tenpari1200
    @tenpari1200 3 роки тому +13

    こんにちは!
    煮豆、大好きです。
    ママさんのお鍋、色や形が可愛いですね!
    煮豆は、時間や手間が要るので、我が家ではいつも圧力鍋が活躍していますが、時には、頑張って手間隙掛けて作ってみるのも良いですね!

    • @shokench
      @shokench  3 роки тому +7

      コメントありがとうございます。圧力鍋が有ると早いですよね。私も欲しいですが未だにこの作り方です。これからも宜しくお願いします。

  • @user-ie2yx7yc4r
    @user-ie2yx7yc4r 2 роки тому +3

    煮豆は何時も割れてしまうので早速挑戦します。ガス台がキレイなのでお掃除のコツも知りたくなりました。

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。宜しければ作ってみて下さいね。ガス台のお掃除はその都度セスキ炭酸ソーダを薄めたものをスプレーして拭いています。油汚れ等々とても良く落ちます。普段のお部屋の掃除にも使います。結構ずっと使っている私の必需品です。感謝

    • @user-ie2yx7yc4r
      @user-ie2yx7yc4r 2 роки тому +3

      @@shokench 煮豆作りました過去一番の出来栄えでした。
      たくわん漬けも好評で何度も作ってます🙆

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +3

      @@user-ie2yx7yc4r 様 作って下さり嬉しいです。上手に出来て良かったです。また作って下さいね。感謝

  • @user-zo1ri1uc3x
    @user-zo1ri1uc3x 3 роки тому +3

    おかずに金時が無いと、食事にならない時があるので、良かったです。😊🤔‼️

    • @shokench
      @shokench  3 роки тому +1

      ご覧頂きありがとうございます。是非作ってみて下さいね。これからも宜しくお願いします。

    • @user-rh1cu7um9h
      @user-rh1cu7um9h 2 роки тому

      お汁の無い子吹き金時煮豆のつくり方のレシピをよろしければお願いしますお汁の多い煮豆は虎豆や丹波の黒豆では良く作りますウグイス豆や金時豆ほっくりと子吹き煮豆にチャレンジしたいのでよろしくお願いします‼️

  • @user-jq6yb7sx5k
    @user-jq6yb7sx5k 3 роки тому +8

    こんにちは!
    最近はお豆を煮る方っどれだけおられるのでしょうか。
    忘れかけていた日本人のこころを思い出したような気がします。
    亡き母を思い出しました。
    主人の好物でもありますので、手作りトライしてみます🥰

    • @shokench
      @shokench  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます。最近は何でも売っていますし簡単に出来る道具等も沢山ありますが,日本の伝統的な物も忘れてはいけない気もするので、たまにはこんな物も紹介していきたいと思います。私も母から教わったものです。これからも宜しくお願いします。

  • @user-ss4hc4yo2o
    @user-ss4hc4yo2o Рік тому +3

    初チャレンジです。
    豆を煮るのに沸騰させた後、シャトルシェフに入れました。
    明日開けてみます。
    水分が蒸発しないとダメでしょうか?

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +3

      ご覧頂きありがとうございます。シャトルシェフの使い方が分からないのでアドバイス出来なくてすみません。こちらのレシピを参考にしてみて下さい。COOKPADのシャトルシェフで煮る金時豆レシピ ID : 5476676です。宜しくお願いします。感謝

  • @user-rl3rn6hv8x
    @user-rl3rn6hv8x Рік тому +3

    お世話になります。
    小分けにして冷凍保存出来ますか?
    お弁当に少量づつ入れたいのですが。
    宜しくお願します。

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。小分けにしてラップに包んで更にジップロックに入れて冷凍し、前の晩に冷蔵庫に戻して解凍して頂くと良いです。保存期間は1ヶ月は大丈夫だと思います。感謝

    • @user-rl3rn6hv8x
      @user-rl3rn6hv8x Рік тому +3

      @@shokench
      ありがとうございました。
      お弁当が必要になり、冷凍保存できるおかずを模索中です。
      市販の冷食は、直ぐに味が飽きてしまいます。
      私も金時豆は好きなのですが、亡き母が作っていた金時豆が好きで、市販の金時豆は、市販独特の
      味がするので購入を躊躇してますが、主人が金時豆が大好きで小袋を、
      欲しがるので、
      たま~~に買ってました。
      上手にできるかしら?
      とにかくやってみます。

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +2

      @@user-rl3rn6hv8x様 コメントありがとうございます。動画通り作ればきっと美味しくできると思います。是非作ってみて下さい。感謝

  • @toyumachi
    @toyumachi 3 роки тому +5

    美味しいのは、わかるけど。
    手間がかかるから、
    億劫になっちゃいます。
    正月な食べるくらいです。

    • @shokench
      @shokench  3 роки тому +6

      ご覧頂きありがとうございます。そうですよね時間はかかりますよね。機会があったら作ってみて下さい。また遊びにいらして下さいね。

  • @akane874
    @akane874 3 роки тому +5

    お豆は 好きですが 時間がねー
    炊飯器では 出来ないですか?

    • @shokench
      @shokench  3 роки тому +3

      いつもコメントありがとうございます。炊飯器でも出来るようですが、やった事が無いので今度トライしてみます。

  • @user-ld3dx2nd6h
    @user-ld3dx2nd6h Рік тому +3

    にまめ

    • @shokench
      @shokench  Рік тому +2

      ご覧頂きありがとうございます。感謝

  • @user-hh4ub1zg7q
    @user-hh4ub1zg7q 2 роки тому

    • @shokench
      @shokench  2 роки тому +3

      ご覧頂きありがとうございます。

    • @user-nc8xi4ku1j
      @user-nc8xi4ku1j 4 місяці тому

      ストーブを使っているので早速コトコト煮ようと思います。