失敗しない畑作り【土起こし】初心者必見です(^^♪

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 220

  • @明智光秀-p7l
    @明智光秀-p7l 11 місяців тому +27

    私は北海道の山中の雑草さえ碌に育たない赤土、しかも超硬い土壌を開墾した経験あります。バークとおが屑生ゴミ落ち葉を大量に埋めました。しかし赤土はおが屑の白い色が混じってフカフカなのですが、作物らしき物は育ちませんでした。1番無難なアスターを植えても変な黒斑の花や葉になり、病気の植物しか育ちません。北海道は開墾した土地は3年畑としては使えないと本に書いてました。しかし3年経ったら赤土がビックリするくらいフカフカの黒土に変化してました。良い作物が出来ました!
    明治に北海道を開拓した人達の気持ちと感動が解りました。

    • @大下健次
      @大下健次 6 місяців тому +4

      先人の苦労がわかります。

  • @zelphya1123
    @zelphya1123 2 роки тому +14

    1から畑を作ろうとしてるので非常に勉強になりました

  • @五十嵐智子-m1f
    @五十嵐智子-m1f 9 місяців тому +3

    とても参考になりました✨
    ありがとうございます😊
    初めての畑づくり(新築の庭)のため大量の大きな石や砂利を取り除くのはとても大変でした
    掘っても掘っても石が出てくるので20センチまでと区切り、後は堆肥などを混ぜ込み
    盛土しようと思っています
    昨年の秋頃から野菜屑で堆肥を作っているのでそれらも混ぜ込むつもりです
    これからの楽しみです

    • @tomataro
      @tomataro  8 місяців тому +1

      ありがとうございます!

  • @mariko-gp5xq
    @mariko-gp5xq 3 роки тому +8

    有り難うございました。初心者です。家に四畳半位の畑があるので勉強させてください

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 4 роки тому +46

    固い圃場を最初に土起こしする場合、スコップを片足で差し込んだら次に両足で乗って体重を掛けながら左右に揺すって差し込んでいきます。スコップで20センチ程度表層土を掘り出して、その跡をツルハシで砕き更にスコップで掘り下げていきます。こうしないと40センチ以下に深い耕しは出来ません。次に少しでも軟らかくする為に籾殻を漉き込んで、平鍬で何度も耕しゴロ土の塊を砕き細かくしていくとフカフカになります。その後は堆肥を投入して圃場を安定したフカフカ土壌にするためには、特に雨後はそのつど耕しています。特に固い土壌を深く耕そうとすると必ず大きな石が出てきますが、一つずつ根気よく取り出して行くしかありません。家庭菜園を始めたときに最初に土作りすると、古い建屋の瓦礫などがでてくることもありますので、最後まで諦めない硬い意思を持つことが最も必要です。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +1

      ご丁寧な説明ありがとうございます^ ^
      勉強になります!

  • @しんっち-d5m
    @しんっち-d5m 3 роки тому +9

    今庭をスコップで耕す仕事をしてるのでとても参考なりました

  • @motoe9220
    @motoe9220 2 роки тому +23

    なにも知識がないなか、これから畑をしてみようかなと思っているところです。土起こしだけでなく単語1つ1つも勉強になりました。ありがとうございます!

  • @shama715
    @shama715 2 роки тому +7

    とまたろうさんの解説はいつも歯切れがいいですね。土起こし、早速やってみます。今季は異常気象とかで、出来、不出来が極端でした。耕運機で3往復は大いに参考になりました。

  • @山藤桃太郎
    @山藤桃太郎 2 роки тому +5

    無駄にダラダラ長く無く聞きやすい。動画の時間も丁度良いと思います。登録しときます。

  • @前田吉繁-h1o
    @前田吉繁-h1o 4 місяці тому +2

    とまたろうさんの表情は素晴らしいです がんばってください 応援してます

    • @tomataro
      @tomataro  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @しんちゃん-x4r
    @しんちゃん-x4r 4 роки тому +11

    すごい フワフワの土になりましたね🎵
    こんなに フワフワにしないといけないんですね。鍬なので、掘り起こしても、細かくするのも一苦労
    もっと 塊に植えてました😅😅😅
    秋の苗作りしてるので、フワフワを目指します‼️
    いつも勉強になります。ありがとうございます

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      確かに鍬でやると、なかなか大変かもですね^ ^

  • @大谷佳司
    @大谷佳司 6 місяців тому +23

    耕運機なしの方法を教えて頂きたい

  • @murarin2525
    @murarin2525 Місяць тому

    家庭用の耕運機は耕運深さ20cm程度が限界ですね。
    自分もヤンマーの6.3馬力持っていますがさすがにそんなに深くは掘れないです。
    ガッツリ深く掘り返したいのであればすきを使って掘り返した上で耕運機でほぐします。
    カチカチになった地盤を耕す目的として根張りをよくする事が第一ですが通気性を良くする事、水捌けをよくすることなど色々あります。
    自分はバーク堆肥や牛糞堆肥だけではなく籾殻、米ぬか、1ヶ月くらい寝かせる時間があれば雑草の残渣などを漉き込んで透明マルチを張った上で太陽熱消毒します。
    耕運機があるかないかでかなり難易度が変わりますが、あって間違いなく損はないと思います。
    今後ともタメになる動画を楽しみにしています。

  • @peko3874
    @peko3874 4 роки тому +4

    こんにちは😃我が家の畑は石はあるし、硬い土なんです。ふわふわの土に憧れます。ふわふわの土になるまで何年かかるかなあ🙄頑張るぞ💪
    頑張るぞ〜💪

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +3

      畑の石ころって、とってもとっても出てきますよね(><)

  • @carvin2284
    @carvin2284 Місяць тому +1

    開墾した直後の畑には同時に米糠を混ぜると
    細かい草や根が分解され易くなるのでお勧めです

    • @tomataro
      @tomataro  День тому

      情報ありがとうございます!

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 4 роки тому +4

    名古屋もやっと今日☔雨が降りました😁そろそろ夏の畑を終わりにしたいのですが、まだ暑いのと🍅🍀🌱成果あるので、とまたろうさんの動画📹を参考に見ながら、ゆっくり追いかけ⛏️て行きますネ👍

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      まだまだ暑いですね(>_

  • @koro3951
    @koro3951 3 роки тому +3

    前から気になってたフルボ酸、少量でも売ってたので買ってみます

  • @ぼちゅー
    @ぼちゅー 2 роки тому +1

    その3種類は同時に撒いてよかったんてすね!とりあえず石灰だけ撒いただけでした。やばっ!早く他のもやらなきゃ!

  • @ねばーまいんど-g6k
    @ねばーまいんど-g6k 4 роки тому +21

    次は畝立ての動画もお願いします🙇‍♀️見たいです!

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +4

      了解しましたー^ ^

  • @kohw3745
    @kohw3745 Рік тому +1

    今年家庭菜園を始める為
    土起こししましたが、スコップ入らず、ツルハシ⛏️買い掘っていきました。石やコンクリートガラ等も出てきて除去大変でした。
    今は大玉、中玉、ミニトマト順調に成長しています。
    色々教えてください。

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому

      それは大変でしたね

  • @----wl5zj
    @----wl5zj 4 роки тому +2

    いつも参考になる動画有り難うございます。僕も趣味?で家庭菜園を楽しんでます。野菜を作るというよりも草刈したり耕耘機で耕耘したりが好きで野菜は植えたまま放ったらかし状態が続いてます。見かねた妻が追肥をしたり水やりをしてます。今まではそんなことなかったのですがどうも最近なんかダレてます。秋作から気持ちを新たに頑張らねばと思います。白菜や大根,カブ用の畝は先日作りました。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      仕事が早いですね!
      草刈りが好きなのはうらやましいです笑

  • @お嬢-j2j
    @お嬢-j2j 3 роки тому +8

    とても勉強になりました。
    頑張ります

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      ありがとうございます😄

  • @バター醤油-z1d
    @バター醤油-z1d 4 роки тому +6

    根っこも呼吸しているので酸素を吸収します、ふかふかにすると呼吸しやすく根の張りが良くなります

  • @user-houou
    @user-houou 3 роки тому +6

    畑の基礎、土作りから畝たて、道具の使い方や肥料、堆肥についてなと、一番知りたかった基本の基本をわかりやすく簡潔に教えてもらえてとても助かりました。野菜作りの動画はたくさんあるんですね。その中で、こちらにたどり着いたのは、本当に初心者の気持ちになって教えてもらえることです。チャンネル登録して他の動画も見てみましたが、どれも簡潔でわかりやすくて親しみやすくて、とてもよかったです✨心強い動画に出会えて嬉しいです✨

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      お役に立てて嬉しいです😄

  • @テンテン-c4v
    @テンテン-c4v 3 роки тому +14

    今年は畑に挑戦します!
    わかりやすくてとても勉強になりました。ありがとうございます!

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      お役に立ててうれしいです😄

  • @k311962s7bj8
    @k311962s7bj8 Рік тому +1

    これは耕運機と言うよりも管理機の部類ですね。

  • @atsu915
    @atsu915 3 роки тому +6

    とてもわかりやすいです! やります!
    元田んぼの粘土質で固まり、土起こしと土壌改良をもう一度。

  • @お花大好き-q2v
    @お花大好き-q2v 4 роки тому +7

    本当にカチカチでしたね!私も明日やってみます。と言っても狭いのですぐ終わりますが できるだけ同じ様にやって昨年より良い苗を作りたいと思いとまたろうさんの動画が出るのを待っていました。ありがとうございます😊

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +1

      スコップきつかったら、ホームセンターに土起こし用のでっかいフォークみたいなのもありましたので、そっちの方が楽かもです^ ^

    • @お花大好き-q2v
      @お花大好き-q2v 4 роки тому +1

      ありがとうございます。我が家の猫の額ほどの畑は台所の野菜クズなどに、“EMボカシ“を混ぜた物を埋めるので土はふかふかで楽でした。早起きして終わらせました。次も見せて下さい😄

    • @しんちゃん-x4r
      @しんちゃん-x4r 4 роки тому +1

      @@お花大好き-q2v はじめまして
      野菜屑は小さくカットして混ぜるのですか?
      私は卵の殻を貯めておいて(自然乾燥) 分厚い袋ににいれて押さえて細かく砕いて 土に混ぜ込みました。

    • @しんちゃん-x4r
      @しんちゃん-x4r 4 роки тому +1

      @@お花大好き-q2v 野菜屑の作り方を教えて下さい

    • @お花大好き-q2v
      @お花大好き-q2v 4 роки тому +1

      しんちゃんさん私は台所から出る残飯を(ボカシ専用のバケツ中に網状の仕切りが有り下に水分がたまります)中に入れボカシを振りかけ溜まってきたら畑に穴を掘って入れています。あまりに大きいものは切って入れます。
      それからお花育ては、勉強中です。

  • @辻井悟-p5e
    @辻井悟-p5e Рік тому +1

    花の土も?柔らかい法が?いいですよね〜はてな❓

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому

      花はよくわからないです

  • @muta7636
    @muta7636 3 роки тому +5

    大変勉強になる動画でした。
    私も頑張ります。

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      ありがとうございます😄

  • @miftahultanipujasuma7382
    @miftahultanipujasuma7382 4 роки тому +12

    南スマトラインドネシアの農民からの挨拶と成功🇲🇨🇲🇨 農民がいつも健康で、収穫量が増え、最大で、たくさんの幸運があることを願っています

  • @panbd098g
    @panbd098g Рік тому +1

    畑の小石を取り始めると1m四方でも丸一日かかるほどに石だらけだった、大根、ゴボウ類を植えるならやはり石ころ1個もない方がいいんですかねやはり…元々宅地造成な土地だから半端なく小石が埋まってた…😰。

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому

      根菜類つくるなら、小石はない方がいいですね

  • @岩渕康子-c9s
    @岩渕康子-c9s 7 місяців тому +1

    わかりやすかったです。
    ありがとうございます♪
    耕運機欲しくなりました。

    • @tomataro
      @tomataro  7 місяців тому +1

      お役に立ててうれしいです!

  • @たつべい-g3g
    @たつべい-g3g 4 роки тому +6

    耕運機を発進するときのなにかミスったような編集でドキッとしてしまいます。
    土づくりに関してはとても参考になりました。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      この耕運機は小回り効いて便利ですが、パワー欲しいですね笑

    • @----wl5zj
      @----wl5zj 4 роки тому +1

      @@tomataro
      僕はヤンマーのデカポチ7psをメインに使ってます。これはいいです。ディーゼル8psの耕耘幅80㌢も使います。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      ウィ-クエンドファ-マ-
      やっぱりディーゼルの方がパワーあるみたいっすね^ ^

  • @xyzdef5567
    @xyzdef5567 3 роки тому +1

    去年も参考にさせていただきましたが、今年はもっと参考にさせていただきます。露地栽培で良いトマトを作りたいです。

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      ありがとうございます😄
      露地栽培でのトマトは僕にとっても大きな課題です。うまくできたら家が建つそうです笑

  • @k3113k
    @k3113k 2 роки тому +1

    パーク堆肥!
    高いヨ
    籾殻と米糠だけで大丈夫です❗️

  • @umichan.yamachan
    @umichan.yamachan 2 роки тому

    冬に向けて荒地を畑にしようと思っています。土づくりをしようと思っていたのでとても参考になりました!

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 4 роки тому +3

    家庭菜園ですが😄 毎年土を起こすために掘り下げると、家を建設した時のコンクリート破片.バラス砂利.粘土質も凄いです💦それを毎年一列ずつ除去するだけ⛏️で疲れる😥20CM位ずつを頑張って スコップとクワで耕して、その一番下に鶏糞を土代わりに入れ数日置いてから牛糞🐮バーク堆肥を入れて毎年土作りしてますが😅去年の分が 塊のまま出てきて困ってます🙄 よく混ぜないと固まったままで🤔耕運機ないので、三本鍬だけで混ぜる⁉️ 何か良い方法ありませんか?教えてください🙏

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      なかなか大変な環境ですね、
      うまく混ざらないということでしょうか、、、例えば、レンガや木の板などで囲いを作って、そこに土を客土という形で足していくとかいかがでしょう?まあ、畑の広さにもよると思うのですが、掘れば掘るほど、いろいろ問題あるのなら、上に足していくという考え方です^ ^
      書物で読んだ知識で申し訳ありません(>_

  • @masamasa6467
    @masamasa6467 3 роки тому +1

    土づくりについて、丁寧に教えていただき、是非、真似してやってみようと思います
    ところで、ウチの家庭菜園の畑ですが、ハタケニラでいっぱいです
    耕せば耕すほど、増殖していっています
    土に養分を与えても、ハタケニラのためにやっているようで、、、
    それらを、駆除する方法を是非とも伝授ください!

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      ハタケニラ、初めて聞きました。
      球根ができるんですね。
      ネットで調べてみましたが、みなさん苦労されているようです…

  • @Hidebon-NARA
    @Hidebon-NARA 9 місяців тому +1

    ご苦労さまです
    畑を耕してから堆肥撒いていますが。
    堆肥を撒いてから最初の耕しじゃだめなのでしょうか?
    耕す前なら軽トラも走れるでしょうから、軽トラに一車とかの量をばら撒いて耕す。
    聞いた話によると、取りに行けばタダで堆肥もらえる牛牧場もあるようですが。

    • @tomataro
      @tomataro  9 місяців тому

      大丈夫です!

  • @鯉江昭
    @鯉江昭 3 роки тому +3

    とても分かりやすい説明です。有り難う!

  • @siamerawansfarmkitchen8819
    @siamerawansfarmkitchen8819 4 роки тому +7

    勉強になりました。

  • @kos.A
    @kos.A 2 роки тому +1

    堆肥とか肥料やら入れると、雑草もますます盛大に育ちますか?
    自分的には畑作りよりも雑草(ススキやらセイタカアワダチソウやら)対策が主体でして。。
    4日間ほど頑張ったら1ヶ月ほど寝込みそうです(笑)

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      確かに雑草元気になるかもです。確かに草対策は疲弊しますね。僕は防草シートで楽する方向で対策してます。
      コストかかるので、毎年少しずつですが…

  • @MARKEDONE
    @MARKEDONE 2 роки тому +1

    大変参考になりました!

  • @DMZ37E
    @DMZ37E 4 роки тому +2

    生ゴミを堆積させて 糠をパラパラ振りまき
    黒マルチを二重貼りしたまま半年放置したら
    耕さずフカフカになると思うが
    イノシシ来るかも

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      前に、竹パウダーまいてマルチして半年放置したことあるんですが、めっちゃフカフカ最高の土になってました笑
      確かに、イノシシきそうですね笑

  • @Rスペシャライズド
    @Rスペシャライズド 3 місяці тому +1

    どうして、雑草はカチカチの土でも生えるんですかね?

  • @modaki4361
    @modaki4361 2 роки тому +2

    参考になりました。

  • @白井朋子-b3r
    @白井朋子-b3r 4 роки тому +3

    土づくりとても参考になりました。明日やりたいと思うのですが台風が来て雨と風が心配です。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      そうですね、僕も心配してます^ ^
      大雨にあたると、せっかくの肥料分が流れていきそうで…

    • @山本茂-u6b
      @山本茂-u6b 4 роки тому

      アたらら

  • @kohjik7418
    @kohjik7418 4 роки тому +5

    耕耘機使えるくらいの広さの畑ほしいな

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      大阪でも田舎にいけば畑めっちゃ空いてますよ^ ^

  • @pokonets
    @pokonets 4 роки тому +9

    めちゃ参考になりましたありがとうございました

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      お役に立てて良かったです^ ^

  • @絶叫太郎2
    @絶叫太郎2 2 роки тому +2

    耕運機使わなきゃいけない時点で、もう家庭菜園とはかけ離れている
    やっぱ金かけなければ畑するなんて無理ってこと
    土地買って機械買って肥料買ってどんだけ金かかるん
    スーパーで野菜買った方がはるかに安い

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      スーパーで買うのが一番安上がりですね

  • @まーiるいや
    @まーiるいや 3 роки тому +2

    教えてください🙏うちの荒地はドクダミの地下茎がすごくて、畑にしたい場合この地下茎を抜かないといけないでしょうか?この動画の通りやれば地下茎が枯れてくれますか?お忙しいと思いますが是非教えてください。

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      地下茎が残ってると、そこから芽が出ます。
      ちょっと大変ですが、取り除いた方がいいです😄

    • @源尚飛田
      @源尚飛田 3 роки тому

  • @sakuya123
    @sakuya123 2 роки тому

    Voicyのとま太郎さんですね!?勉強させてください!

  • @しんちゃん-x4r
    @しんちゃん-x4r 4 роки тому +3

    泉州にもやっと、雨が降りましたね
    喜んでいたのに、畑に行くとミニトマトも桃太郎も、破裂してるではありませんか😱😱😱
    急に水分が入ったからでしょうか?
    じょうろで水やりしてたのですが、

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      僕も今回の雨でミニトマト割れまくりでした(>_

  • @shinmeisan
    @shinmeisan 6 місяців тому +1

    初めましてズブの素人です。
    堆肥と苦土石灰と肥料は間隔を開けて撒くとばかり思っていました。どうぞ御指南ください。

    • @tomataro
      @tomataro  6 місяців тому +1

      消石灰と化成肥料は一緒にまかないです

  • @8864ism
    @8864ism 4 роки тому +4

    植物活性剤というのを初めての知りました! ありがとうございます、やってみよう♪

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      どうしてもうまくいかない畑に試してみてはいかがでしょう^ ^

  • @lp1538
    @lp1538 3 роки тому +1

    だいたいこれと同じ作り方してんねんけどなぁ
    やっぱ日当たりって大事

  • @acenkyk6319
    @acenkyk6319 2 роки тому +2

    Hello I’m from Indonesia

  • @野中和則-z2w
    @野中和則-z2w 4 роки тому +2

    とっても参考になりました。わかりやすくてこれからも教えてもらいたいです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      ありがとうございます^ ^
      今後も初心者の方にわかりやすく、農業の楽しさを伝えていきます!

  • @大橋-i8o
    @大橋-i8o 2 роки тому +4

    初めてこちらを拝見しました。とても丁寧に教えてくださって本当によく分かりました。この作業を春と秋に植え付け前にしたら良いのですね^ ^
    土壌改良剤の名前は知ってましたが、こうして使うのですね。早速購入して使います^ ^

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому +1

      お役に立ててうれしいです😄

  • @nagakyuu
    @nagakyuu 4 роки тому +4

    ライ麦などの麦系の緑肥作物は根が貼って土がフカフカになりますよね?どうなんでしょうか。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +1

      僕は経験ありませんが、先輩農家の中では麦系を緑肥にしている方もいらっしゃいますので、効果あるのではないでしょうか^ ^

  • @中山豊美-o6l
    @中山豊美-o6l Рік тому +1

    楽しく見せて貰っております。
    今年から 使っていない田んぼを少しだけ畑にしてみようとおもっています、耕うん機を購入しようとおもっていますが、どれくらいのものを購入したら良いですか?5万~高いものは驚くほどですね?

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому +1

      面積によりますが、家庭菜園ならホームセンターに売っている6馬力ほどの耕運機で良いかもです。新品で20万円くらい。
      もっと小さいものもありますよが、ピンキリっすね

  • @poppy4786
    @poppy4786 4 роки тому +3

    土起こしのふかさについてですが、どの深さが適当なのでしょうか?作る作物によって、違ってくるとは思うのですが、徐々に開墾していくとしても、30センチがした方がよいでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      おっしゃる通り作物によって変わりますが、30センチあれば十分いけると思います^ ^

    • @knsk0611
      @knsk0611 3 роки тому +4

      30センチの深さにするにはこの耕転機では無理、手掘りでするしかありません!
      せいぜい10センチくらいしか耕せません。手間ですが一軸のこまめとか安い管理機で
      掘り起こして土を上げてもういちど溝を耕して土を戻すと30センチくらいの深さに
      なります。この動画で使われている耕転機は表面を削る感じですかね?
      葉物野菜ならこれでも良いと思いますが根菜の大根や人参なら無理でしょうね!

  • @浅井-q5n
    @浅井-q5n Рік тому +1

    質問失礼します!
    祖父が管理していた農地なのですが、祖父が亡くなり2~3年ほど放置してしまいセイタカアワダチソウが2メートル程になってしまいました。
    こちらの動画のようにスコップとミニ耕運機で畑を復活させることは可能でしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому +1

      仮払い機は必要かと思います。
      できたら、トラクターで土起こしたいです。
      キレイに草刈り
      草処理
      トラクターで土起こし
      土づくり
      畝立て
      こんな感じでしょうか

    • @浅井-q5n
      @浅井-q5n Рік тому

      @@tomataro
      回答ありがとうございます!
      仮払い機は終わらせたので、トラクターをレンタルか業者にお願いしてみます!

  • @yukinkomomoko2
    @yukinkomomoko2 3 роки тому +4

    ありがとうございます。花の種まきを毎年300苗作るため義母の使わない畑の土づくりの参考として見ました。頑張って畑作ります。時間めっちゃかかるけど早く育てたい(*^^*)

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +2

      お花ですか😄
      楽しみですね❣️

  • @Supitchanel
    @Supitchanel 3 роки тому +1

    ありがとうございます。

  • @imotupii
    @imotupii 2 роки тому +2

    土起こしをやってみました。初めてなのでわからないことだらけなのですが、耕し終わった土は2週間そのままなにもしなくてもいいのでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      2週間寝かせて、その後畝立て作業です

  • @クリムゾン-n5o
    @クリムゾン-n5o 2 роки тому +1

    ありがとうございます

  • @TERUteru1112
    @TERUteru1112 3 роки тому +3

    勉強不足ですが、石灰を入れると微生物が死んでしまう気がするのですが、同じ時期に堆肥と一緒にしても構わないのですか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +3

      窒素分の少ない堆肥(バーク堆肥)でしたら、一緒に入れても大丈夫と言われています。もしくは、有機石灰なら大丈夫です。

    • @TERUteru1112
      @TERUteru1112 3 роки тому +1

      @@tomataro
      ご返信ありがとうございます!
      とても助かりました😊

  • @鈴木雄一-q4q
    @鈴木雄一-q4q 2 роки тому

    深さはどのくらいでしょうか?

  • @palebabypink07
    @palebabypink07 4 роки тому +3

    こんばんは🌛
    プランター菜園1年生には憧れの動画です✨いつか畑を持ったら、畑で苗から作ってみたいです☺️
    うちのプランターアイコは、2本仕立てで今第7花房まで開花しました。
    が。。先日、亜リン酸液肥をあげた直後に2本のうち1つの成長点を折ってしまったのですが、残った方の第7花房がビッグバンを起しました😵
    もともと縦長の鈴なりではなく、全ての花房が熊手のように横に広がる形なのですが、この第7花房は大爆発で、80個ぐらい花がついています。
    こんなことあるのでしょうか?!半端ない花の数でちょっと引いてます。。。💦

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      すごいですね!
      肥料の効果でしょうか。
      弱い花や実は落としてあげてもいいかもです^ ^

  • @倖の助
    @倖の助 4 роки тому +1

    こんにちは。
    とても参考になりました。
    もし、教えて頂けたらとコメントさせて頂きました。
    我が家には雑草地になっている敷地があり、かなりの面積ですが、そこに花畑として準備したいと、安易ながら考えました。
    花の種は冬越しできるようなハウスもないので、春まきにしようと思っています。
    ただ、雑草地を先日、草刈り機で刈りましたが、雑草の根をとったわけではないので、また繰り返しになると思います。
    春に根付かせたポットの花たちをうえるためには、畑の土起こしと肥料など施し、春先まで畝などに除草シートを今からやっておくとかしたほうが良いのでしょうか?
    東北の暖かい方の地域ですが、今の時期はまだ雑草も生えてしまい、春の暖かな時期に苗を植える為、いつ何から始めようかと分からないのに、タネだけは準備してしまいました。
    タネは冷蔵庫に保管していますが、まずは土づくりを頑張らないとで、範囲も広く作る予想図もワクワク作りましたが、その前の大変な作業が待っているので、何かアドバイスあれば、宜しくお願い致します。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      気候や、機械の有無など条件で変わってくると思いますが、大阪で私がやるとすれば、という話ですると、
      トラクター使って、一度畑を起こしてしまい、そこに堆肥を入れてすきこんで置きます
      冬の間はそのまま寝かして
      たねまき前の2週間前くらいに、苦土石灰、肥料を入れて、耕運します。
      こんな感じでしょうか^ ^

    • @倖の助
      @倖の助 4 роки тому +1

      早々にありがとうございました。
      全てボット巻きをする予定なので、苗を移植する前に石灰等ですね。
      ただ、一番はかなり広い雑草地(かなり昔は畑でした)の中をある程度の広さの区画を決めて、かなりの種類を植え付ける予定なんです。
      使用しない周りからの雑草も多分飛んできたりすると思うのですが、堆肥等をすき込む前に使用面積の雑草は全て根まで抜きとらないとダメなものでしょうか。
      耕運機でうない、取れる範囲で草とりにかかった方が良いのか。
      やってもやっても、今の時期はまだ生え続けると思うので、耕運機でうない、できる範囲で除草し、腐葉土など混ぜ込み、春先まで防草シートを敷いておくと、取りきれなかった草たちは枯れてくれないでしょうか…。
      まず、本当に雑草が凄いので、植え付けの後々に飛んでくるタネや雑草はその都度で何とかしますが、秋口の耕運機する前の雑草に手こずります。
      防草シートをしても、根が残っている雑草は春先まで居座ってしまうのでしょうか、
      何度もすみません。
      経験上で結構ですので、今の時期の雑草と防草シートなどのタイミングとか、何かございませんか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      僕の場合は、一度草刈り機で刈って、長い草をどけてから、トラクターで耕運します、すると草の根が浮いて、そのまま枯れていきます。もちろん時間が経つと新たな草が生えてきますが、畑作りする前にもう一度トラクターかけて草の根を浮かします。ですので、来春のたねまき前までの草はそんなに気にしなくてもいいのかなぁと思います。冬には枯れますので^ ^

    • @倖の助
      @倖の助 4 роки тому +1

      とまたろう
      本当に有り難うございました。
      ずっと、頭から離れず、どうしようかと悩んでいました。
      花はある程度の庭で育てていますが、広範囲に大掛かりな花作りは初めてて。
      除草から耕運まで、いつ何をしたらベストなのか、大好きな花を想像するけれど、寒くなるまでに何とかしないとと思い、動画を見まくりました!
      とても丁寧な対応頂き、感謝致します。
      貴重な情報を頂き、ホッとしたのでゆっくり休めそうです!
      本当にお世話になりました。
      また、動画覗かせて頂きますね!
      有り難うございました!

  • @rize103
    @rize103 2 роки тому +1

    分かりやすい動画ありがとうございます。庭で小さな畑を作っているのですが、ph値が⒍5ありました。トマトやなすを植える予定ですが、やはり苦土石灰をまいたほうがいいですか?

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      6.5はトマト、ナスの適正値と言われてますね。僕ならカルシウムとマグネシウムの補給のために苦土石灰入れるかなぁと思います。
      参考までに…

    • @rize103
      @rize103 2 роки тому

      ありがとうございます!アドバイスを参考にやってみます!!

  • @samlion1980
    @samlion1980 Рік тому +1

    ふかふかにしたい理由は、
    根っこが伸びやすい土にしたいから。

  • @hebi_neko
    @hebi_neko 3 роки тому +1

    我が家は少し掘ると砂利が詰まっていてスコップすら通らない・・

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      それはキツイですね😭

  • @めい-w4q8o
    @めい-w4q8o 9 місяців тому +2

    耕運機ないので やわらかくならないです

    • @0846akio
      @0846akio 2 місяці тому

      買ってください、畝立て出来る奴は最高ですよ

  • @森本直一
    @森本直一 4 роки тому +1

    耕運機なしなのでここまでなかなか細かくふわふわにならないです。作業はほぼこの通りです、最後のものは撒いていませんが

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +1

      確かに手作業ではここまでフワフワにならないかもですが、しっかり根っ子が伸びていく深さまで起こせたら大丈夫かと思います^ ^

  • @ねづすみれ
    @ねづすみれ 3 роки тому +1

    はじめまして。こんにちは。
    すごくお勉強になりました😊
    夏野菜30種類植えました😄
    私は、牛糞、籾殻、堆肥で耕運機で耕しました。
    6月さつまいも植えますが、フルボ酸撒いたほうがよいですか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      土地が痩せているようなら、フルボ酸使うといいですが、サツマイモはそんなに肥えてなくてもいい作物だと思います。

    • @ねづすみれ
      @ねづすみれ 3 роки тому

      @@tomataro ありがとうございます🌞
      これからも、UA-cam楽しみにしています😊👩‍🌾

  • @輝八万
    @輝八万 3 роки тому +1

    ありがとう。

  • @ごろうにゃん-z6t
    @ごろうにゃん-z6t 2 роки тому +1

    道法スタイルをどう思いますか?

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      勉強不足でわかりません

  • @ミケランジェロ-c3z
    @ミケランジェロ-c3z 4 роки тому +2

    苦土石灰と肥料は一度に混ぜるとガスが発生して良くないらしいのですが大丈夫ですか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      苦土石灰と肥料は同時に入れたらいけないという説と、問題ないという説と、あります。心配でしたら、有機石灰と有機肥料にされてみたらいいのではないでしょうか^ ^

  • @牧野珊瑚
    @牧野珊瑚 3 роки тому +1

    初心者向けと言うことなので敢えて申し上げますが、肥料と同時に苦土石灰を入れるとガスが出ます。化学変化で肥料分がガスになってしまいます。有機石灰を入れると教えたら良いと思いますが。

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому

      概要欄で補足してます

  • @猫吸う
    @猫吸う 3 роки тому +1

    堆肥と有機肥料と苦土石灰と土壌活性剤は
    どこで買っても同じですか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      品質は様々です。
      一応…農協さんで販売されているものが、安心と言われていますが。あまりにも安価なものは避けた方がいいです

    • @猫吸う
      @猫吸う 3 роки тому

      @@tomataro ありがとうございます!

  • @スマイル-b9u
    @スマイル-b9u 2 роки тому +2

    機械を使用しない方法で教えてほしかったです😓

    • @tomataro
      @tomataro  2 роки тому +1

      機械を使わないでやる方法、リクエスト多いですね。考えてみます

  • @lupin8666
    @lupin8666 3 роки тому +2

    土と言えども土は女性の肌の手入れとおなじですよね!下地作りが肝心で

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      なるほど😄
      その例えいいですね、お肌の手入れあまり知りませんが…笑

  • @ネモえも
    @ネモえも 4 роки тому +2

    深いですね

  • @user-ny2vg2ud7o
    @user-ny2vg2ud7o 4 роки тому +1

    大根の葉の色が濃すぎるのは、肥料のやり過ぎですか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      品種にもよりますし、一概には言えないのですが、肥料がよく効いていると考えられます^ ^

    • @user-ny2vg2ud7o
      @user-ny2vg2ud7o 4 роки тому

      ありがとうございました🙇

  • @manukekinta9951
    @manukekinta9951 Рік тому +2

    ummmmmn
    不耕起栽培の是非にについて、お聞きしたい!
    是が非でも・・・・・!

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому

      わかりません。信じる農業を自由にしていけばいいのではないでしょうか

  • @松原和子-z4i
    @松原和子-z4i 4 роки тому +7

    すごく丁寧な土づくりの動画、ありがとうございます‼とってもよくわかりました。プランターでも 同じように 土づくりします。感謝です❗(^_^)v

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      お役に立てて良かったです^ ^

    • @太田隈幸子
      @太田隈幸子 4 роки тому +1

      本当に初心者なのでとても良く分かりました。
      ありがとうございました。

  • @ghost-vr5kx
    @ghost-vr5kx 4 роки тому +3

    親父の趣味の畑を手伝いますが、いまいち面白さを感じないので、動画を拝見して少しでも畑作業を面白く感じれるようになりたいです。

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +1

      そうなんですね^ ^
      何か面白さを感じていただけたらいいのですが…。
      僕はお客様が美味しいと言ってもらった時、喜びを感じてますが^ ^

  • @pinchedtail5427
    @pinchedtail5427 3 роки тому +1

    これはもう小さいのでも管理機ないと無理なような・・・範囲にもよるけど

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому +1

      できたら管理機使いたいですよね😄
      楽ですし、仕事が速いです。

  • @永井たた直子
    @永井たた直子 4 роки тому +1

    とても勉強になりました。バーク肥料がないですが何か代用の品物はありますか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      ありがとうございます^ ^
      バーク堆肥でなくても、牛糞堆肥や腐葉土など、いわゆる堆肥を入れていただければ大丈夫です!

    • @さんきさらぎ
      @さんきさらぎ 4 роки тому +1

      分りやすくて参考になります👍
      順番は石灰が先でなくてもいいのですね?堆肥と一緒に混ぜても良いのですね😃
      今年こそはまともな野菜を作りたいのでアドバイスをよろしくお願いします🙇‍♀️

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      さんきさらぎ
      石灰と堆肥を同時に入れてはいけないという説もあります
      心配なら、有機石灰を使うのもありかと。
      僕の場合は
      堆肥、苦土石灰をすきこむ
      2週間寝かす
      肥料入れて、耕うん、畝立て
      でしょうか、
      今回は有機肥料だったので、同時に投入してます^ ^

  • @まーやん-q1v
    @まーやん-q1v 4 роки тому +5

    数年ぶりに畑たがやそっかな。

  • @snapi_sana
    @snapi_sana Рік тому +1

    耕運機がない場合はどーすれば😭

    • @tomataro
      @tomataro  Рік тому +1

      備中鍬でおこすしか…

  • @blackbear6306
    @blackbear6306 3 роки тому +1

    何センチくらい掘り起こせばいいですか?

    • @tomataro
      @tomataro  3 роки тому

      30センチ以上は掘り上げましょう

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 3 роки тому

      @@tomataro 分かりました!ありがとうございます

  • @rosiinjapan888
    @rosiinjapan888 4 роки тому +2

    家は粘土質ですがこのやり方でバラ植えられますか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      バラ栽培はやったことないので、なんとも言えませんが、基本的な考え方は同じかなぁと個人的には考えています。
      ネットなどで、調べてもらって、挑戦していただければいいのではないでしょうか^ ^

    • @rosiinjapan888
      @rosiinjapan888 4 роки тому +2

      @@tomataro ありがとうございます。🙇

  • @MO-pj7yw
    @MO-pj7yw 4 роки тому +1

    コメント失礼します。家庭菜園の初心者です。
    苦土石灰と肥料って同時に撒いてもいいんでしょうか?

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      同時に撒くのは避けましょうと言われていますが、問題ないとも言われてます。ご自身の判断で行ってください。
      ちなみに僕は有機肥料を使い、同時に撒くことが多いですが、特に問題が起こったことはないです^ ^

    • @MO-pj7yw
      @MO-pj7yw 4 роки тому

      ありがとうございます。チャレンジしてみます!

  • @NQC7
    @NQC7 4 роки тому +7

    スコップと鍬だけで土をほぐす要領を知りたかった。
    家庭菜園なので機械はありません。動画通りできません(-_-;)

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому +2

      確かに根気はいりますが、僕もかつては機械なしでやってました^ ^

  • @辻井悟-p5e
    @辻井悟-p5e Рік тому +1

    手じゃ!大変ですね!

  • @life36
    @life36 4 роки тому +1

    僕も耕うん機が馬力不足だったのでクボタの50年前の耕うん機に変えました!ディーゼルなのでゴリゴリ進みます( ・∇・)

    • @tomataro
      @tomataro  4 роки тому

      ディーゼルのパワー凄いですよね😄
      たまに身体がふっとばされそうになります笑笑