食べすぎると吐く!?藤の豆を食べてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лют 2024
  • 紫の花が美しいことで知られる藤(フジ)。マメ科の植物なので花の後にはマメができ、美味しいという噂もあれば「食べると中毒する」という話も。実際のところどうなのか、食べて確かめてみました。
    #野草 #豆 #毒
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    サブチャンネルはじめました!
    / @yashoku-sub
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoodgathering.jp/
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 331

  • @umakara55
    @umakara55 4 місяці тому +90

    茸本氏は野食ハンターのわりに「酸味が苦手」「獣臭が苦手」「海獣臭が苦手」など苦手が多いが、その味覚の繊細さが何度か命を救ってきたのかも知れない

  • @penketo1
    @penketo1 4 місяці тому +122

    先月公園の藤棚から種を取ってきてレンチンして食べました
    4~5個食べた後、数時間で吐きました
    1個なら大丈夫でした
    おいしいんですよねヘーゼルナッツ?みたいな味でした

  • @Lemonade501
    @Lemonade501 4 місяці тому +164

    大豆に近いなら藤の豆納豆とか面白そうですね

    • @KANIKAMA5353
      @KANIKAMA5353 4 місяці тому +28

      「フジ納豆」とかいう株式会社ありそうだなとふと思った。

    • @spiral569
      @spiral569 4 місяці тому +5

      ふじっ子が納豆売ってますね

    • @user-co6rc9ji8s
      @user-co6rc9ji8s 4 місяці тому +2

      俺も動画見ててふじの豆で大豆に似てるので有れば、ふじの納豆も出来そうな気がする、チャレンジお願いします。

    • @user-lk2dx5rw3l
      @user-lk2dx5rw3l 4 місяці тому +1

      先に味噌・醤油では?

    • @dts9677
      @dts9677 4 місяці тому +20

      @@user-lk2dx5rw3l
      別に先にとかないねん笑

  • @user-ek5jj2kr1m
    @user-ek5jj2kr1m 4 місяці тому +31

    若い藤豆は、銀杏みたいな翡翠色で綺麗です。戦時中に食べていたというお年寄りから四個くらいで止めたほうが良いと聞いた事があります。

  • @user-ry3dd2go5z
    @user-ry3dd2go5z 4 місяці тому +71

    10:58フグを始め有毒な物を食えるようにしてきたのに
    普及していないのは確かに気になる…

    • @King-or3dp
      @King-or3dp 4 місяці тому +2

      そこまで致死率が高くないからだと思います。

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 4 місяці тому +54

    自分も小学生の頃に集めて食べたことがあります。適度に煎るとわずかに独特の癖がある炒り大豆のような感じで、炒りすぎると苦くなったので水で煮てコーヒーみたいにして飲んだ記憶があります(味はちょっとアレでしたが…)。身近な植物が食べられるというのが面白くて一時期狂ったように集めていましたが、空き瓶にパンパンに入れて保管していたら湿気がこもって全部腐りました。

  • @user-xf1yb7kz3b
    @user-xf1yb7kz3b 4 місяці тому +24

    小学生くらいの頃にテレビで藤の花の天ぷら〜という番組をやってて、近くの公園で咲いててあれ食べられるんだ!となってきょうだいで花を摘んで親に天ぷらにしてもらって食べた思い出。美味しかった気がします。色も綺麗でした。
    豆も大きくてそら豆みたいだなー、と思っていたので食べるのか!となりました。ちょっと食べてみたいかも。

  • @AM-ot5ve
    @AM-ot5ve 4 місяці тому +31

    本当毎回ワクワクします!
    茸本朗編集 食べられないと思ってたけど食べられるもの図鑑があったらなぁ 海でも山でも野原でも肌身離さず持って行きます!

  • @takeshimizuno7022
    @takeshimizuno7022 4 місяці тому +13

    最近田舎へ帰省すると、山に全く手が入らなくなっているせいで藤が激増しているのがよく分かります
    GW辺りとか、あちらこちらに紫色が見えます
    建材として杉やら檜やら植えまくられた山で、今となっては切り出したところで採算が取れなくなっており...という感じです
    父親はリタイア後に趣味でニホンミツバチを飼っているので、藤が増えるのは都合がいいようですが

  • @user-sd8pb3bq2k
    @user-sd8pb3bq2k 4 місяці тому +22

    藤の花にも毒があると昔聞いたな。でも、花を天ぷらで食べると美味いとも聞いたなぁ。藤の花は、あんな立派は豆を造るんだね。勉強になりました😊

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand 4 місяці тому +51

    私は今まで「藤の実には毒があるから食べてはダメ」と教えられて来たので今回の企画にはビックリです。
    ドキドキしながら見ていましたが体調に変化無しのテロップを見て安心致しました。
    茸本さんは野食ハンターとして酸味に敏感な点が今まで大事に至らなかった理由かと感じましたがいかがでしょうか。

  • @user-hk5lc8ng1z
    @user-hk5lc8ng1z 4 місяці тому +31

    一日の終わりに茸本さんの顔見るとなんかホットするのは何故だろう。

  • @user-tm2dd1cg7u
    @user-tm2dd1cg7u 4 місяці тому +16

    今日のTシャツ😂モンスターかと思いきや伊豆半島🤣
    ワサビがいいですね😂
    欲しい❤

  • @omi425nakanodai
    @omi425nakanodai 4 місяці тому +16

    1:33 山藤と野田藤があって、ツルが巻く方向が違ったり。植栽されるのは野田藤で山に自生するのは山藤。

  • @sutekinaakaikeoh4403
    @sutekinaakaikeoh4403 4 місяці тому +17

    ハンターの知識と勇気にはいつもながら感服します

  • @user-st7mr1qh8g
    @user-st7mr1qh8g 4 місяці тому +9

    情報自体面白く有用性が高いと思いますし、心地よい語り口には癒されます。

  • @ROKUSHODOU
    @ROKUSHODOU 4 місяці тому +13

    藤は、毎年春に新芽を天麩羅で美味しく頂いています。勿論加熱はしっかりとした上で、多食は避けています。

  • @user-eh9tk9fx7e
    @user-eh9tk9fx7e 4 місяці тому

    毎回勉強になります🎉

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 4 місяці тому +9

    私の祖母の田舎で、藤の種を食べる文化があって、皮を剥いて、煎った後、水に晒し、ふやかして、ご飯に入れていたのを思い出した。
    「戦時中など、食べ物があまりない時によく食べたのよ。」と言っていたのを思い出した。

  • @user-pw1qj2rc6m
    @user-pw1qj2rc6m 4 місяці тому +34

    酸味があるならコーヒーとかにしてほしいかも。

    • @yumikoroberts3695
      @yumikoroberts3695 3 місяці тому

      いいアイディアです! 案外いけるんではないかと。。。 海外より

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot 2 місяці тому +1

    どの動画も見応えあってハズレ無し。
    こりゃいいチャンネル見つけちゃった♬

  • @mikan_moti
    @mikan_moti 4 місяці тому +11

    幼稚園の頃はおままごとの食卓に欠かせない食材でしたね。懐かしい。
    まさか、本当に食べられるとは。

  • @lo5402
    @lo5402 4 місяці тому +31

    藤、綺麗で見るだけのイメージしか無かったです。生えすぎると厄介なのも知らなかった!種子、豆?があるのは植物だからあたりまえか。。😳 美味しそうだけど、吐くってどんな感じなんだろう。。
    いつも野食を探求していく様子を見るの楽しいです。茸本さんが人生で得ていく知識と経験、それがUA-camに残って沢山の人が気軽に楽しく見られるというのはすごく素敵だなと思います😊

  • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
    @user-seibutsukoubutsu-doogafan 4 місяці тому +5

    藤の種、可食の噂を聞いて気になってたやつ見れて幸せ!ありがとうございますタケモトさん!!

  • @old-farts-bomber
    @old-farts-bomber 4 місяці тому +4

    花を植えてるプランターに一緒に入れたくなる可愛さがありますね

  • @CH-tr8hf
    @CH-tr8hf 4 місяці тому +2

    知識量、語彙力、チャレンジ精神、どれも凄いです。藤豆何度か食べましたが美味しく食べれました。
    お身体壊さないよう頑張って下さい!

  • @hy25005
    @hy25005 4 місяці тому +6

    締めの「何なんだ。これ…」が不穏すぎる

  • @satoru8580
    @satoru8580 4 місяці тому +12

    2:15
    「割と食い意地張って変なもの食ってたし」 ←アブラソコムツのことか!

  • @user-ui7eq4ql6s
    @user-ui7eq4ql6s 4 місяці тому +7

    鬼滅の刃で、藤の花が鬼には毒って知ったけど、豆は人間に毒って茸本さんに教えていただきました。裏山に大きな藤の木が有って、豆が落ちて燃えないので掃除が大変だったので、根元からチェーンソーで切ったのを思い出しました。

  • @forever82106
    @forever82106 4 місяці тому +5

    wikiみてたら種子にはアルカロイドの一種のシチシンが含まれているという報告も上がってると書いてありましたよ〜

  • @user-cx1nm8wo7p
    @user-cx1nm8wo7p 4 місяці тому +8

    藤の種、うちの近所では昔、オママゴトの硬貨として流通してましたw

  • @indigomoon538
    @indigomoon538 4 місяці тому +7

    幼い頃、実家の庭には藤棚があり、その下に箱型ブランコがあったので、よく遊びながらとても綺麗だなと思っていた記憶があります。茸本さんの口からも出ていましたが、落ちた鞘から豆を取り出し、形も大きさも丁度良いのでおはじきにしてみたり。そして祖母や母が調理してくれ食べたりもしてましたね。確かに食べ過ぎたらいけないみたいな事言われてましたし、極々たまにでしたし、食べる時は少量でしたね。懐かしい(^-^ )

  • @dustcraven1378
    @dustcraven1378 4 місяці тому +4

    白いんげん豆はファセオラミンがダイエットにいいって話ですね。
    ファセオラミンが壊れないように、乾燥状態から茹で時間3分という短時間で加熱を呼びかけた為に健康被害が出てしまったようです。
    ファセオラミンも酵素なので加熱に弱いので…。

  • @insectenthusiast2113
    @insectenthusiast2113 4 місяці тому +18

    小学生の頃、体育の授業中に、校庭の藤棚に生ってたのを食べてみたのを思い出しますね〜
    鞘を割ってみたらなんとも綺麗な豆が入っているのにひどく感動して、そのままパクっと口に入れたんですが、噛み砕いた瞬間に強烈な青臭さが広がって涙目になりながら吐き出しました
    サムネを見て、えっあれ食えるのか?と思いましたが、適切に調理すれば美味しく食べられるんですね〜
    調理もせずに食べたらそりゃあ青臭いのは当たり前ですね😂

  • @aotaku9377
    @aotaku9377 4 місяці тому +7

    去年の藤の花の時期の新聞で、里山で藤が満開という記事の中で、高齢の林業関係者が花が綺麗だからと素直に喜べない。みる人がみたら、山に手の入っていないのが分かってしまう。ってコメントが印象的だった。

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku 4 місяці тому +5

    このチャンネル面白いよね〜🎵
    毎週楽しみで仕方ないけど
    見てしまうと
    また次が楽しみで
    またその次が楽しみで
    またその次の次が楽しみで
    ってエンドレス😆

  • @user-dl9tr9pi5j
    @user-dl9tr9pi5j 4 місяці тому +9

    美味しいけど食べ過ぎると...という部分では銀杏を連想しました🍂 それにしても藤の豆が食べられるとは勉強になりました。

  • @amanojack8954
    @amanojack8954 4 місяці тому +6

    わいも小学生の時に焼いて食べて眩暈がして吐いてしまった事が有ります。
    胸のムカムカが続き何度も吐き気が襲って来る気持ち悪さが吐いても2時間ほど続いた。
    決して大量では無く僅か3粒ほど食べただけなので個人差が有るのかも知れませんね。

  • @user-lo1rg2on1l
    @user-lo1rg2on1l 4 місяці тому +13

    昔は下剤として使われてたらしいですね。

  • @user-rm7fm3ns7y
    @user-rm7fm3ns7y 4 місяці тому +3

    藤の豆、毒があるという話を聞きますが、成分はシチシン(cytisine)とウイスタリン(wistarin)が微量に含まれているという話を聞いたことがありますね、どちらもアルカノイドなので、吐くというのはこれなのかもしれませんね。

  • @user-pu9ys3cl1n
    @user-pu9ys3cl1n 4 місяці тому +1

    竹本さんの知識凄いです好奇心旺盛な所好きです😂

  • @user-rs4uz4pw8d
    @user-rs4uz4pw8d 4 місяці тому +1

    今、せやねん観ました❤❤❤大阪、毎日放送🎉🎉🎉面白かったです!😊😊😊漫才のシーン🎬さすが👍でした!👍👍👍😊

  • @user-kw1pw8xn9u
    @user-kw1pw8xn9u 4 місяці тому +2

    花の天ぷらは食したことがありますが豆は知りませんでした。おはじきみたいで可愛い!

  • @kawarasoba_outside_ch
    @kawarasoba_outside_ch 4 місяці тому +3

    藤の花は天ぷらにして食べましたがほんのりいい香りがして美味しかったです😊花も食べ過ぎるとお腹を壊すみたいです😢実も食べれるんですね✨問題なく食べれる事を祈ります😆🙏

  • @tama-4117
    @tama-4117 4 місяці тому +5

    藤のサヤが弾ける時のパワーは想像以上でビビるw

  • @user-qi5wo5uv5s
    @user-qi5wo5uv5s 4 місяці тому

    今年も藤の花楽しみですね

  • @user-nm1qs5uh3u
    @user-nm1qs5uh3u 4 місяці тому +1

    藤は近くの山沿いで木に沿って咲く場所があってGW頃に地元民が花見してますが今年は足を止めてじっくり色々眺めてみたいと思います。

  • @sh-nz5je
    @sh-nz5je 4 місяці тому +5

    茶の歴史的な本で「藤の新芽を茶として用いる地方がある」みたいな記述を見てヘーッと思ってたんですが豆も味は良いんですね…!
    脂があって香ばしければそれだけで使いやすそう

  • @user-bm2zn1vb4k
    @user-bm2zn1vb4k 4 місяці тому

    炒った豆でお茶にしても美味しそうですね
    秋に銀杏の回を観てみたいです

  • @ghostship4927
    @ghostship4927 4 місяці тому +7

    藤の実食べられるって話を聞いたとはありますが、ドジョウインゲンみたいに鞘が青い時に茹でて食べると思ってました。

  • @user-bb3dk7el6h
    @user-bb3dk7el6h 4 місяці тому +2

    本能が告げる領域にいるんだ@@;さすが!

  • @user-ol3gi6ro3i
    @user-ol3gi6ro3i 4 місяці тому +6

    久しぶり(?)の植物でなんか新鮮な感じするなw

  • @sk-mg2xk
    @sk-mg2xk 4 місяці тому +1

    ジョン・クラカワーの「荒野へ」という本が好きなんですがこれ豆科植物やべえって話なんですよね。そういえば野食でとんでもない事態に陥る青年の実話と見ることも出来るなあ

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 4 місяці тому +6

    魔除けのパワーを手に入れそうですね😄

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m 4 місяці тому +4

    炒り豆はボリボリと結構堅そうですね~
    そら豆を油揚げした花豆みたいにしたら、酸味も抑えられて、食感もよりソフトになるのかも。(解毒も?)

  • @ChickenPunch5kigen
    @ChickenPunch5kigen 4 місяці тому +2

    とうとうとも読める藤豆

  • @user-yp6ig1hr4x
    @user-yp6ig1hr4x 4 місяці тому +18

    私はサバイバルの延長として茸本さんの動画を観ているんですが、
    炭水化物を豊富に含むモノってやっぱり少ないですよね
    ご飯がおなかいっぱい食べられるのって本当に幸せな事です

  • @dynadragon
    @dynadragon 4 місяці тому +2

    醤油、砂糖、味醂なんかで甘く炊き上げれば良い煮豆ができるかもですね。謎の酸味はさっぱり煮みたいな受け入れられ方もあるでしょうし

  • @4040nyantama
    @4040nyantama 4 місяці тому +1

    足利フラワーパーク、何度か行った事があるのですが、今の今まで、あそこは花の姿や香りを楽しむところだと思っていました。
    茸本さん視点だとどれも食材なんですよね😳今度行ったら、これどうやって食べるんだろう・・・って思ってしまう🤣

  • @xellos0817
    @xellos0817 4 місяці тому +9

    豆で酸味って言うとコーヒーが思い浮かんだんですが
    焙煎した後に挽いて藤豆茶?藤豆コーヒー?どうでしょう?

  • @Tama09071994
    @Tama09071994 4 місяці тому +4

    他の方も仰っていますが、毒があると聞きました。奈良公園の近くに住んでいるので、興福寺や春日大社など藤で有名な寺社があるのに、鹿が食べているのを見たことがありません。見ていない所で食べていると言われたら、そうかも知れませんが。
    フグや彼岸花や毒キノコも、蒟蒻芋もあれだけ手を加えて食べるのに、藤は聞いたことがないし、コスパ的に良くないのでしょうか🤔

  • @khats3415
    @khats3415 4 місяці тому +1

    2:10
    「僕が子どもだったらやると思います」
    大人になった今でもやってると思います🤣🤣🤣

  • @shine-xi7en
    @shine-xi7en 4 місяці тому +3

    私も茸本さんと一緒で山とか野原とか海とかで結構口に入れてたな~wホント良く死ななかったなw今考えると怖いですね😱

  • @yumikoroberts3695
    @yumikoroberts3695 3 місяці тому

    身体を張って視聴者の興味を満たしてくれるハンターさん、すごい‼️ 野食に興味大ありなんです。今年から庭の菜園は雑草を駆除しないで実験開始です。 同じ趣味の大先輩さんに敬礼。 次のチャレンジに期待しております。海外より

  • @dokeorehaoniityandazo
    @dokeorehaoniityandazo 4 місяці тому +28

    学校に生えてて食ったことある。
    お腹壊した。

  • @suzu_mutsuyui
    @suzu_mutsuyui 4 місяці тому

    酸味は雨とかで水分を含んで傷み始めてたとか。
    齧った音が良い音してましたね。

  • @a-one8542
    @a-one8542 4 місяці тому +2

    「だんだん口の中に酸っぱさが溜まっていく」という最後のコメントで何故か車酔いを連想してしまった
    もしかすると、それ以上食べるとリバースするのかも

  • @user-pc2qe7hs6l
    @user-pc2qe7hs6l 4 місяці тому

    おはじきみたいで可愛い
    フジくん❤

  • @user-pw7lx1nh6h
    @user-pw7lx1nh6h 4 місяці тому +1

    まだ木に付いてる莢から緑色の実を取り出して食べましたが、やわらかくて結構おいしいです。
    油でよく炒めて塩コショウが、シンプルながら酒のつまみには一番かもしれないです。
    ただ、動画で集めていた量の倍くらい食べたところ、お腹を壊しただけでなく、一晩中、ものすごい寒気に襲われました。
    量もあったと思いますが、しっかり加熱しても毒は残るようです。すごく美味しいだけに残念です。

  • @user-bv3vc6kf3i
    @user-bv3vc6kf3i 4 місяці тому +2

    毎回Tシャツがじわるw

  • @wtf9948
    @wtf9948 4 місяці тому

    お茶とかにしても美味しそう

  • @kigeki1
    @kigeki1 4 місяці тому +2

    子供の頃学校に大きな藤棚があってそこから豆を拾ってストーブで焼いて中の甘い部分食べてたなぁ…うちの方では食べ過ぎるとお腹を壊すと言われていました

  • @user-wg2xc4oo6b
    @user-wg2xc4oo6b 4 місяці тому +3

    緑の三本線のTシャツを見て、モンスターエナジーかと思ったら、ワサビだったんですね✨

  • @user-pm6wt5yh1x
    @user-pm6wt5yh1x 4 місяці тому +3

    逆に酸味を活かしてコーヒーすると飲めそう。

  • @user-kh1qt3jx4c
    @user-kh1qt3jx4c 4 місяці тому

    確かに大きくて食べ応えがありそう。
    以前にもツルマメとかカラスノエンドウとかを紹介していたけど、クズとかねむの木とか、豆っぽい実が生る身近なマメ科植物は他にもいろいろあるので、ぜひトライして頂きたい。

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f 4 місяці тому +4

    1980年くらいの幼稚園で、凄く立派な藤棚があって、3~4歳でしたが、先生に持ち上げて貰って青い鞘を収穫した記憶があるんですよね。
    食べる為に採ってるんだと思ったけど、おやつに出される事もなく・・・そしてそのせいで中学生くらいまで、空豆は藤の実だと思ってました😅
    未だに、あれは何の為に採ってたんだろう??と不思議に思ってます。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  4 місяці тому +6

      おやつ用にとったけど、食べる段になって「毒あるらしいよ」みたいな話になってやめたとか…?

  • @kkoyama9741
    @kkoyama9741 4 місяці тому +1

    2:10 「僕が子供だったらやると思います」あかん😂けど分かる〜😂

  • @ery005
    @ery005 4 місяці тому +7

    鬼に効きそう

  • @Nest5482
    @Nest5482 4 місяці тому +2

    ムクロジの実も食べてみて欲しい!

  • @takeshimizuno7022
    @takeshimizuno7022 4 місяці тому

    藤棚になっているところとか、花が終わってしばらくすると、莢がたくさんぶら下がっていますよね

  • @user-ec3vc7cb1l
    @user-ec3vc7cb1l 4 місяці тому +2

    小学校の頃集めてたなぁー
    ジャックと豆の木を連想させるんだよなぁー

  • @user-qn5ku3un2y
    @user-qn5ku3un2y 4 місяці тому +1

    他に桐の実も食べてみて下さい。木は箪笥や彫刻等建材などに使えますし、地元では桐の実を食べる人が僅かに存在していますので,本当に食材として利用出来が試してみてください。

  • @shinocube9
    @shinocube9 4 місяці тому +2

    えーー!!今さら酢が苦手だったなんて自分も苦手なんですが
    結構、チャンネルでも酢を使ってる場面多いので驚きです

  • @reopo007
    @reopo007 4 місяці тому

    なんでも食べるの凄い

  • @greengreenpoppo
    @greengreenpoppo 4 місяці тому +1

    家に藤が生えていたので炒って食べてみたら思った以上に大豆で美味しかったです
    ただ鞘が固くて剥くのが大変な割に量が少ないので割に合わないなと思いました

  • @cmjk7857
    @cmjk7857 4 місяці тому +6

    グルメ版の華岡青洲かな?

  • @user-hb2dz3df7f
    @user-hb2dz3df7f 4 місяці тому

    食べられるんですね!?裏の藪で藤が荒れ放題に生えてますが…ちょっと食べてみたいかも?😮

  • @user-bi5bx2oe2t
    @user-bi5bx2oe2t 3 місяці тому

    何気に結構食べてる

  • @user-rh1ni8zo1w
    @user-rh1ni8zo1w 4 місяці тому

    野の物でカレーと福神漬けを作ってみて欲しいな😊
    近い物を使えば出来そう❗
    大変だろうけど・・・

  • @sakurak6746
    @sakurak6746 4 місяці тому +2

    殻が破裂してタネが出る時、結構な勢いでビックリした

  • @user-sz4yj3oo7w
    @user-sz4yj3oo7w 4 місяці тому

    花の蕾を天ぷらにすると美味しいですよ👍

  • @sword1961alex
    @sword1961alex 4 місяці тому

    藤棚からぶら下がっている鞘、大きくて気になりますよね。そうか、やっぱり食えるのか…。量は食べられない様子だけど、ちょっと味見するくらいならいいのかな。いずれ採取できるようなら試してみたいと思います。そういえば、沖縄でよく見かけるホウオウボクにもエンドウ豆みたいな実がなりますが、どうやらあれも食べられるみたいです。今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。

  • @crispy-choco
    @crispy-choco 4 місяці тому

    酸味がある豆…
    チリビーンズとかだと
    気にならないで食べれるのかな
    面白い食材ですね

  • @user-vx9jj1nh4r
    @user-vx9jj1nh4r 4 місяці тому +1

    ワサビとトロピカルGAPの組み合わせに目が釘付けwww

  • @user-cz3oh8gm6m
    @user-cz3oh8gm6m 4 місяці тому +2

    デラックスマツコさんが納豆食べ過ぎで痛風になったとのニュースを見て
    毒でも薬でも量の按配が肝心なんだなぁと思う今日この頃。

  • @user-ec3wm7jg6z
    @user-ec3wm7jg6z 4 місяці тому

    藤の豆でコーヒーやってみようかなぁ🎶

  • @ttttffffflllll
    @ttttffffflllll 4 місяці тому +5

    いためて酸っぱいってことはコーヒーみたいな感じなんだろうか

  • @onfhenjehf-pi7gx
    @onfhenjehf-pi7gx 4 місяці тому

    ジンガサウニとイソアワモチ食べてほしいです!

  • @hs8285
    @hs8285 4 місяці тому +4

    公園の砂場によくあるやつだよね

  • @Bebe12733
    @Bebe12733 4 місяці тому +2

    子供の頃から、藤の鞘はそら豆みたいに立派でベルベットみたいに綺麗で可愛いのに、どうして食べられないんだろ??
    と思っていたので、茸本さんに食べていただいて良かったですヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙
    乾豆みたいでしたので、一晩水に浸して炊くとどうだろ??とも気になります👀(赤えんどう豆とか大好き!豆料理大好き)
    と、共に
    『気になる豆鞘』と言えば、
    【花蘇芳】もあんなに鞘ぶら下がって😳
    といつも気になるので、
    春過ぎて初夏手前で是非やってみてください(((o(*゚▽゚*)o)))
    藤豆も
    今の季節は探すの困難なので、
    また初夏、青いうちの藤豆、私もやってみます( ´ ▽ ` )ノ