Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
皆さんが好きな(推しの)ビールメーカーはありますか🍺❓
もちろん、アサヒィスーパードュラァァァアイ🍺
バドワイザー🍺❤
僕はシンハービールです😆
サッポロ赤星・キリン1番搾り・ハートランドを、食べ物に合わせて飲みます〜
アサヒ スーパードライです🍺✨✨
ガーリックシュリンプ自体初めて作ったのですが、妻に美味しいのでまた作って欲しいと言われました!ファビオさんのおかげで我が家の食卓の幸せ指数が爆上がりです。本当にありがとうございます。
いつもありがとうございます。台湾に住んでいます。台湾の朝市では生きた芝えびを売っています。蒸しただけですごく甘いのでニンニク醤油で食べるのが一番です。えびの中には背腸とハラワタがあります。えびの下処理は大切ですね。台湾には桜えびと同じサイズの白エビもあります。安いのでペペロンチーノには最適です。
台湾に住んでるなんて素敵ですね🥳ニンニク醤油で食べるとか最高です🤤
フライパンの傾け方かっこいい…
桜海老を食べて育った海沿いの静岡住みの者です。桜海老を使ったガーリックシュリンプは早速作らせていただきます!地元では生の桜海老も食べれるので、ぜひファビオさんに味わって欲しいですね。香りと甘みが非常に強いですよ!また地元ではクラフトビールも盛んで、地元「沼津港」にあるクラフトビールと一緒にキメれば間違いなく飛べるはずです。いつも動画を楽しませて頂いています。これからも頑張ってください!
海老大好物です。美味しそうです。明日でも作ってみます。海老の下処理の仕方も丁寧です。
よかったです😊
私は海老の香りを出す為に、バナメイエビの殻をオイルに入れて出汁を取ってたんですが、桜海老で出汁取りは勉強になりました!
本日もエビの殻の代わりに桜海老というテクニックを教えてくれてありがとうございました🥳
どう致しまして😊
ハマって ずっと観まくっております。😊ペースも トーンも 説明も毒性がありますな😝観るだけで終わる動画が多い中作ってみたくなる気持ちにもさせてくれる💓💓買い出し行ってきまぁす✊
ガーリックシュリンプは、飲み会の時によく作ってました!有頭海老を使ってましたが、桜エビ使うことで鯵と食べやすさが解決されますね😁試してみます!
是非😊✨
美味い、エビも美味しいけど、オリーブオイルが抜群に美味かった❣️ フォカッチャに付けて頂きました。料理わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます❤
イオンとかだと、アルゼンチン赤エビが入手し易くて、殻でオリーブオイルに香りを移して時々パスタを作ってます。うまうま。有頭だと、エビ味噌も入っているので、結構濃厚になります。
最高ですね🤤
これは反則…美味しいに決まってる🤦♂️
最高す😊
絶対美味しいやつですね!作ってみます今ファビオさんが飲んでる白ワインが気になる!
ガヴィデルコムーネです🥳
エビ大好物😊シェフさん話し方が穏やかで落ち着く😌
ファビオさんの普段作る家庭的な料理も気になってきました
また簡単なおつまみシリーズしてください!初めて作りましたが美味しい!
丁寧な下処理解説ありがとうございます!火入れもオイル煮のようにするんですねー。今日もとっても参考になりました♪友達との飲みの時にも下処理さえやっておけば、パパッと作れそうで嬉しいです😊
下処理までやっておく感じがベストですね🥳
お鍋傾けるのマネしようとしたら穴にトング入らんかった。でも始めてプリプリにできました!ありがとうございます!
えびの下処理大変参考になりました。ありがとうございました♪
初めまして、こんばんは。凄く良い料理ですネ。美味しそうですね😋是非頂きたいです👍
初めてお邪魔しました。お邪魔してよかったです。冷凍のブラックタイガーをどうやって美味しく食べようかと思案してました。もうこれしかないですね❗️明日はイタリアンパセリを買ってきます!😊👍
雨の祝日、桜海老ある❗️海老ある❗️で、早速作りました✌️困った美味しすぎる😂
うん、これは美味い!🎉
美味しかったです🤤
@@chef_Fabio さん、知ってます。飯テロなので、そんな報告は不要です(笑)。
海老の下処理にお酒入れるし、オイルの香りも良さそうだし、絶対飲みながら作ってみたいです!!笑
最高ですね😊
桜えびを使うなんて考えもしなかった!めちゃめちゃ感動😊
嬉しいです🥳
バナメイエビは殻も比較的柔らかいから、殻ごとバリバリ食べるのが美味しい
先日拝見して早速作りました!冷凍エビしか売ってなかったのでそれでやりましたが美味しかったです!
桜えびのオイルだけでパスタと合わせても美味しそうですね!ビールは断然サッポロ黒ラベル派です!
同じくです🥳
Thank you so much for the English subtitles-I seriously love your videos.
ハワイとかよりも、シェフのガーリックシュリンプの方が、絶対美味いです🤤しかも食べやすいし🤤車海老は、もったいないですか❓これ見てたら、桜えびと干し椎茸のペペロンチーノ食べたくなってきました🤤
なるほど、桜エビ使うんですねー🦐これはお酒進みそう🍻☺️
最高です🥳
良いですね作ります❤
エビのW使いとは素晴らしいアイデア! さすが天才♪ そのままファルファッレやフジッリ入れてパスタにしても美味しそう♪ ナスの煮物用に買った桜えびの余りあるので、後日ワインも買って作ります!!
是非やってみてくださいね🤤✨
茹であがったパスタ入れたらエビペペロンですね!それも美味しそう!
桜エビで香りと旨味と食感を出せて素晴らしいレシピですね!
ありがとうございます😊
ガーリックシュリンプ😍下処理ちゃんとして桜えび入れてやってみます!絶対美味いやつですね❤😂💞
最高です🤤
フライパンの傾け方真似しようと思います😆最高のおつまみですね。しっかりとオイルをつくって挑みたいと思います😊
是非🤤
エビ大好きなので絶対作ります❤下処理がとても分かりやすいくて勉強になりました!
そういってくれて嬉しいです😊
美味しそうすぎる!海老好きなので毎日食べたいです🥹✨🦐
毎日食べたい料理ですね笑🤤✨
エビが苦手なのですがファビオさんがお料理すると本当に美味しそうで「食べたい!」と思う不思議✨今日もごちそうさま😃
間違えなく酒が進む逸品ですね。余ったオイルはバケットに付けて食べたいですね🤤🥖ちなみにわたしはアサヒですね。辛口が好きなので🍺
桜エビ高いよな…いるの?とか、あみえびじゃだめなのか?をずっと思っていたけど最後補足されて感動🥺片栗粉の代わりに小麦粉でも良いとかプロしかできない料理ではなく素人がおうちでやれるレシピでやるとこいつもありがたいです!
エビのお掃除勉強になりました❗️ありがとうございます❤
むっちゃ美味しそう!しかも分かりやすくありがとう😉👍️🎶
美味しそー🥰🦐家族全員エビ大好きなので早速作ります!!
初です説明が丁寧で初心者が疑問に思うところを的確に解説してくれるのでタメになりましたチャンネル登録させていただきますこれからも投稿頑張ってください
そういってくれて嬉しいです🥳
動画と同じように作ったら、想像を超えた美味しさでした。 ありがとうございます。自分の手で海老の臭み抜きをしてみたのは初めてだったのですが、強烈な臭さでした(笑)美味しさの裏に在るシェフの一手間に感謝です。
ありがとうございます✨
ガーリックシュリンプは殻がついてて食べるのが少し面倒なイメージでしたがサクラエビという手段があったとはこれなら簡単に作れそうでいいですね!早速試してみます!
これ最高なので是非😊✨
桜えびペペロンチーノが、すでに美味そう🤤
🤤🤤🤤🤤素晴らしい👍🏻🙏🏻
🍤の下処理、勉強になりました。エビチリとかも同じですよね😅
サッポロビールが好きです、特にクラシックとか、黒ラベルです😌👍
おつまみに🍺ピッタリですね♡
こんばんは〜😊エビの下処理ってそんなふうにやるんですね😮娘も好きそうだから祝日にやってみます❤
おつまみシリーズ最高😋早速作りまーす😋
最高なので是非🤤
これはワインとパンが進みますね😋
フライパンの傾け方天才では?
あー、優勝ですね😚食欲に直撃🎯バケットも焼いて、ソースごとおつまみにしたい😋 週末、スカルパリエッロ作りましたよ❤リガトーニでやりましたが、ソースも残りませんでした😆✨
スカルパリエッロも作ってくれて嬉しいです😊 これはバケットかパスタいきたいですね🍝🥖
@@chef_Fabio 間違いなく最後まで美味しく食べられますね😋
桜えびを味付けにしたことからメインのエビの味が相乗して旨くなりそう
これは、優勝!
トングをフライパンの柄に刺してフライパンのバランスを変えるんですね🙆
海老の殻の香りがあるとうまいですよねこのやり方エビチリに応用はきくんですかね
エビチリにも応用できますよ。さらに卵白と片栗粉ならいい感じですね🥳
美味そう、、、。ビール飲みたい!
めっちゃ最高なおつまみ❤
最高ですよね😊
ファビオ 、お疲れ様です🍵ガーリックシュリンプ作ってみますねぇ〜🤤海老の下処理、桜エビと弱火で炒めるがキモですねぇ〜🤗話は変わりますが、おとといサルシッチャを作りましたよぉ〜😁ファビオ のレシピで美味しく出来ました😊ブレンダーやミンサーを持ってないので、包丁で叩きまくりました😅腱鞘炎になるかと思いましたねぇ〜😂
お疲れ様では☕️ 激ウマなので是非✨サルシッチャ最高ですね🤤
ハートランドの小瓶はお風呂上がりに最適です👍
トングがフライパンの穴でスタンバってるのに感動しました😅
エビの背わた、動画と同じように包丁で軽く切れ目を入れてとってます。で、教えてほしいのですが、腹側にも黒い筋みたいなのがありますよね。取り除いた方がいいでしょうか?それも臭みの元なんでしょうか?
エビとニンニクの組み合わせは最強すぎる❤ところでニンニクって匂いがついちゃうと思うのですが、ファビオさんがやってるニンニクの匂い対策があれば教えてください!
ブレスケアです笑😆
冷凍された海老を使う場合下処理はいらないですよね?お正月、家族で集まるので持っていきます!
どうして、今、1週間前の【トマトパスタ🍝】食べ終わった直後に 超美味そうな レシピを上げて下さるのでしょうか...😱後日 チャレンジしたいです... いえ.. します(^.^)👍
うまそー😮冷凍エビでもそこそこ美味しくできますかね?
フライパンの傾け方!真似してます(笑)ナイスです!!
よかったです🥳
エビの臭み取り、こうやってやるんですね。あした、休みなので、作ってみます。桜エビとアミエビの違い、なるほど~。好きなビールは、最近サッポロ・黒ラベルです。1本だけなら、ほかの国内メーカーも好きですが、2本目、3本目までおいしく飲めるのは、癖がないのがいいですね。海外だと、アメリカのボストンビアのサミュエル・アダムスが好きです。あまり売ってないですが
是非やってみてくださいね✨ 僕も昔からサッポロ黒ラベル好きです🥳
エビって下処理がイヤだから使ってなかったけど、この料理作りたさにやるかぁ!って気になる😂
下処理一番大事に是非やってみてくださいね😊
ちょっとだけアンチョビ入れたらまた一段と美味しかったです!(まあ当たり前ですが😅)
これ、エビを別の食材に変えてもいけるかな?例えば鶏肉とかイカ、タコ、ホタテ辺り。
質問失礼いたします。腹側の黒い背わたのようなものは取らなくても大丈夫なんですか?
いつも拝見させていただいています。クリスマスも近づいてきているので家庭でできるイタリアンなクリスマスディナーの参考料理ありますでしょうか?
冷凍エビを大量に購入したのですが、それでも作ることはできますか?
バターも入れてガーリックバターシュリンプにする場合は、バターはどのタイミングがよいですか?
父が、ファビオさんの動画、掘り出し物だ!って絶賛してました🥰
嬉しいです☺️
海外在住なので、サクラエビないんですが、、、代用できるもの?or入れなくてもいいですか?
下処理が大事なんですね勉強になります
下処理しっかり目で是非🤤
自分はアサヒスーパードライとクリアアサヒです。
いいですね😊
静岡と台湾のものしか桜エビと呼べないとは!知りませんでした👍
美味しい
アヒージョとガーリックシュリンプの良いとこ取りなイメージですかね。パスタあえたら絶対うまい!好きなビールはエビスと遠野のZUMONAです。
遠野の飲んだことないので試してみます✨
桜えびって生じゃだめですか?
背わたの処理は爪楊枝でやってましたが、やはり包丁の方が良いですね😅
ハワイでたべた、あの味を再現したいのですが、なかなか難しいんですよね(涙)ファビオさんのも真似して作ってみます!!
ハワイの味気になりますね🙄
@@chef_Fabio ノースショアのガーリックシュリンプ、サイコーです!!
これは白ワイン最高だろうなぁ…
最高でした😊
フライパンにそんな傾け方があったとは。。。
😊
パスタあえたい‼️
海老の殻から出る出汁はおいしいですが、殻がない場合は桜エビから旨味を抽出してあげるんですね。今回の動画でなんとなく気づいたのですが、イタリア滞在中にイタリア語を話していたからか、ファビオChefの日本語がどこかイタリアンなアクセントになっているような気がします :-)
最近イタリア人とのお仕事が多いのでそうかもですね笑😆
海老の腹にも黒い筋のワタありますよね。これは取らなくてよいのでしょうか。
背ワタは内蔵、腹ワタは神経索となっており、腹ワタは味に関係しないので除かなくても大丈夫です
海老のお腹側にも中に何かありますが、あれはどうでしょうか?
腹側は中枢神経なので取る必要がないですよ!
赤海老は桜エビの代わりに頭を入れるとおっしゃってますが入れた頭と殻はいつ外せば良いでしょうか?
皆さんが好きな(推しの)ビールメーカーはありますか🍺❓
もちろん、アサヒィスーパードュラァァァアイ🍺
バドワイザー🍺❤
僕はシンハービールです😆
サッポロ赤星・キリン1番搾り・ハートランドを、食べ物に合わせて飲みます〜
アサヒ スーパードライです🍺✨✨
ガーリックシュリンプ自体初めて作ったのですが、妻に美味しいのでまた作って欲しいと言われました!ファビオさんのおかげで我が家の食卓の幸せ指数が爆上がりです。本当にありがとうございます。
いつもありがとうございます。
台湾に住んでいます。
台湾の朝市では生きた芝えびを売っています。蒸しただけですごく甘いのでニンニク醤油で食べるのが一番です。
えびの中には背腸とハラワタがあります。えびの下処理は大切ですね。
台湾には桜えびと同じサイズの白エビもあります。安いのでペペロンチーノには最適です。
台湾に住んでるなんて素敵ですね🥳
ニンニク醤油で食べるとか最高です🤤
フライパンの傾け方かっこいい…
桜海老を食べて育った海沿いの静岡住みの者です。
桜海老を使ったガーリックシュリンプは早速作らせていただきます!
地元では生の桜海老も食べれるので、ぜひファビオさんに味わって欲しいですね。香りと甘みが非常に強いですよ!
また地元ではクラフトビールも盛んで、地元「沼津港」にあるクラフトビールと一緒にキメれば間違いなく飛べるはずです。
いつも動画を楽しませて頂いています。これからも頑張ってください!
海老大好物です。美味しそうです。明日でも作ってみます。海老の下処理の仕方も丁寧です。
よかったです😊
私は海老の香りを出す為に、バナメイエビの殻をオイルに入れて出汁を取ってたんですが、桜海老で出汁取りは勉強になりました!
本日もエビの殻の代わりに桜海老というテクニックを教えてくれてありがとうございました🥳
どう致しまして😊
ハマって ずっと観まくっております。😊
ペースも トーンも 説明も
毒性がありますな😝
観るだけで終わる動画が多い中
作ってみたくなる気持ちにもさせてくれる💓💓
買い出し行ってきまぁす✊
ガーリックシュリンプは、飲み会の時によく作ってました!
有頭海老を使ってましたが、桜エビ使うことで鯵と食べやすさが解決されますね😁試してみます!
是非😊✨
美味い、エビも美味しいけど、オリーブオイルが抜群に美味かった❣️ フォカッチャに付けて頂きました。料理わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます❤
イオンとかだと、アルゼンチン赤エビが入手し易くて、殻でオリーブオイルに香りを移して時々パスタを作ってます。
うまうま。
有頭だと、エビ味噌も入っているので、結構濃厚になります。
最高ですね🤤
これは反則…美味しいに決まってる🤦♂️
最高す😊
絶対美味しいやつですね!作ってみます
今ファビオさんが飲んでる白ワインが気になる!
ガヴィデルコムーネです🥳
エビ大好物😊シェフさん話し方が穏やかで落ち着く😌
ファビオさんの普段作る家庭的な料理も気になってきました
また簡単なおつまみシリーズしてください!初めて作りましたが美味しい!
丁寧な下処理解説ありがとうございます!火入れもオイル煮のようにするんですねー。今日もとっても参考になりました♪友達との飲みの時にも下処理さえやっておけば、パパッと作れそうで嬉しいです😊
下処理までやっておく感じがベストですね🥳
お鍋傾けるのマネしようとしたら穴にトング入らんかった。でも始めてプリプリにできました!ありがとうございます!
えびの下処理大変参考になりました。ありがとうございました♪
初めまして、こんばんは。凄く良い料理ですネ。美味しそうですね😋是非頂きたいです👍
初めてお邪魔しました。
お邪魔してよかったです。
冷凍のブラックタイガーをどうやって美味しく食べようかと思案してました。
もうこれしかないですね❗️
明日はイタリアンパセリを買ってきます!😊👍
雨の祝日、桜海老ある❗️海老ある❗️で、早速作りました✌️困った美味しすぎる😂
うん、これは美味い!🎉
美味しかったです🤤
@@chef_Fabio さん、知ってます。飯テロなので、そんな報告は不要です(笑)。
海老の下処理にお酒入れるし、オイルの香りも良さそうだし、絶対飲みながら作ってみたいです!!笑
最高ですね😊
桜えびを使うなんて考えもしなかった!めちゃめちゃ感動😊
嬉しいです🥳
バナメイエビは殻も比較的柔らかいから、殻ごとバリバリ食べるのが美味しい
先日拝見して早速作りました!冷凍エビしか売ってなかったのでそれでやりましたが美味しかったです!
桜えびのオイルだけでパスタと合わせても美味しそうですね!
ビールは断然サッポロ黒ラベル派です!
同じくです🥳
Thank you so much for the English subtitles-I seriously love your videos.
ハワイとかよりも、シェフのガーリックシュリンプの方が、絶対美味いです🤤しかも食べやすいし🤤車海老は、もったいないですか❓これ見てたら、桜えびと干し椎茸のペペロンチーノ食べたくなってきました🤤
なるほど、桜エビ使うんですねー🦐
これはお酒進みそう🍻☺️
最高です🥳
良いですね作ります❤
エビのW使いとは素晴らしいアイデア! さすが天才♪ そのままファルファッレやフジッリ入れてパスタにしても美味しそう♪ ナスの煮物用に買った桜えびの余りあるので、後日ワインも買って作ります!!
是非やってみてくださいね🤤✨
茹であがったパスタ入れたらエビペペロンですね!それも美味しそう!
桜エビで香りと旨味と食感を出せて素晴らしいレシピですね!
ありがとうございます😊
ガーリックシュリンプ😍
下処理ちゃんとして
桜えび入れてやってみます!
絶対美味いやつですね❤😂💞
最高です🤤
フライパンの傾け方真似しようと思います😆
最高のおつまみですね。しっかりとオイルをつくって挑みたいと思います😊
是非🤤
エビ大好きなので絶対作ります❤下処理がとても分かりやすいくて勉強になりました!
そういってくれて嬉しいです😊
美味しそうすぎる!海老好きなので毎日食べたいです🥹✨🦐
毎日食べたい料理ですね笑🤤✨
エビが苦手なのですが
ファビオさんがお料理すると
本当に美味しそうで
「食べたい!」と思う不思議✨
今日もごちそうさま😃
そういってくれて嬉しいです😊
間違えなく酒が進む逸品ですね。余ったオイルはバケットに付けて食べたいですね🤤🥖ちなみにわたしはアサヒですね。辛口が好きなので🍺
桜エビ高いよな…いるの?とか、あみえびじゃだめなのか?をずっと思っていたけど最後補足されて感動🥺
片栗粉の代わりに小麦粉でも良いとかプロしかできない料理ではなく素人がおうちでやれるレシピでやるとこいつもありがたいです!
エビのお掃除勉強になりました❗️ありがとうございます❤
むっちゃ美味しそう!
しかも分かりやすく
ありがとう😉👍️🎶
美味しそー🥰🦐
家族全員エビ大好きなので早速作ります!!
初です
説明が丁寧で初心者が疑問に思うところを的確に解説してくれるのでタメになりました
チャンネル登録させていただきます
これからも投稿頑張ってください
そういってくれて嬉しいです🥳
動画と同じように作ったら、想像を超えた美味しさでした。 ありがとうございます。
自分の手で海老の臭み抜きをしてみたのは初めてだったのですが、強烈な臭さでした(笑)
美味しさの裏に在るシェフの一手間に感謝です。
ありがとうございます✨
ガーリックシュリンプは殻がついてて食べるのが少し面倒なイメージでしたがサクラエビという手段があったとは
これなら簡単に作れそうでいいですね!早速試してみます!
これ最高なので是非😊✨
桜えびペペロンチーノが、すでに美味そう🤤
🤤🤤🤤🤤
素晴らしい👍🏻🙏🏻
🍤の下処理、勉強になりました。エビチリとかも同じですよね😅
サッポロビールが好きです、特にクラシックとか、黒ラベルです😌👍
おつまみに🍺ピッタリですね♡
こんばんは〜😊エビの下処理ってそんなふうにやるんですね😮娘も好きそうだから祝日にやってみます❤
おつまみシリーズ最高😋早速作りまーす😋
最高なので是非🤤
これはワインとパンが進みますね😋
フライパンの傾け方天才では?
あー、優勝ですね😚食欲に直撃🎯バケットも焼いて、ソースごとおつまみにしたい😋
週末、スカルパリエッロ作りましたよ❤リガトーニでやりましたが、ソースも残りませんでした😆✨
スカルパリエッロも作ってくれて嬉しいです😊 これはバケットかパスタいきたいですね🍝🥖
@@chef_Fabio 間違いなく最後まで美味しく食べられますね😋
桜えびを味付けにしたことからメインのエビの味が相乗して旨くなりそう
これは、優勝!
トングをフライパンの柄に刺してフライパンのバランスを変えるんですね🙆
海老の殻の香りがあるとうまいですよね
このやり方エビチリに応用はきくんですかね
エビチリにも応用できますよ。さらに卵白と片栗粉ならいい感じですね🥳
美味そう、、、。ビール飲みたい!
めっちゃ最高なおつまみ❤
最高ですよね😊
ファビオ 、お疲れ様です🍵
ガーリックシュリンプ作ってみますねぇ〜🤤
海老の下処理、桜エビと弱火で炒めるがキモですねぇ〜🤗
話は変わりますが、おとといサルシッチャを作りましたよぉ〜😁
ファビオ のレシピで美味しく出来ました😊
ブレンダーやミンサーを持ってないので、包丁で叩きまくりました😅
腱鞘炎になるかと思いましたねぇ〜😂
お疲れ様では☕️
激ウマなので是非✨
サルシッチャ最高ですね🤤
ハートランドの小瓶はお風呂上がりに最適です👍
トングがフライパンの穴でスタンバってるのに感動しました😅
エビの背わた、動画と同じように包丁で軽く切れ目を入れてとってます。で、教えてほしいのですが、腹側にも黒い筋みたいなのがありますよね。取り除いた方がいいでしょうか?それも臭みの元なんでしょうか?
エビとニンニクの組み合わせは最強すぎる❤
ところでニンニクって匂いがついちゃうと思うのですが、ファビオさんがやってるニンニクの匂い対策があれば教えてください!
ブレスケアです笑😆
冷凍された海老を使う場合下処理はいらないですよね?お正月、家族で集まるので持っていきます!
どうして、今、1週間前の【トマトパスタ🍝】食べ終わった直後に
超美味そうな レシピを上げて下さるのでしょうか...😱
後日 チャレンジしたいです... いえ.. します(^.^)👍
最高なので是非🤤
うまそー😮
冷凍エビでもそこそこ美味しくできますかね?
フライパンの傾け方!真似してます(笑)
ナイスです!!
よかったです🥳
エビの臭み取り、こうやってやるんですね。あした、休みなので、作ってみます。桜エビとアミエビの違い、なるほど~。
好きなビールは、最近サッポロ・黒ラベルです。1本だけなら、ほかの国内メーカーも好きですが、2本目、3本目までおいしく飲めるのは、癖がないのがいいですね。
海外だと、アメリカのボストンビアのサミュエル・アダムスが好きです。あまり売ってないですが
是非やってみてくださいね✨
僕も昔からサッポロ黒ラベル好きです🥳
エビって下処理がイヤだから使ってなかったけど、この料理作りたさにやるかぁ!って気になる😂
下処理一番大事に是非やってみてくださいね😊
ちょっとだけアンチョビ入れたらまた一段と美味しかったです!(まあ当たり前ですが😅)
これ、エビを別の食材に変えてもいけるかな?例えば鶏肉とかイカ、タコ、ホタテ辺り。
質問失礼いたします。
腹側の黒い背わたのようなものは取らなくても大丈夫なんですか?
いつも拝見させていただいています。
クリスマスも近づいてきているので家庭でできるイタリアンなクリスマスディナーの参考料理ありますでしょうか?
冷凍エビを大量に購入したのですが、それでも作ることはできますか?
バターも入れてガーリックバターシュリンプにする場合は、バターはどのタイミングがよいですか?
父が、ファビオさんの動画、掘り出し物だ!って絶賛してました🥰
嬉しいです☺️
海外在住なので、サクラエビないんですが、、、代用できるもの?or入れなくてもいいですか?
下処理が大事なんですね
勉強になります
下処理しっかり目で是非🤤
自分はアサヒスーパードライとクリアアサヒです。
いいですね😊
静岡と台湾のものしか桜エビと呼べないとは!
知りませんでした👍
美味しい
アヒージョとガーリックシュリンプの良いとこ取りなイメージですかね。パスタあえたら絶対うまい!
好きなビールはエビスと遠野のZUMONAです。
遠野の飲んだことないので試してみます✨
桜えびって生じゃだめですか?
背わたの処理は爪楊枝でやってましたが、やはり包丁の方が良いですね😅
ハワイでたべた、あの味を再現したいのですが、なかなか難しいんですよね(涙)
ファビオさんのも真似して作ってみます!!
ハワイの味気になりますね🙄
@@chef_Fabio ノースショアのガーリックシュリンプ、サイコーです!!
これは白ワイン最高だろうなぁ…
最高でした😊
フライパンにそんな傾け方があったとは。。。
😊
パスタあえたい‼️
是非🤤
海老の殻から出る出汁はおいしいですが、殻がない場合は桜エビから旨味を抽出してあげるんですね。今回の動画でなんとなく気づいたのですが、イタリア滞在中にイタリア語を話していたからか、ファビオChefの日本語がどこかイタリアンなアクセントになっているような気がします :-)
最近イタリア人とのお仕事が多いのでそうかもですね笑😆
海老の腹にも黒い筋のワタありますよね。これは取らなくてよいのでしょうか。
背ワタは内蔵、腹ワタは神経索となっており、腹ワタは味に関係しないので除かなくても大丈夫です
海老のお腹側にも中に何かありますが、あれはどうでしょうか?
腹側は中枢神経なので取る必要がないですよ!
赤海老は桜エビの代わりに頭を入れるとおっしゃってますが入れた頭と殻はいつ外せば良いでしょうか?